自動車すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

自動車 のクチコミ掲示板

(3180906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全344752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「自動車」のクチコミ掲示板に
自動車を新規書き込み自動車をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > リーフ

クチコミ投稿数:350件

NissanConnectが出す充電計画

EVに乗り始めた頃は、横浜青葉ー京都間を、3回充電してやっと辿り着いてたのですが、最近は、ほぼ充電1回で乗り切れそうなところまで来ました。
(安全のため、まだ1回(30分)と、1/3回(10分)で凌いでます)

それでも、出発前の充電計画だけは、念のためにアプリを使ってるんですが、
Nissan Connect が出す充電計画で気になる点が有ります。

私のリーフのバッテリー容量は40kWhなので、
受け入れ時の最大電力は、約50kWという認識です。
なので、30分の急速充電では最大でも25kWhしか充電できないと思っていたのですが、
このアプリが出す計画では、充電時に、SOCが2%->80% になると言っており、
40kWhの場合、31.2kWhも充電できるように見えます。

これまで何度も充電した限りにおいては、20kWhをちょっと超えるぐらいまでは充電できた事が有ったと思うのですが、25kWhを超えたことは一度もないです。

条件によっては、40kWhのリーフでも、30分間の急速充電で25kWhあるいは30kWh以上充電できるのかもしれませんが、そのような経験をお持ちの方って居られますか?

書込番号:26341187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:6件

2025/11/16 10:09


 その様は経験はないです。
 最大アンペアが125A、総電圧が360vぐらいです。
 360×125÷1000=45
 時間あたり45kwしか充電出来ないと思われます。
 50kwの充電器で10分充電しましたが、7.67kw出来ました。

書込番号:26341245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2025/11/16 16:23

>きみぼんさん
充電計画は使用したことないですが、
40kWhリーフで30分充電して25kWh入ることは絶対にないですね
日産リーフZE1のバッテリー電圧は定格350V程度
充電率25%程度で350V前後と思います。
50kW充電器の最大電流は125A (リーフ40kWhモデルの最大受け入れ電流も125A)
残量25%から充電始めたとして350A x 125A≒44kW
充電率55%程度(電圧380V程度)から充電出力が落ち始めます。
私の経験では最良で30分20kWh弱だったと思います。

リーフe+でも50kW充電器なら22.5kWhがこれまでの最大値です。平均的には20.XkWhですね

書込番号:26341553

ナイスクチコミ!1


Horicchiさん
クチコミ投稿数:980件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/18 00:23

#1.SEAL 総充電量(含QC)sort

#2.SEAL %充電量sort

#3.SEAL %充電率sort

>きみぼんさん

もうお気づきかと思いますが、皆さんが言われるように、計測方法がこれまでと同じならNissan Connectの異常ですね。しかし日産のsoftが異常と言うのも変ですね。
車両側のB残量計測、集計?、通信回線?に異常があるのかも?。ディーラーでの検診が必要なのかも?。‥‥違っていたらご免なさい。


ご参考までに、
充電計画では無いですが、私のSEAL(受電能力105kW)のこれまでの外部充電(QC+外食時の普通充電)の場合は次の様な結果となっています。

イオンの50kW充電器での充電量は30分で24.84kWh〜24.95kWhの値です。
走り方(充電時のB温度)、日に寄り、また場所、充電時間に寄り充電量(kWh)は違う事があります(表参照ください)が、概ね50kW充電器であれば道駅なぎさで30.7〜28.9kWh、イオン守口店で24.95kWh、同久御山店で24.84kWhになっており、このあたりが尋常な値では無いでしょうか。
これまでのdata表から、sort。上位のみ。
#1.総充電量(含QC)列topの「BYD富山」での充電52.62kWhは充電時間不明です。←あてにならない。
#2.%充電量表、1.とほぼ同じ並びになっていますね。
#3.%充電量率で見ると200V普通充電が何故か?、上位に来ていますね(-_-メ)

書込番号:26342790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4631件Goodアンサー獲得:395件

2025/11/18 05:52

>Horicchiさん
SEALのバッテリー電圧は550V以上なので今のCHAdeMO充電器の上限450Vを超えます。
そのため約400Vで受電して車内部でバッテリー電圧に変換しています。
50kW充電器だと400V x 120Aで48kW充電なので30分で24kWh程度になります。
90kW充電器だと400V x 200Aで80kW充電なので30分で40kWh程度になります。
日産車はバッテリー定格電圧350V程度なのでそこまでは充電できないですね

書込番号:26342841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

標準

自動車 > 日産 > エクストレイル

クチコミ投稿数:302件

日産 御中

過去にSクラスを乗り継ぎ、現在、レクサスGX、現行ゲレンデと旧型X3を所有しています。

用途は、通勤、一般高速、都市高速の走行で、オフロードには行きません。

ゲレンデ並みの高い着座位置で、ホイールベース3,000位の、2列坐席の
SUVをお願いいたします。

もちろん、eパワーとeフォースで上半身の揺れを防いでください。

自動運転もお願いいたします。

iXのトノカバーの様に、建て付けを良くすると、より静かになると思います。

iXドアの様なサッシュレスではない、枠付きのドアにしてください。

スライドドア車には心引かれません。

X7に、いくしかないと、思っていましたが、エクストレイルに試乗させていただき、

新型エルグランドの発表をみて

俄然、日産に期待です。

お願いします。

来てよ、ニッサン

書込番号:26341166

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:302件

2025/11/16 08:21

小学生の頃、自宅に初代シルビアがありました

あの輝く、ニッサンよ再び

書込番号:26341167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2025/11/16 08:59

追伸

ゲレンデの如く、Aピラーを立ててください。

頭の周辺が広々として、リラックスできます。

飛び石での前ガラスの破損は、覚悟の上で乗ります。

書込番号:26341194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2025/11/16 10:08

細目の前照灯は好きになれません。

可愛い丸目でお願いいたします。

書込番号:26341244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件

2025/11/16 11:16

表題訂正いたします

エクストレイルとパトロールの中間を

です

書込番号:26341289

ナイスクチコミ!0


MIG13さん
クチコミ投稿数:4050件Goodアンサー獲得:160件

2025/11/16 22:08

>ろーざんさん


以下のような車が希望なんですかね?

・サイズが一回り小さいパトロール
・eパワーとeフォース 必須





書込番号:26341886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2025/11/17 05:27

>MIG13さん

ありがとうございます。

エアサスも希望します。

書込番号:26342043

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2025/11/17 05:29

乗り心地の良い、モノコックにて

書込番号:26342045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3472件Goodアンサー獲得:165件

2025/11/17 08:18

>エアサスも希望します

こんなところで要望してるより、
好きなように作ってもらった方が早いんじゃね。

ストレッチリムジン作ってくれるところにお願いすりゃ、
ホイールベース3m以上のエクストレイルを作ってくれるっしょ。
幅もフェンダーを好きなだけ膨らませりゃ良いし。

エアサス化だってできるさ。

エクストレイル5台分ぐらいの費用で作れるんじゃないかね。

書込番号:26342097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2025/11/17 13:07

>JamesP.Sullivanさん

ありがとうございます。

法人車なので、3年後の売却を考えなくてはいけません。

また、なるべく素の状態で乗るのが好きです。

この欄、タイヤメーカーから、ロボット応答がありました。

したがって、車の開発者様も、拾ってご覧頂いていると思います。

書込番号:26342273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件

2025/11/18 05:40

前席優先でお願いいたします。

Sクラス、前型から現行になった時、前席が薄くなり、肩口が削られ、がっかりした記憶があります。

後席からの眺めを良くする目的だと思います。

書込番号:26342840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

HUDの見え方について

2025/11/09 20:10


自動車 > レクサス > GX 2024年モデル

クチコミ投稿数:53件

今年9月にOVERTRAIL+が納車になったのですが、HUDの見え方が見づらい(滲んで見える)気がするのですが皆様の車両はいかがでしょうか?

私は近視のため眼鏡使用で運転をしているのですが眼鏡をはずして遠くの文字を見ているような感じでHUDの数字がボヤけてみえており、文字表示された際などは細かい文字がボヤけて見えるため気持ちが悪くなってしまいます

1か月点検の際に申し出て確認してもらったのですが、同じ車両がなく比較できないとの事でメカニック2人で確認した限りでは着座姿勢によるのもではないか、との事
しかし別に所有するランクル300や40ヴェルファイアと比較しても明らかに文字がボヤけている事を伝えたのですが、ランクルやヴェルファイアよりフロントウインドウの角度がキツイのとドライバーからフロントウインドウまでの距離が近いためかもしれませんね、との回答だったのですがそんなものでしょうか?

書込番号:26336299

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19828件Goodアンサー獲得:939件

2025/11/09 20:39

人によって 合う 合わない はあるでしょう

書込番号:26336323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2025/11/09 21:02

>ひろ君ひろ君さん

ありがとうございますm(__)m

確かに…
そうですね

同じ車両で試してみるのが一番ですよね

書込番号:26336338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2025/11/12 20:56

実際の画像を撮影いただけたら、当方のGXと比較しながら確認しますが、どうですか?

書込番号:26338598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/11/17 08:04

>ののののりおさん
書き込みいただいていたのに気が付かずに申し訳ありません

ありがとうございます!
ぜひお願いしたいです!!
本日中に撮影して画像アップいたしますのでよろしくお願いいたしますm(__)m

書込番号:26342090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2025/11/17 17:09

私の運転目線より 倍率6.5程度

こちらも運転目線より 倍率6.5程度

ハンドル上部に固定 倍率5.3程度

>ののののりおさん
ただいま撮影しました

1、2枚目は自分の目線あたりからiPhoneで撮影してものになります

3枚目はハンドル上部にiPhoneを固定して撮影しました

書込番号:26342446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMLO&Rさん
クチコミ投稿数:2147件Goodアンサー獲得:177件

2025/11/17 18:42

>さだぼーくんさん

ゴーストのようですね。
HUDのゴーストは構造上避けられないようですが、写真を拝見する限り「ひどい」という印象です。

@フロントガラスの二重構造による二重反射
Aガラスの曲率・厚みムラ
BHUD本体の光学調整ズレ

辺りが原因のようです。

@は全ての個体で発生していますが程度には個体差があります。
@とAはガラス個体の問題なので交換です。
Bは調整可能です。

ディーラが症状を理解するか否かでしょうけれど、同一モデルの他の個体との比較で説得でしょうか。
ただ私がディーラなら「ズレてます」と言うでしょうね。レクサスがこの品質を「限度範囲内」と言うなら・・・です。ただし私はレクサスとは縁も縁もありません(庶民なので相手にされません)。

書込番号:26342508

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2025/11/18 01:54

>SMLO&Rさん
貴重なご意見ありがとうございます!
また、なにより真意が伝わったこと、ご理解いただけた事が本当に嬉しいです

点検時のメカニックの対応は可もなく不可もなくな感じではありましたが、少なからず納得せざるを得ないような説明でしたのでSMLO&Rさんのお言葉は非常に救われます

そもそもレクサスとの付き合いはまだ1年にも満たないため余計なのかもしれませんが、よっぽどトヨタディーラーの方がこのような不具合にも親身になって対応してくれるように感じます

ただ先週末に別車両のスタッドレス履き替え日程の件で担当者から連絡があった際、再度見え方の不満をぷつけたところ『当日は試乗車のGXを手配してありますのでそちらと見え方の比較してみて下さい』と、若干気の利いた対応をしてくれている状況です

書込番号:26342819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

すてりも

2025/11/18 00:38


自動車 > ホンダ > N-BOX カスタム 2023年モデル

DDX5020SR
かそんなやつ取り付けるよていです
ステりも使うのに変換アダプター教えてください
安いコスパ神なやつでお願いします

書込番号:26342799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 新型N-BOX JOY ターボへの取り付け

2024/11/19 07:25(11ヶ月以上前)


カーオーディオ > パイオニア > DMH-SZ500

スレ主 papion16さん
クチコミ投稿数:1件

新型N-BOX JOY ターボへの取り付けが可能で、ステアリングリモコンが使えるディスプレーオーディオを探してます。
3万円台か4万円台が希望です。
何か対応できるものありましたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:25966336

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:996件Goodアンサー獲得:93件

2024/11/19 07:45(11ヶ月以上前)

>papion16さん

JOYじゃないN-BOXに社外ナビを付けました。
取り付け金具や変換コード類は基本的に同じですので、先に言っておきますが、
その取り付けキット類で約3万円、取り付け工賃が仮に1万円として、すでに計4万円です。

書込番号:25966350

ナイスクチコミ!6


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:36727件Goodアンサー獲得:7772件

2024/11/19 09:21(11ヶ月以上前)

>papion16さん
こんにちは。

2DINタイプの画面付きDAでcarplayなどを使ったカーナビ機能も欲しいなら予算内なら下記が適合します。
パイオニアFH-8500DVS \33500
他にキットとして
KLS-H812D ¥11000位
が必要です。
ステリモはアダプターが必要です。
KK-H301ST ¥11000位

4万円台は無理ですね。

書込番号:25966410

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件

2025/10/26 00:49

【ワントップ/OneTop】ホンダ車用ステアリングリモコンアダプター(TPH080ST)
【ストリート/STREET】Mr.PLUS ステアリングリモコン変換ハーネス パイオニアナビ用(AH-22)

が使える1万もしない
ディーラーの脅迫に屈しないでください

書込番号:26324846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:5件

2025/11/17 23:16

ぱいもみあのこの小さい画面ので大丈夫だろうか

悩みます

もっと大きいと、高いよね?

ケンウッズでも大丈夫です

わたしもディーラーの脅迫を無視してDIYします!

書込番号:26342767

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

標準

自動車 > ホンダ > N-WGN

スレ主 小輔さん
クチコミ投稿数:55件

うちの奥さんのJH3のウレタンステアリングの握りがイマイチということなので、カスタムの純正本革ステアリングへの交換を希望しています。
08U97-TKR-010 はステアリングスイッチ系なども含めてそのままポン付けいけそうな気がするのですが、「※Honda販売会社の専用機器(HDS)によるセッティング作業が必要です。」という文言が良く分かりません。
これはディーラーに持っていかないと取付不可能ということなのでしょうか?

もし過去に自身で交換したことのある方などいらっしゃいましたら、ご教授お願いします。

書込番号:26339592

ナイスクチコミ!2


返信する
kmfs8824さん
銀メダル クチコミ投稿数:6096件Goodアンサー獲得:2011件

2025/11/14 08:16

作業手順的にはステアリング脱着後、HDSにてVSAセンサーの中点書込みと舵角センサ中点学習値クリア作業が必要になります。

おそらく問題無い筈ですが、交換後チェックランプの点灯等起こりうるため、念のためにHDSにて上記の作業をしてもらっておいた方が無難です。

書込番号:26339605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2025/11/14 08:17

この辺が参考になるかも

https://bbs.kakaku.com/bbs/70100210088/SortID=16877011/

舵角センサー等を触るので、自信がなければディーラーに依頼するのがいいと思います。
車の運転に関わる部分なので、自己責任でどうぞとは言えないです。

ちなみに私はFIT3、FIT4でステアリング交換してますが、DIY交換なのでディーラーでセッティングは行ってません。
それでもエラー等なく車検も通っておりますが、お勧めはしません。

書込番号:26339606

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29575件Goodアンサー獲得:1640件

2025/11/14 08:25

>小輔さん

握りのいまいち感は本皮にする事で解決出来ますか

〉カスタムの純正本革ステアリング

先ずはこのステアリング、正規に購入出来ますか
ホンダは判りませんが
最近
実情互換があっても
車検証の車体番号から検索で出てく部品しか流してもらえない場合が増えています

入手出来るなら
スイッチ部が同じ場合互換がある場合が多いです

大丈夫なんて断言出来る方は多くないと思いますが
自己責任プラス人柱としてチャレンジしてみてはどうですか


あとウレタンステアリングホイールは汚れるとフィット感が落ちるので
水拭きすると良くなったりもします



書込番号:26339612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8477件Goodアンサー獲得:1093件

2025/11/14 17:39

>これはディーラーに持っていかないと取付不可能ということなのでしょうか?

自分がN-ONEを購入したホンダディーラーは、たとえ流用可能であっても当該車種のオプションに無いような部品の取付は一切不可でしたね。ネジ類も含めて部品だけは売ってもらえました。

書込番号:26339974

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2025/11/14 18:49

>たとえ流用可能であっても当該車種のオプションに無いような部品の取付は一切不可

売ってるところは探せばあるから、後はいつものディーラーが対応してくれるかですね。

販売例
https://honda-car.jp/acc/index.htm

ここは部品で購入できます。昔MC後のパネル購入でお世話になりました。
https://www.car-parts-market.net/honda.html

書込番号:26340013

ナイスクチコミ!1


YASSY 824さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:29件

2025/11/14 19:44

N-ONEでしたがハンドルカバーつけたら超快適になりましたよ。
握りも太くハンドル操作も軽くなり、内装色に合わせたツートンカラーにして(正規な訳はないがですが)ホンダロゴ付き。
ハンドルカバー付けてる人バカにしてたのに意外と良いものでした。
ただ買い替えたSUV車には移植していません(笑)

書込番号:26340041

ナイスクチコミ!0


roginsさん
クチコミ投稿数:1202件Goodアンサー獲得:109件

2025/11/15 17:40

カバーはMOMO製、昔はナルディ派でしたが…

>小輔さん
回答ではないですが自分もハンドルカバーに1票です。
以前はハンドルカバー否定派でしたが(太いし、カッコ悪いし)つけて見ると安いし、握り安いしで今は気に入っています。
オプションで付けた本革ノブと共にたまに手でさすっています(笑)


書込番号:26340747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:3件

2025/11/17 12:35

本革のカバーを使用しています。縫い合わせるタイプなので握りの太さはほぼ変わりません。あらかじめステッチが入っている所を糸でジグザグに縫って端っこはヘラで隙間に押し込んで完成です。劣化した時の交換も簡単ですし、選択肢の一つにいかがでしょうか。

書込番号:26342250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2115件Goodアンサー獲得:112件

2025/11/17 22:40

fit3

ウレタンハンドルに革巻きしてくれるお店もあります。

ウレタンの時より若干太くなります。
手持ちのステアリングを送ってから加工なのですが、お店に在庫あれば、できあがったステアリングを受け取ってから、外したステアリングを送り返す方法もあります。

革やステッチの色等選択肢が沢山あるし、新品ステアリング買うのとそんなに値段はかわりません。

書込番号:26342742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「自動車」のクチコミ掲示板に
自動車を新規書き込み自動車をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)