
このページのスレッド一覧(全7690スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年1月24日 08:27 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2011年1月23日 14:27 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月23日 01:30 |
![]() |
1 | 6 | 2011年1月26日 16:59 |
![]() |
0 | 0 | 2011年1月21日 11:28 |
![]() |
3 | 2 | 2011年1月21日 18:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
この機器は,NTT系列のSIM対応ということで,当然mifiのSIMも使えるものと思います。
現在,私は,mifi2372を使用していますが,あまりに通信速度が遅くて(100kbps)困っています。
基本的にはSIMの問題だろうと思うのですが(mifi2372の機器そのものの問題ではない),
もし,この機器に交換することで,通信速度が変わるのであれば,交換したいと思っています。
そこで,この機器でmifiのSIMを使用している方に実測値を教えて頂ければと存じます。
本機器のスレの中には,この機器での受信速度が1〜2Mbps程度という記載があるので,それならば,十分実用に耐えるという思いがあります。
単にNTT本家のSIMとMVNOのSIMの性能差ということなら諦めます(NTT本家とMVNOとはそれほど通信速度に差異があるのでしょうか?)
詳しい方どうぞ教えて下さい。
0点

mifiが遅いというのは、契約がベリーデータ定額日本ミニだからじゃないですか?
(下り300kです)
mifiのSIMがこのポータブルルータに使えるかどうかわかりませんが、使えたにしても同じことになるんじゃないでしょうか。
書込番号:12553192
0点

返信ありがとうございます。
契約については,
http://www.mifi.jp/ にあります,下り7.2Mbpsの契約なのですが・・・。
300kbpsの契約などしませんので。
しかし,7.2Mbpsだと期待したのに100kbpsというのは正直つらいです。
書込番号:12553705
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)W [シルキーホワイト]
USB接続してもテレビ側で接続機器を認識しないので通信は出来ないと思いますよ。
書込番号:12549962
1点



UQ WiMAX モバイルデータ通信 > UQ WiMAX
初めましてです。
uqwimaxのサイトを見てたらwimaxphoneを11年度に発売って書いてあって超ビックリ(私だけ?)。
どなたか、いつとか、どんな機種とかの情報をご存知ないでしょうか?
私ゃ、思案の末来月やっとemobileのアリアの契約を決めたばかりだったので、また思案の練り直しに迫られております。
なぜなら、今のauをそのまま変えたいからです。最近は、サイトを見ることが多いですが通話も残さないとだめだし、でも今のままだったしっかり動画が見えないしと思案ばかりをしております。
でも、emobileはアフターが冷たそうで不安です。
どなたか、情報を教えて下さい。
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]
WM3300RってUSBモードにしてPCをコードで繋いでインターネットできるじゃないですか。
WM3500Rも同じようにWM3500RとPCを繋いでインターネットできますか?
0点

USBでなら可能です。
実際に使ったと思われるレビューはこちら。
http://k-tai.impress.co.jp/docs/review/20101214_413994.html
書込番号:12546448
0点

専用クレードルがオプションでありますので、それを使えば可能です
書込番号:12546482
0点

いやいや、クレードル無くても付属のUSBケーブルでつなげば使えますからw
無線LANとも併用できるのでUSBモードに切り替える必要もありません。
同時に充電もできます。
書込番号:12546535
1点

今日から使ってます.デスクトップPCにUSB接続で(おかげでこれが書けている).でもクレードルあった方が便利と言えば便利ですね.ちょっと高いので躊躇してますが.クレードルだとLAN接続ですが,USB接続に比べて通信速度に差が出たりするんでしょうか?
書込番号:12547800
0点



データ通信端末 > Novatel Wireless > MiFi2372
この機種でグローバルデータと契約されている方に質問です。
大体で結構ですが,通信速度ってどれくらいですか。
下り7.2Mbpsのはずですが,
昼間は100Kbpsくらいしかでないような気がするのですが。(朝だと2Mbpsになることもある)
NTTとの直契約に比べて早いのか遅いのか知りたいのですが,教えて頂けますか?
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]
商品代金17100円プラス利用月額料金3801円(Biglobe)とすると、1年で62712円。プロバイダ契約で計算すると1年間で29016円です。断然にプロバイダ契約の方が有利だと思うのですが、商品を買うというメリットが別に有るのでしょうか。
1点

Biglobeさんは自前で用意した機器でも最大5ヶ月間月額費用が0〜210円になるなどのお得なキャンペーンをやっていますよ。
なお、ISPによってはそのISPでしか使えない端末(俗に言う縛り端末)の販売であったりします。
書込番号:12540560
1点

じゅん@虎党さんへ
情報ありがとうございます。
BIGLOBEさんにも聞き、解約しても縛りのない機種として自分のものになると返答もらいました。
明日と明後日、大手家電店を回ってみて、更に勉強して最終決定したいとかんがえます。
書込番号:12541026
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)