モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65996件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7689スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SoftBank3Gとの速度はどうですか?

2011/01/07 21:57(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:66件

お世話になります。今、iPadを使用しているのですが、3Gの遅さにストレスを感じています。
このポケットWi-Fiは3Gと比べると速度と使い勝手はどうでしょう?
以前docomoの店員さんに聞いて見たら、あまりスピードは変わらないという説明でした、皆さんのよろしくお願いします。

書込番号:12475663

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:3件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度4

2011/01/08 11:38(1年以上前)

iPadは3G契約してないので比較はできませんが
docomoのBF-01bとiPadの組み合わせでspeedtest というアプリで計測したところ
下りが1.5M〜2M、上りが1M くらいとなってます。
時間や場所で変わってくるとは思いますが参考になりませんか。

書込番号:12477985

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2011/01/08 14:00(1年以上前)

この機種を仕様で借りてiPodtouchと使ってみました。
郊外から都心を抜けて郊外へ通勤に使っていましたが、速度はわかりませんが調子はいいです。若干電波の不安定な所(電車移動上のことですが)はもたつきますが、おおむね満足しています。

書込番号:12478555

Goodアンサーナイスクチコミ!2


野野さん
クチコミ投稿数:1699件Goodアンサー獲得:41件

2011/01/10 12:39(1年以上前)

これも外出先でのインターネット接続は3G回線を使うので、
3G回線利用時のスピードは大して変わらないでしょうね。

書込番号:12488281

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2011/01/11 22:37(1年以上前)

ごっくりんさん,くるくるCさん,野野さん,ご回答有難うございました。
そうですかスピード自体は余り変わらなさそうですね。今ソフトバンクの3G契約が2年有りますのでそれまで様子を見てみます。有難うございました。 

書込番号:12495740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2011/01/22 02:09(1年以上前)

7月の発売当初は、さすがdocomoの電波は、凄いと感じましたが
最近は、反応が、非常に遅く、ストレスを感じます

電車が、止まったときは、ほとんど、反応しません
docomoも、スマートフォン、データ端末、増えてきましたので
もっと、快適になるよう設備投資して欲しいです

LTEより、HSUPAのエリアも広げて欲しいです

書込番号:12543151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2011/01/22 10:47(1年以上前)

dai1234567さん有難うございます。これからもっと利用者が増えるので追いつかないのでしょうかね。HSUPAのエリアがもっと広がれば購入考えようと思います。

書込番号:12544062

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

電車の中での使用について

2011/01/05 12:56(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

クチコミ投稿数:56件

本商品を買ってみて1週間ぐらい使ってみた感想なんですが、
まあ、大型ファイルを取り扱いさえしなければ、ニコニコ動画もユーチューブも快適に見られますし
ネットやる分には申し分ないですし、DSとかの対戦ゲームもやってみたんですが
家でやる分には途切れることなく快適なんですが、
いざ、お外へ連れて行くとブチブチと途切れてしまいます。
特に電車での移動の際はそれが顕著に現れて、とてもじゃないが、ゲームを繋げられるものでは
無いです。
モバイルルーターって初めて買ったんですが、こんなもんなんでしょうか?
それとも、今後改善される問題なのでしょうか?

それと、マルチSSIDなんですが、まだ対応していないのでしょうか?
DSはWEPですし携帯はAESしかダメなようなんです。
3dsはもちろんAES対応するんでしょうから、もう2ヶ月ぐらい我慢したらいいんでしょうけど。

よろしくお願い申し上げます

書込番号:12464181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/05 19:14(1年以上前)

1ヶ月近く使用していますが、私のも電車では話にならないぐらいよく切れますね。

各駅停車ぐらいでも最高速に乗ったあたりで切れます。

また大阪梅田あたりで使う事が多いのですが、地下ではつながらない事が多く、結局携帯でサイト検索をする事も多いですね。

書込番号:12465547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/05 23:21(1年以上前)

切れると再接続してくれないことがありますね。
それさえ改善してくれれば・・・

書込番号:12467152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2011/01/06 12:24(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます

猫背貴族さん
やはり電車だと切れますか・・・
自分だけの症状では無いということですか。
イーモバイルとかどうなんでしょうね。

地下に関してはある程度は仕方のないことだとは思います。
アンテナの数がその地域だけ2倍3倍もしくはそれ以上必要になってきますし。
ある程度地方に行き届いてから東京の地下大阪の地下とアンテナ設置されていくのでしょうし。
乞うご期待ですね。まあ、そのうち改善されると思います。期待値ですけど。w

auスープラさん
そうなんです。ふと気づいて本体の表示を見てみると、アンテナは立っていて
子機との通信アイコンも反応しているのに、つながらないということが多々あります。
困ったものです。

書込番号:12469053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2011/01/07 11:43(1年以上前)

11月に大阪→東京に転勤しましたが
関西ではブチブチ途切れていたWifiが関東では全く違和感なく使えます。

また、地下鉄でも一部の駅ではアンテナがあるので
駅で待っているときにも利用することができます。
携帯の電波も関東のほうが良くつながります。

「電車ではつながらない」の一文では、全国どこでも電車内はダメなのかという印象を与えてしまいますから
「関西の電車では〜」とか「関東の電車では〜」など地域まで書いてあげたほうが親切だと思います。

書込番号:12473596

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:56件

2011/01/07 16:55(1年以上前)

>じょんくん13さん
おお、それはポジティブな情報ありがとうございます。
東京なら切れないということなら、大阪でもできる可能性があるということですね。
それは希望がもてます。

技術的にどうしようもないことなら、ある程度使って
解約しようかと思っておりました。

書込番号:12474394

ナイスクチコミ!0


MetroJamさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2011/01/11 01:10(1年以上前)

確かに、電車の中だと時々切断されます。これが、基地局の切り替わり(オーバーハングって言うのでしょうか)によるものなのか、移動により電波状況の悪い場所に入るためなのか、はたまた負の相乗効果によるのもなのかは、わかりませんが・・・。
小生は、東海道線(平塚−東京)で使用しますが、広い川を渡っているとき、トンネルの中、川崎あたりで接続が切れます。切断されている時間は1分くらいと思います。
小生のは、再接続は問題なくされています。

いずれにしても精神安定上はよくないのは確かです。ファームウェアによる改善に期待しましょう。

書込番号:12492174

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ほんと機会音痴で申し訳ないですが.

2011/01/05 05:17(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-GW02A-BK [ブラック]

スレ主 kc.508さん
クチコミ投稿数:2件

機会音痴なので質問です。

このルーターとモバイルカードを使ってPS3を無線接続してますが、アドホックパーティーというのをやる為に有線にしたいのですが、このルーターにLANケーブルをさしてPS3に繋げるだけで良いのでしょうか?

書込番号:12463152

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/05 06:59(1年以上前)

機会→機械

ルータで無線LANのみしか設定しかやっていなければ、有線LANの設定は必要です。

書込番号:12463243

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:942件Goodアンサー獲得:222件

2011/01/05 11:57(1年以上前)

えっと、このルータが既にネット接続出来る設定が完成していると仮定します。

有線ポートが2つあるのでPS3の有線LANをここにつなげますよね。
PS3側の無線をPSP用に設定すればそれでおしまいのはずです。

今まではルータ→PS3(無線接続)
これをルータ→PS3(有線接続)→PSP(PS3との無線接続)

アドホックパーティってことはだいたいこんな感じになると思います。
普通はこれ以上することも無いはず・・・

書込番号:12463967

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 kc.508さん
クチコミ投稿数:2件

2011/01/05 17:23(1年以上前)

教えていただき、ありがとうございます。

書込番号:12465016

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY Tabとのwi-fi接続について

2011/01/04 22:48(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

先日、この製品を購入しAUのIS01で使用しておりました。この度GALAXY Tabを追加購入したのですが、この製品の「らくらく無線スタート」にGALAXY Tabが対応していないようで手動で接続を試みましたが上手くいきません。
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いいたします。

書込番号:12461973

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/04 22:53(1年以上前)

あまり詰まりそうなところはなさそうですが、どんな作業をしましたでしょうか?

・Wi-Fi設定画面を起動
・Wi-Fiネットワーク一覧で該当のSSIDをタップ
・パスワードを入力

書込番号:12462016

ナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2011/01/04 23:06(1年以上前)

auスープラさん、早速のご返信有難うございます。
ご指摘の手順ので進めていてパスワードの入力をするのですが、このパスワードにこの製品の裏に記載されている暗号化キー(AES)英数字(もしくは16進数で26桁)を入力しましたが繋がりません。

書込番号:12462115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1243件Goodアンサー獲得:49件

2011/01/04 23:45(1年以上前)

プライマリSSIDの下の暗号化キー(AES)を入力してますでしょうか?
ちなみにσ(^^)のは、13桁の英数字でした。

書込番号:12462354

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sowninさん
クチコミ投稿数:248件

2011/01/05 00:28(1年以上前)

有難うございました。難しく考えて過ぎていたようです。とても助かりました。

書込番号:12462588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

付属の通信ソフトについて

2011/01/03 20:14(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-05A

クチコミ投稿数:7件

こんにちは。
必要に迫られて、L-05Aを定額データプラン等キャンペーンを組み合わせて

一番安く収まるプランで購入しました。  (プロバイダーもモペラ)

ところで、接続ソフトが2つ

「ドコモコネクションマネージャー」 と 「L−05A接続ソフト」と二つ

ありますが、たまたま、L−05A接続ソフトを初めて立ち上げたところ

パスワードを入力するところがそのまますんなりと入力せずにつながりました。

一つ怖いのが、従量制でつながってはないかと内心ひやひやしているのですが

いまいちソフトの棲み分けがうまくできていません、

L−05Aはどんな時に使うのですか??

書込番号:12456144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/03/12 12:02(1年以上前)

けん●けんさん>
> 「ドコモコネクションマネージャー」 と 「L−05A接続ソフト」と二つありますが、
> たまたま、L−05A接続ソフトを初めて立ち上げたところパスワードを入力するところが
> そのまますんなりと入力せずにつながりました。
> 一つ怖いのが、従量制でつながってはないかと内心ひやひやしているのですが

基本的に APN設定を間違えない限りは契約設定のままで接続すれば各個別契約内容に基づいた料金体系です。
ただし初期設定では確約できない場合もあるので、もしも不安になる場合は DoCoMoショップで確認の上で接続設定を
行ってみてください。

コネクションマネージャと接続ソフトウェアの大きな違いは

・コネクションマネージャを利用すれば、定額制接続に必要な設定もソフトウェア側で管理可能。
・他の接続サービス(mopera U公衆無線 LAN=Mzoneなど)も管理可能。
・FOMA接続ソフトウェアと比較して高機能(通信料金概算管理サービスなどが含まれる)。

等が挙げられます。

書込番号:12774556

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ブラウザが応答しなくなる。

2011/01/03 13:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3400RN PA-WM3400RN(AT)

こんにちは。
今までUQのUD03SSで接続しておりましたが、WM3400RNを購入しました。
接続自体はできるのですが、アンテナランプは2つしか点灯せず、今まで7M位だったものが
2〜3M位しか出なくなりました。(位置調整しても3M)。
問題は30分位するとブラウザが応答せず、ネットに接続出来なくなります。
LANケーブルを抜き差しすると直ります。
OSはVISTA32bitでハブを経由して有線で接続しています。
改善できる方法がありましたら教えて頂けないでしょうか?

書込番号:12454476

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/03 13:35(1年以上前)

ルータで接続か不安定な場合、ほとんど設定が悪いと思います。リセット(工場出荷状態)して再度設定してはどうですか?

書込番号:12454570

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/05 00:28(1年以上前)

こんばんは。
返信ありがとうございました。
アドバイスを元に試してみたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:12462589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2011/01/15 16:10(1年以上前)

解決しました。
今は快適です。
ありがとうございました。

書込番号:12512364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)