モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

価格情報

2010/11/02 16:48(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 kei0209さん
クチコミ投稿数:1件

こんにちは。

この端末の購入を考えているのですが、東京周辺でドコモの通信プラン加入で0円+キャッシュバック行っているお店を知っている方いらっしゃいませんか?
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください、よろしくお願いします。

書込番号:12153740

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

予備電源について

2010/11/02 11:22(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
この機種を使い始めて1ヶ月程になります。とても快適に使え満足しています。
(iPod touchと一緒に購入しました。)

先日外出先で長時間利用する事になり、途中でバッテリーがなくなってしまいました。
充電器を持っていなかったので充電も出来ず、今後のために予備電源を購入しようかと思っています。

iPod touchにも利用出来るようにと、今考えているのはサンヨーのeneloopシリーズなのですが、
実際にこの機種でeneloopシリーズを利用されている方はいらっしゃいませんか?

種類&価格に幅があり過ぎてどれが最適なのかもわかりません。
ご利用経験のある方やeneloopについて色々ご存知の方がおられましたら、
ぜひとも書き込みをよろしくお願いいたします。

書込番号:12152732

ナイスクチコミ!0


返信する
ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/11/02 12:28(1年以上前)

eneloopではなくて、サンヨーの DB-L50でしょう。
デジカメでよく使われているリチウムイオン電池です。

書込番号:12152935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:61件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/11/02 12:34(1年以上前)

>>>ぱっちぃさん

◎KBC-L2Aを一年近く予備電源として持ち歩いてますが、大変満足してます。

◎大容量5000mAhも有る為、BUFFALO Wi-Fi DWR-PGの他にXperia(アダプタ必要)/iPhone4/IS1/SH008等充電や充電しながらの使用にも余裕で使えます。

◎改善して欲しいのは、本体充電時間がAC100Vだと7時間と長いのと、残量表示が一つのLEDのみで判り難いことです。

書込番号:12152957

ナイスクチコミ!0


hiptakeさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:13件

2010/11/02 13:03(1年以上前)

私は、iPhone4、携帯ルーター用に 
三洋電機 > eneloop mobile booster USB出力付リチウムイオンバッテリー KBC-L2BS
を買う予定です。 

書込番号:12153087

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2010/11/02 14:49(1年以上前)

こんにちは。
私も今予備のバッテリー購入を検討中です。エネループで検討中です。
DWR-PGに付属するクレードルを見ますと1Aになっていますね。
http://jp.sanyo.com/eneloop/lineup/booster.html
こちらの商品のKBC-L2BSは1口使用なら最大1Aということですので、これにしようと思っています。
たぶん問題ないと思いますが。

書込番号:12153397

ナイスクチコミ!0


楓♪さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:11件

2010/11/10 10:24(1年以上前)

初めまして、自分もiPod touchとのセットで使っております

予備電源はKBC-L2を使っております
ケーブルさえ用意すれば、iPod・PSP・携帯などつかえていいかなと持ち歩いております
USBから充電できるので大抵は問題ないのですが、予備電源自体を充電するのに
コンセントがついてるとうれしいかなとも思ったりします

コンセントというと容量が少なくなりますが、ソニーさんからも出てます
http://www.sony.jp/battery/products/usb_powersupply.html

ちなみになのですが、
ちょっと面倒ではありますが、仕事中などほぼ使わないことが確定している時は
iPodの設定からWi-Fiを切りにしています、
Portableが待機中になるので少しはバッテリーが持つかなと
最近調べてないので、回避方法などありましたらごめんなさい

書込番号:12193271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

softbankの方が通信費安いのでしょうか?

2010/10/31 10:43(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

スレ主 neal-kunさん
クチコミ投稿数:82件

先日ケーズデンキに行ったときに、ソフトバンクのD25HWと同じ機種が本体9800円で買えば、詳しくは忘れてしまいましたが、Max3500円くらいで、さらに途中解約のときに別途費用はかからないといわれました。

回線はイーモバイルのを使っているので同じだといわれました。

支払いも手続き(解約等)もソフトバンクでいいので、興味があります。

どなたか使用している方や、実情をご存知の方いませんでしょうか?

また、現在使っているイーモバイルの解約は、今までは面倒(郵送など)でしたが、
都内(ヨドバシのアキバなど)などのお店に持っていけば、その場で簡単に解約できるのでしょうか?

ご存知の方がいましたら、教えてください。

書込番号:12142403

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/31 19:48(1年以上前)

私はソフトバンクのC01HWを使用しています。 イーモバイルのD25HWと同じ機種です。
私の場合は4ヶ月ほど前に契約して 月の支払いは3980円ほどです。
最近はもっと安くなっている様なのでスレ主さんの言っている金額ではないでしょうか。

初めに本体を9800円で購入したので途中解約しても違約金が発生しません。
ソフトバンクの場合はこれがうれしいです。

私の場合は通信速度も安定しているので平均1〜3Mくらいでてくれて充分満足です。
iPad,ipodtouch,パソコンのネットを全てこれで対応してます。
動画もこれで対応していますが、時間帯によっては動きが鈍い時もありますので理解しといて下さい。
場所によっては動きが鈍いところもあるみたいです。

今後、他の業者に切り換えたくなった時もすぐに辞めれるのでオススメだと思います。

私もイーモバイルを解約する時は郵送など面倒でした。
かなり違約金も払いましたし 笑
現状はどの様になっているのかはわかりません。お役に立てなくて…

書込番号:12144653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件Goodアンサー獲得:8件

2010/10/31 19:53(1年以上前)

すみません 間違えました。
私が解約したところはイーモバイルではなくiijモバイルです。ここはレンタルでしたので
解約後に返品しないといけなかったのです。

書込番号:12144676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/11/23 09:23(1年以上前)

いまさらですが、私もソフトバンクのC01HWを使っています。
イーモバイルからの乗り換えです。
秋葉原のヨドバシカメラで簡単に解約できましたよ。
私の場合、毎月は3980円で、何カ月かは3480円でした。
最初に9800円を支払えば、途中解約も自由ですし、気分的に楽です。

書込番号:12260363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:694件Goodアンサー獲得:88件

2010/12/08 18:48(1年以上前)

私もイマサラですがC01HWです。ほしくて踏ん切りがつかず迷っていたらOPEN記念で本体0円だったので。
softbankは月月割1000円の値引きがある上、上限額が4980なので、2年間は3980円で使えます。
また、1年間はキャンペーンで500円安くなるらしく、3480円になります。

書込番号:12338608

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

PS3でDNSエラー

2010/10/31 00:08(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

TryWIMAXキャンペーンを利用して、本日から試用を始めました。

最新バージョンのPS3でネット接続を試みたのですが、“らくらく無線スタート”で設定を終え、いざ接続テストをしてみると、IPアドレスは取得できたものの、サーバーへの接続に失敗します。

何度も繰り返してたら、なぜか一度だけ接続成功しましたが、接続状態のままアダプタを挿し充電を始めたら切断されてしまいました。

それっきりずっと接続されません。あの一回はなんだったのでしょうか?
また半自動で設定を行ったため、設定を間違えている可能性は極めて低いと思われるのですが、解決するにはどうしてみればよいでしょうか?

よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:12140716

ナイスクチコミ!0


返信する
hasityさん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:3件

2010/11/01 21:31(1年以上前)

PS3以外で無線搭載のPC等は持ってないのでしょうか?

持っているのなら、まずそちらでネットへつながるのを確認しましょう。

PCでネットへつながれば、WAN側は問題ないので、
今度は、PS3から手動で無線接続設定をしてみてください。

書込番号:12150276

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 モペラUを契約しない設定は・・・

2010/10/30 01:25(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

本日ドコモでBF-01Bを購入し定額データプランスタンダードバリューも申し込んできました。
iPod touchを通勤中でもブラウザーとして使えるようにしたいと考えています。
自宅PCではso-netを利用しているので、モペラは契約しませんでした。
ドコモショップの担当者はso-netとIP接続できるなら使えますが、そうでなければ使えません・・・、しかしドコモも把握してません・・・みたいな応対でした。
とりあえずso-netに問い合わせると、今度はBF-01Bを知らないと・・・
時間を空けて他の担当者が連絡してこられ、設定をしてやれば使用可能との説明でしたが、帰宅途中だったので後日電話しながら設定する予定です・・・
なんか素直にモペラに入っておけば良かったとも思いますが、一度挑戦してみます・・・
上手くいくのか不安ですが、モペラ以外のプロバイダ接続の設定は皆さんされているのでしょうか?

書込番号:12135151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:81件Goodアンサー獲得:5件

2010/10/30 02:56(1年以上前)

モペラ以外でも、FOMAデータ通信の定額対応プロバイダならどこでも使えるんじゃないでしょうか。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/provider/flat_rate/index.html
ここにso-netもありますね。
バナーをクリックしていくと、設定方法にたどり着きます。
すでに会員ならIDとパスワードさえ準備できていればOKです。

わたしはOCNを使ってますが、見たところ設定の段取りは全く一緒ですね。

書込番号:12135381

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeo_mさん
クチコミ投稿数:57件

2010/11/02 17:56(1年以上前)

上手くいきました。
有り難うございました。

書込番号:12154006

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OCNビジネスモバイル(d)のSIM

2010/10/29 18:38(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

スレ主 tanu001さん
クチコミ投稿数:8件

どなたかご存知でしたら教えてください。

OCNビジネスモバイル(d)契約でのSIMをDWR-PGで
利用できるのでしょうか?

MVNOなのでb-mobileのように使えると思っている
のですがどなたか試された方いらっしゃいますか?


OCNビジネスモバイル(d)
http://www.ocn.ne.jp/business/mobile/

書込番号:12132862

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/30 11:53(1年以上前)

>OCNビジネスモバイル(d)契約でのSIMをDWR-PGで利用できるのでしょうか?
この「USBアダプタ」から「SIM」を外すって事でしょうか?
 <大きさからすると「マイクロSIM」にも思えますが...



分解するのは「自己責任」とは思いますが...

根本的な疑問なのですが、
「OCNビジネスモバイル(d)」は、個人では利用(契約)できません。
つまり、「会社の資産」と思われますが...
 <個人事業者で契約するという事でしょうか?

「会社から貸し出されているのを利用して、個人の通信にも利用したい」
というなら、結構問題になると思いますm(_ _)m
 <こういう質問をすること自体も..._| ̄|○
通信料金は会社が払うんですよね?

書込番号:12136736

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanu001さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/30 23:29(1年以上前)

個人事業主ではございません。
会社にはDWR-PGで利用をしたいことは伝えて
あります。


書込番号:12140434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2010/10/31 03:52(1年以上前)

それなら、
http://kakaku.com/item/K0000060993/
こちらの製品でも良いのでは?

使い方が良く判りませんm(_ _)m

書込番号:12141510

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanu001さん
クチコミ投稿数:8件

2010/10/31 20:30(1年以上前)

DWR-PGを使用したいので…

書込番号:12144879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/01 22:59(1年以上前)

ocn ビジネスモバイルとDWR-PGの接続Okです。
快適に作動します。
気をつけるとこは、認証モードで自動認識では接続できません。
PAPで接続が出来ました。
これで、ipadもokです。

書込番号:12593158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)