モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7688スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

接続に失敗しました?

2010/08/13 22:52(1年以上前)


データ通信端末 > au > DATA01

クチコミ投稿数:3件

今までモバイル接続で使ったことなかったんですが急遽必要になり
data01を新規契約して使ってみようと思いました。

家ではYahooADSL8Mを使用していますので「おでかけアクセス」の「モバイル接続」
を追加契約してIDとパスワード登録しておきました。

ユーティリティインストールはすんなり終了し、接続設定も入力し、いざ接続と思ったら
正しく入力してあるはずなのに「接続に失敗しました」!

メッセージはたったのこれだけです。

SBサポセン、auサポセン両方とも問い合わせてみましたが結局らちが明かず

プロトコル等の「高度な設定」はデフォルトどおりです。

何か設定は変更しなければならないものなのでしょうか。
ご教授くださいませ。

書込番号:11758956

ナイスクチコミ!0


返信する
hogeyamaさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/14 17:31(1年以上前)

「おでかけアクセス」の「モバイル接続」というサービスがどのようなサービスなのか把握していないのですが、
DATA01が対応しているプロバイダは「au one net」「au.net」「au one netパケットサービス」の3つのみかと思われます。
http://www.au.kddi.com/seihin/ichiran/shuhenkiki/data01/service/provider.html

auサポートにも問い合わせたということなので、まさか未対応プロバイダだったというオチはないかと思うのですが念のためご確認を。
(もし未対応プロバイダだったということなら、auサポートは何やってたんだという話ですねw)

書込番号:11761850

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2010/08/15 09:01(1年以上前)

hogeyamaさん
早速のご回答ありがとうございます。

「おでかけアクセス」の「モバイル接続」はYahooBBのオプションサービスです。

もちろんau packet winの対応プロバイダです。

説明不足で申し訳ありません。

書込番号:11764753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/08/15 10:52(1年以上前)

大変申し訳ありませんでした。
DATA01はhogeyamaさんのおっしゃる通り3種類のプロバイダしか対応していませんでした。

auショップでもauサポセンでもYahooBBから使用したい旨を伝えていたのですが、どなたも把握されていなかったようです。
新規にプロバイダ契約することにいたしました。

お騒がせしました。
ありがとうございました。

書込番号:11765199

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

海外パケット定額サービス

2010/08/12 12:29(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:14件

9月1日より、NTTドコモは海外パケット定額サービスをはじめるようですが、この機種も
サービス適用されるのでしょうか。されるとしたら、何か手続きが必要になるのでしょうか。ご教示いただければ幸いです。

書込番号:11752116

ナイスクチコミ!0


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2010/08/12 14:24(1年以上前)

ドコモのSIMカードを使って通信しますから、そのカードの契約に準じて適用されるでしょう。
具体的にはドコモに問い合わせて下さい。こんなところで聞くより早くて確実です。

書込番号:11752502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/08/12 14:56(1年以上前)

ドコモでは使えるはずですが使ってはいけませんと言ってます、機器の電波法の認証がされていない為だそうです。
キャリアはNTT Docomoから変更は出来ないわけですが、アクセスポイントは現地の物がセレクト出来るそうです。

書込番号:11752607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度5

2010/08/12 14:58(1年以上前)

それから、海外パケット定額サービスには適用条件がありますのでホームペイジで確認してください。

書込番号:11752616

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2010/08/12 15:31(1年以上前)

P577Ph2mさん、ラテン君さん、お返事ありがとうございます。
ドコモに聞いてみることにします。

書込番号:11752742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:401件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/22 18:17(1年以上前)

私も購入して、iPadのWi-Fiタイプが海外で定額で使用できるかどうか気になったので、ドコモに聞きましたら、バッファローのサイトに説明がありますと教えてもらい探しました。

http://buffalo.jp/pqa/wireless/dwr-pg/faq1236/#13

には、「日本国内のみで利用可能」と記載されています。

PCからこのルーターの設定画面にアクセスしても、普通のFOMA携帯電話の様に、国際ローミング設定で海外パケホーダイ対象電話会社を選択できるようにはなっていませんね。

書込番号:11797752

ナイスクチコミ!0


mju1さん
クチコミ投稿数:3件

2010/12/16 18:28(1年以上前)

法的問題はわかりませんが、使えるか使えないかで言えば使えています。

ただし、以下の変更が必要です。

1.Portable Wifiの設定画面を開いて、接続先を定額制から従量制に変える。
2.多くの場合、契約時には「接続先限定」のオプションがついています。これですと従量制に接続できませんので、もし限定されているのなら接続先限定の解除の申し込みが必要です。

なお、キャリアの選択はできませんが、定額制ネットワークにつながったかどうかは設定画面で確認できます。


書込番号:12375881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiの組合せ等について

2010/08/12 11:12(1年以上前)


docomo モバイルデータ通信

お尋ねします。

事例として参考額(2年基準)を記載しますが
組み合わせ費用のこと、また実際の使用感(接続や速度等)があれば
併せて教えてください。

@イーモバイルのPocket WiFi(D25HW)
本体1円+3980円(・当初12カ月)+4980円(・後12カ月)=107520円

AバッファローのポータブルWi-Fi+docomoデータ通信の組み合わせ?
37000円+4410円(・当初12カ月)+5985円(・後12カ月)+525円(・24カ月プロバイダ)=174340円

上記組み合わせ以外にあるとは思いますが、地方部なのでwi-maxは無理です。
(エリア外)

上記のwifiを使用している時は携帯メールは届かずに、
wifi通信から3G通信へ切り替えている場合のみ携帯メールは
届くのでしょうか?
wifi通信のまま携帯メールを直接受け取れるようにはできないのでしょう  か?
わかりにくい質問ですがよろしくお願いします。

書込番号:11751824

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2010/08/12 22:46(1年以上前)

>wifi通信のまま携帯メールを直接受け取れるようにはできないのでしょう  か?

よく分からないんだけど・・・
ケータイとWifi系は別物だよ?
そもそも何に対してのケータイメールなのかが分からない
主語くらい端折らずに書いてよw

それとDocomoの料金が一部違ってる
ポケットWiFiの本体端末を1円として計算するならポータブルWiFiも0円もしくは1円で計算しないと
ポケットWiFiの端末1円もポータブルWiFi1円も店舗限定かもしれないけど結構やってる
それに店によってはDocomoの方で契約してくれると店舗のポイントまでプレゼントとかやってるところもあるからね
そういう細かい条件も計算に入れると良いかと・・
うちの近くじゃポータブルWiFiなら0円+ポイント3万Ptプレゼントとかやってるから実質3万円分の値引きを受けられるのと同等計算してもOKじゃない?ってところがある

書込番号:11754677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2010/08/13 06:38(1年以上前)

Birdeagleさん回答ありがとうございます。
現在ドコモ携帯ユーザーで今後スマートフォンをと考えてました。
わかりにくくてすみません。
ポータブルwifiの金額など中途半端な金額を書いてしまいまして失礼しました。
ちなみにポイントをつけている電気店など教えていただけたらお願いします。

頭の中では毎月の使用料からイーモバになるかなという気がしてましたが、
私の行動範囲で極端に速度が遅いところがあり圏外になりそうで使えそうにありません。
ドコモの携帯では3本示してます。
こういった場合ポータブルwifiの方が電波状況がいいということでしょうか?
たびたびわかりにくい質問で申し訳ないのですが、よろしくお願いします。

書込番号:11755681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

【質問】CPU使用率が高くなりませんか?

2010/08/10 17:36(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX2-U01

クチコミ投稿数:19件

本製品をパソコンに直接挿して使用する場合に、
CPU使用率が100%か、それに近いくらい高くなったりした経験をお持ちの方、
いらっしゃらないでしょうか?

当方、WMX-U01をパソコンに直接挿して接続すると、
必ずCPU使用率が跳ね上がり、ファンが全速力で回転し、
うるさいし、熱いし、動作が固まりがちだし、、、
という感じでWMX-U01だと使い物になりません。

ちなみに、下記3台のPC(すべてWindows XP)で確認しております。

Compaq 2210b
→このパソコンだとCPU使用率100%には至りませんが、
 ファンがフル回転してうるさい&熱くなり、動作が重くなります。

MSI U100
→このネットブックだとCPU使用率100%となり、固まります。

ThinkPad X40
→かなりの高負荷状態となり動作が重くなります。

WMX-U-1のファームウェアは最新版です。
CPUを浪費するプロセスは、CU_app.exe です。

WMX2-U01で、このような問題がでないのであれば
買い換えてもいいかなと思っていますので
ぜひご回答頂けないでしょうか。

書込番号:11743744

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/08/10 18:25(1年以上前)

今のところ接続後にデバイスマネージャーで該当プロセスを停止するという荒技しかないような。

書込番号:11743946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/10 19:14(1年以上前)

 こんばんは
Windows XP SP3以降(32ビット) USB2.0(USB1.1ポートでは利用できません。)
条件は満たしているとして

 無線LANのほうは無効(停止)にしてやっていますか?

書込番号:11744166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/08/10 20:32(1年以上前)

Hippo-cratesさん

コメントありがとうございます!
やっぱり、WMX2-U01 でも同じ症状が出るんでしょうかね。

今使っているWMX-U01 は、確か無料だったと記憶していますが(違ったかな。。。)
同じ問題が発生するなら、WMX2-01をお金を出してまで買えないですね。

書込番号:11744468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/08/10 20:36(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん 

ご返信を頂きありがとうございました!

WMX-01をパソコンに挿して使用するときには、
特に無線LANをOFFにするなど意識していなかったので
無線LANをONにしたまま使っていた可能性があります。

無線LANをOFFにすればこの問題が発生しない可能性があるのでしょうか?
それともWMX2-01であれば、無線LANをOFFにして利用すれば発生しないのでしょうか。

理解が遅くてすみません。。。

書込番号:11744481

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/10 23:22(1年以上前)

スレ主 うたた寝男さん 
 このような使い方をしたことがないのですが
一般的に競合する可能性は高いです 
 ほかの物も使わないものは無効にしておくというのも1つの手だと思ってください
ブルートゥースとか

書込番号:11745449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/08/10 23:40(1年以上前)

akutokugyousyani_tencyuuさん

有益なご指摘をありがとうございます。

この CU_App.exe がCPUを浪費(?)する問題は結構ウェブ上で散見されますが、
ウェブ上では答えが見つけられない問題でもあります。

私が使用しているのが、WMX-U01 ですが、WMX2-U01 をメーカーが発売するにあたって
この問題を放置するとは考えにくい、と思いたいです。

WMX-U01を動かすデバイスドライバ(CU_App.exe)はこのメーカーが作っている
ようですので治せるんじゃないかと思っているんですけどね。

この点に関して不満に思えるのは、同じWiMAXでも
他社製のものだとこのたぐいの問題がなさそうな点です。

また、イーモバイルも使用していますが、
この種の問題は発生しませんし、WIFIをOFFにするなどの面倒な手続きも一切不要です。

だから、WMX2-U01 がどうなのか!?

は非常に関心があるんですよね。

書込番号:11745557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:596件Goodアンサー獲得:44件

2010/08/10 23:54(1年以上前)

スレ主 うたた寝男さん 
 なるほどー
ドライバーに何か原因があるような感じなのですね
  改善されたものが出るといいですね

書込番号:11745659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2010/08/31 22:11(1年以上前)

ヤマダでWMX2-U01と同じ機械と思われるWMX2-U04を買いました。

プロセスが暴走するような事象はなくなってそうです。
今日確認したところネットブックのCPU使用率を振りきらないです。
前の端末(WMX-U01)は、ほぼ毎回振り切っていました。

まだまだ使い始めたばかりで信用できるレベルではないのですが
こんごも様子を見ていこうと思います。

※これで古い端末(WMX-U01)が解約できる〜

書込番号:11842819

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2011/09/27 01:34(1年以上前)

皆様メーカーの無責任な対応に苦労されているようですが、この種のクレームは一度経済産業省系の独立行政法人国民生活センターに相談してみてはいかがでしょうか。役所ルートからツツけばメーカーも個人相手だからといって横柄な態度は取れないような気がします。
http://www.kokusen.go.jp/ でセンターのサイトに行けます。

書込番号:13552765

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 位置情報について教えてください

2010/08/10 01:47(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:4件

初心者なので言葉の使い方が間違ってるかもしれませんが、よろしくお願いします。

先日この商品を買って早速エクスペリアでつないで使ってるのですが、前の状態では位置情報が正確にわかったのですが、今は大体の位置しかわかりません。

エクスペリアのモバイルネットワークをオフにしたからでしょうか?
これをオンにするとパケット代かかってしまいますよね?
通信料の節約にもと思ってこの商品を買ったのですが、位置情報の機能はなくなるのは仕方ないのでしょうか?

書込番号:11741703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 01:49(1年以上前)

すいません。
追加質問なんですが、使いすぎると制御されるらしいのですが、この機械を使っての現在の使用量をしる方法はあるでしょうか?

書込番号:11741706

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/10 03:32(1年以上前)

こんにちは 塗装屋007さん
(私はXperiaユーザーではありません)

■位置情報検索
設定→位置情報で
ワイヤレスネットワークとGPS機能とアシストGPSを切っていませんか?
自分も電池節約のために切っていたら同じ症状でした。
これがOFFだと、GPSで現在地を特定するのに非常に時間がかかってしまいます。
3Gの基地局や、wifi基地局を使用して自分の位置を知るための機能なので
GPSを使用するならONにしておいたほうがいいですよ。

下記サイトの 5.高精度なGPS機能 を参考に。
http://andronavi.com/2010/04/16635

■料金
料金が掛かるかは以下を参考に。 使用する環境によりますので。
ぱけホーダイW加入でしょ? 掛かっても最大ぱけ代払で済むって話じゃ?
http://cameme.net/xperia/xperia_application/Article5758/
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/5931828.html

■料金確認
(My docomoサイトを見れば良いが、以下のソフトもある)
・My docomo checker
My docomoのサイトからデータを取得して、請求予定金額や無料通話の残り金額、パケット通信量などを非常に見やすい形式で表示してくれるソフト。
フリーなのに、請求予定金額を月別に表示したり、3日間分のFOMAパケット通信量を表示する他、明細の表示もできて便利。


情報クレクレ君ではなく、自分でなるべく調べてね。
それに、Xperiaの質問ですので根本的に板違いです。

書込番号:11741843

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件 Portable Wi-Fi DWR-PGのオーナーPortable Wi-Fi DWR-PGの満足度1

2010/08/10 20:57(1年以上前)

GPSではなく、Wi-Fiによる位置特定ができるようになってきましたが、モバイルルータの対応が追い付かない様子で、初めに登録した場所を表示してしまうようです。

まあ、そのうちこの機種もモバイル用であることが登録されるはずですから、しばらくおまちあれ・・ってことでしょうね。

書込番号:11744596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/08/10 21:43(1年以上前)

ボケを散らしまくるスレ主さん

いろいろ説明ありがとうございます。
一応いろいろ調べてみましたがまだまだ足りなかったです。まだまだ分からないことばかりですが、位置情報は分かることができました。

まずはいろいろ言葉の勉強が必要だと感じました。

書込番号:11744871

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

代替品について色々教えてください。

2010/08/09 13:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

クチコミ投稿数:466件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度3

8/1より使い始め、参考にさせてもらっています。
構成は、「ワイヤレスゲート+WiMAX」で
主にXperiaとPCのデータ通信に利用しています。

先日旅行した淡路島では、対岸の電波を拾う(明石市内)という荒業で日中使えることが判り
重宝しました。(夜は混雑のため?つながらず)

ところで、バッテリーの代替品は色々話が出ていますが
そのほかのパーツはいかがでしょうか?

Xperiaの純正充電器が
差込み口が同じだったので使ってみたらキッチリ充電できました。
ということは、Xperia周りのアクセサリーは色々と使えそうです。

これがあれば、持ち歩きのアクセサリーを減らせるとか、
こんなものも代替品になりますよ!と言った情報をお願いします。

※お約束の文言ですが、純正品以外の使用は自己責任って事でお願いします。

書込番号:11738800

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)