
このページのスレッド一覧(全7688スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 10 | 2010年8月10日 18:38 |
![]() |
0 | 3 | 2010年11月24日 20:15 |
![]() |
13 | 9 | 2010年8月2日 06:22 |
![]() |
0 | 3 | 2010年8月5日 14:45 |
![]() |
5 | 7 | 2010年8月4日 12:40 |
![]() ![]() |
16 | 14 | 2010年8月26日 10:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
iphoneとドコモ定額プランでL-05Aを使用しています。
屋外で快適に使おうとこの機種を購入しました。
iphoneの3G契約を解除して、これ1本に集約することで、通信費の節約になりますよね?
なにか不都合があるのでしょうか?
初心者質問ですいませんが、アドバイスをお願いします。
1点

iphoneの契約形態は分からないのですが、3G解約でも電話の契約は残すのですね?
書込番号:11714475
0点

ご返信ありがとうございます。
ソフトバンクの契約をすべて解除して、ipod touchとして使おうと思ったのですが・・・
iphoneは一括で購入したので、違約金を払えばドコモだけの通信費で使えると思ったのですが・・・
書込番号:11714491
0点

>通信費の節約になりますよね?
それは足し算引き算の問題なので、ご自身で判断して下さい。
>なにか不都合があるのでしょうか?
SMSはもちろん当然として、MMSも使えなくなります。
もっともiPhone解約でメアドも無くなりますから当たり前ですね。
後は、どの程度問題になるかわかりませんが、
iPhoneのGPSは、A-GPSといい、3G基地局からの電波も利用するみたいなので、
それで精度がどうなるか?ですかね。
実例は検索して探して下さい。
ご自身でSIMを抜いて試してみるというのも手です。
それと、今後iPhone3Gで利用できるOS更新があった場合、
ひょっとするとSIM無しだとアウトの場合があるかも知れません。
(解約しててもSIMはそのまま持って、挿していた方がよいと思います)
書込番号:11714593
0点

そういえば、skypeは使用不可となっていますが、
私のDocomo T-01Aからはskype使えました。
書込番号:11714674
0点

アブラカラメさん回答ありがとうございます。
実際にSIMをはずして試してみたいと思います。
ドコモと2台持ちなので、電話もメールもできなくなっても大丈夫なのです。
こういうことを考えている方も多いかと思いますが・・・
書込番号:11714987
0点

賢いやり方ですね
私も一括で購入するか悩んだのですが、分割にしてしまった
GPSは、3G切っても、東京なら、wifi位置情報が、実用的に使用できます
書込番号:11715525
0点

dai1234567さん 回答ありがとうございます。
試そうと思ったら、光ポータブルが初期不良のようです。
今サポートを受けていますが、NTTの対応が悪いですね。また別スレで報告します
書込番号:11722829
0点

自分はPortable wifiとヤフオクでsimカード付のiphone 3gsを購入してiphone touchとして活用しています。
A-GPSはSBを解約しても電波を拾って補正をかけてくれますので、カーナビのアプリも快適に使用
できます。また、ipadも同時運用できますので、SBにびた一文払いたくない人には最適な使い方
だと思います。
また、速度もSBの3G回線よりかなり速いので、大きなアプリもダウンロードできるようになります。
また、マルチタスクに対応したSkypeを使えば電話としても通話、待ち受けができますので、賢い使い方だとおもいます。
Docomoの電波で運用してるのに、SBの電波をタダで使えるなんて不思議な感じです。
どうせ二台もちするのであれば、こういった使い方はアリだと思います。PC、PS3なんかも繋げますし。
書込番号:11736258
1点

はちろくまんさん回答ありがとうございます。
初期不良品をNTTに交換してもらい、さきほどつながりました
やはり賢い使い方ですかね。ちなみに私はソフトバンクの月々割があるので、解約しなくても、ソフトバンクは料金ゼロでした。
ただスピードが、あまり変わらないのです・・・残念。
書込番号:11744003
0点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
現在、E-mobileのS21HTを携帯プランで契約しており、たまにパソコンのUSB接続のモデムとしてのみ使用しております。
この黒SIMを光ポータブルで使えないのでしょうか?
E-mobileのカスタマーサポートでは使えないと言われましたが?
光ポータブル用のデータ通信サービス(SIM)の申し込みを受け付けているようですが、2重に回線契約したくないのですが・・・。
どなたか同じような使用法を考えている方がありましたらご教示ください・
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/column/minna/20100802_384551.html
より引用
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
イー・モバイルのサポートに電話してみたところ、なんと! 中のSIMカードを抜いて、「光ポータブル」に挿せば、現状契約のまま使い続けられるっていうじゃないですか!
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
ということで、赤SIMであれば公式にも問題ないようですが、
黒SIMは音声端末用のSIMですから、公式にはNGだと思います。
光ポータブルの場合は設定弄れるので、使えるには使えるはずですけどね。
黒SIMでEMONEを使う方法などで、探せばいくらでも出てくると思います。
それよりも、音声端末として使っていないのであれば、
赤SIM追加すればいいだけじゃないですか?
黒SIM必要ですか?
なんなら、今の黒SIMをケータイプランデータセットに変えれば、
黒SIM基本料0円、無料通話1000円分。
データ通信は赤SIMで契約するプランに準じるってことも出来ますよ。
書込番号:11714286
0点

アブラカラメさん
早々にレスをいただいたにもかかわらず反応が遅く誠に失礼しました。
> 光ポータブルの場合は設定弄れるので、使えるには使えるはずですけどね。
> 黒SIMでEMONEを使う方法などで、探せばいくらでも出てくると思います。
レンタル料金もそれほど高くないので、レンタルを申し込んで試して見るのも手ですね。
> それよりも、音声端末として使っていないのであれば、
> 赤SIM追加すればいいだけじゃないですか?
> 黒SIM必要ですか?
> なんなら、今の黒SIMをケータイプランデータセットに変えれば、
> 黒SIM基本料0円、無料通話1000円分。
> データ通信は赤SIMで契約するプランに準じるってことも出来ますよ。
e-mobileは非常用の通信回線(NTT光回線や通常使用の携帯電話がダウンした場合)の予備として、黒SIMで契約を続ける予定です。
どうもありがとうございました。
書込番号:11822219
0点

だいぶ遅くなりましたが黒SIMが(赤SIM同様)に使えることを確認しました。
(自宅の電波状況が良くないのでつながらないだけでした。)
11月20日にイーモバイル大久保の店員さんに聞いた話では、
黒SIMのケータイプランの契約で、光ポータブルに入れて使っても定額の範囲内だそうです。
実際の請求額は確認していませんので、この使い方をされる方は自己責任で!
書込番号:12269064
0点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
先日、携帯の機種変更を行いxperiaへ変更したのですが、パケホーダイダブルの料金が5,985円ということで、それならDWR-PGで別契約し、xperiaのネット接続はWi-Fiでのみ使用しているほうが安いのかな?(ついでに家の約2M弱の速度しかでないADSLを解約できれば月の支払いが楽になる)
という考えで本日ドコモショップにいった所、それも可能だがSPモードがWi-Fiのみでは使えるかわかりません。といわれましたが、Iモードはなければ無くてもいいと伝えた後、ドコモショップにはDWR-PGがないとのことでしたので、近所の家電量販店に移動しました。そこでDWR-PGではパ・リーグ ライブTVが見れるかわかりません。といわれました。
その際に頂いた、冊子にも一応、動画などの一部(ストリーミング型など) インターネットラジオなど。VoIPを利用するアプリ など と記載はありますが、パ・リーグ ライブTVがこれにあたるかは使ってみないとわかりません。と言われましたが、購入するなら2年縛りになるため、ちょっと不安に思いもし、視聴している方がいましたらご教授お願いいたします。
自分がやりたいと思っていることは
現在 XPERIA パケ・ホーダイダブル(5985円)+バリューSS+モペラUライトプラン
ADSL(速度は2M弱)+自宅PC
上記の状態で使用していまして、自宅では書類作成とネット閲覧、最近のメインは帰宅後にパ・リーグ ライブTVの視聴位で速度も2M切るときもありますが、とくに光にする必要は感じておりません。そこで下記のように
理想 XPERIA バリューSSのみで3Gは使わずWi-Fiのみ
別新規契約のDWR-PG+モペラUハイスピードプラン+自宅PC
ドコモショップでは上記の使い方でもDWR-PGをもちあるけば問題なく使用できます。(SPモードは多分できない)と言われ近所の家電量販店ではL-02Aでしたがその場でスピードチェックをしていただけて3度店内の色々な場所で試して確認していただき2Mちょっとは常にでていたので、自宅は量販店の近所の為、速度は今のADSLと同じ位はでるということは確認できたのですが、パ・リーグ ライブTVだけはアプリをインストールしなければいけない為、確認は不可能と言われてしまいました。ちなみに貸し出しなどもできないといわれました。
同じような環境で使用している方、実際にパ・リーグ ライブTVをDWR-PGとドコモ回線で試合開始から終了まで見ているという方がいましたらご教授お願いいたします。
2点

300M/3日で、スピード制限がかかりますので
実用的でないような気がします
自宅は、光にしたほうが、良いのでは
WiMAXが入るなら、そちらのほうが、お勧めです
書込番号:11704227
2点

dai1234567 様
ご回答ありがとうございます。
まず、
300M/3日で、スピード制限
とありますが、例えば3日連続でパ・リーグの試合があり見ようとしてもスピード制限にかかるとういうことでしょうか?(自分で何M使っているか確認する方法はありますでしょうか?)そのようなものがあれば自分で試合を見ながら大体何M使うからこちらの商品が不可能か可能かメドがつくのですが・・・(もちろん、家電量販店でいわれたドコモ回線では一部利用できないサービスにこの動画があてられている可能性はありますが。。。)
自宅は、光にしたほうが、良いのでは
につきましては
現在の2M弱のADSLでも特に不満なく使用しており、できるならさらに安くするためこちらの商品を検討している為、わざわざ月支払額が増える光には変更しようとは考えておりません。
WiMAXが入るなら、そちらのほうが、お勧めです
につきましては
ホームページでエリア確認した所
2010年9月末までに拡大予定のサービスエリア
という地域の為、現在は使用できません。
こちらの商品を検討理由が
・xperiaのパケホーダイダブルより一年目は安く、2年目は同額料金になるためxperiaのみで支払ったつもりの料金で出張移動のときなどノートパソコンもWi-Fi接続ができそう。
・速度を比較しても自宅のADSLと変わらないのでADSLを解約してこちらのもののみで運用できそう。(もちろん、月の支払いが安く済む)
ドコモ、家電量販店で確認したこと
・xperiaはバリューSSとWi-Fi接続のみでも使用可能(その場合、常にこの商品を一緒に持ち歩くこと)
・速度は大体2Mは出ている(もちろん、上下あるが現在のADSLとさほど変わらない速度で使用ができそう)
問題
・帰宅後、最近の楽しみのパ・リーグ ライブTVがドコモ回線では一部利用できないサービスにこの動画があてられている可能性があり視聴ができないかもしれない
※視聴できるかわからないし、wimaxのように機器の貸し出しなどしていない。というため確認できず。
・300M/3日で、スピード制限があるようで2M弱で見れるとはいえ一応動画(野球の試合開始から終了まで)のためドコモ回線で視聴が可能でもスピード制限されるようなことがあれば無駄になってしまう。
こちらの機種をドコモ回線で使用している方でパ・リーグ ライブTVを視聴している方などいらっしゃいましたらご教授お願い致します。
現在は新規で2年縛りの契約になるため二の足を踏んでいます。
書込番号:11704445
2点

当日を含む直近3日間のパケット通信量が300万パケット以上
1パケットは128byte 300万パケットは約366MB
パ・リーグ ライブTVのデータレートがわかりませんが
1.5MBPSの動画なら 11.25MB/min 32分
500kBPSなら 96分
150kBPSなら 320分
こんな感じです
書込番号:11705527
1点

dai1234567 様
ご回答ありがとうございます。
パ・リーグ ライブTVのデータレートは768kbpsで1試合平均は2時間30分位なのでその間は繋ぎっぱなしの状態になります。
そうなると、試合中であってもスピード制限がかかりはじめて試合はもちろん見れなくなり、通常のネットもしずらい状態になると考えればよろしいのでしょうか?
一応、ドコモショップや家電量販店の人曰く
・個人的なスピード制限などは行っていません。同じエリアで通信が非常に混雑してきた場合にそのエリアの速度を一時的に落とすということはありますが。(正月の人が多い場所で携帯がつながりずらくなるようなもの)
と言われたのですが、実際は300M/3日で、スピード制限となれば野球はもちろんダメですが休日に何本かのユーチューブなどを見たり、出張の移動中ノートパソコンでニコニコ動画などをみていたらすぐスピード制限にかかるような物?という認識になってしまいますね。。。
実際、こちらの機種をドコモ回線でお使いの方がすぐにスピード制限になるなどありましたら、状況を教えていただければ助かります。また、パ・リーグ ライブTVの視聴を行えているよ。という方がいらっしゃいましたらご教授おねがいいたします。
書込番号:11705798
0点

ライブ中継みてみましたが、ダメでした。
バッファリング中(0%)のままで、タイムアウトになりました。
家のLAN(光)につなぎ直すと、普通に再生されましたので、FOMAで制限がかかっているような感じがします。
データの受信量をみてみると、20分の視聴で120Mbyteくらいでした。
2時間の視聴だと720Mbyteになりますから、1時間くらいで帯域制限の対象になってくる計算になりますね。
ドコモがどのタイミングで帯域制限をかけるのかはわかりません。
リアルタイムにやっていると、1時間見たところでカクカクになるか途切れるかになりますね。あるいは翌日から制限するのか。
いずれにせよ、スレ主さんの使い方では、FOMAに乗り換えるのは適さないと思います。ADSLは残された方がよいでしょう。
私は1日1時間くらいネットサーフィンで使って、一週間で300万パケットくらいですので、帯域制限かけられた事はまだありません。
書込番号:11706887
2点

けんぞー2006 様
ご回答及びわざわざ試していただき本当にありがとうございます。
おかげさまでスッキリこちらの商品を諦めることができました。
今回、ドコモショップと家電量販店を行き来しながらこちらでお聞きしたことを自分なりにまとめると
はじめは
人口カバー率100%の3G通信網のドコモ FOMA回線に対応。通信エリアに悩まされず、日本の広範囲でインターネットに接続できます。接続速度も下り最大7.2Mbpsで快適にインターネットを利用可能。
また、キャンペーンで定額料金も月額5,985円より割引、こちらの商品は2年縛りはあるけれども0円など非常に魅力的にみえたのですが・・・
現実は
・300M/3日で、スピード制限 ノートパソコンで使用するとあっという間にスピード制限
・基本的にはユーチューブ、ニコニコ以外の動画は視聴不可能
DWR-PG+ドコモ回線はあくまでも、ネットサーフィンを外で行えればいい。(当方のようにADSLを無くしてその変わりにしようとするのは不可能)ただ、当方の場合そういう状況であればxperiaからわざわざ切り替える必要は無いという結論にいたりました。
とりあえず、9月までは
XPERIA パケ・ホーダイダブル(5985円)+バリューSS+モペラUライトプラン
ADSL(速度は2M弱)+自宅PC
WIMAXエリアが開通次第ADSLを解約
XPERIA バリューSS(980円)+WIMAXのUQ Flat(4480円)+自宅PC
というものに切り替えをしようと思います。
ご回答頂きました
dai1234567様
けんぞー2006様
ありがとうございました。
また、当方のようにXPERIAに機種変をし料金に魅力を感じこちらの端末を契約しようと思っている方などに参考にして頂ければ幸いです。
書込番号:11707388
2点

WiMAXがはいるならばこの商品は不要です。ただ、月315円は反則です。。
書込番号:11708022
1点

別にドコモの擁護をするわけではないですが・・・。
あくまでこの製品はモバイルデータ通信で使う用途であって、家のメイン回線で、しかも帯域を食うストリーミング再生でつかうものではない、ということです。
外出先でメール、ブログ更新、ネットサーフィンくらいでは3日で300万パケットも行きません。YouTubeも何時間も垂れ流しにしなければ、問題なく見れます。
どんな場所でも、とにかくネットにつながっていればいい、という使い方なら、充分満足できますよ。
要は使い方次第です。
書込番号:11708337
0点

貧乏人の銭失い さんまとめありがとうございます。
当方も同じような利用を想定していたので諦めが付きました。
いつでも、どこでも、ストレスなくつながるモバイルってのが理想ですが・・・
イーモバイルも制限かけ始めるみたいだし・・・
とにかくこの商品+ドコモ回線は諦めがつきました。
期待していただけに当方も残念です。
書込番号:11708942
1点



別居している父が使っていますが、いつも接続できなくて困っているようです。
「FOMAの接続ができませんでした」とのメッセージが出るそうです。
docomoのエリア地図を見てみましたが、問題ない場所ですし、家は住宅街の中の、普通の一軒家です。
家の横にちょっと小高い丘はありますが、普段ドコモの携帯電話はつながっているようです。
つながる日より、つながらない日が多いようです。
データ通信機をはずしてさしなおしたりしてみた方が良いでしょうか?
不良品などもあるのでしょうか?
何か方法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0点

LG接続ツールをコネクションマネージャより先に起動してからだと?
切断はコネクションマネージャで切ってるおいらw
というかFOMAカードの差し直しが必要かな?
書込番号:11702194
0点

接続ケーブルを使って携帯電話の端末本体とつないで使ってみては?
それで不具合がなければL-05Aの不具合かも
書込番号:11702287
0点

ありがとうございます。今度父がパソコンを持ってくると言っているので、差しこみなおしてやってみます。
書込番号:11722761
0点



データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG
昨日入手して、早速速度テストしましたが、FOMAハイスピード・エリアで3G接続時、どんなに頑張っても、下り500kそこそこしか速度が出ません。
これが実力でしょうか?
それとも、何か設定漏れでしょうか??
1点

都内のいろいろな場所で、試しましたが、
iPad、iPhone4で、ドコモなら、2〜3MBPSは、出ていると思います
書込番号:11701244
1点

私も都内の都心部で使ってますが、大体どの時間帯も下り1.5M前後は出ています。上りは500K行くかどうかです。
書込番号:11701657
1点

スレ主です。
その後、色々な速度測定サイトで試した所、サイトによって値がバラバラで、当初使用していたサイトでは、幾ら測定しても500K前後でしたが、他のサイトではMax2.4M程度を確認出来、平均は1.4M程度速度が出ている事が分かりました。
お騒がせ致しました。
ただ、論理値7.4Mは流石に期待するのは無理と思いますが、5〜6Mb/s程度は出て欲しいですね。 <−−希望です。
この商品を購入した最大の理由は、人口カバー率100%であるFOMA網を利用出来る所にあるので、余り高望はしませんが。。
書込番号:11706844
1点

期待する方がおかしいですよ。3Gが入ればよい。あわよくば、公衆無線LANが利用で
できれば、端末に負担がかからないとのことですが、iPadやiPhone、iPodTouchならば、公衆無線LANにも対応できているので、何のための公衆無線LANであるかが不明。
第一、フレッツを外も持ち出せは場合によっては、誇大広告では???
書込番号:11708071
1点

ソフトバンクで、1〜1.5MBPS イーモバイルも同じくらい
やはりドコモは、早いです
この機種を、通すと、公衆無線LANも、2MBPS程度
これは、不思議と遅い
なおフレッツスポットは、PPPoEなので
iPadやiPhoneは、この機種経由でないと、接続できません
書込番号:11711102
0点

dai1234567さん フレッツ・スポットって、PPPoEが必要なんですね。摩訶不思議な公衆無線。
でも、NTTCOMのホットスポットやYBBのモバイルスポットの方が圧倒的に多い(あわせて8000局)ので、公衆無線LAN利用には困らないと思いますけど・・・
書込番号:11718239
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)
初めてインターネットを始めようとする初心者です。
最終的にはiPADが欲しくてネット回線をひこうと思うのですが、固定電話はありません。一生今のマンションに住む気も無いのでWIMAXが気になってます。IPADを手に入れるまでは、実家にあるパソコンをもらい使おうと計画してます。
そこで質問なのですが、AtermWM3300Rを手に入れてから他に何が必要ですか?今実家にあるパソコンは富士通のウィンドウズXPでベイコミュニケーションを契約しており、無線LANを使ってインターネットをしてます。実家のインターネットは解約するので使ってたものは一式手に入ります。あとWiiも繋ぎたいと思ってます。よろしくお願いします。
2点

WiMAXが利用できる環境か確認してください。
確認できる機器があればよいのですが、15日間無料で貸し出しサービスがあります。
携帯から見えるかな?
http://www.uqwimax.jp/service/trywimax/
書込番号:11692751
1点

尻尾とれたさん
返信ありがとうございます。
ギリギリ見れました。
お試しの見たのですが、クレジットカードを持ってないのでできそうにありません(^_^;)
エリアは確認したのですが、兵庫県西宮市なので大丈夫そうです。ただ建物によって電波の入りが心配です。
書込番号:11692980
1点

自分もこの機種で自宅内もWiMAXメインで使おうと思ってました。
元々モバイル用の端末なので長時間常時接続には問題があるんじゃないかと心配して導入に躊躇していましたが、そうこうしているうちに今まで使えていた自宅内でWiMAXの受信が出来なくなり(圏外になる)当初の計画が頓挫しかけています。
一応UQのサポートに電話したところやはり電波障害のようで、調査はしますが個別の改善の約束は出来ないような事を言われました(現在連絡待ち)
無線だとこういうリスクもあるという事もご承知置き下さい。
書込番号:11693070
1点

メカキングギドラさん
返信ありがとうございます。
途中で電波無くなるなんてそんなことあるんですね(^_^;) そのあたりも考慮しておきます。ただ、実家のほうでも持ち運んでインターネットを楽しみたいと思ってましたので、モバイルルーター?が欲しいのです。当初はソフトバンクさんのpocketWiFiを考えてたのですが、携帯電話がauなのでこちらの方が速いしお得かなと。
書込番号:11693207
2点

やっぱりTryWiMAXで試してみるべきでしょう。
UD01NAが、NEC製だから、かりるならば、これが一番いいでしょう。
WM3300Rは、PocketWi-Fiと違って、本格的な家庭向けのルータ機能を搭載しています。
PocketWiFi以外の装置も、接続方法がWi-Fiというだけで、ルータとしての本来の機能である、外からのガード(不正アクセス防止)などの機能がないので、結局、端末側のセキュリ
ティ確保が必要になります。
また、マルチSSID(ネットワーク分離)などもありますので、無線の使い勝手は、一番よい
です。特に、これをメインのインターネットにするならば、WM3300Rをおすすめします。
特にauならば、購入する際は、auShoppingmallで購入すると、若干安く変えるようですよ。
さらに、将来は、Wi-Fi WIN対応の携帯電話にすれば、その時も、らくらく無線スタートなどで簡単設定もできます。
書込番号:11709796
1点

hede36さんお返事ありがとうございます。
確かにTRY WIMAXしてみたいんですけどねぇ……クレジットカードが………
先日ヤマダ電機に行きパソコンコーナーにて、WIMAXの派遣さんに相談しました。ヤマダだと1900円ぐらいでモバイルルーターを購入でき、1年間月々3780円で2年縛りなし、解約してau one netに契約することもできると言ってました。しかし掲示板ではヤマダで契約したルーターは他のとこでは契約できないなどの書き込みがあり、どっちを信じたらいいのかわかりません。もし出来るのならヤマダ電機で契約して一年使ったらauで契約したいです。
これについてはどう思いますか?
書込番号:11709942
1点

先日の1周年キャンペーンでヨドバシの
「ワイヤレスゲート+WiMAX」で8/1に契約してきました。
何が良いかというと
・WiMAXがつながらなくてもBBモバイルなどが利用できる。
・あまり電波の良くないところでも1〜2Mぐらいの下り速度が出る!
・契約の縛りが1ヶ月しかないので他社より気軽に乗り換えできる。
という点です。
イーモバイルなどの2年縛りなんてバカらしく思えますよ。
私は、家でJ:comに加入していますが
J:comもUQWimaxもおなじKDDI資本なので
今年度中にはJ:comのオプションのひとつになるそうです。
条件を見ながらこのまま継続するかオプションに乗り換えるか検討中です。
キャンペーンや端末の安売りなど情報を取りながら
Wimaxをはじめてみてはいかがでしょうか?
書込番号:11713675
3点

じょんくん13さん返信ありがとうございます。
そうですね。僕もなるべく安く購入したいのでいろんな会社のサービスを見比べながら選びたいと思います。
書込番号:11713960
1点

ちなみに、電池のない据置用のWM3400RNってのが、やっと発売されるようです。
6月発表で7月下旬出荷予定でしたので、まあ1−2週は誤差のウチ?!
WM3400RNは、電池がない代わりに、Etherが1つ。無線も11n(キャリア速度300M)。
家庭で利用するならば、WM3300Rよりは、WM3400RNの方が、無線が強く、Etherがある分、
オススメです。機能もWPSも搭載しているようだし。。
書込番号:11718264
0点

hede36さんお返事ありがとうございます。
新しい機種調べました。すごくよさそうですね。難しい単語が沢山あってわからないことだらけでしたけど(笑)
ほとんど家でしか使わない予定なので新しい方がよさそうですねー。
書込番号:11721837
1点

ぼちぼち、量販店の店頭に並び始めたらしいですから、お店に行ってみては??
書込番号:11744755
0点

TOROKERO2006**さんお返事ありがとうございます。
そうですね。来週あたり見に行ってみたいと思います。
書込番号:11745219
1点

WEP暗号化キーをオープンにする会を作ろうと思っています。
ただし、ISPとか、回線事業者が規制できることが条件ですけど・・・
だって、すぐに解読されてしまう、暗号化キーなど意味なし。
逆に、それを使って弱者救済の方が、NPO的活動かと。。。
(自己陶酔ですかね・・)
書込番号:11749899
0点

みなさま色々とアドバイスありがとうございました。
結局ヤマダのWIMAXを契約してきました。解約後AUと契約できるとのことでした。
インターネットライブ楽しみたいと思います。
書込番号:11814860
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)