
このページのスレッド一覧(全7685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2008年11月4日 09:27 |
![]() |
0 | 1 | 2008年10月9日 23:06 |
![]() |
1 | 5 | 2009年3月11日 11:28 |
![]() |
0 | 3 | 2008年10月4日 15:00 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2008年10月11日 14:13 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2009年12月6日 16:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


教えて下さい!
居住形態の都合上デスクトップでW05KをUSB2-PCADPKでつないで使用しています。
受信最大3.1Mbpsのエリアで電波状況の表示ランプは点灯していますが、150kbps
くらいしかでません。
何か通信速度を改善できる方法ってありますか?
1点

ダウンロード量が大きいと遅くなるって書き込みが↓の方にあったような気がします。
在宅で常時接続しているような感じだと、上のような症状で回線速度規制がかかるんじゃないでしょうか?
こまめに切断して使っていますか?
書込番号:8482726
0点

返信ありがとうございます。使う時は常時接続して使っいて、こまめに切断しては
いないです。試しに今後はこまめに切断して使うようにしてみます。
書込番号:8483482
0点

こまめに切断しても常時接続しても通信速度は平均150kbpsくらいから変わりません。
こんなもんだと諦めるしかないんですかね…
書込番号:8486357
0点

USB接続してる時点で速度は極端に落ちますよ。
理論値は最大500kbpsぐらいとIOメーカーサイトに書いてあったような…
書込番号:8594377
0点



D02HWでインタネットにアクセスできず困ってます。アドバイス頂きたくお願いします。
EMOBILEのソフトをインストール後、設定もマニュアルどおりの状態で接続を行ったところ、接続は完了しているようなのですが、Internet Explorerにアクセスできません(起動するとエラーになってしまいます)。SkypeやYahooメッセンジャーなどにもアクセスできず、D02HWのソフトを再インストールしたりしましたが状況が変わりません。PCはIBM(レボノ) X60です。
0点

電話番号入力でモデムとして使用すれば、出来るかも…D01NXのユーザーさんでそんな方法で接続してる人がいましたよ。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00782010129/BBSTabNo=1/CategoryCD=0078/ItemCD=007820/MakerCD=2138/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#6466131
書込番号:8478266
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED

0120800800
だっけ。
そんなのは電話すればー。
書込番号:8452149
0点

ドコモのアドレスではなくて、データ通信プロバイダのメールアドレスになります
利用できるプロバイダは何社かありますが、代表的な所ではモペラです
なのでアドレスは@mopera.netになります
ドコモのいやらしい所ですが、料金プランにはこのプロバイダ料が含まれていません
案内にも小さい文字で書いてるんですよ
保険証券のようないやらしいやり方です
料金プラン以外に月800円ほど別途請求されます
2年契約プランとかで契約してたら解約できないので尚最悪
私はキャンペーン中に通常契約したので速攻解約しました
書込番号:8452913
0点

一見親切そうに、何かドコモに悪意のある書き込みしている非常識な方がいるようですが、恐らく、この手の端末は他社も同じではないでしょうか。
新規契約の場合、接続先のネットワークが違いますからi-modeメールのアドレスは付与されないと思います。普通の利用方法では必要ないですからね。
どこの会社も表示する必要のある情報が多すぎるので、端末の必要とする層に応じた表示を工夫しているようです。
これがいやらしいとして解約するなら、国内のどのキャリアとも契約できないでしょうね。
書込番号:8651848
0点

デコモさん、shaveさんを非常識と決めつけるのはいかがなものでしょう。
shaveさんが問題にしているのはメールアドレスよりもむしろ別途プロバイダー料が必要ということだと思います。
そういった重要なことが見落とされるような案内をする方に問題があると思います。
たとえばイー・モバイルのデータカードだったら別途プロバイダー料は必要なかったと思います。
書込番号:9227638
1点



データ通信端末 > docomo > FOMA A2502 HIGH-SPEED
速度なんて場所によるから答えられる人なんて居ないでしょ
書込番号:8451128
0点

電話会社だからか…Skype(グーグル・ヤフーメッセンジャーなども…)使用できないですね!(下のドコモHPで見てください!)
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
だから、私はイーモバイルにしました…。
書込番号:8453196
0点

やっぱりそうなんですねハ非常に残念です
あっ 情報ありがとうございます ホントに助かりました 契約寸前でした
書込番号:8453378
0点



ワイモバイル モバイルデータ通信
イーモバイルのD02NEをPCカードスロットの無いノートパソコンでの使用を考えています。データ通信カードアダプターでUSB接続すれば使用可能との事ですが通信速度はPCカードスロットでの接続と比べて遅くなるのでしょうか?。どなたか同様な使い方をしている方はいらっしゃいますでしょうか?。また、お勧めのデータ通信カードアダプターは有りますでしょうか?…
0点

その手の製品(USB接続のPCカード変換装置)は、確か I/Oデータとサン電子が出してますけど、I/Oデータでは e-mobileは全機種NG、サン電子は初めから動作確認を行っていないばかりか、実質的に製品が販売終了なので、e-mobileの Webにも動作確認済み機種が書かれていない以上は、何とも言い難いですね。
ご自身で人柱をするのであればまだしも、そう言う考えがないのであれば、わざわざPCカードスロットがない機種にPCカードタイプのデータ通信カードを組み合わせる必要性もないと思うんですけど、いかがなものでしょうか?。
※参考※
●I/Oデータ:データ通信カードアダプター 対応カード一覧
http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/sheet/05usbadp_index.htm
●サン電子:デ−タ通信カ−ド対応一覧
http://www.suntac.jp/support/checked/info/kakunin/Slipper.html
書込番号:8483415
0点

「はむさんど、さん」、ご意見有難うございます。
当方、ノートPCを2台保有しており、メインで使用している仕事用のノートPCにはPCカードスロットがあるのですがUSBが1.1と古いタイプであるため、通信カードを選択する時にUSBタイプの通信カードでなくPCカードタイプを選びました。(※1.1でも互換性があるみたいで問題ないらしいのですが…)
もう1台のノートPCにはPCカードスロットが無く、プライベートでメールぐらいしか使わないので使用頻度は低いのですが通信カードを共有して使用できれば、もう少し有効に活用できるのではないかと思い投稿しました。
書込番号:8484732
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > D11LC [ブラック]
みなさん、初めまして。
今回、この機種とノートPCを購入し、新しくプロバイダー契約しよう色々と見ており、OCNのモバイルプランにしようと思ってたのですが、OCNは専用のプランで、レンタルしか対応してないとの事でした…
どのプロバイダーが適してるのか?
初歩的な質問ですが、みなさんの御意見やアドバイスを宜しくお願い致しますm(__)m
0点

>abigeoさん
返信ありがとうございます。
プロバイダー契約無しで使えるんですか!?
と言う事は、これ自体がプロバイダーみたいなものなんですか?
メールアドレスだけ他で契約が必要なのでしょうか?
もう少し調べて、購入しよう思います♪
ありがとうございました(^o^)
書込番号:8402615
0点

買わないほうがいいですよ。
価格ドットコムのトップの下の方に「プロバイダ、高速データカード」みたいなとこがあります。
今なら、OCNやBIGLOBEなどのレンタルと同じく、今ならhi-hoが、月額3890円程度で定額になります。普通にイーモバイル契約して、毎月4980円程度払う、足すこと機種代より各段に良いと思いませんか?
申し込みは価格ドットコム経由のほうが割引が1000円程度大きいです。
私も昨日、普通のデータカードからこのhi-hoに乗り換えました!
書込番号:9109062
0点

一円でも買うべきじゃないよ
深夜から朝にかけてでも500KB
ひどいときは10KB
これって詐欺だよね
7.2Mなんて嘘っぱち
書込番号:9749173
0点

↓下記のリンクで、実測値の投稿が見られます。
横浜でランドマークタワーが見える住宅地で、週末深夜0.3Mbps程度の超遅さ!!!
ベストエフォート値の10%も出ない。詐欺みたいなもの。
買っちゃった人は、仕方がないからスピードテスト結果を「レポ−ト(悪)」にでも投稿して情報を共有しましょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8224/
↓スピードテストはこちら
http://kakaku.com/bb/speed.asp
書込番号:10588401
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)