
このページのスレッド一覧(全7685スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2008年7月9日 22:07 |
![]() |
1 | 1 | 2008年6月1日 17:22 |
![]() |
0 | 2 | 2008年5月25日 23:47 |
![]() |
0 | 3 | 2008年5月25日 16:44 |
![]() |
2 | 3 | 2008年9月2日 23:38 |
![]() |
0 | 5 | 2008年5月27日 22:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


皆様教えてください。。。
そしてお聞き下さい。。。
友人から譲り受けた白ロムをauショップに持込したところ、
新規契約については全く問題なく出来るそうなのですが、
料金プランが『フルサポート』の基本3,150円になりますと断言されました。
そして『シンプル』基本2,205円は受け付けていないと言われ、
ただし、現在キャンペーンにつき『シンプル』料金です。と付け加えがありました。
ちょっと不思議だったのでauサポートに電話したところ、
最初の回答は『シンプル』だと言われたのですが、
先ほどのショップでの話をしたところ「保留」になりました。
30分後、先ほどとは違う担当様が折り返しの連絡にて、
持ち込みは「枠外」になります。
買い方セレクトでないので『シンプル』も『フルサポ』もないです。
ただし、現在キャンペーンにつき「シンプル」料金でOKです。
との回答でした???
ここですかさずキャンペーン後(1月以降)について質問をしたところ、
「すみません・・・」のみ。。。
なんと未定のようで、「フルサポ」料金に戻るような含みのある回答でした。
大変細かい話で長くもなりましたが、
『定額のW05K』の契約についてちょっと二の足を踏んでしまうことになりました。
皆様のご意見や『本当の事実』をご存知の方がおられましたらお知らせ下さい。
よろしくお願いします。
0点

『フルサポート』『シンプル』ってのは 端末を購入するときの「買い方」であって
通話プランとごっちゃにしてしまっては ダメです
書込番号:7892082
2点

料金プランは 「キャンペーン期間中にフルサポートコースで購入した場合でもWINシングル定額 (シンプル)料金で利用可能になる」キャンペーンなのだから 持込の場合本来適用外なんじゃないでしょうか
でも現在キャンペーンにつき「WINシングル定額 (シンプル)」の料金でOKって言ってくれるなら
ラッキー!って気もしますが
問題はキャンペーン終了時よりも フルサポート購入なら受けられる
1 フルサポ契約期間満了後、自動的に「WINシングル定額 (シンプル)」の料金を適用します。
2 フルサポ契約期間中でも、フルサポ解除料を払えば「WINシングル定額 (シンプル)」に変更可。
っていうのは適応にならなくて WINシングル定額 (フルサポート)のままなのか?
それとも単純に2年たてばいいだけなのでしょうか
書込番号:7892241
1点

FUJIMI-Dさん
ご意見ありがとうございます。
料金プランとしての認識はあるのですが、
auの言うところ、持込の場合の料金プランは「1つ」のみで
その1つが『フルサポ』のほうの金額になるとのことです。
よって、キャンペーン終了後は永遠に『フルサポ』料金のままと言っておりました。
(何故かauさんもちょっと悩んでましたが・・・?)
また、おっしゃるとおり『フルサポート』『シンプル』は「買い方」であり、
持込の場合は、「買ってないのだから、料金は『フルサポ』のほうで適用はするが、
フルサポートは適用外」だそうです!?
これはフルサポートでいう「4つの充実」であるポイントの還元率やら
安心サポート等については行わないんだそうです・・・
かつ、料金プランについても「WINシングル定額(シンプル)」でも
「WINシングル定額(フルサポート)」でも無いともいわれました。
(枠外対応だそうです。)
ただ、前にも記したとおり「キャンペーン中につき『シンプル』のほうの
料金でOK」ということでした。
以上、auさんに言われたままなのですがご参考まで。
自分はまったくもってauさんの考えているところがわかりませんです。
書込番号:7895935
0点

W05Kの本体は新規で無料なので、持込は枠外となるのです。
新規で申し込みすれば、まったくトラブルなしでフルサポートでもキャンペーン中は1900円弱からお使いいただけます。
パケット量により、差は出ますが最高でも5900円ぐらいです。
書込番号:8053820
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA N2502 HIGH-SPEED
FOMA N2502 HIGH-SPEEDとAUのWIN DATA CARD W05Kを今現在デモ器にて試させて頂いています。AUはだいたいどこででも外部アンテナなしで平均0.362Mbps(下り)0.075Mbps(上り)、外部アンテナ有りで平均0.824Mbps(下り)0.124Mbpsというデータが得られました。外部アンテナ有りと無しとでは約2.3倍ものスピードの違いがあります。DOCOMOの方ですがハイスピードエリアでは約2.0Mbps(下り)出ました。FOMAエリアではかなり少なく平均0.270Mbps(下り)0.084Mbps(上り)でした。よってもし外部アンテナを接続する事が出来ればFOMAエリアでも約0.6Mbps程度のスピードなら出るのかな?と思いますのでそのような製品はあるのでしょうか?
0点

通常のFOMAエリアでの理論値は最大384kbps(0.38Mbps)ですので、
いくら電波状況が良くてもこの数値を超えることはできませんよ。
書込番号:7883475
1点



先日、夜10時から2時間ほどスカイプを使う機会がありました。
会話が途切れる事も無く、問題ありませんでした。
書込番号:7854296
0点



新しくPCを購入し、D02HWを接続しました。
ユーティリティも問題なく入り、デバイスマネージャでも認識し、
ユーティリティでも「接続しました」と表示されるのですが、
メールの送受信やインターネットはできません。
ipconfigで見たところ、デフォゲが「0.0.0.0」と表示されています。
イーモバはIP固定はできなかったと思うので、どなたか対処方法を
教えて頂ければと思います。
サポセンの人は「認識してるみたいだし、青LED点灯なら故障じゃないから」と
相手にしてくれませんでした・・・
PCの情報:
SONY VGN-TZ93NS
OS : Windows Vista Business SP1
0点

デフォゲって何?
DHCPか何かが狂っているのではないでしょうか。
書込番号:7832300
0点

ユーティリティを使用しないで接続する方法もあるみたいなので、その方法をイーモバイル(買った店にPC持ち込むか)に教えてもらうか、PCの設定変更(直るかは?)するか…頑張って下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00782010130/SortID=7760402/
http://bbs.kakaku.com/bbs/00782010167/SortID=7541570/
後は、電波状態が使用場所でどうなのか?です。
書込番号:7833955
0点

ワイヤレスネットワーク接続のプロパティから、インターネット プロトコル(TCP/IP)を選んでください。
そこのプロパティから見れるIPアドレスとDNSサーバーの自動的に取得する、という所に、
なにかしら数値(0とか110とか)が入っていると上手くいかないかもしれません。
入っていたら全部数値を消してた後、自動的に取得するに設定し直してください。
僕は、ここに数値が入っていたため、無線LANが接続できなかったことがあります。
書込番号:7853932
0点



題名の通りです。
イーモバイルの回線を使い、オンラインゲームが出来ている方は居ますか?
回線が遅いのはある程度良いとして、ブチブチ切れるのはどうかと思うのですが・・・。
場所によっての速度等もあると思いますが、出来ている方居ましたら
情報を下さい、お願いします。
0点

去年01ですが発売と同時に購入して、それまでのエッジと入れ替えてネットゲームやってます。ハンゲームのチョコットランドですがエッジに比べ数段良くなりそれから1年使い続けてますよ、ただ最近は6時間ごとに一度切れますので時間を気にしなくてはなりませんが6時間繫がりぱっなので良しですがw01購入当時は結構頻繁に落ちたり固まったりしていたもんですよ。02発売当初より通信速度の問題で評判がよろしく無い無いので、今日現在も01で頑張ってますが。使用場所は東京の世田谷です。その他感じたこと ウイルスバスターのアップデートなどもかなり快適にDLできるようになりました。
書込番号:7964429
1点

ノートパソコンにEM-ONEをつなげてファイナルファンタジーをプレイしましたよ!回線も途切れる事なく快適にプレイ出来ましたよ。
書込番号:7966137
1点

8月末に導入しまして、ROをやってみています。
調子いいときはできるのですが、できないときはひどいです・・。
そちらの情報とかもおしえてもらえませんか?
書込番号:8292652
0点



データ通信端末 > docomo > FOMA N2502 HIGH-SPEED
皆さんこんばんわ、何時も楽しく参考にさせてもらっています
FOMA N2502 HIGH-SPEED を、この度注文しましたが、パソコンとのセットアップは
素人の私にも簡単にできるのでしょうか?
定額の設定も簡単にできるのでしょうか?
モバイルトレードがしたくて購入しましたが、ひわまり証券の先物取引に対応できるのでしょうかね?値動きのリアルタイムの板なんか見たいのですが
どうでしょうか 宜しくお願いします。
0点

>素人の私にも簡単にできるのでしょうか?
通信環境設定ツールが入ったCDがありますから簡単です。
(DoCoMoのHPからもDL可能)
書込番号:7809463
0点

私も証券会社のマーケットスピードがモバイルPCで見たいと思いデータ通信カードを検討中です。
定額・サービスエリア・回線スピードで考えるとドコモが1番良いのですが・・
ドコモサイトを見る限り他社に比べて私が使いたい環境では規制が厳しい為、イーモバイルにしようか迷ってます。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/foma/flat_rate/function/detail/index.html
↑これを見ると契約してもマーケットスピードは使えないかも知れません。
ドコモとイーモバイルの過去の書き込みを見ても、イーモバイルはGYAO動画も見れてカブマシーンも使用できた書き込みがありましたが、ドコモは動画はダメだった書き込みしかありませんでした。
せめてドコモのHIGH-SPEEDでマーケットスピードを試された方がいればもっと参考になるのですが・・
書込番号:7815287
0点

イートレード証券のマーケットスピードの必要な環境を見ると TCPポート443 を開くと書いてあります。
ドコモの【ご利用できる通信について】の項目1番下に TCPポート443 が含まれています。
【ご利用できない通信】で、ウェブサイト内で特定のアプリケーション(JAVAなど)を動作させるサイト閲覧の一部 ”株価情報サイト、トレーディングツールなど ”
と書いてありますが、マーケットスピードの必要な環境を見てもJAVAは利用してない様です。
PCに余り詳しくない私は、何か使えそうな気がする。Σ(゚∀゚; )
一応ドコモに問い合わせてみますが・・はっきりとした答えがもらえないかも・・
やはり使用できた人の書き込みが1番購入の決め手になるのですが、誰か居ませんか?
書込番号:7816976
0点

FOMA N2502 HIGH-SPEEDを、昨日早速購入して使ってみました
住んでいるところは、地方の山の中ですが、HIGHSPEEDエリア内ですが、受信速度は550kbpsでとても3.6〜7.2Mbpsには、いきそうにもありませんが、Webを見るにはストレスはありませんが
本来の目的である、トレードでは、ひまわり証券の225先物の板はリアルタイムでストレスなく見られます。 マーケットスピードは、まだ口座手続きが完了していないので、わかりませんが、ぜひ試してみたいと思っています。
書込番号:7861438
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)