モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65946件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7683スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Zaurusは、サポートしないの?

2005/07/15 08:50(1年以上前)


データ通信端末 > au > W03H

クチコミ投稿数:1件

私は現在、「AirH"」ユーザーですが携帯系に乗り換えを検討しています。

しかし、Zaurus or PCで利用しているため、ドコモとボーダホンしか選択肢がありません。

⇒是非、auもZaurusをサポートしてほしい。

書込番号:4281145

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18件

2006/07/03 09:28(1年以上前)

私は、wx310kとauの通信カードを使っています。auには、エリアの広さと新幹線等の高速移動の際の安定、そして通信速度を期待していました。ところが、新幹線どころか鈍行電車でもキレまくり、そ
の度、私もキレそうです。ですから、移動する場合はwx310kを使っています。その他については「まあこんなものかな」と言ったところです。購入にあたっての、ご参考
になればと思います。

書込番号:5222435

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

みなさん通信速度は?

2005/07/14 14:00(1年以上前)


データ通信端末 > au > W03H

スレ主 iTwistさん
クチコミ投稿数:1件

よくて.9Mbps だいたい.4Mbps 最悪56kbps こんなもんかなあ?
みなさんはどうですか USENのスピードテストで計ってみました。

書込番号:4279545

ナイスクチコミ!0


返信する
nurumayuさん
クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/03 22:29(1年以上前)

私が試用した時の記録があります。
参考になればいいのですが。
URL: http://nurumayu.way-nifty.com/kame/2005/08/auw03h_36fa.html

PCやアンテナの数、他の人がどれだけ使ってるかによっても
左右されてるような気がします。

書込番号:4324872

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

設定について・・・・

2005/07/02 19:50(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > VC701SI

クチコミ投稿数:178件

ポーターホン コネクトカード購入したのですが、
初の『無線通信機?』なので少々質問があります。
@只、PCスロットに差し込むだけで、インターネット出来るのでしょうか?
 インターネットエクスプローラー等の設定は必要なのでしょうか?
A感度はどんな感じなのでしょうか?
 主な使用箇所は、室内です。
くだらない質問でしょうが、使用されている方、教えて下さい。

書込番号:4256017

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/07/02 20:30(1年以上前)

1.Windowsが最初からドライバをもっていないと思うので、ドライバを入れたりなんらかの設定は必用でしょう。

書込番号:4256078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:178件

2005/07/02 23:51(1年以上前)

レス有難うございます。
その設定って簡単でしょうか?
モバイルノートなので商品を取りに行く際、
店へ持ち込んで、設定・動作確認しようと思うのですが・・・

書込番号:4256637

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ネット25

2005/05/13 21:18(1年以上前)


データ通信端末 > ウィルコム > AH-H407P

スレ主 ama3m1974さん
クチコミ投稿数:1件

ネット25で契約してる方、通信時間の管理をどのようにされてますか。
25時間以上つながないようにしてるのですが、ついついつないでしまう。
管理するソフトなどないですか。
宜しくお願いします。

書込番号:4236925

ナイスクチコミ!0


返信する
sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/05/13 21:23(1年以上前)

ここですべてわかります。
登録されたらいかがでしょう。

http://www.willcom-inc.com/p_s/news/picnic/index.html

書込番号:4236940

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2005/05/13 21:29(1年以上前)

かならずあるはず・・という事で・・窓の杜、Vectorにて探してみてくださいな。(昔、ネットワーク使用料金が従量制が殆どな時代は随分もてはやされたジャンルです。OSは変われど使えるものは多いと読みましたが?)

書込番号:4236958

ナイスクチコミ!0


ザースさん
クチコミ投稿数:1652件

2005/05/13 21:43(1年以上前)

こんなん、見つけたよ。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se305999.html
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se266978.html

>>> ZARTH <<<

書込番号:4236997

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デスクトップPCで・・・

2005/05/08 14:39(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > P-in Free 1P

クチコミ投稿数:110件

P−in Free 1PはデスクトップPCでも使えますか?
試しにUSB2.0外付けのカードリーダーに挿してみたんですが、リーダー側ではランプが点いてCF(コンパクトフラッシュ)として認識されていたようですが、P−in側では何の反応もなく、通信もできませんでした。
安物のカードリーダーだからいけなかったのか、それとも、元々カードリーダーとノートPCのCFカードスロットが違うからなのかわかりません。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、CFとしてデスクトップPCで使用する方法を教えてください。
ちなみにOSは、ウィンドウズ2000Pro SP4です。

書込番号:4224304

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2005/05/08 15:01(1年以上前)

レインボー♪ さんこんにちわ

PCスロットとカードリーダーではインターフェースが違いますから、PCスロットでは通信できる場合でも、カードリーダーではできないケースがあります。

カードリーダーでも、データー通信対応のカードリーダーは限られていますから、対応している製品をお求めください。

こちらが製品の一例になります。

http://www.iodata.jp/prod/pccard/readerwriter/2003/usb2-pcadp/index.htm

書込番号:4224360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件

2005/05/08 19:25(1年以上前)

あもさん、早速のお返事ありがとうございます!
CFであれば何でも同じだと思ってました。。
対応する製品を探してみます。ありがとうございました!

書込番号:4224927

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ウィルコム > AH-H407P

クチコミ投稿数:1件

AH-h407Pを下記の2台にインストールしたところ、2台とも起動しなくなってしまいました。
・VAIO-N505 Win2000
・Let's Note CF-R2CW1AXS WinXP-Pro
修理に出して確認したところ、2台ともメインボード交換とのこと。
これっておかしくないですかね?
カードから過電流が流れることがあるとか…
他にも同じ現象が起こった方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4209944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)