モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65982件)
RSS

このページのスレッド一覧(全7687スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQ WiMAX L11 or L12 or ドコモ home 5G HR01

2022/11/28 14:03(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

スレ主 key_westさん
クチコミ投稿数:4件

UQ WiMAX +5Gの導入を検討しています。
固定回線がVDSL方式で速度が出ないので固定回線の代替としてホームルーターを導入しようと考えています。
AmazonのFire TV stickなども使う予定なので安定した速度で使えるものが最優先で選びたいと思います。
UQ WiMAXの相談窓口ではL11(ZTE)のほうは有線だと最大1Gまでの設計になっているそうで、L12(NEC)のほうを勧められたのですが…、評価が低いことが不安要素で決めかねています。
比較対象としてドコモ home 5G HR01も候補に入れた場合、どれが良いのか教えてください。
住んでるのは集合住宅の6階で周りにタワーマンションなどの高い建物もなく、地域の電波状況はUQ WiMAXもドコモも同じくらいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25029165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2022/11/28 17:04(1年以上前)

UQとドコモのどちらも電波状況が良いならスマホのセット割引が受けられる方で良いと思います。
UQのL11ならTry WiMAXでレンタル可能ですので一度試してから検討しましょう。
L11とL12はスペック表ではL12の方が優れていますが実際に利用してみないとL12の方が速いとは限りません。

ドコモにする場合は来年の2月にWi-Fi 4.8Gbps、有線LAN2.5Gbps、EasyMeshに対応したHR02が出ますので急ぎで無ければ絶対に待ちましょう、HR01よりも大幅に基本性能がアップしています。
それと楽天も自社回線エリア内なら無制限で利用出来るので電波状況次第では候補に入ると思います、WiMAX+5Gのホームルーターと相性も非常に良いみたいです。

書込番号:25029376

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 key_westさん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/28 20:17(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
具体的なご提案をいただき、ありがとうございます。
楽天も自社回線エリア内なので選択肢が増えました。
昨年までBIGLOBE WiMAXをSpeed Wi-Fi HOME L02(HUAWEI)という機種で運用していまして、カミさんがUQmobileのため、セット割も使えて次もWiMAXにと思っていたのですが、価格.comのWiMAXホームルーターの評価が低く、さらにドコモに問合せたとき、オペレーターの方から「住所地から半径100メートル以内に基地局がある」と聞いてから、少し迷っていました。
ドコモ home 5G HR02が年明け(2月)に発売されるのですね。
それまでレンタルWi-Fiで期間を繋いで新機種を待つのもいいかもしれませんね。
今回、初めてTVをネットに繋げて使うことになり、TRY WiMAXなども活用しながら、安く使えること以上に安定した速度で使えるのはどこかを見極めたいと思います。
重ねてお礼を申し上げます。
ありがとうございました。

書込番号:25029712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/11/28 21:13(1年以上前)

>key_westさん

以前はWiMAXを利用していましたが当時は通信制限もあり約1年前からHR01を利用しています。
HR01のWi-Fi周りは他のルータと比較して弱いので本体Wi-Fiは停止して有線接続した別ルータに全ての機器を接続しています。

もちろんHR02で改善するかもしれませんが、万一そのままなら利用環境によっては折角の機能強化が無駄になる可能性があります。
レンタルで様子見だと厳しいかもしれませんが、HR02の評判を確認してから購入するか、最初から最悪は別ルータの併用も視野に入れておいた方が良いかもしれません。

また、HR01は発売時を含めて何度か家電量販店で一括0円がありました。
HR02ではどうなるかわかりませんが、可能な限り調査した方が良いと思います。

ちなみに私のエリアはドコモが弱いので、このまま改善しないなら次回はドコモ以外にすると思います。
直近の基地局はソフトバンク(Airで使っているAXGP)ですが、さすがに怖くて手が出せません。
次に近い楽天(利用に問題が無い事は確認済み)か、大手では一番安定していて唯一5GエリアのKDDI(WiMAX)が有力候補です。

書込番号:25029820

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 key_westさん
クチコミ投稿数:4件

2022/11/28 22:43(1年以上前)

>亜都夢さん
ドコモ home 5Gで運用されている方のご意見、参考にさせていただきます。
ドコモ home 5G HR01の一括案件の記事は発売直後に読んだ記憶があります。

最近、地元のヨドバシカメラの前にビックカメラが開店しまして、ケーズやノジマ、ヤマダ電機も生活圏にあり、環境には恵まれています。

新機種の発売時期にもチェックしたいと思います。
また別ルーターの併用も考えておかなければ、ですね。
アドバイス、ありがとうございます。

次の新機種でWi-Fi環境が現状より改善されると良いですね。
心から願っております。
貴重なご意見、ありがとうございました。

書込番号:25030015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

楽天モバイルは繋がりますか?

2022/11/26 00:55(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト]

クチコミ投稿数:12件 Speed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME L01s [ホワイト]の満足度4

プロファイル変更で繋がるか?そもそも無理なのか?auのパートナーエリア契約が終了したら?無理なのか?知りたいです。宜しくお願い致します。

書込番号:25025175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/11/26 10:41(1年以上前)

>unknown19◯◯さん

バンド3で利用できるか?との質問ですね。
残念ながら、できません。

詳細(確認方法など)は長くなるのでポイントのみ書きます。
(必要なら別途記載しますが、スマホで読むのは難しいと思います)

利用する機器が利用する通信回線に対応しているかどうかは、機器が対応していて使用国の許認可を受けていることが必要です。
日本では総務省の電波利用ホームページで確認できます(技適情報と言われるもの)。

L01sの場合はバンド1と18しか対応していない事がわかります。

書込番号:25025572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

【質問】 一部のスマホに繋がらない

2022/11/17 16:54(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

home 5G HR01が昨日届き、開通手続き(web)を含め、セッティングは完了しています。
実際、家族のスマホ(Android、iPhone)やKindleでは問題なく本機のWi-Fiを利用できています。
そんな中、なぜか、自分が使っているスマホ(HTC、Android one X2)だけ、繋がらないのです。

設定のWi-Fi回線の一覧画面には、本機の回線(2回線とも)がちゃんと表示されているのですが、パスワードを入れてOKを押しても、「保存済み」になるだけで、「接続済み」になりません。
本機のリブートやスマホの再起動も試みましたが、うまくいきません。
パスワードは、手入力でもQRコードからでも、結果は同じでした。
ちなみに以前から使っている回線の方には問題なく繋がります。
念の為そちらの回線をシャットアウトした状態でも試しましたが、ダメでした。
どなたか、解決法等ご存知の方がいらっしゃいましたら、お教えいただけますと助かります。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25013838

ナイスクチコミ!4


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/17 18:56(1年以上前)

通りすがりの桃ですがさん

問題なく利用出来ているスマホやKindleの機種名を書かれると
何か解決への手がかりがあるかもしれません。

書込番号:25013959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度2

2022/11/17 19:05(1年以上前)

HTC、Android one X2のWI-FI設定でhome5GのSSID削除はやってみましたか?

書込番号:25013975

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/11/17 19:46(1年以上前)

>通りすがりの桃ですがさん

対象のスマホは少し古いみたいなのでWi-F関連の規格の問題(相性?)かもしれません。

HR01の設定で「セキュリティ(暗号化方式)」を変更して状況に変化があるか確認してみてください。

既定値
 WPA2-PSK/WPA3-SAE(AES)
変更後
 WPA2-PSK(AES)

現在の機器だとWPA3で接続できなければWPA2に切り替わると思いますが、古い機器だとうまくいかないケースがあるみたいです。

書込番号:25014020

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1764件Goodアンサー獲得:71件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/11/18 12:35(1年以上前)

自分は、rakuten mini だけがhome 5gに繋がらない、という状況でした。

普通に、スマホのWiFi設定で、表示されているアクセスポイントを選択して接続すると、一部の設定がうまく選択されないという状態でした。
表示されているアクセスポイントを選択するのではなくで、手動でSSID入力、その他の設定を入力すると、接続できました。

書込番号:25014817

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/11/21 10:53(1年以上前)

みなさん、書き込みいただきありがとうございます。
お気楽趣味人さんのように、手動でSSIDから入力する方法で、なんとか接続できました。
通常は、「接続」をタップしたあと、接続中のアクションがあった上で、ちゃんと「接続済」と表示されるのですが、
今回は「接続」をタップしても無反応だったので、やっぱりダメなのかなと思ってそのままWi-Fi設定画面から抜けたら、しれっと接続されていた(Wi-Fiがオンになっていて、その下に本機のSSIDが表示されていた)という感じです。
とりあえず接続できてよかったです。
これでやっと、前の回線(ISDN)を解約できます。
ありがとうございました。

書込番号:25018891

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

使えないわけではないけど

2022/11/17 04:42(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

スレ主 townsx1107さん
クチコミ投稿数:100件

ここの口コミで教えてもらったバンド固定法でいくらか改善されましたが
反応が遅いです。田舎なので仕方がないかもしれませんが回線速度計測サイトの結果はこんな感じでした

ping
299 ms
ダウンロード
41.88 Mbps
アップロード
2.60 Mbps

反応が遅く感じるのはPING値がおそいからですかね。。
無反応になることも多くその場合画面タッチするとWEBサイトの読み込みが始まる感じです
みなさんの使用感はどんな感じでしょうか
これは通信制限なんですかね

書込番号:25013100

ナイスクチコミ!2


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/11/18 07:23(1年以上前)

通信制限ならダウンロードも落ちるでしょう。
何をお使いです?詳しく書いてもらわないとわかりませんよ。

書込番号:25014487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 townsx1107さん
クチコミ投稿数:100件

2022/11/18 13:51(1年以上前)

WIMAX、5G、4G切り替えのAU回線ですが4G以外はほぼ使えない田舎ですが
youtube自動再生して寝てしまうとこうなります

ping
680 ms
ダウンロード
22.19 Mbps
アップロード
116.21 Kbps

書込番号:25014895

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ポケットWi-Fiのレンタルについて

2022/11/16 07:24(1年以上前)


回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

スレ主 KKK0807さん
クチコミ投稿数:12件

国内旅行の際にWi-Fiをレンタルしようと考えています。

今のところNETAGEというサイトのドコモ FS030Wという機種のレンタルを考えていますが、価格.comのキャンペーン価格で月上限5GB、料金は1ヶ月定額620円というものです。
国内でWi-Fiをレンタルしたことがないので、よくわかりませんが、他社と比べるとかなり安い気がして「安すぎて繋がらない等のトラブルがあるのでは?」と心配なのですが、1ヶ月5GBだとそこまで激安というわけではないのでしょうか…?

利用目的はスマホでのGoogle map、乗り換え検索、SNSの閲覧などですが、通信速度があまりにも遅いとかページを読み込めないなどのトラブルがあると嫌なのでもう少し高くても他のものをレンタルした方がいいのか悩んでいます。

おすすめの物がありましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25011865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4334件Goodアンサー獲得:647件

2022/11/16 08:48(1年以上前)

https://kakaku.com/mobile_data/world-wifi/wifi-rental/company/

品揃えの中でドコモが特に安いようには見えません
むしろ 在庫切れの可能性あり の方が気になりますが

レンタル他社も同じような価格帯です

近いうちに必要なら早目に・先行して借りて試したら良いのではないかと思います

スマホがあるなら通信契約は無いのでしょうか。その契約で短期の増量をしたほうが簡単に思われますが…通信契約に課題があるからレンタルなようには想像しますが

書込番号:25011931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

5Gデータプラス運用

2022/11/15 13:33(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52B [ブラック]

急ぎでモバイルwi-fi購入を検討しており、ネットで調べたりしましたがイマイチ理解しておりません・・・

近辺の複数のドコモショップに電話をしてWi-Fi STATIONを取り扱っていますか?と尋ねてもよくわからないような感じで在庫もないようなので、購入するならドコモオンラインで購入するつもりですが、他にお得な購入方法とかはあるのでしょうか?

5Gデータプラスでの運用を考えているのですが、例えば自分の契約が5Gギガホプレミアであれば、自分の端末が近くになくても普通にwi-fiルーターとして使用できるのでしょうか?

将来的にはトヨタのディスプレイオーディオと繋げたいと思ってますが、素直にトヨタのwi-fiに繋げるほうがいいですかね?

書込番号:25010813

ナイスクチコミ!2


返信する
α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/11/15 17:38(1年以上前)

>キンメダルマンさん
Wi-Fiの授与がないからショップでの取扱が無いんですね。
オンラインショップ、白ロムでの購入になります。
私はau Galaxy5G Mobile Wi-Fi使ってます。
安くてコスパ良いですよ。
プラチナバンド、5G n79が使えませんがWi-Fiなので困る事はあらりません。

私もギガホプレミア、データプラスで使っています。
個々に番号が付与されるので、別々に使えます。
ギガホプレミア、無制限
データプラス30GB
使えます。

>素直にトヨタのwi-fiに繋げるほうがいいですかね?
通信機能が必要なのでモバイルWi-Fi、テザリング等が必要になります。

書込番号:25011100 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4643件

2022/11/15 19:01(1年以上前)

>α7RWさん

返信ありがとうございます!

au Galaxy5G Mobile Wi-Fi 、量販店で見ました。
au系は量販店に置いているのに、ドコモはドコモショップにすら置かないのですね。

ペア端末が近くになくても繋げれるなら、自分の用途に合うと思います。
普通はそうだと思っていましたが確信が持てなくて助かりました。


家から離れた場所でwi-fiを使用したく、すぐに購入するつもりでしたが、今回は短期間なのでスマホのテザリングで対応して、どのくらいのギガ数が必要か様子を見てみようと思います。

現在は4Gのギガホプレミアを家族3人が使用しており、自分はどう考えても60Gを超える事はないので、一番よく使う回線を5Gギガホプレミアに変更し、購入しようかと。


春からトヨタのTコネクトナビ搭載の車を購入予定で、月1100円で無制限のトヨタの車内wi-fiを使用するか、どこでも使えるが月1100円で30GBまでの5Gデータプラスにするか、もう少し悩んでみようと思います。

書込番号:25011214

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/11/22 16:08(1年以上前)

>α7RWさん
Galaxy5G Mobile Wi-Fiはバンド19に対応していないのでドコモ回線では圏外になり易いのでWi-Fi運用でも困る事は有ると思いますが?
また通信速度が速いバンド42も非対応なのでオススメは出来ません。

安くWi-Fi環境を作るならプレミアム4Gに対応したドコモの4Gモバイルルーターなら中古で5000円以下で購入出来ます。
データプラスを4GのSIMで契約して利用すれば3Gの電波も掴めるので安定性は高いです。

書込番号:25020480

ナイスクチコミ!1


α7RWさん
クチコミ投稿数:3433件Goodアンサー獲得:1049件

2022/11/22 20:24(1年以上前)

>亜空間の申し子さん
実際都内、山手線内で使ってますけど困った事はありません。
バンド19ですが、スマホなら困る事がありますが、ルーターなので困りかすか?
常時接続していないとダメならわかりますが、その様な方は皆無に等しいかと?

バンド42は一部エリアなので使えなくても困る事がはありませんよ。
逆に非対応だからってデメリットあるんでしょうか?
なぜオススメ出来ないのでしょうか?

後、エリアによってはSUB6 n78が使えますからね。
因みに、私の地域では使えるので快適です。

書込番号:25020787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2022/12/28 04:51(1年以上前)

>α7RWさん
常時接続していないと自分は困るのでバンド19は必須ですが何か文句が有りますか?
以前バンド19/42に非対応のルーターで試しましたが、屋内やトンネルで電波の掴みが悪かったですよ。
それと山手線内側の新宿歌舞伎町ではバンド19に対応しているiPhoneでも屋内や地下に入ると圏外になる場所を確認しています。
新宿に限っては屋内でソフトバンクやauよりもドコモの電波は弱い印象です、楽天がアンテナMAXで繋がる場所でもドコモは圏外やアンテナ1本になります。
自分は4キャリア契約していてスピードテストを色々な場所で計測していますので都内の電波状況は詳しい方だと思っています。

既に他社ルーターを所持していて有効活用するなら有りかと思いますが、今から購入を検討している人に敢えてバンド19/42非対応の機種を勧める必要性は無いと思います。。

書込番号:25071873

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)