モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全458スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

有線LANポートが不安定?

2023/06/13 17:39(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 maxtor2012さん
クチコミ投稿数:14件

HR01 から使用しています。HR02 を追加購入しました。有線LANポートにレーザープリンタを接続してしていましたが、同じ環境で、HR02を設置したところ、印刷ができなくなりました。ドラーバーソフトでは、プリンター名(IPアドレス)も表示され、セットアップは正常に行われます。ところが、テスト印刷すると、スプーラーにデータが、延々残って流れていきません。時には、数分後にデータが流れて行きますが、プリンターの反応がありません。PC、プリンターのIPアドレス設定は確認していますし、プリンターのIPアドレスに、Pingを打つと正常値が返ってきます。電源を入れ直したりして、1度だけ印刷に成功しましたが、また、印刷できなくなりました。そのままの環境で HR01 に戻して使用しています。HR02 は、ドコモショップに持ち込み、調査依頼をしましたが、まだ、報告はきていません。接続しているLANポートは「1G」のポートです。有線ポートにプリンターのを接続して使用している方、問題ないですか?

書込番号:25300354

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:12件

2023/06/15 08:03(1年以上前)

普通に考えれば無線有線LAN間の通信がホームルーターのルーター機能に何らかの問題が。LAN側の機能はキャリアにとっては関係ないことなので、キャリアショップでは解決しにくい。今どきのプリンターは無線対応だからひとまず無線を使うか、LANは別途ルーター用意してプリンターを含めその配下に置くしかないね。

書込番号:25302484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:338件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度5

2023/06/25 19:33(1年以上前)

基本設定

暗号方式:WPA2/WPA(PSK;AES)

コピー機とインターホンなどが認識しないのは暗号化の可能性があります【 2.4GHz帯:WPA2/WPA(PSK;AES)】パナソニックインターホンバージョンしました。

書込番号:25316718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 maxtor2012さん
クチコミ投稿数:14件

2023/06/25 20:21(1年以上前)

>iPhone 8 plusさん
なるほど、試してみます。ありがとうございます。

書込番号:25316813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

あまりの遅さにビックリ

2023/06/10 03:28(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

スレ主 usamnさん
クチコミ投稿数:106件

NTTの建物の巨大な電波塔から5G波がでていて
あと50mでミリ波も入るような位置なので
余裕でガンガン5Gで高速かと思ったら甘かった、悪くない環境かと思い契約してしまった
頑張っても50M強しか出ない.本当に5G?って感じ、たまにウエイト掛かり接続が止まることもある
ワイモバイルSIMでHR01も使用してますがそちらの方は速いし快適
ネットワークチャンネルは当然調整してるので干渉もしてませんし、HR01の電源切っても速度は同じ。
4Gに負ける5Gって完全にアホな契約してしまった。
改善することを願うが、どんどん遅くなる可能性もありそう

書込番号:25295102

ナイスクチコミ!11


返信する
S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/10 07:06(1年以上前)

特に最近のドコモは4Gでも不安定で速かったり遅かったりします。4G回線を転用したりしていますからね、まだまだ安定していないのでしょう。

書込番号:25295172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2023/06/10 19:12(1年以上前)

年がら年中何かしらの工事をしているので、電波状況のいい地域であるなら様子見てもいいかもしれません。
https://www.docomo.ne.jp/info/construction/

私の場合はHR01ですが、1年以上安定して400Mbps以上出ていたのが、ある工事日を境に90Mbps程度まで落ち込み、数日間様子を見てからクレームを入れたところ、30分後には500Mbpsまで改善しました。最近では、依然と同様にある工事日を境に20Mbps程度まで落ち込みました。たまたまではなく、意図的に20Mbpsまで絞られているかのように、いつ何時測定しても20Mbps。数日間様子を見てからクレームを入れたところ、1週間ほど待ってくれとの返答(たしかに1週間ほど工事予定が入っていた時期)。1週間後には700Mbpsまで上がりました。

因みに、HR01は複数場所で設置しましたが、エリアマップで電波状況がバリバリいいと思える地域が早いとも限らず、4Gで450Mbps、5Gで500Mbpsのように、4Gが特に遅く5Gが特に早いという訳でもないという印象ですね。

書込番号:25296066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:349件

2023/06/17 08:11(1年以上前)

>tomt5さん

3月下旬頃からかなり速度が遅くひどい時は2〜3Mbpsほどになり困っています。
どちらにクレーム入れていますか?電話でクレームですか?

書込番号:25304976

ナイスクチコミ!3


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2023/06/17 14:50(1年以上前)

>☆やーゆー☆さん

電話で113です。今まで使ってきて思うのは、早い地区の帯域幅を絞って遅い地区に回しているかのような印象です。そんなこと出来るのか、やっているのかどうか知りませんが。

書込番号:25305378

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

スレ主 Uni22さん
クチコミ投稿数:5件

ホームキットを使用する場合、状況によって不具合が発生する可能性が有ります。
ホームキットのIPv4アドレスが『192.168.0.1に固定』な上、何の情報も無い為、
他に同一アドレス使用機器があるとアドレス重複による不具合が起こります。
現状ホームキット側は変更できず、変更できる様対応する旨の返答は頂けていません。
しばらく様子見してましたが製造元から何のアナウンスも無いのでコチラに書いておきます。
設定をあまり変えない人は大丈夫な可能性が高いと思いますが。
後継機も発売され、必要性も低い気もしますが参考になればと思います。

愚痴的経緯を少々w
購入時からインターネット通信に微妙に不具合があり、2か月目にサポートに相談するも的確な助言は得られず。
とりあえずつながる事はつながるので、そのまま放置で1年以上使用してました。
今年1月末スマホ機種交換で新端末だけほぼ通信不能になり、再度サポートに連絡するも取説レベルの確認ばかりで話が進まず。
結局自力で原因の推測ととりあえずの回避策を報告。詳しく書いたら理解してもらえず、簡単に書き直しでやっと通じる。
そんな訳で、もし不具合っぽい時はIPアドレスの調査、見直しをすると解決するかもです。

書込番号:25283271

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/06/01 19:16(1年以上前)

何の情報もなくIPアドレスが割り当てられていたのはひどいと思いますが、DHCPで解決できなかったのでしょうか?

書込番号:25283303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uni22さん
クチコミ投稿数:5件

2023/06/01 20:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
繋いでいる機器は基本的にDHCPで割り当てています。しかし一部設定を必要とする事もあるアクセスポイント等を固定設定にしていたので終了したADSLの代替として使用し始めた事もあり、ADSLモデムに割り当てていた192.168.0.1をモバイルルーターにそのまま使いました。そのためルーターとホームキットで重複が起こり不具合に至りました。少なくともモバイルルーター自身はDHCPで割り当てできませんし、使用すべきでないアドレスがあるならアナウンスすべきと思います。おそらくそこまで考えて設計、設定していないのだと思います。固定にしかできないのであれば、後半のアドレスにした方が安全と思うのですがそういう配慮もありません。そもそもIPアドレスを変更できない設計自体が想定外でした(;^ω^)

書込番号:25283430

ナイスクチコミ!2


ss76yi388さん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/13 08:17(1年以上前)

設定ツール「DHCP」画面

>Uni22さん

「LAN設定 > DHCP」でFS040WのIPアドレスを変更可能です。
ホームキットはFS040Wを拡張するものであり、接続時も上記設定のIPアドレスになります。

> ルーターとホームキットで重複が起こり不具合

言及されているルーターがFS040W配下にあるものを指しているのだとしたら
FS040Wの不具合と言うより、セグメント内に同一IPアドレスを割り当てていることが
原因ですので、「DHCP IPプール」にルーターやAPのIPアドレスを除く範囲を設定するか
FS040W配下の機器は、FS040WのDHCPサーバーを指定することで
IPアドレスの重複は避けられるかと思います。

書込番号:25460656

ナイスクチコミ!2


スレ主 Uni22さん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/02 07:26(1年以上前)

>ss76yi388さん
反応遅くなり申し訳ありません。
また説明が丁寧で詳細でなかった為、誤解を招いたかもしれません。

>ホームキットはFS040Wを拡張するものであり、接続時も上記設定のIPアドレスになります。

何を見てホームキットのIPv4アドレスが上記設定になると判断しましたか?
ホームキットのIPv4アドレスはFS040W本体とは別に存在し『192.168.0.1に固定』です。
ルーター本体と違い設定で変更もできません。メーカーに確認済みです。

>> ルーターとホームキットで重複が起こり不具合
>言及されているルーターがFS040W配下にあるものを指しているのだとしたら

ここで言及したルーターはFS040W本体の事です。FS040W本体を『192.168.0.1』に設定でホームキットと重複が発生します。
FS040W単体で使用時は当然問題ありませんが、ホームキットと接続時に不具合が発生しました。


もしホームキットをお持ちで有線LAN接続されているならローカルネットワーク内のIPv4アドレスを検索してみてください。設定していないはずの『192.168.0.1』が存在し物理(MAC)アドレスがFS040W本体と同一メーカーになっているはずです。
対策もFS040W本体及びその他同一ネットワーク内機器のIPv4アドレスを『192.168.0.1』以外に設定する事で問題無い事を確認し、メーカーにも不具合の原因と対策を報告し現状この方法で対処するしかない旨返信頂いています。
今回の不具合はFS040Wの問題ではなく『ホームキット』の設計不備です。

私も当初ホームキットにIPv4アドレスが設定されている、しかも固定とは考えていませんでした。
なので普通に考えたら起こり得ないIPv4アドレスの重複が起こる可能性があるので注意喚起で投稿しました。
あくまでインターネット接続に不具合があった場合に、確認すべき1項目としてです。

不具合の回避は可能ですが、何の情報も無い為原因の特定が困難でした。少なくともサポートに問い合わせても解決しませんでした。
取説にでもホームキットを使用する場合「192.168.0.1」はホームキットで使用している為、FS040W及び接続機器では設定しない旨注意書きがあれば良いのですが、取説の更新もありません。
せめてメーカーがきちんとアナウンスしてくれれば良いのですが、それも期待できませんでしたので。

また私のケースも極稀と考えますし、同様に稀なケースですが同問題が発生する可能性はあります。他回線、光ファイバーやケーブルテレビ等のインターネット接続がありFS040Wをホームキットに接続しアクセスポイントとして使うケースです。
一般的には無線LAN装置は終端装置やモデムに内蔵されていたり別に用意されている事が多いと思いますが、このホームキットが繋がっている場合に他の装置が『192.168.0.1』に設定されていれば重複になります。不具合が顕在化するかは分かりません。


参考までにメーカーから最後に届いたメールを転載しておきます。


○○ 様

お世話になっております。
富士ソフトモバイル端末サポートセンターです。

問題点のご提示、誠に有難う御座います。
今回の問題点の回避策については、○○様の仰せの通りです。
※ホームキットとIPアドレスが重複しないように設定する

また、ホームキットのIPアドレスは「192.168.0.1」が割り当てられており、
「192.168.0.1」で固定する仕様となっておりますため、
設定などで変更することができません。

そのため、今回の問題点については、誠に恐縮ではございますが、
前述の方法(ホームキットではなく、他のIPアドレスを調整していただく)以外では回避することができないものとなっております。

お手数をお掛け致しますが、
ご理解とご協力の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。

┏━━富士ソフト株式会社━━━━━━┓
 モバイル端末サポートセンター
 TEL:050-3786-1789
 窓口営業時間/9:00〜17:00
 ※祝日、年末年始を除く
 URL:https://www.fsi.co.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

書込番号:25487986

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 牛舎猫さん
クチコミ投稿数:5件

「【NTTドコモ】home 5G 設置場所住所でのご利用のお願い」と言う表題メールが来て回線が停止される問題が複数回発生し結果的に解決できずに解約しましたので報告です。

2022年4月18日に設置開通。

2022年12月25日に初めて表題のメールが来て26日まで3通の通知があり27日に回線が切断されたためサポートに連絡、設置場所に変更がないことを確認していただき復旧解決。

2023年4月20日に再度同名のメールが来始める。週に一回5月8日まで続くため14時にサポートに連絡。位置情報を再登録していただきSIMカード差し直し再起動を行うも21時に回線切断される。
9日朝サポートに連絡しいろいろ試すが解決に至らず。機器の故障の可能性から修理の提案。購入後1年を過ぎているので有償修理になるとのこと。最初の不具合が1年以内であることから無償での対応をお願いするが断られたために解約を決断。

機器の設置場所は窓際であり購入後一切の異動はない。SIMカードをdocomo回線のMVNOに差し替えると問題なく利用できるため機器故障とするとGPS関連と思われる。

以上が経緯。今後の参考になれば幸いです。

書込番号:25281565

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:11件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2023/05/31 13:55(1年以上前)

>牛舎猫さん

ひどい話ですね。

ドコモ本社や国民消費者センターなど、どっかに通知したい気分になる案件ですね。

書込番号:25281605

ナイスクチコミ!2


スレ主 牛舎猫さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/31 14:51(1年以上前)

シャーロックP さん

コメントありがとうございます。

出来るだけ感情を押さえて経緯のみ記述しましたが実のところかなり不満はあります。

ここの過去口コミに「 ドコモから疑いをかけられる」 2022/07/11 15:02(10ヶ月以上前)と言う口コミがあり同じ症状であることからほかにも同様の方がいらっしゃるかと思い投稿しました。

ちなみに、docomoのお客様センターにメールで状況を報告しましたが一般的な謝罪メールが来ただけでした。

再発がサポートが切れた3日後ってのが腹立たしい限りです。

書込番号:25281655

ナイスクチコミ!3


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/31 16:48(1年以上前)

>牛舎猫さん

お気の毒に思います。
機器の残債はあるのでしょうか?

書込番号:25281767

ナイスクチコミ!2


スレ主 牛舎猫さん
クチコミ投稿数:5件

2023/05/31 19:16(1年以上前)

>mini*2さん

ご心配ありがとうございます。
運良く残債は有りません。購入もキャンペーン利用だったので金銭的な負担はそれほど多くなかったことは幸いでした。

情報として設置した地域も必要と思いますので書き添えます。

設置場所は北海道の高緯度地方、付近は田園地帯で建物はまばらです。大手3社のアンテナからは直線距離で3キロ位、docomoは4Gで機器の電波感度は青ランプです。

書込番号:25281951

ナイスクチコミ!2


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/31 19:51(1年以上前)

>牛舎猫さん

それは良かったです。
楽天のsimを入れて使うのは、その場所じゃ厳しいですかね?
そうじゃなきゃ、メルカリで販売?
送料込み8千円ぐらいで取引されています。

書込番号:25281991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:558件Goodアンサー獲得:54件

2023/06/01 09:01(1年以上前)

6月1日から楽天のパートナー回線が無制限になったので電波が入るなら楽天のSIM挿せば代替が出来そうですが。

書込番号:25282625

ナイスクチコミ!3


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/06/01 10:12(1年以上前)

初めから直接ドコモに行って説明すればよかったのでは?
少なくとも今のようなことにはならなかったでしょうに。

書込番号:25282694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信9

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

スレ主 otaojiさん
クチコミ投稿数:7件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度1

購入したおよそ1年半前は秒間100Mbitは出ていました。
それが今では30〜40Mbit。
さらに5Gエリアは毎月延期に次ぐ延期。
問い合わせても話になりません。
解約ですね、さようなら。

書込番号:25265634

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:9件

2023/05/19 08:36(1年以上前)

>otaojiさん
加入者増えればそんな感じですよ。
安定した速度を求めるなら有線にしないとだめです。
無線は安定しませんし、加入者が増えれば速度が遅くなるのは当然です。

書込番号:25265851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度2

2023/05/19 10:18(1年以上前)

私は築40年のぼろマンション住まいなんですが有線光なぞ引けませんのでモバイル回線しか頼れません。
不満も沢山ありますがモバイル回線以外選択肢がないので各社のモバイル回線をとっかえひっかえ契約して凌いでおります。
スレ主さんと同じく駄目だと思えばさっさと乗り換えてきましたので、よーく気持ちが分かります。

これまでの私の回線契約遍歴
WiMAX→WiMAX2+→softbank AIR→Rakuten UN-LIMIT→WiMAX5+(使い放題前)→home5GとWiMAX5+(使い放題)
納得できないのであれば解約するのは正解です。

書込番号:25265942

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/19 13:32(1年以上前)

>otaojiさん

解約すると、月々割で払わずに済んでいた端末代がかかるということはありませんか?
その心配がないなら、docomoを解約して、ダメ元で楽天simを入れてみるとか。

書込番号:25266114

ナイスクチコミ!0


mini*2さん
クチコミ投稿数:9037件Goodアンサー獲得:356件

2023/05/19 13:55(1年以上前)

>otaojiさん
>クリーシィさん

色々な割引が終了して、Home 5Gに月4,950円払わないといけなくなったら、解約・変更を検討すべきでしょう。
Home 5Gよりずっと安定している光回線でも月5千円台ですし、工事費はキャンペーンで実質タダというところがほとんどなので。

Home 5Gはドコモのギガプランとセットで月1,100円引ですが、ギガプラン自体が高いので、意味ありません。
(Home 5Gとのセット割引を諦めて、スマホの契約をahamoに変えた方が安い)

ホームルーターは、光回線と比較すると、せいぜい月3千円台が適当な価格水準だと思います。

書込番号:25266139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2023/05/19 15:40(1年以上前)

>otaojiさん
そもそも、現在4G回線の速度低下は
普通の携帯電話でも発生。
HOME 5Gは余計に影響が高いので、
改善するまで、待つ以外無し。

書込番号:25266219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2023/05/19 16:06(1年以上前)

モバイルネットワークの利用で、30 〜 40Mbit出ていてご不満のヘビーユーザーの方は、有線しか選択肢がないのでは?

書込番号:25266241

ナイスクチコミ!6


tomt5さん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:77件

2023/05/19 17:05(1年以上前)

私もスレ主さんと同時期に購入し400Mbps程出ていました。徐々に遅くなり90Mbps程まで落ち込みましたが、現状はまた400Mbps程まで回復しました。加入者が減ったとは思えませんが。

5Gエリアについても同様で、設置場所は5Gエリアの間に位置するのですが、5G対応予定時期が近づいてきたらひと月延期の繰り返しですね。

HR01はスマホより大きいだけにアンテナ(受信性能)はスマホより高い印象ですが、スマホは5Gで繋がりますがHR01は4G+になります。通信がない状態では青になるのですが、何らかの通信をした瞬間に緑点滅になります。もう1台新規でHR02を購入して同時に同じ条件で比較しようと思っていますが、なかなかお得なキャンペーンがないですね。

書込番号:25266297

ナイスクチコミ!3


スレ主 otaojiさん
クチコミ投稿数:7件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度1

2023/05/26 00:31(1年以上前)

詳しい場所は言えませんがそういう場所ではありません

書込番号:25274359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 otaojiさん
クチコミ投稿数:7件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度1

2023/05/26 00:32(1年以上前)

有線が引けない場所も存在するんですよ

書込番号:25274360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

donedoneが…逝った…

2023/05/12 13:42(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

連絡の内容から、上の一存で急死した模様。
サービスが始まるときも準備不足のイキナリ感があったが…

邪推ですけど、
子会社の若手or中堅が上に許可取って、ギクシャクしつつも何とかチャレンジでやらせてもらって、
いざ始まったら上が政府圧力の値下げの流れで、ベーシックコースの原案ほぼパクリでpovoやりだして
立つ瀬がなくなって漂流した挙げ句、今回の決断に至る…てかところでしょうか?

ずっと0円で使わせていただきました。動体検知のメール送信に悪くないSIMでした。合掌。

書込番号:25257023

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2023/05/12 15:57(1年以上前)

公式のwebページがあります。
https://www.donedone.jp/support/info/22/

同社のBIGLOBEモバイルへの移行も初期費用無料のみです。

原因はauとの回線契約を強化して再開した楽天モバイルにあるのかもしれません。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1500002.html

書込番号:25257128

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2023/05/13 07:46(1年以上前)

> ずっと0円で使わせていただきました。

儲からなければ、そりゃ止めるよね・・・
個人的には初耳のトコだし。

書込番号:25257931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10663件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/05/13 13:36(1年以上前)

>S_DDSさん
違います。0円で使い続けるしかなかったんです。
当初はpovoのような内容が期待される触れ込みで始まったサービスだったのです。

書込番号:25258356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)