モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

アイフォン6sと有線接続

2017/12/24 23:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]

スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

久しぶりです。
諸先輩のアドバイスに従います、カメラアダプタやクレードル、イーサーアダプタ、モバイルバッテリー、CAT6対応のLANケーブルを用意し、アイフォン6sとw04を有線接続してみました。
結果は、80が最高でした。
100を超えることはできませんでした。
他に何か方法はございませんか?

書込番号:21457992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/25 00:43(1年以上前)

>kazu2184さん

ここで言われている80とはなんですか?
インターネットの通信速度(単位:Mbps)のことでしょうか?

その前提で書きますが、W04からiPhone6sまでをどんなに高速にしようと
W04から基地局、基地局から制御局、制御局からインターネットエクスチェンジ(IX)までが遅ければそりゃ遅いと思いますよ。
基地局からIXまでは、こちらではどうにもならない(混雑時間帯を避けるくらいしか対処しようがない)ので、
W04から基地局までの電波が良好になるようにしないと速度はあがりませんよ

書込番号:21458094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]の満足度5

2017/12/25 01:09(1年以上前)

iPhoneSE iOS11.2.1、W04とWiFi5GHz(屋内)で接続
W04から基地局までは見通し600m(途中障害物なし)
窓から基地局のアンテナが遠目に見えます。
(ちなみに天候は雨)

iPhoneSEなので6sとほぼ同じ性能かと思います。

全ては基地局とのロケーション次第だと思いますが

書込番号:21458119

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/25 06:52(1年以上前)

>おくのほそみていさん

お世話になります。
80とは、80Mbps。
スピードのことです。
やはり、機械を最新のiPad ProやMac book proにしても変わりはないのでしょうか?
もしご存知でしたら、ご教示ください。

書込番号:21458324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/25 07:53(1年以上前)

>kazu2184さん

もう一度、私の書き込みを読み直して戴ければ・・・。

電気、電子の世界では、水の流れに喩えることが多いですが、
上流がインターネット、下流にかけて、IX → 制御局 → 基地局 → W04 → 最下流がiPhone6s だと思って下さい。
W04からiPhone6sをどんなに水道管を太くしても、基地局からW04までの水道管が細ければ、水流は増えません。

書込番号:21458398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/25 09:21(1年以上前)

>機械を最新のiPad ProやMac book proにしても変わりはないのでしょうか?

機材が変われば誤差の範囲で100Mになることが絶対ないとは言いませんが
ほとんどの場合ネックになってるのはWiMAXそのものの速度ですので
手持ちの機材にそこまでお金かけても意味はないと思いますけど

書込番号:21458532

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

高負荷に耐えられない?不具合の塊のよう

2017/12/23 18:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:14件

固定回線の引けない住居なのでこちらを購入してみましたが、かなり動作が不安定です

クレードルのLANポートにVPNサーバー機能付きの無線LANルーター(WN-AX2033GR)を接続し、さらにそのルーターから分岐してUSBデバイスサーバー、NAS、タブレット、スマホ、ゲーム機等を接続しています

WX04の無線機能は停止させ、Wi-Fiの電波はWN-AX2033GRの方から発しています
この状態で通信を行うと数分ごとにWX04が再起動を繰り返します
再起動直後の数分間だけが通信できるチャンスです(笑)


という状態なので、固定回線代わりに使うならL01の方にすればよかったと後悔しています
持ち歩けるというアドバンテージを捨てきれなかった自分が愚かしい

クレードルから取り外してWX04にスマホやタブレットを接続してみても、再起動が頻発しますのでかなり不便です

端末を1台だけ操作している時は割と安定して通信していますが、2台以上の端末が同時に通信するとすぐにフリーズして再起動が始まるといった感じです
よくもこんな商品を世に出せたなぁと感心します


購入当初のファームウェアでは電波状態良好だった場所で突然WAN側の通信が途切れ、その後手動で再起動するまで電波を拾わないという不具合に悩まされていましたが、勝手に再起動するという荒技で不具合に対処したという感じですかね?(Ver1.3)

あとは本体がタッチパネルで操作できますが、これが異様に重いです
タッチして次の項目が表示されるまで5〜20秒ぐらいを要するのでストレスがすんごいです

書込番号:21454439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/23 21:52(1年以上前)

不具合がすごいなら文句をつけて無償機種変か解約を要求してみたらいいのでは?

書込番号:21454893

ナイスクチコミ!2


zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2017/12/24 09:07(1年以上前)

>たかしすさん
『2台以上の端末が同時に通信するとすぐにフリーズして』
という部分にはなるほどなと、なにか腑に落ちた感があります。

思い返せば、パソコンの通信で高負荷をかけたときや、スマホ3台くらい繋いだときにパケット詰まりや電波ロストを引き起こす率が高かったです。

私の場合は、勝手に再起動にならないので、手動で再起動するわけですが、これがまた面倒くさいわけです。
初期ファームよりは良くなりましたが、ファーム1.3でもまだ完全には直っていないです。

書込番号:21455835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2017/12/24 19:14(1年以上前)

>こるでりあさん

そうですね
ただ、クレーマーになる前にまずは修理に出して様子をみようと思います
再現率も100%なので自信をもって修理に出せそうです
未だに再起動を繰り返しています(笑)

書込番号:21457180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

契約更新しません

2017/12/15 03:52(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Home2+

クチコミ投稿数:1件

WiMAXで自宅のwifi環境を検討されてる方、やめた方がいいです。
通信環境がいいはずのエリアに住んでますが、通信混雑時間帯は使い物になりません。
しかも、同時に接続できるwifi接続端末の数が限られます。7〜8台まで。
2年契約の更新時期が待ち遠しいです。

書込番号:21432870

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:176件

2017/12/20 20:38(1年以上前)

端からサクサク快適なんて望んでないと思いますよ?

光以外で自宅Wi-Fi構築する方って、その大多数はライトユーザーでしょうから、それほど困ることはないんじゃないでしょうか。




書込番号:21447516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

一年で二台壊れた

2017/12/14 15:43(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック]

クチコミ投稿数:7件 Speed Wi-Fi NEXT WX02 [マットブラック]の満足度1

最初の1台目は2ヶ月で壊れた。
なんとか交渉して交換してもらった。その間5ヶ月。

2台目、半年以内で壊れた。

症状はどちらも再起動を繰り返してコントロール不能になること。

結論。
買うべきでない!

書込番号:21431380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイエー向ケ丘店近く交差点の通信障害?

2017/12/14 14:26(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:489件

何度やってもWiMAXとスマホが接続できない

向ケ丘遊園駅を降りて通勤で何度も通る民家園通りですが、ここに差し掛かると必ずデータ通信ができなくなります。エリアマップでは圏内に入っているにも関わらず、ルーター側では最強で受信していると表示されるのにスマホでは全くルーターとの接続ができません。(5GHz帯に切換えても変わらず)何もこれは最近の事ではなくWiMAXを使い始めた3年前からの話であります。
なぜこのようなトラブルが起こってしまうのか?
どうやったら接続出来るようになるのか?
分かる方が居ましたら解説をお願い致します。

書込番号:21431264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/14 21:59(1年以上前)

いったら改善されるかはともかく
ピンポイントな問題はUQサポートに言わないとおそらくいつまでもそのままです

書込番号:21432277

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/15 07:05(1年以上前)

いろんな人の報告を見ていると、そういう途切れポイントみたいな物があるようです。UQが技術解決しない限り無理だと思います。

書込番号:21432990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2018/02/11 12:45(1年以上前)

>こるでりあさん
>kero230さん

その後、半月前に報告はしてみたものの、改善されませんね。
やはりエリアマップもフェイク情報なのかも?ですね。実に不真面目な会社です。

書込番号:21589277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ69

返信10

お気に入りに追加

標準

プラスエリア使用は注意!

2017/12/13 13:40(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

こちらに機種変更しましたが、プラスエリアモードにすると
月額7Gの制限に「誰でも」かかってしまいます。
ギガ放題プラン契約なのでてっきりかからないかと思いきや、
プラスエリアモードを解除しても、今月はもうダメだといわれ
ただ今速度が0.01でYouTubeも見れません。
これで月末まではしんどいです。
プラスエリアモードは使ってはいけないと知りました。
皆様もご注意下さい。

プラスエリアモードはどうしても電波が悪い時に一瞬だけ使うと良いそうです。
が、もう使いません。
と言うわけで、プラスエリアモードのない機種で十分だと思います。

制限のかかる前は50mなどで快適でした。

書込番号:21428640

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/13 14:09(1年以上前)

別にこの機種じゃなくてもプラスエリアで7GB使えばギガ放題だろうと制限です
契約時の速度制限の項目に書いてあります

ファーウェイの機種は基本プラスエリア対応ですので
もしプラスエリアのない機種にしようと思ったらWX03以前のNEC機種になりますね

書込番号:21428688

ナイスクチコミ!7


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/13 17:11(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/plan/wimax.html
この書き方だとギガ放題では制限が無いように見えてしまいます。
ちゃんと書いて欲しいです!
知っていればオンにしなかったのに(:_;)
もう絶対にプラスエリアはオンにしません。
それにしてもギガ放題なのに、プラスエリアをオフにしてもその月は制限がかかるのはおかしいですよね!!
皆さまご注意を!

書込番号:21429010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/13 17:36(1年以上前)

3日制限と一緒に赤字で書いてありますけど

>混雑回避のための速度制限(3日間で10GB以上利用時)があります。

>ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、
>ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限対象となります。

3日10G制限もご存じないとか?

書込番号:21429048

ナイスクチコミ!8


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/14 01:14(1年以上前)

あなたはWiMAXの中の人ですか?

これはギガ放題の表のすぐ下に書くべきで、
その下の表の下に書かれてあるのでギガ放題は別に見えます。
業者として不親切だと思います。
ギガ放題の表の中の「制限なし」に※印をつけるべきです。
制限かかるのですから。

それにしても、7G超えたらプラスエリアが使えなくなるならわかりますが、普通のモードに戻しても制限がかかるのは普通に考えておかしいです。
月額使用料払っているのに。
どうにかしてほしいです。
不親切すぎます。

書込番号:21430240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/14 07:18(1年以上前)

申し訳ないけど中の人ではありませんw

まあ確かにギガ放題とか言って実は制限だらけなのはどうかと思いますがね

書込番号:21430497

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 07:28(1年以上前)

私も中の人ではないのですが、非常に残念ですが契約事ですから、約款なり重要事項説明書にちゃんと目を通し、理解してから契約されることを望みます。
(契約事の基本中の基本だとは思いますが・・・)
http://www.uqwimax.jp/signup/term/files/uqc_agreement.pdf

これでは、2年前の集団訴訟騒ぎと一緒です
(集団訴訟は結局行われず、個人の訴訟となり一審で敗訴したようですが)

なんでもかんでもサービス提供会社が悪いと言う風潮はどうなんでしょうかね?
(確かに罠だらけだとは思いますが)

消費者は怪しいと思ったら契約しなくていいと言う権利があります。
気分だけで契約してしまったのなら自分で最後まで責任を取るべきです
(大人なんですから)

書込番号:21430510

ナイスクチコミ!2


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/14 09:04(1年以上前)

質問ですが、プラスエリアで1G使うとします。
その後普通のモードに戻し、ハイスピードモードのみで7G使って超えても制限がかかるのでしょうか?
その辺りもこの契約書では明瞭でないですよね。
プラスエリア分の使用は1Gのみなわけで、
7Gを超えるのは違う回線である普通のハイスピードモードであり、プラスエリアで使った回線は7G超えていない状態です。
この様な場合はどうなるのでしょう?
このように解釈する人がいる可能性も業者として頭をまわすべきです。

書込番号:21430661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 09:37(1年以上前)

>supringさん

>質問ですが、プラスエリアで1G使うとします。
>その後普通のモードに戻し、ハイスピードモードのみで7G使って超えても制限がかかるのでしょうか?

かかりません
128Kbpsの月間容量超過による速度制限はかかりません
あくまでもハイスピードプラスエリアモードの通信量カウントが7GBを超えた場合の制限です。
※このほかに3日容量超過による速度制限があります

ちなみにWX04にかぎらず、WiMAX2+サービス開始時(2013年10月31日)のHWD14からずっと同じです
(当時は3日容量超過による速度制限はありませんでしたが)

書込番号:21430716

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/14 09:43(1年以上前)

>supringさん

少々古い記事ですが、こちらを読んで正しく理解すればよろしいかと

WiMAX2+の各種データ量カウントの仕組みを整理する
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/ubiq/704096.html

ただし、2017年2月に3日制限の容量が改定されたため、3日間3GB、3日3GBなどの表記は3日間10GB、3日10GBと読み替えて下さい。

書込番号:21430728

ナイスクチコミ!2


スレ主 supringさん
クチコミ投稿数:10件

2017/12/14 15:55(1年以上前)

ありがとうございます!

書込番号:21431407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)