モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65984件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

コストパフォーマンス・・・

2017/10/11 23:54(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

スレ主 nsrhtさん
クチコミ投稿数:1件

今まで、Y!mobileの305ZTを使ってきたが毎回通信制限がかかってうざかったので制限のないこれを契約。
最初は良かった。だけど3ヶ月前ぐらいからオンラインゲームで接続を切られ始めた。
「回線重いのかな?」と思っていたが解約してなかった同会社のY!mobileに接続し直すと治った。
どこが快適だよ。不快的だよ。何年も前の機種に負けてるってどうよ。
というわけで、買うなら「ストリーミング再生もしくはオンラインゲームをする予定がない!」って決まっている人向けです。
特にMinecraft(オンラインゲーム)とかニコニコ生放送とかガンガン使うなら絶対におすすめできません。
頼むSoftBank。改善してくれ。

書込番号:21271154

ナイスクチコミ!4


返信する
yomiroさん
クチコミ投稿数:1件

2017/10/21 12:52(1年以上前)

今日 jcomより早いということで、試してみましたが、速度はJcomは40-60mbでていますが、air3はせいぜい10ぐらいです。
これはだめなので、キャンセルですね。

air3
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------

測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/10/21 12:16:57
回線/ISP/地域:

--------------------------------------------------

1.NTTPC(WebARENA)1: 2.67Mbps (334.13KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2:
13.81Mbps (1.73MB/sec)
推定転送速度: 13.81Mbps (1.73MB/sec)



JCOM
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) -----
-
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時:
2017/10/21 12:25:58
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1:
41.81Mbps (5.23MB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2:
211.14Kbps (26.35KB/sec)
推定転送速度: 41.81Mbps (5.23MB/sec)

書込番号:21295427

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]

都内に住んでます。マンションの一階で回線の範囲は勿論大丈夫とネットで調べていざ使ってみたら…

これマズいだろ!!!
つながんねーよ!自作のアンテナ+窓の高い所にセットで何とか使える使用。
雨戸閉めたらアウト。

あとちょっとゲームのパッチなりアプデなりしたら速攻10ギガ
光契約したほうが1000倍マシ。

出張の臨時回線等ピンポイントで使う分には優秀。
モバイルルーターなので即使えて工事も無いとか確かにありますが
デメリットも考えると洒落にもならない。

マジでよーーーーっく考えろ。10ギガなんて速攻だぞ!スマホとかで考えるなよ。
割り切って使う事で必要なら契約しても良いかもしれない。

書込番号:21251736

ナイスクチコミ!2


返信する
kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]の満足度5

2017/10/04 23:03(1年以上前)

さすがにマンションの1階は厳しいでしょう。

書込番号:21252076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 01:04(1年以上前)

WiMAXに階数は関係ない。
WiMAXの電波強度は最寄り基地局との距離や見通し具合による。
逆にいくら見通しが良くても高すぎると不利になる。

書込番号:21252349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 01:24(1年以上前)

今のWiMAXはモバイル端末向けサービスです。
UQもauも自宅PCは視野に入れてない。

今のWiMAXは全てがスマホ基準だし、常時接続や見放題など自宅PCを連想させるような文言も廃止した。

据え置き型ルーターを販売しているからといって自宅PCでも快適に使えると思ったら大間違い。
消費者が勝手に勘違いしているだけ。

Youtubeの標準画質だってPCとスマホでは消費データ量に差が出る。
UQやauが謳うYoutubeの標準画質はスマホで計測した数値。

消費者が勝手に勘違いするように仕向けて契約数伸ばすのはWiMAXの常套手段ですよ。
総務省から怒られて表現を改善したけど本質は何一つ変わってない。


「3日間で3GB」制限に関する今後の対応について 2015年7月14日
https://www.uqwimax.jp/lp/3gb/

>このような経緯で「3日間で3GB」による制限の運用を開始致しましたが、運用開始後、お客様から広告表現等について数多くのご意見ご要望を頂きました。
>頂戴したご意見ご要望を真摯に受け止め、今後の広告表現等につきましてはより分かりやすく誤解のない内容に速やかに改善して参ります。


WiMAXの性能を過信した消費者が悪い。
それがWiMAXの現状です。

書込番号:21252375

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2017/10/05 05:35(1年以上前)

WiMAXは15日間レンタル出来るので、契約前にレンタルしていれば繋がるか確認出来たと思います。
モバイルルーターの通信制限を固定回線の通信制限無しと比較するのは意味がないです。
現状モバイルルーターは通信制限が有るのが常識です、3日で10ギガ使っても速度は1Mbps出ているのでスマホの制限よりは緩いです。

書込番号:21252511

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/05 07:04(1年以上前)

UQモバイル 0.5Mbps
ワンダーリンク 0.7Mbps
楽天モバイル 1Mbps
広告ブロックブラウザ
モバイルサイト
キャリア・アグリゲーション

書込番号:21252605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]の満足度5

2017/10/07 23:24(1年以上前)

>WiMAXに階数は関係ない。
はいはいそうですねー
スレ主さまが、窓の高いとこなら…との事なので書いただけですよ。
私が無知でしたね。

書込番号:21260016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2017/11/29 07:29(1年以上前)

普通に家族でつかうとすぐ帯域制限にかかる。個人一人でもすぐです。
その後56k(私の環境)以下になりました。
応答速度PINGが1000ms以上でした。

書込番号:21393180

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

最悪です。BiGLOBE-__-

2017/10/04 00:26(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 WineLoveさん
クチコミ投稿数:2件

現在
Yモバイル、ニフモ、WINMAX2+、BiGLOBEのSIMを使っています。
(十分比較できると思います。)

WINMAX2+が契約がそろそろ完了で大きい期待でMR05LNとBIGLOBEを加入しました。

しかし、遅すぎます。最悪です。
東京のいろんなところで、いろんな時間帯でテストしましたが、
Yモバイル、WINMAX2+はいつもダウンロード10−20Mbpsぐらいがでましたが、
BiGLOBEは3−5Mbpsしかでません。本当に最悪だと思ったニフモの携帯のSIMより遅いです。

2年契約なのにどうすればいいですか。 −__−

書込番号:21249962

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 WineLoveさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/04 01:03(1年以上前)

データSIMなので1か月後から解約ができそうです。
でもアシストパックが2年なので、解約するときに違約金が発生します。
キャッシュバックされるとその時点で考えなきゃー__−

書込番号:21250020

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/10/04 09:20(1年以上前)

ワイモバイルとUQが特殊なだけです
それ以外に確実に常時二桁出る格安シムはありませんよ

3-5Mだったら格安シムとしては普通です

書込番号:21250455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/04 10:34(1年以上前)

mno>mvne>mvno

書込番号:21250581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/10/04 12:38(1年以上前)

>WineLoveさん
自分は、このSIMを使っていますが、
NTT系通信速度は大体3から5Mbpsですよ。

朝たまに、17Mbps出る時はありますが、そんなもんです。

書込番号:21250797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/04 16:04(1年以上前)

10Mbps(約78万円)を契約利用者数で割ると?
http://www.konure.com/it/2016/04/mvno-arpu.html

書込番号:21251172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/10/06 15:43(1年以上前)

ワイモバイルはSoftBankのサブブランドだから一緒にしちゃダメ(´・ω・`)

そもそも、いわゆる格安SIMが大手キャリア並に同じ速度とか出せるとして、この値段で提供とかだったらそれはそれでおかしいぞ(´・ω・`)

書込番号:21256033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2017/10/07 08:44(1年以上前)

>自分は、このSIMを使っていますが、

これは何アピール?
誰も聞いてないし興味もない。

書込番号:21257869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

格安携帯電話残酷物語

2017/10/02 10:40(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:152件

楽天のフリーテル買収でこれからは、
格安の選び方にも、
注意が必要なのかなと思います。

最新シェア。
https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1667.html

話題性だけの選び方は終了した?
https://s.news.mynavi.jp/articles/2017/10/01/mvno/?amp

書込番号:21245431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W01と無線LANルーターの相性が悪い

2017/09/29 12:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

無線LANルーター側のルーターモード・ブリッジモードを問わず、中間に無線LANルーターをかますと不安定になるようです。

特定の時間帯にYoutubeで動画を観ていると瞬間的にDHCPが落ちます。
DHCPが落ちると無線LANルーターを見失ってリンクが切れます。
無線LANルーターを再起動して割り振り要求しない限り通信不可のままです。
主に3時〜7時の深夜に発生するので、W01が深夜に裏で何かやってるようです。

スマホから直接W01にWi-Fi接続してみると正常にモバイル通信できているので、DHCPかNTPの部分が不安定のようです。
最新ファームの不具合かもしれません。

書込番号:21237931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/29 14:32(1年以上前)

うちの場合

PR400NE ひかり電話加入のためルーター機能有効

無線LANルーター(ブリッジ)色々

色々買い替えてますがw
DHCPが結構頻繁にロストする無線LANルーターもありました
PR400NEはずーっとかわってません
相性か単純な不具合かはともかく
DHCPが頻繁にロストするのは基本的に
特定の無線LANルーターに問題があるんじゃないかと思うのですが

書込番号:21238211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/29 15:49(1年以上前)

>特定の無線LANルーターに問題があるんじゃないかと思うのですが

私もそう思って何台か買い替えてみましたが、人気ランキング上位に入っているWXR-1900DHP3、WG1900HP、Archer C1200の3台でも同様でした。
どうせ不安定なら安物でいいやと思って現在はWG1200HS2でリンク切れ起こしながら使ってます。
やはりW01側を買い替えないとダメでしょうね。

書込番号:21238323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]

スレ主 めりゅさん
クチコミ投稿数:8件

au の契約でSpeed Wi-Fi HOME L01を利用しています。

接続台数は
無線LANにタブレット2台、スマホ1台、ノートパソコン1台
有線LANにデスクトップPC1台 接続しています。

そのため、接続台数を6台に設定し
Wifiのチャンネル設定は「自動」に設定しています。

どの台で接続しても、通信が異常に遅いです。
LAN接続しているPCから通信テストを行ったところ、以下のようになりました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/26 20:41:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.15Kbps (0.42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 19.74Kbps (2.42KB/sec)
推定転送速度: 19.74Kbps (2.42KB/sec)

また、接続も不安定でよく切れたりしています。

Wifiにはさえぎる鉄板等は無いですし、
ランプも4つすべてついているので問題ないと思います。

3日の制限速度を超えているわけでもありません。

ほかに確認すべきことはありますか?

書込番号:21231036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/26 23:58(1年以上前)

プラスエリアモードで通信履歴があって月間7G突破?

書込番号:21231704

ナイスクチコミ!1


スレ主 めりゅさん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/27 17:35(1年以上前)

>George Alexander Louis 2013さん
回答ありがとうございます。
接続状況がよくなく、プラスエリアモードに変更したこともありましたが
結局速くならず、時々切れてしまうような状況です。
icチップを交換するまではこんなことは無かったように思います…。

3日間の通信料は多くて2GB程度でしょうか。

3日間での接続量を確認すれば良いだけだったように思いますが
7日制限もあるのでしょうか? 契約書類を見返しましたが、見当たりません。(3日制限についても書いてない)

うーん…

書込番号:21233340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/27 19:29(1年以上前)

10月1日になれば制限解除されるでしょう。

プラスエリアモードは絶対に利用しない。
通信量月間7G以上なら、留意すべきです。

「プラスエリアモード 7G制限」
ググってみたらいかがですか?

書込番号:21233593

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)