
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 4 | 2017年11月12日 13:59 |
![]() |
10 | 6 | 2017年10月16日 22:59 |
![]() |
11 | 1 | 2017年8月21日 16:27 |
![]() |
15 | 5 | 2017年9月11日 22:25 |
![]() |
0 | 1 | 2017年8月17日 06:44 |
![]() |
10 | 2 | 2017年8月5日 22:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2
とある大手電機屋で半年前に契約しました。iphone7と一緒に契約しました。引っ越すのでair2ターミナルを解約相談に行きました。引っ越し先では電波が入らない田舎なので。。。機種代は分割購入だったので、残金を全て払うように言われました。+割引があるからと使わないタブレットもそのとき契約して、全部解約すると10万くらいになります。あまりにも高額で解約料を払うにも納得できず。。。大手電機屋にまた行って相談するつもりですが、その前に何か方法があればと思い、質問です。
書込番号:21142946 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

★契約書に記載してあるの?
★契約時に説明とあるけどこちらは質問したの?
(一番トラブルになりやすい解約時の件)
★契約書に署名と捺印は誰がしたの?
「こういう時って先方は契約取りたいから
いいことしか言わないと思うしガツガツ聞きにいかないと契約してしまったら終わりだと思う」
なんとかなればいいけども
書込番号:21143132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤
★契約時に説明とあるけどこちらは質問したの?
正
★契約時にこちらは質問したの?
書込番号:21143136 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

消費生活センターなどに相談の上ごねればうまくいくかもしれないけど
確実にうまくいく方法はないです
書込番号:21143149
1点

引越しするのは自己都合です!
(電波の入らないところに引っ越すのも自己都合です。契約時に、どこそこへ引っ越しますがどうでしょうって話をしていれば別ですが)
分割購入したものを、使わなくなったからという理由で金払わないよっていうのはDQN丸出しですよ!
書込番号:21352213
9点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]
購入時から再起動を繰り返し通信が安定しません。
1時間に4回くらいの再起動です。
代替え器では発生していないのでこの機種独自の問題です。
初期不良であっても交換対応は一切なく修理に出しても「問題なし」で帰ってきます。
4点

芳しいとは言えない会社の対応はさておき、機器が再起動を繰り返す原因については、色々あるようです。
「再起動 繰り返す 原因」などでグーグルで検索をかけ、こまめに一つ一つ対処を施していったらどうでしょうか。
修理先がザルという可能性も無いかもしれませんが、もしハードに問題がなかったとしたら、プログラムの問題かもしれません。
その際には初期化とかになりますね。
書込番号:21135565 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ハイスペックで大型、高発熱機種の定めでしょうね。
書込番号:21138282
1点

「修理先がザルという可能性も無いかもしれませんが、」
↓
「修理先がザルという可能性も有るかもしれませんが、」
に訂正。
書込番号:21138308 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

再修理に出しまして異常なしとの判定でした。SIMカードとの相性が原因ではないか?あるいは電波状況によって再起動を繰り返しているのではないかということを15分以上かけてくどくどオペレーターに説明されました。
書込番号:21154347
0点

ちなみに私もW04使ってます。外出時カバンの奥に入れていると、安定しません。ついでに熱々になってます。
特定の場所で再起動する報告をしている方もいますし、原因はこれと判断出来ませんが
書込番号:21154631
1点

>ニックネームとかないさん
もう10月も半ばをすぎましたが、スレ主さんその後はどうなされたんでしょうか?
解約とかされたのですか?
再起動する状態のまま使われてるのでしょうか?
書込番号:21284025
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
WiMAX解約は、手数料が無料の25ヶ月目の更新月がありますよね。ここに罠があります。割引サービスは24ヶ月で切れます。25ヶ月目の更新月に解約すると手数料無料ですが25ヶ月目の割引サービス適用外の高い使用料が25ヶ月目に請求されます。つまり2年契約なのに、1ヶ月多く使用させられて高い使用料を最後の25ヶ月目に請求されます。解除違約金よりは安いですが、必要のない1ヶ月を使用させて高い使用料を最後に請求してきます。更新月を24ヶ月目に設定しない悪知恵が企業にあるようです。契約する時は、よく考えてからしてください。
書込番号:21134305 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

他もじゃ無いかな?
書込番号:21134340 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]
既存のADSL12MBがオンラインゲームで遅いので、HOME wi-fiに変えました。
変更当初は、速度が早く(80MB出ます)喜んでいましたが、4日目から、速度制限かかりまくりです。
今更元に戻せないので、BROAD WIMAXを追加契約し、そのSIMを差し込んで使えないかなと考えています。
本体はSIMフリーなので、出来そうですが、どなたかやられている方はいらっしゃいますか?
書込番号:21130101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

BroadだろうとなんだろうとWiMAX2+である限り3日10G制限はありますよ?
3日10G制限じゃこまるので
2回線の料金払ってあわせて3日20G制限にするってことですか?
それでいいのなら自由にすればいいと思いますけど
書込番号:21130158
4点

ADSLから光に乗り換えれば、良かったのに。
PCのオンラインゲームは、すごく通信データ量が多いので。
書込番号:21131904
1点

スマホを家族でAUに乗り換えた所、AUスマートバリューで割引が効くとのことでWIMAX にしました。
うちの家では、AU系の光がエリア外なんですよ。
あと300メートルの所まで来てるのに、3年程待っているのですが、拡大して来ないんですよね。
AU系光がエリア内で有れば、もちろん光ファイバーにしています。
書込番号:21132041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっと通信制限かかりっぱなしです。
解約してAUスマートバリューの効くCATVに変えます。
これで解決します。
書込番号:21157680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局WIMAX 解約して、CATV200M開通しました。
少し料金も上がりましたが、空いている時間であれば150M出ます。
夜でも20M出てますので大満足です。
書込番号:21188752 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]
帯域制限に伴い、通信速度が劇的に遅くなりました。
体感的に、yahoo!トップページを表示するのに10秒くらいかかるようになりました。
月4000円支払う価値はないと思います。
0点

そのとうりです。私もちょうど2年使い、今はシムフリーのルーターに変えました。
選ぶシムにもよりますが、とても快適です。
書込番号:21122794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
世田谷区の自宅で使用しています。
引越しもあり屋外でも使うのでWiMaxを選びました。
早朝66M、日中20Mから40Mと非常に快適です。
ところが19時ごろから段々と遅くなり23時から午前1時では激遅に。
マンションの他ユーザーが集中するせいでしょうか。
WiMaxの一般的傾向でしょうか。
3点

混雑による速度低下には地域差があります。
うちの場合、混雑時の速度低下は16時ころから始まります。
16時〜18時:約15Mbps
18時〜21時:約8Mbps
21時〜23時:約6Mbps
23時〜1時:約15Mbps
1時〜3時:約25Mbps
3時〜6時:約70Mbps
6時〜10時:約40Mbps
10時〜11時:約25Mbps
11時〜13時:約10Mbps
13時〜16時:約25Mbps
ただし1Mbps以下まで下がる事は絶対にありません。
スレ主さんの場合、18時以降から1Mbps以下にまで下がっているので、
これは混雑による速度低下ではなく「速度制限」だと思います。
3日間で10GB以上ご利用の場合の速度制限について
http://www.uqwimax.jp/plan/wimax/note/gigahodai_speedlimit_10/
試しに深夜2時1分になったらモバイルルーターを再起動してみてください。
急に1Mbps以上出るようになるはずです。
書込番号:21094036
5点

>WiMaxの一般的傾向でしょうか。
そうだと思いますよ。地域によって速度の落ち込み方の差はあるようですが。
私の家付近でも早朝がピークです。ついでに朝4時頃に基地局から150mくらいの所に行って測ったら230Mbs程出ました。
今測ってみました。・22:00 ・自宅 ・非10GB超え状態 ・付近のWiMAX基地局は3箇所です。
Ping 81 ms
Download 29.0 Mbps
Upload 2.12 Mbps
書込番号:21095775
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)