
このページのスレッド一覧(全460スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2019年8月29日 13:28 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2019年7月8日 20:54 |
![]() |
0 | 2 | 2019年7月1日 03:18 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2019年6月30日 22:50 |
![]() |
12 | 0 | 2019年6月26日 00:37 |
![]() |
5 | 1 | 2019年6月26日 08:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
2年前にバッテリーが膨らんで蓋が浮き始めたので、危険を感じてメーカーにクレームをつけずに、バッテリーを交換してから2年経った最近また膨らみ始めて蓋が浮き始めたんです。
今回はプロバイダーにクレームをつけたけど、NECに連絡してと言われました。
全然、バッテリーが改善されてなくて、ショックです。
早く次のWXシリーズが発売されないかと思ってます。
書込番号:22785313 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ2年も使い続けたんですから、今回の膨脹は不具合ではなく消耗劣化です。
リチウムイオンバッテリーってそういうものですから、製品も縛り年の経過で買い替えていくかバッテリーを交換する前提でしか作られていないですよ。
ただ単にバッテリーメーカーから購入している端末メーカーによる改善というより、バッテリーメーカーに改善の研究開発してもらわないと、どうにもならないレベルです。
まぁ、永久的に劣化せず使い続けられるバッテリーって、初期需要はともかく交換需要がなくなってしまい、商売あがったりなわけで、完璧に近い改善を求めると経済が回らないですから消費者側にもある程度の妥協は必要です。
書込番号:22886743
1点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
今年の1月に、街のケータイ安売りショップで契約したW05のWi-Fiルーターですが、今夜帰宅して使おうと思った時の出来事をお話し致します。
スマホでWi-Fiが繋がらないと思いルーターを見てみると、SIMカバー蓋が開いており、SIMが飛び出して頭が出ている状態で、SIMカードを認識しておらず通信出来ていない状態でした。
そこで、飛び出たSIMを再度カチッと差し込もうとしましたが、奥でカチッという感触はするものの手を離すと瞬く間にロックが外れてSIMの頭が飛び出てきてしまいます。
何度やってもカチッと引っかかる事なく、手を離した瞬間に飛び出てきます。
ルーターを落としたり衝撃が加わった事も無く、SIMカード自体の変形や差し込み口の変形も見当たりません。
この場合、auショップへの持ち込み修理になるとは思いますが、まだ購入して半年でこのような不具合、どなたか経験御座いませんか?
検索しましたが同じ症状の書き込みは無さそうです。
また契約時に付いてきた保証書には、販売店印が押されてないのですが、無くても保証内修理は可能なのでしょうか?
契約日の分かる書類の控えを持参しようとは思いますが。
Wi-Fiが無いと困る為、代替機の用意とかもあるのかどうか分かりませんが、どなたかアドバイス頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
書込番号:22771673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いけっちょ7さん
SIMスロットの故障ですね。
このタイプは自分じゃどうしようも無いので持ち込み修理しか無いですね。
機種は違いますが、1年ほど前にauショップで修理仕掛けた(キャンセルした)事があります。
ただ、もしかしたら対応が変わったりしているかも知れないので、参考程度に。
一応確認ですが、契約はWiMAXで回線契約と同時に手に入れた端末ですよね?
そのつもりで書きます。
本体とSIMの両方を持って行けばauショップ側で契約情報の確認をしてくれるはずです。
但し、ショップは修理の取次をしてくれるだけで、保証内かどうかはau(UQ?)側の判断になると思います。
私の場合は一週間ほどで回答があり、高額だったのでキャンセルしました。
元々、中古で購入した物(契約自体はW05)だったので、ダメ元(機種の発売から1年未満)でしたが、未契約端末と判断された様です。
たぶん、契約端末なら保証規定内の対応になると思いますが、なんとも言えません。
代替機についてはショップの在庫次第なので、予め電話連絡して確認した方が良いかもしれません。
書込番号:22771805
0点

>いけっちょ7さん
キャリアショップって本当に役立たず。
高い通信費を取っておきながら、
代替えを置いとかないとはナニゴト?
しかもクレードルとかプリペイド携帯とか
弱小ショップには置いてないし。
一体何の為にあんたたちは存在しているの?って感じだわ。
休日だけ客の呼び込みをうるさく展開する位なら品物のラインナップをちゃんとしろと思うわ。
もうこれからキャリアショップはNTT東日本みたいにどんどん無くなると思いますよ。
有っても暇な老人ばかりが来ていて、肝心の品物が無い。
よって存在するだけ無駄かと。
いっそモデルルームみたいにしてほしいわ。
意味の無い店は要りません!
書込番号:22773408 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>いけっちょ7さん
その後はどうしたのでしょう?
大昔 カシオのガラケーが破損した時に併売店で買ったけど
auショップに持ち込んだ時契約情報で保証の有無まで
把握しててびっくらしたことがあります
ってかUQ版もau版でもauショップ対応なんですかね?
普通に使ってて故障ならメーカー保証だと思います。
書込番号:22785464
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
色々な機種つかって現在は端末新品です。
ダウンロード速度が都内でも112kbpsしかない。
その為、ps4のソフトダウンロードに1夜
ゲームのアップデートに1夜
更新がある度にプレイするのに3日かかる。
問い合わせしてもAUが悪いとか電波が悪い地域だとかで解決する気がない対応。
東京品川で電波悪いとかどこなら使えるのか逆にききたい
書込番号:22769727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yu-0719さん
単に、利用者密集地帯じゃない?
書込番号:22769883 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲーム向きじゃないんで、ゲーミングプロバイダサービス利用するしかないでしょ。
書込番号:22770151
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05_au [ピュアホワイト]
ハイスピードエリアにしたら制限かけられることを知らず、仕方なくSIMレンタルして1ヶ月乗り過ごしました。お試しで利用したときもハイスピードエリアに変えたんですけど制限かからなかったので無制限で申し込んだら制限かからないと思い込んでました。それで来月からハイスピードに変更して使わずにいたんですが、さっき見てみるとハイスピードとハイスピードエリア2つ点灯していました。来月また制限かかると困るので仲介業者にハイスピードエリアの無効を頼みましたが、どうなることやら。
無制限で申し込んで制限気にしないといけないと思うと申し込んだ事を後悔しました。 auは、セキュリティもかかっておらず、パスワードがどんどん変えられたことがあり、契約解除しましたが、Wi-Fiなら近くの人しか利用できないので無断でWi-Fiを使われる心配はないのではないかと油断していたらまた違ったところで足を引っ張られるとは。本当におすすめできないキャリアだと痛感しました。サポートに電話しても通じず、教育してない。docomoを見習えばいいのに。speedWi-Fiは問題なく繋がりました。同じspeedWi-Fi使うならUQの方がまだ丁寧に教えてくれます。UQのspeedWi-Fiの方をおすすめします。私が頼んだ Wi-Fiはauと書いてなかったのでてっきりUQのWi-Fiが届くと思い込んでましたが、残念ながらauのWi-Fiでした。
書込番号:22766834 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さとおばさん
契約内に、LTEエリアを使う場合は、7GBの利用制限が、wimax2+でも適用されると予め記載ありますよ。
LTEエリアを一月一度でも使わなければ、wimax2+エリアのみで容量無制限で若干の速度制限有りで、利用できます。
書込番号:22769907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W05 [ブラック×ライム]
本日いつものようにWifiルーターを充電コードに接続し、数時間して外そうとすると本体の接続口が異常過熱して焦げ臭くなっていて、慌てて外そうとしたらかなりの高温で指を火傷しました。
本の上に置いていたので、運が悪ければ火事になることも考えれれたので、ゾッとしています。
購入して2年も経っておらず、皆様にも注意していただきたいと思います。
書込番号:22759881 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3
まず、設置して1ヶ月も経たない間に、ネット環境が死亡し使えなくなりました。
パソコン壊れたのか、プリンターも認識して頂けなく解決に向けて、残業の日々!
ソフトバンクエアーの機械が故障していた事に、気がつくまでに、あれやこれやと時間を要し、休日を無駄にしました。
問い合わせをし、新しい機械が届くまでの間と、再セットアップでまたも休日を無駄にし、その日まで使えませんでした。
間もなく1年半経ちますが、プリンターには未だに認識してもらえず、それまで試みたセットアップに費やした時間も無駄になりました。
今は諦めています。
その後のネット環境は、朝8時ごろや、昼過ぎ、夕方から20時くらいの間に、度々接続が遅くなります。
以前起きた、ソフトバンクの回線障害でも、全く使えなく、株の変動も見れませんでした。
その後、謝罪の連絡もありませんでした。
私は、おススメしません。
時期がきたら携帯も含めて乗り換えます。
4点

>HM.マードックさん
「その後のネット環境は、朝8時ごろや、昼過ぎ、夕方から20時くらいの間に、度々接続が遅くなります。」は、同じですね。因みに、住所は、飯能市前ケ貫です。
以前は、ホワイトBBでしたが、定常的に0.4Mのスピードでしたので、ランニングコストは、アップしましたが、混雑時でも2Mが得られるので、ある程度納得してます。
Airは、過度の期待をせず使う事が肝要みたいです。料金はちと高いですが・・・・・・。
後、月一回のリセットは、安定接続と言う点で必須ですね(サポートセンターも推奨しています)。
書込番号:22760187
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)