モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65979件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信21

お気に入りに追加

標準

初心者 毎日数回のペースで接続不良になります

2024/02/23 09:47(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02 [ホワイト]

スレ主 Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件

Speed Wi-Fi HOME 5G L13を契約しましたが、毎日数回接続が切れてその度にルーターを再起動しています。
再起動時に管理画面で確認すると、WAN側の接続が切れているので、LAN側の問題ではない様です。

以前はSofibank AIRを使用していましたが、回線速度は遅いものの接続が、切れる事はありませんでした。

DOCOMOのhome5Gも楽天モバイルのSIMを使用して使用していますがこちらも今まで切れる事は無かったです。

私の住んでいるエリアは4Gのエリアなので優先ネットワークの設定を4G固定にしてみましたが、症状は変わりませんでした。

ファームウェアも最新の1.0.5_Uになっています。

もし同じ様な状態で解決できた方や解決方法を知っている方がいればアドバイスをお願いします。

書込番号:25633330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
犬兎さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/24 01:38(1年以上前)

Speed Wi-Fi HOME 5G L13に楽天モバイルのSiMを使ってます。同じくパケ詰まりは発生してまして、L13本体のアッフデートは最新で、APN設定も問題ありません。

5G『推奨』にするとパケ詰まりなり、4G固定するとパケ詰まりが起こらなくなります。
楽天モバイルには問い合わせしてますが、iPhone
SiMカードを刺しても5Gはパケ詰まりするので、4G固定それでも改善しないのであればリセットしかないですかね…。
5Gで通信した方が通信速度が速いのですが、それだと使えないので4Gで我慢して使ってます。

そちら様はL13にどこのSiMを入れてますか?

書込番号:25634518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/24 04:45(1年以上前)

>Paje_taさん
>犬兎さん

当方は楽天用にホームルーターのみコチラを購入。
安定的に5Gでダウンロードが130MBのアップロードが50MBなので大変満足しております。

一度だけパケ詰まり状態になりましたが、コンセントを抜き差しで直りました。

書込番号:25634575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


犬兎さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/24 06:11(1年以上前)

>サイレンスススズカさん

5Gエリア内で、コンセント抜き差してもパケ詰まりが改善されなければどうしようも無いですよね…?
4G固定して使ってはいます。下り上りは同じくらいは出てます。

書込番号:25634599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件

2024/02/24 09:49(1年以上前)

>犬兎さん
>サイレンスススズカさん

コメントありがとうございます。
私はauで購入したので、auのSIMです。
楽天のSIMもあるので、楽天のSIMでも試してみます。

書込番号:25634783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/24 23:35(1年以上前)

>犬兎さん

例えばモバイルルーター等で試して問題ないのであればL13の故障かもしれませんね。

楽天モバイルは建物の中に入ると電波が入りにくいので、部屋や設置場所を色々試してみるのも手ですね。

因みにウチの実家は集合住宅ですが、光なのにここ3年位でブチブチ切れて全く使い物にならず結局解約しました。
今は楽天のモバイルルーターで運用してます。

書込番号:25635832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/24 23:41(1年以上前)

>Paje_taさん

まぁ楽天モバイルは価格が安いので試してみる価値はあると思います。

例えば友達の家や会社で繋げて問題なければ家の環境が考えられますね。

色々試してNGの場合はL13の故障も考慮するのも手ですね。

書込番号:25635837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


犬兎さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/24 23:56(1年以上前)

>サイレンスススズカ

新品を買ってまだ1ヶ月経ってないので、自宅以外で5Gエリアで試してみたいと思います。5月にプラチナバンドになると思うのでそれまで待つかとかですよね。

書込番号:25635847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件

2024/02/25 00:01(1年以上前)

自分は楽天モバイルで使ってますが、5G固定だと不安定、4固定だと比較的安定します。
スマートプラグを使って毎日午前5時に再起動するように設定しています。

書込番号:25635851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件

2024/02/27 22:57(1年以上前)

現在、プロファイル設定でIPV6を停止してIPV4だけで運用してみています。
この設定変更が有効なのか分からないですが、12時間が経っても今のところ通信不良にはなっていません。
たまたま通信不良になっていない可能もあるので、もう少し様子をみてみます。

書込番号:25640075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件

2024/02/29 12:21(1年以上前)

経過報告です。
設定変更後、今のところまだ接続不良が発生していません。
私の環境ではIPV6を停止するのが良いかもしれません。

書込番号:25641752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


犬兎さん
クチコミ投稿数:6件

2024/02/29 12:36(1年以上前)

>Paje_taさん


IPV4&6みたいな設定にしてますが、どれがいいとか一概に言えないですよね…?
どれがいいんだろって思ってて

書込番号:25641770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nharaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/27 23:07(1年以上前)

楽天モバイルSIMで運用してますが、2日に1回のペースで19時辺りから極端にpingが遅くなります、、
毎日再起動かつこのスレッドのアドバイス通りの設定はしてもダメでした。

症状が発生した際は再起動、または優先ネットワークの種類を一瞬変えると回復するので機器側の問題と思います。そもそもこの端末、楽天モバイルSIMは保証してないので元も子もないですが。。

色々トライアンドエラーで試しましたが、現在も最適解は見つからずです。

書込番号:25789322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


犬兎さん
クチコミ投稿数:6件

2024/06/27 23:55(1年以上前)

>nharaさん
nharaさんへ
L13で3月頃から楽天SIMで運用しております
優先ネットワークを5G推奨にすると住んでるエリアによっては、入りにくくなる時があるようです

以前5G推奨で使ってましたが、すぐ通信が途切れて使い物にならず4G優先で使っていました。
その際の楽天モバイル電波エリアですがかろうじて、5Gsub6エリアにかかっていてそれが恐らく原因で私は通信が安定しなかったです。
今はエリアが改善されて、自宅を含む周りの地域が5GSub6エリアに入ったので5G推奨で安定してます。

5GSub6や5Gミリ波のエリアで通信が不安定でしたら、楽天モバイルに通信改善のメールを送った方がいいかと思います。

ご自宅の楽天モバイルのエリアを1度ご確認してください。あとL13本体のアップデートがつい最近入ったようで、それをアップデートしてオールリセットで4G設定で試して見てください。

長々とすみません。

参考までにWi-Fi速度です。
2.4G DL100MB.UP100MB以下
5G DL300MB.UP100MB以下

書込番号:25789359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nharaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/28 07:53(1年以上前)

>犬兎さん
ご返信ありがとうございます!
4G固定してみます、またアップデートもして1度様子みてますね、助かりましたm(*_ _)m

書込番号:25789594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nharaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/28 21:47(1年以上前)

アドバイス通り試してみました。
結果としてやはりこの時間帯になるとpingが300台になり遅いですね。。そもそもキャリア側の問題を疑ってもいいかもしれませんね。

書込番号:25790450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


SMBTさん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:32件

2024/06/28 21:50(1年以上前)

4G固定、2.4ghz接続はどうですか?
私はこれで改善しました。

書込番号:25790455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nharaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/28 22:22(1年以上前)

>SMBTさん
ご返信ありがとうございます。

今この設定で接続してるのですが、やはりping値が300と急に高くなる現象は続きますね。
決して完全に繋がらなくなるわけでなく速度も30Mbpsくらいですが、レスポンスは悪いです、、

端末の再起動するとping値は正常に戻ります。

書込番号:25790498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nharaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2024/06/28 22:40(1年以上前)

すみません、立て続けに。
色々と調べてるとどうやらWAN接続が悪さしているとの記事がありました。

https://qiita.com/bd8z/items/f3c0569afd776fc9b3c0

1度こちら抜いてみて試してみます。
失礼しました。

書込番号:25790524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2025/03/02 15:37(6ヶ月以上前)

その後なにか変わりましたか?
このPINGが遅くなる症状は5chでも「PING病」と言われて多くの人が困っています。自分もその一人です。
自分も色々情報を集めていますが、機種の問題ではなく殆どの固定機種で起きてます。自分の環境では5機種で確認。
ですので、ある意味楽天側の問題でもあるとおもいます。ただ、自分も一度数ヶ月PINGが遅くならない時がありました。
その固定用通信機器の何かが変わったのだとおもいます。設定を見ても特に変化ないのですが、ホントなにか偶然です。
数ヶ月PING病がでなかったのですが、そのルーターがエラーでログインできなくなったので、イヤイヤ初期化しました。
そうしたら、やはりPING病が復活してます。一日一回レベルで。
設定はほんと全通り試しましたが、設定の問題では無いと思っております。
少しでも情報あれば教えてください。

書込番号:26095327

ナイスクチコミ!1


nharaさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2025/03/02 23:26(6ヶ月以上前)

前回投稿して以降、私の環境では5G接続出来てから比較的安定しています。

言われていたping病ですが、私の場合は4G固定していると必ず発生していました。
4G接続に関しては設定うんぬんではどうこう出来ず、恐らくキャリア側の問題だと思っています。

ただ5G(推奨)設定にし、5Gを安定して拾うようになってからはping病は発生することはありませんでした。

先月1回だけ突然繋がらなくなったのですが、推測される要因として一時的に4G(パートナー回線)のバンド18に接続していたのが原因と思われます。アプリでその日だけパートナー回線のデータ量消費していたのを確認しました。

参考になれば幸いです。

書込番号:26095961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に1件の返信があります。




ナイスクチコミ53

返信10

お気に入りに追加

標準

一ヶ月半で故障

2024/02/22 17:30(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR02 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:77件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度1

今回は交換修理という対応をしてもらうのですが、交換品が同じ寿命で壊れても都度都度交換するという対応しかしてもらえないみたいです。

jcom回線が遅すぎ、高すぎだったのでこっちにしたのに、まさか一ヶ月で逝くとは、、、

症状としては、今朝起きたらランプオール青だったけど、インターネットに接続できない状態だったのでPCからネットワーク越しにセッティング画面から再起動かけたら、再起動をループする状態になり、コンセント抜く、再起動ボタン押す、Resetボタンを押すを試しましたが、起動処理の後はSIMのランプが青点灯した後に電波強度のランプが赤、5g/4g点滅した後に再起動し同じ動作をしてしまいます。

書込番号:25632589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/02/22 18:03(1年以上前)

>まぎぽんさん

ファームウェアのアップデートに失敗した症状に思います。

書込番号:25632638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度1

2024/02/22 19:19(1年以上前)

これって治るもんですか?

書込番号:25632719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/02/22 20:35(1年以上前)

>まぎぽんさん

もしファームウェアのアップデートの失敗だとしても他の機器でも同じですが
メーカー送り、または交換です。

物に依ってはファームウェアのアップデートは自己責任で
有料修理に成る物も有ります。

当機の場合、自動アップデートONをデフォルトにしているのでメーカーの責任ですね。

書込番号:25632805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度1

2024/02/22 22:50(1年以上前)

ファームウェアは12月に公開されたものを購入直後の1月中に手動でアップデートした覚えがあります。
なのでアップデート失敗じゃないような気がします。

今後交換品が来ますが、回線契約&端末の割引の縛り期間の3年以内に故障しないとはとても思えず、端末の故障ガチャを3年付き合わせるヤ9ザなやり方を身を持って体験しましたので、今後スマホを含めてdocomoの商品、サービスは2度と利用としたくないと思いました。

以前はjcomだったんだですが、jcomのが高くて遅いですが、アフターサービスはjcomのが全然マシです。

書込番号:25632952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/02/22 22:59(1年以上前)

>まぎぽんさん

j:comは地方地方によって会社が違うので当方の地域は速いですけど
サポートは最悪です。笑

docomoも本体と販売店では色々違いますね。

書込番号:25632963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度1

2024/02/22 23:25(1年以上前)

自分のところはネットワークが途切れると言えばブースターを設置したり訪問修理をしてくれましたよ。ずいぶん前のことなので今はどうかはわかりませんが。

今回交換することになりましたが、今後交換品も故障することになる可能性があるので、それでもこの5Gの回線契約を3年&今後端末が故障頻発しても途中で解約すれば、契約時に全額割引になっていた端末代金を故障して使えないにも関わらず全額支払わなければならないと問い合わせた結果知りました。
自然故障でも無償で交換できるのは一年目までとか、ユーザーに優しくない契約のオンパレードです。
問い合わせもたらい回しでした、もうdocomoは無理です、使いたくありません。

書込番号:25632980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:77件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度1

2024/02/23 16:11(1年以上前)

1日放置していたら 再起動を繰り返す事は無くなったのですが、設定画面に言ったら圏外と表示されていました。端末のランプはオール青です。

後ログインが端末に記載されているパスワード、初回ログインパスワード、ブラウザに保存されているパスワード全て違うと判定されログインができませんてした。
SSIDは端末に記載されているパスワードでログインできました。

書込番号:25633773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15835件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2024/02/23 16:28(1年以上前)

>まぎぽんさん

元々シャープ(中華・鴻海)の機械ですから、
それを採用したdocomoはどうかとは思います。

書込番号:25633789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


JUNJUN.JPさん
クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:18件

2024/03/02 16:36(1年以上前)

家電なんてそんな物かと思うのですが。

書込番号:25644348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件 home 5G HR02 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR02 [ダークグレー]の満足度1

2024/05/19 14:06(1年以上前)

交換品が本日故障。
最初に契約したのが今年の一月末だったので4ヶ月以内に2回故障。

今度の故障は一番上の5G/4Gだけ青ランプ点灯で他は全て消耗。リブートボタン押しても、リセットボタン押しても電源の抜き差ししても何も起こらず、docomoでも把握してないパターンらしい。
今は保証プランに入っていて、まだ無料交換できるが来年以降有償になってこの頻度だと下手したら端末代金を超えてしまうかも知れない。
一応消費者庁にメールでこんな頻繁に故障してます、という事は伝えました。

みなさんも故障したら消費者庁に一報入れて下さい。リコールを勝ち取りましょう。
じゃないと契約を盾に泣き寝入りするしかありません。

書込番号:25740659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

あまりつながりません。。

2024/01/30 21:54(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]

スレ主 fresh_dogsさん
クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L13 [ホワイト]の満足度1

都内在住の8月購入者です。転居に伴い購入しました。期待していましたが1日に2〜3回は確実に途切れて10分程度は断絶しますし、再起動(リセット)すると正常接続まで10分程度かかり、あまり使い勝手はいいとは言えません。非常に残念です。

書込番号:25604045

ナイスクチコミ!6


返信する
Paje_taさん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:14件

2024/02/28 08:52(1年以上前)

私も同じ様に回線が頻繁に途切れてしまいます。
試しにプロファイル設定で、IPV6を使用せずIPV4のみ使用する設定に変更、あと、モバイルネットワークの設定で、5Gを使用せず4Gのみの設定にしてみました、モバイルネットワークの設定のみ変更した時は相変わらず途切れていましたが、IPV4の設定してから12時間程度は途切れていません。

4Gのみの設定にしたら改善したと言う人もいるみたいですが、私はIPV4の設定が今のところ効いているみたいです。
同じ症状か分かりませんが、それぞれ設定を、変更して有効かどうか試してみてください。

書込番号:25640357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ27

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソフトバンクエアー契約しないで

2024/01/21 00:01(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

クチコミ投稿数:1件

絶対に契約しない方がいいと思います。
・2時間に一回はほぼ必ず繋がらなくなります。
・オンラインミーティング電波悪いです。
・FPSはもちろんできません。エペの場合5試合に一回落ちます。
・繋がらなくなった場合、自動的に繋がるまでに15分かかります。
・すぐに使えるようにしたい場合、裏にあるリセットボタンを爪楊枝などで15秒ぐらい押す必要があります。また、そこから復活まで5分かかります。プレステの場合7分ほどかかります。
・オンライン面接やオンライン商談などをする際は絶対に使えません。落ちる可能性あるので。スマホのデザリングの方がましです。
契約したら後悔しますよ。

ちなみに僕は渋谷在住です。エリアによってつながりずらいとかたまに見ますが、全国繋がりにくいので、こういう質の悪いものにお金払う人が減って、企業側に真っ当な仕事をさせる必要があります。ひろゆき好きじゃないですが、悪いものにお金を払うと悪いものが増えていきます。消費者がしっかり判断してSBのような企業を駆逐しましょう。

書込番号:25591402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/21 00:54(1年以上前)

私はUQのWiFi契約してますよー

書込番号:25591433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2024/01/21 14:14(1年以上前)

>あかいうよさん

うちは5Gで問題ありません。快調で、下り100Mbps以上出ます。
ご自身の悪いケースだけで、他の方に「契約しないで」と言うのはどうかと思います。

少なくとも、下記公式サイトでの電波受信レベルについて書くべきです。
http://172.16.255.254/Home/toppage

書込番号:25591990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件

2024/01/26 07:58(1年以上前)

自分の自宅は4Gの受信レベル70です、下り50Mbps 上り10Mbps出ているので動画視聴程度なら支障は有りません。
ソフトバンクエアーはプラチナバンドが非対応なので利用する場所によってはスマホよりも通信速度が低下する場合が有ります。
受信レベルを改善するにはホームルーターを家中の窓際に設置して受信レベルが良い所を探すのが基本です。

ソフトバンクエアー導入前は楽天最強プランをWiMAXのL12に挿して利用していました、下り100Mbps 上り50Mbps出ていたのでソフトバンクエアーに切り替え後は通信速度が低下してしまいました。
維持費は一括0円で契約出来た為スマホのセット割を考慮した場合にソフトバンクエアーの方が安くなるので、通信品質は妥協して利用しています。

書込番号:25597980

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

5年以上実用上問題なかったAirをひかりに

2024/01/16 09:22(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 5

スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度5

今回のAirの通信問題でひかり回線に変える事になりましたが、送られてきた諸書類が既にあるという事は、全国で私と同じ様な通信(電波)環境の劣化による問題が、結構あるようですね!!

個人的には、電波環境が変わったとの結論は、何かしっくりいきません。

思うのですが、携帯通信も4GLTEですので、なぜ?携帯では全く問題ないのに、同じ4GのAirは問題なのでしょう?Airは、4Gの品質投資をケチった??

更には、この問題に対して、サポートも手順書に基づき、すらすらと対応が出来るのでね!!
やはり、ソフトバンクのAirは、ちょっとした田舎では問題ありでした。

書類をみると、既に、Air通信が問題あった場合、ひかりへの特別割引の書類が出来てました。
ある意味で、ソフトバンクのしたたかさに脱帽です。

でも、言いたいです。5年間も問題なかったのに!

所で、今回の問題は、12日の午前中から、airが調子悪く、airのサポートに電話し、結論はairサポートとしてはお手上げでした。
現象は、電波受信強度は、70〜80%出てるのですが、応答が悪く、特に上りは、略2桁キロの前半です。yahoo画面が開けない。
推測ですが、基地局の問題だと思います。
ソフトバンクは、5Gには力を入れるので、4G局は、・・・・・・です。

で、光への切り替えを提案され、三日間ソフトバンクに電話をかけていました。

結論は、光に申し込みました。
費用は、事務手数料、工事費は、無料。airのターミナル4、5の残金もソフトバンク持ちです。

最初の24ヶ月は、ルーターレンタル込みで4,818円。25ヶ月以降は、通常の7,322円です。
光使用料にルーターレンタル料は、忘れていました。約1,500円ですが、高いですね。ネットを見ると、当初はレンタルが良いとの事です。
私も奥さんの携帯も、光セット割が使えないプランなので、最終的には約1,000円高いです。

後、もう一つが、おうちに電話です。今は、実質使用料980円は、割引です。
所が、airを止めると、500円分が、なくなり、更に電話まとめ割もなくなると言われ、この件で、おうちの電話と携帯サービスを電話の往復でした。結果的に、おうちの電話で、継続となりましたが、担当者で言う事が違い大変でした。

で、結果的にairとおうちの電話と、光とおうちの電話で25ヶ月以降は、2,000円アップになりました。

書込番号:25586069

ナイスクチコミ!3


返信する
mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2024/01/16 10:11(1年以上前)

>Poomsakさん

参考までにお教えください。
「今回のAirの通信問題」とは何か記事とかありますか?
また、トラブルが電波に由来するとの結論ですが、Air端末の突然故障という可能性はなかったのでしょうか?

書込番号:25586114

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度5

2024/01/16 11:06(1年以上前)

>mini*2さん
ご質問にお答えします。

記事は無いので、記憶にたどって書きます。

12日朝、通信速度を調べたら、下り上りとも速度が0.0M台でした。因みに、電波受信強度は、ここ5年程70〜80%です。
過去の経験から、電源の入れなおしをすれば直ったので、数回試みました。夕方迄、トライしましたが、変化なしです。
ネット閲覧は、当然殆どできません。
通常は、回線混雑時でも3〜5Mの下り、1M前後の上りです。

で、夕方4時ごろに、サポートに電話しました。
色々話、リセットボタンを押して、一日様子を見て下さいとの結論です。

12日夕方、リセットボタンを押したら、回線が5Gになり、電波強度が50〜60で繋がりました。
で、回線速度ですが、下りは、10〜60Mで、しかも、測定開始が通常即ですが、数秒待機です。上りは、0.01〜0.03Mです。
ネットの閲覧は、時間がかかりますが出来ました。LINEも時間がかかりますが出来ました。

翌日13日朝確認しました。そしたら、4Gに戻っており、全く回線速度が出ません。
再度、リセットボタンを押し、5Gに繋がりました。状況は、前日と同じです。

10時にサポートに電話し、状況を説明しました。
我が家は、5Gサービスエリアの境界なので、数時間位で4Gに戻るとの説明です。
その後、再度確認事項があるとの事でしたが、いずれも効果なしです。

サポートの結論は、通信環境がAirに合わなくなったとの結論です。具体的に聞いても、環境が変わったとの一点張りです。
ギブアップとの事です。5年使っていたので、腑に落ちません!!

で、ひかりへの変更を提案され、既報告の通りです。

その後の状況ですが、先に書いた状況です。

所が、昨日15日夕方から、5Gでも4Gでも、回線速度が出、ネット閲覧が通常にできてます。
しかし、又何時駄目になるか分からず、ひかりに変えます。

参考になれば!!

書込番号:25586155

ナイスクチコミ!1


mini*2さん
クチコミ投稿数:9076件Goodアンサー獲得:356件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度4

2024/01/16 14:16(1年以上前)

>Poomsakさん

返信ありがとうございました。
うちはAirに変えてから9ヶ月と少し経ちましたが、これまで、2度ほどWiFiが切れ、しばらく後に自動的に復活した以外はノートラブルです。
ずっと5Gで繋がっています。下記サイトでの受信レベルは今74です。
http://172.16.255.254/Home/toppage

Poomsakさんのお住まいは4Gと5Gの境界にあるようでうが、今回の不具合に対するサポートの結論が、通信環境がAirに合わなくなったというのも腑に落ちません。
端末の故障という可能性もあり得ると思います。

書込番号:25586325

ナイスクチコミ!0


スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度5

2024/01/31 10:10(1年以上前)

昨日(1/30)のお昼過ぎに、ソフトバンクひかり回線の工事がありました。工事業者は、NTTの人でした。約1.5時間の工事です。
工事概要は、既設のNTT電話回線が、壁内に引き込み管を使用しておらず、ケーブルだけの引き回しの為、NTT接続ジャックの位置の壁に穴開けになりました。(住友林業は、家を建てた時、NTT固定電話ケーブルは、ケーブルのみを引き回した様です。ある意味で残念でした。)
設置場所は、2階のリビングの東側です。
この場所は、隣家との間があまり無く、且つ軒下で直接太陽光も当たらず、雨☂️もかかり難いので、穴開け部分のシリコンシーリング劣化は少ないとの見解です。
で、回線スピードは、Googleのspeedテストで、
      下り  350〜400Mbps
      上り  200〜250Mbps
です。Airに比べ、下りは10倍以上、上りは100倍近いです。
月々の費用は、現行(インターネット、携帯電話、Ipad、お家の電話の計)に比べ、初めの二年間は割引特典で、安いですが、2年目以降は約1,500円アップです。
2年後に、私の携帯電話プラン変更とひかり電話への変更で、1,000円アップを考えています。

書込番号:25604511

ナイスクチコミ!2


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2024/01/31 13:14(1年以上前)

>Poomsakさん

>個人的には、電波環境が変わったとの結論は、何かしっくりいきません。

推測でしかありませんが…

昔のAirの主要バンド(ほぼこれが受信できないと使えない)は4G(AXGP)でした。
基地局は小型のオムニアンテナ(細い4本や8本の棒状)が柱の上や建物の屋上などに設置されています。

このアンテナのルーツはPHSで利用されていたXGPで、兼用されている基地局もありました。(古い基地局にはウィルコムなどの名版が残っていました)
ソフトバンクの公衆PHS事業は2023年3月に終了しています。
それに伴って基地局の整理が行われたようです。
撤去だけでなく5G基地局(大きな円筒型アンテナ)が併設されたケースも多く見かけます。

利用していたのがAXGP基地局で、それが撤去されていたら受信環境は大幅に変化すると思います。

書込番号:25604752

ナイスクチコミ!2


スレ主 Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件 Airターミナル 5のオーナーAirターミナル 5の満足度5

2024/02/13 06:37(1年以上前)

2月13日朝6時半の測定です。

Google Speedチェッカーで、

   下り  400Mbps  前後
   上り  230Mbps  前後

です。
混雑時、時々、下りが一桁になりますが、今の所快適に動いています。

書込番号:25620554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルのSIMカードを使い、中古の本機で開通させようと試んでいます。

手持ちのスマホで初回wifi接続までは出来たのですが、詳細設定画面に入ることができません。
QR、アドレス、IPの入力を試したのですが全てダメ。
※裏面にあるリセットボタンで初期化は行いました

通信環境:ソフトバンクair「2.4GHz」
手持ちのスマホ:motorola g52

何が最良の方法かさっぱりで情けない限りです。

皆様、ご教示頂けないでしょうか。

書込番号:25565969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件

2023/12/30 13:01(1年以上前)

お騒がせしています。
つい先程開通出来ました!

先程までは自分でDLしたQRコード読取アプリを利用して設定していました。

今一度取説を確認した際、ドコモが推奨しているQRコードリーダーがある事を発見。
こちらを使い最初から設定を始めましたら、スルスルと開通まで行うことが出来ました。

このアプリで注意が出たのですが、どうやら私の場合は、wifiが干渉していた為上手く設定が出来なかったようです。

まさか、何時間も悩んでいたことがこれであっという間に解決するとは…。

もし開通が進まないとお悩みの方は、この方法も良いかもしれません。

書込番号:25566010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)