モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65973件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 あまりにも通信速度が遅い

2021/11/03 18:09(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4 NEXT

クチコミ投稿数:1件

全くおすすめできません。
通信速度があまりにも遅く、事務手数料は損切りと思って初期契約解除しました。
大手家電量販店での契約だったので、解約はスムーズにできました。

書込番号:24427685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/09 20:29(1年以上前)

ソフトバンクairは遅いと散々叩かれていて有名なのに、何故ドコモのhome 5Gにしなかった?
home 5Gは速度制限が掛からない為に大人気で在庫切れが多発しています。

書込番号:24438261

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

高い

2021/10/31 18:08(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4

クチコミ投稿数:2件

機種代が高いです。

割引もあるけれどポイント還元だったり
結局月賦で残るので解約する時には残債で2万払いました。

使い勝手がよく、安ければいいのですが
使い勝手も悪く(よく切れる)
値段も普通に光のがいいです。

とにかく高い!が目立ちます。
2年間使用しましたが二度と使いません。

繋がりにくく問い合わせしたら近隣のビルのせいだと言われましたが
過去2年間で3か所に引っ越しましたがどこも同じ症状でした。
解約したいと言うと、原因を調べたいだの、機種変更しろだの
二度と契約しません。
本当むりです。

最初はネットを調べて契約しましたが
嘘が多すぎです。使い勝手悪すぎ、ソフトバンクは金輪際利用しません。

書込番号:24422891

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

楽天スマホがつながらない

2021/10/31 12:35(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52B [ブラック]

クチコミ投稿数:7件

SH-52Bを契約して兼ね大満足です
これでテザリングで使用していたRakuten MINIをSH-52Bのwifi傘下にしようとしたのですが
これが接続できなくて困ってます・・・
パスワードも間違えてないし保存済みにはなってますが何度接続を押してもIPアドレス所得中に進むことさえ無いです
ただWiMAX2や、その他のwifiには問題なく繋がります
ということは、これは楽天側でドコモには繋がらないように制御されてるんでしょうかね?
同じ端末で試してくれる人いたら教えてください

書込番号:24422429

ナイスクチコミ!5


返信する
matsu3333さん
クチコミ投稿数:63件

2021/11/01 21:36(1年以上前)

私は、5G MVNO(linksMate)のsimを入れての運用にチャレンジ中です。
当たり前の話ですが、APN設定をしなければ使えません。
ところが、SH-52Bで、APN設定画面が出せずにもがいております。

ドコモ端末も、楽天モバイル端末(oppo reno A128G)も、Windows PCも、wifi接続までは行けたのですが、そこから、SH-52BのAPN設定画面に移れません。

wifi自体は、SH-52Bの液晶に出てくるQRコードを読み取ったら、すぐに繋がりました。

書込番号:24424717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2021/11/02 05:20(1年以上前)

linksMateで運用してるんですね(^^)
私はドコモの5Gギガホ プレミアです

書込番号:24425064

ナイスクチコミ!2


matsu3333さん
クチコミ投稿数:63件

2021/11/02 05:31(1年以上前)

自己resですみません。
SH-52Bの設定に進む「http://web.settings/」の画面で、「ログイン」するのを忘れていました。

http://web.settings/ のログインボタンを押す→端末情報のIMEI番号の下6桁のパスワードでログイン→新しいパスワードを英大文字、英小文字、数字、記号を入れて決定(これが、http://web.settings/ の新パスワードになりますね)→再度新パスワードでログイン
したら、APNの新規追加が可能になりました。

APNの設定が終わったら、再起動されてインターネット接続できました。
ドコモ5Gのエリア内なので、無事5G接続できているようです。(AU、ソフトバンクは全くの圏外)

書込番号:24425070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ329

返信14

お気に入りに追加

標準

バッテリー交換不可

2021/10/24 16:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:489件

ようやく5G対応の後継機種が出たと思う方も多いでしょうが、一番のデメリットとして挙げるべきは「バッテリー内蔵式」に変更された点でしょう。ここを明記しないのは不誠実だと思います。

書込番号:24411480

ナイスクチコミ!47


返信する
nato43さん
クチコミ投稿数:3087件Goodアンサー獲得:318件

2021/10/24 16:44(1年以上前)

こんにちは。
スマホでもバッテリー交換可能な機種は少ないと思います。
ここ数年でもそのような機種の方が多いと思いますが。バッテリー内蔵はデメリットではないと
思います。まあ8時間程度では短いと思いますけれど。

書込番号:24411497

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:489件

2021/10/28 14:18(1年以上前)

>nato43さん

これまでのNEC製モバイルルーターはすべて交換可能でした。
私のように「交換できる」という点を重視して選ぶユーザーも少なくないでしょう。
使っている方なら分かりますが、容量を使い切ってから充電すると3%に達しないと起動できません。
満充電のスペアに交換すればその場で起動できるのですから、この差は大きいです。
それが交換できなくなったのですから「え?交換できないのかよ!ふざけんなよ!」となるのは当然の反応です。
これまでできていたことができなくなっているのですから、そこを明記しないというのが問題だと指摘しているのです。
論点ずらしはやめましょう。

書込番号:24417703

ナイスクチコミ!59


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/02 00:59(1年以上前)

>さくら&富士さん
NECのサイトで製品仕様を確認すると電池の項目で内蔵タイプと明記されてますけど。

書込番号:24425004

ナイスクチコミ!46


クチコミ投稿数:489件

2021/11/06 18:21(1年以上前)

>nato43さん

知ってますよ。
価格.comが明示していないのを問題視しているのですね。

書込番号:24432885

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/14 01:47(1年以上前)

>さくら&富士さん
何を言っているのか意味が分かりませんが、取り敢えず公式では無い価格コムが前機種からの変更点を明示する義務も義理も有りませんよ。
更に価格コムのライターさんが前機種と発売日前のX11の両方の実機を触っているとも限りませんし。

書込番号:24444608

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:489件

2021/11/15 13:55(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

義務がなければ、法律になければ何してもいいというお考えのようですね。
プラットフォームとしての役割を担っている以上は生産国も含め、変更箇所を明示するのが適当だと思います。
不要不急の外出を控えろという声があるご時世でもあり、現物確認をしなくてはいけないような状態を減らす努力も必要だと思います。
現物に触っていなくてもメーカー公式HPの情報を見落としているようでは一流のライターではありませんね。

書込番号:24447055

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:489件

2021/11/15 14:29(1年以上前)

あと、「意味が分からない」という方は意味を分かってから意見していただけますでしょうか?
宜しくお願い致しますm( _ _ )m

書込番号:24447080

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2021/11/16 05:32(1年以上前)

>さくら&富士さん
義務が無ければ何をしてもいいとは言ってませんけど?

理解力が少々劣る人の様なので終わりにします。

書込番号:24448001

ナイスクチコミ!48


クチコミ投稿数:489件

2021/11/18 23:12(1年以上前)

>亜空間の申し子さん

>理解力が少々劣る人の様なので終わりにします。

これってブーメランですね。
さようなら〜👋

書込番号:24452483

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:489件

2021/11/18 23:35(1年以上前)

申し訳ないですが、価格.comという法人が運営しているのですから『公式』なんですよね。
個人のブログとは質が違うのが分からない方がいるのに驚きです。
NECさんから宣伝広告費をいただいているのでしょうから、先代機種との相違点を確認して明示するのは対価をいただいているライターであれば当然の職務だと思いますが、そうではないという点ではライターとしての質が低いと言わざるを得ないですね。明示してあれば店頭に行って確認する必要もないのです。
バッテリー交換ができないという事実を知った上で「買う」「買わない」を判断できるようにするのが正しい宣伝ではないのか?と思います。
NECはWiMAX2+という通信規格に対応してから一貫してバッテリー交換ができるモバイルルーターを販売してきたのですから「NECのモバイルルーターならバッテリーは交換できて当たり前」という認識で買い替えを検討する方も居るでしょう。イザ買ってみて「え?バッテリー内蔵かよ。分かってたら買わなかったよ!」となってもおかしくないと思います。
幸いなことに私はヨドバシカメラでモックが展示してあるのを発見し、確認したから良かっただけであり、「自分が被害を受けていなければ問題ない」という認識にはなれないので、このスレッドを立てて問題提起しているのです。

書込番号:24452506

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:21件

2021/12/29 08:41(1年以上前)

レポート有難うございます・・・・・自分も HWいやで、バッテリー交換できるNECを WX06まで使ってます 液晶割れで表示が・・・見えなくなったので この機種検討してましたが・・・・時期機種が出るまで 保留にしようかと思います

書込番号:24517132

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:8件

2021/12/29 18:47(1年以上前)

時代的に内蔵なんでしょうね。バッテリーが交換可能か気にする人はマイナーでしょう。

書込番号:24517981

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:10件

2022/01/28 16:50(1年以上前)

嘘を嘘と(ry、の精神で当たるべきなのはこういうサードパーティサービス共通かと。

coneco.net健在の頃は競争原理かまだマシだったように思いますが。

書込番号:24567290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


maru5605さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/29 13:46(1年以上前)

昨日5Gのルータが届いて気付きました。交換できると思い込みで買ってしまった事ちょい後悔してます。
バッテリー交換時期を知りたいタイプなので💦😞

書込番号:24854287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

OCNモバイルのバッテリー異常消費について

2021/10/17 08:07(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:19件 ゼロから始める『ポイ活&投資』 

2021年夏以降、回線の維持費と端末のセール価格に惹かれて4回線(ドコモ音声SIM)の契約をしました。契約後、iPhoneのバッテリー異常消費に気づき、You Tubeやネット記事を調べて、自身でも検証したところの報告になります。
【結論】
※「グローバルIPを使用しているOCNのドコモ回線の音声SIMカード」(に限って)は、世界で主流である2G(GSM)の電波を探し続けている為、24時間バッテリーを消耗しているという説(ドコモの音声SIM限定)が濃厚のような気がします。ちなみに、日本での2Gは、2,000年に廃止されているので探し続けても無い、だから24時間、探し続けちゃう。という事です。
【検証内容と結果】
以下の4機種での結果です。
@中古iPhone 8(1,821mAh、性能86%)
A中古iPhone 8 plus(2,675mAh、性能87%)
B中古iPhone XR(2,942mAh、性能100%)
C新品Xiaomi Redmi Note 10 Pro(5,020mAh)
※上記3機種のiPhoneでは、モバイル通信の設定や通知や位置情報など節電設定に変えて1日ほとんど触らずの状況で、iPhone8は、40%〜50%減少。iPhone8plusとiPhoneXRは、20〜30%の減少となります。そこで機内モードに変更するとバッテリー消費量が、その1/2から1/3程度になります。モバイル通信をONにすると2Gを探しちゃうので対処方法がありません。バッテリー容量3,000程度のiPhoneであれば、使用上、問題ないかもしれません。最新の機種でもiPhoneSEなどの容量の少ない機種は要注意ですね。唯一の効果のある対策は機内モードを活用すること。
※10Pro(節電設定&触らずの条件)では、1日、数%〜10%の減少でしたので、さすが大容量バッテリー。Android端末では、設定画面で、「2G(GSM)」を選択しなければ、2Gを探さない仕様になっているのでしょうね。iPhoneは標準で2Gを探しちゃうということでしょうか。最後に、あくまでも私の場合の考察結果です。オフィシャル情報ではないので御理解下さい。

書込番号:24399656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:22件

2021/11/10 18:26(1年以上前)

iPhoneはある意味では他とは互換性の無い独自OSを入れたガラパゴスなスマホなので色々と問題が生じるんでしょうかね。シェアがあるからiOSに対して最適化してない側が悪者にされますが、そのうち日本でのiOSの存在感がフェードアウトしていく時代がやってくるかも?

OCNのバッテリー異常消費説については、来年の春以降に解決するかもしれない説が出てますので個人的にはそれを信じて待ちに入ってます。解約してブラックリスト入りするのも嫌なので、問題解決前倒しを願いつつ、OCNのSIMはモバイルルータの中にカーボン凍結?させてます。

書込番号:24439692 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信0

お気に入りに追加

標準

速度が出ない。

2021/10/16 18:21(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Speed Wi-Fi HOME 5G L11 [ホワイト]

スレ主 okb2400さん
クチコミ投稿数:19件

現在、5Gサービス環境にありませんが、更新時期になりWX04から本機種に入れ替えた。
WX04ではDLで100Mbps程度だったのに、L11だと30Mbps程度しか出ない。
購入先のBIGLOBEに問い合わせても、まともなレスはない。
皆さん、どうですか?

書込番号:24398888

ナイスクチコミ!8



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)