
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2021年5月16日 16:21 |
![]() |
31 | 0 | 2021年5月15日 20:50 |
![]() |
1 | 0 | 2021年5月8日 20:45 |
![]() |
1 | 2 | 2022年8月11日 15:35 |
![]() |
20 | 3 | 2021年9月13日 08:57 |
![]() |
10 | 0 | 2021年4月4日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


契約条件に乗っ取りキャッシュバック手続きも行ったが、振込されず。
カスタマーへ問い合わせても返答が遅く、翌月とかに引き延ばしがざらでした。
結果的にキャッシュバックされず泣き寝入りです。同じような方が増えない事を祈ります。
書込番号:24138706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi [ホワイト]
TryWimaxでW05を使ったら100メガ出たので、サポートにきいたところ、5G端末でも速度に大きな差はないといわれたおでこの機種で契約したら、まさかの1メガ以下さえでる状態・・・
電波強度がSIMを起動したあと、どんどんさがっていってしまうようで、再起動すると直後だけ速度がでます。
「通信が不安定になる」のを改善するファームがでていたので、アップデートしましたが、状況はほとんどかわらず。、、
初期解約検討中ですが、UQのでちなみに解約しても、端末代金2万円はとられるそうですし、解約の手続きは面倒だし泣きたいきもちでいっぱいです・・・
そのうち改善するファームでるんですかね・・・
TryWIMAXを5Gルーターでして速度が出ることを確認していなのであれば、5G端末は契約しないほうがいいかもしれません・・・。
31点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4
在宅勤務が増えた事により、手軽なソフトバンクエアーを契約しましたが、途切れる事や通信速度が平均的にも10M以下と遅い為、光回線に変更する事にしました。解約金と端末代金は光回線のキャンペーンでリカバリーです。
書込番号:24125919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



NIFMOを使わなくなったので解約したら、解約日が11日後。
更に、解約日のあとにNIFTY ID解除しないと300円/月かかる。
そんなこんなで月をまたいでしまいました。日割りも無し。
下位MVNOではこれが普通なんですかね?
やめてく人の印象を更に悪くして、どうすんでしょうね。
ちなみに他社mineoは即日解約で5分ほどで終わりました。Webも分かりやすい。
こういった地道な顧客対応の積み重ねが、最終的に市場シェアに現れるんでしょうね。
mineoさん、やめてごめんなさい、いつか戻ってきます〜
1点

>やめてく人の印象を更に悪くして、どうすんでしょうね。
まったく同意見です。
ご時世がら金欠になり、5年使ったNifmoを解約しました。ところがどっこい、解約後も請求が来る。例の「NiftyID利用料」というヤツです。
月250円くらいではありますが、そのそもSIMを使っている時に月1050円なのに、Nifmoからのスパムメールが届くだけの不要なサービスに、月額250円とはどういうことなんでしょうね。問い合わせメールを送っても、意図を組むのが困難なテンプレートメールばかりが返ってきます。
【良いところ】
1)開局が早い(5年前はそうだった)。
2)そこそこ安い。
3)そこそこエリアは広い。
4)使用量を超えても、低速度で使い続けられる。
【悪いところ】
1)回線速度が遅い
2)解約の手続きのためのウェブページは、意図的に紛らわしいデザインになっている。
・フッター(ページの終わり)かと思うようなデザインの下に、解約手続き画面がある。
・どのボタンを押せば解約に進むのかわからないような、よけいなリンクがたくさん貼られているページをいくつも通過しないといけない。
・最初は大きかった文字が、手続きが進むにつれてどんどん文字が小さくなる。
3)解約しても2ヶ月後まで請求が来る。
4)入会したときに「翌月請求無料」と謳っているが、2ヶ月遅れ請求なので実質的に無料月はない。(初月の次の請求は満額請求)
5)5年前にはあったフリーダイヤルのコールセンターが廃止され、悪名高い「0570フリーダイヤル」に変わっている(変わっていた。)
6)メールで問い合わせをしても、Nifmo側が返事をしたくない部分には非常にわかりにくいテンプレメールで返事がくるので、かえってイライラが増す。
「解約してほしくない」というのは理解しますが、私より上の歳の者ではマズ独力では解約できないでしょう。ほとんど悪質業者、消費者C事案です。ボける前に解約しておいてよかったと、心から思いました。
書込番号:24872039
0点

ちょっとあきれたので追記
昨日の書き込み後に、NifmoIDの解約をしました。
メールは転送コピーを取ってあるからいいですけれど、解約に関して何度か問い合わせをしたメールがすべて削除されていました。
ちなみにNifmoからの「問い合わせメール以外のスパムメール」は消えずに残っています。(添付図参照のこと)
「自社にとって都合の悪い(?)メールは、解約と同時に自社サーバーから抹消するシステム」なわけです。
みなさんも【解約前後のトラブルのやり取りは、ID解約前に別途保存する】などして十分気を付けてください。これはかなり危険な会社です。
5年も使っていたことを後悔しています。使わないのがなにより一番なのだと思います。
書込番号:24873330
0点



データ通信端末 > IODATA > WN-CS300FR
楽天アンリミバンド3固定で使っています。楽天エリアで真ん中LEDは常時点灯なんですが、
一日に一度か二度、モバイルリンクが切れます。(真ん中LEDが消え、インターネットが繋がらなくなる)
まあ切れるのはひょっとしたら基地局のせいもあるかもしれん、いいんだけど(いや良くないけど)
一度真ん中LED切れると自力復活しないようなんですよね…
真ん中LED切れた。インターネット切れた(300FR自体のWEBインターフェイスは生きているから、モバイル回線切れているのは確認できる)。
でそこからリンクが自力で復活せず電源引っこ抜いてまた電源入れるってやらないとリンクが復活しないんですが、
こんな症状は私だけでしょうか?やっぱ不良かなあ…
12点

楽天回線の場合は、スマホでも起こりうる現象です。但し、スマホなら機内モードのオンオフで対処可能です。
書込番号:24104467
2点

私も同様に一日数回接続が切断され自動で再接続されず、電源の入り切りですぐに接続されるという状態が続いていました。
電波の受信状況を示すLEDは良くて速い点滅という地域ですので、半ば仕方がないと思っていましたが、メーカーサポート画面から問い合わせをしましたところ、切断されても自動で再接続する機器仕様になっており、電波状況に影響されている可能性が高いが、機器交換を希望される場合は送料等無料で交換するとの回答をいただきました。
他のサイトに交換した機器でもだめだったというようなコメントもありましたが、だめもとで機器交換をしていただき利用していますが、交換後の機器では、いまのところ切断されることなく(ログではWANのストップ、スタートがあるので、一旦切断され、すぐに再接続されているのかもしれませんが)支障なく使用できています。
また、意外なことに住んでいる地域はauの基地局が近くにあり、電波が強く、交換前の機器では、バンド3固定からバンド3、バンド18の併用設定にすると、すぐにバンド18に切り替わっていたのが、交換後の機器は、併用に設定を変更してもバンド3のまま接続できています。交換前の機器とは受信感度などに若干の差があるようです。
機器交換は、購入日からサポートセンターに問い合わせた日までの期間などに制約があるかもしれませんが、一度問い合わせをされてはどうでしょうか。
返答まで3日程度待たされますが、対応は丁寧にしていただけました。
書込番号:24169888
3点

二重ルーターになってないですか?
私も同じような事象が発生しましたが、cs300frにぶら下がっていたルーターをアクセスポイントモードにしたところ、途切れる事象が改善しました。
書込番号:24339537 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [ライムグリーン]
タッチ操作の反応が非常に悪いです。以前はHUAWEIのW05を使ってましたが、全く比較にならない反応の悪さ。あったらうれしいけど、あくまで付加価値機能な不要なものが多すぎ。内部のソフトウエアが処理し切れてない感が否めません。NECは無線分野では日本でもTOPメーカーなのに残念。
最近週に1度はスマホ立ち上げ時WiFiが繋がらず、WX06を再起動してます。アンドロイド、iPhone共です。
同様の方はいらっしゃいませんでしょうか?
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)