
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
43 | 3 | 2021年6月9日 15:09 |
![]() ![]() |
5 | 1 | 2021年2月2日 12:22 |
![]() |
4 | 0 | 2021年1月23日 16:45 |
![]() |
2 | 0 | 2021年1月19日 01:03 |
![]() |
6 | 8 | 2021年1月25日 12:59 |
![]() |
3 | 0 | 2021年1月3日 16:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4
価格コムのキャッシュバックキャンペーンページで契約申し込み
契約後、2か月以内にキャッシュバックのメールがくるからそれを契約から10か月後に申請するみたいな流れでしたが、
(出来るだけバックしたくないから、すこし複雑にして手続きし忘れるようにしているのはわかりますよ、その条件でのキャッシュバックですから、その手続きを忘れて支払わないというのはわかります)
2か月たってもメールが来ない。
おかしいなと思い、モバレコに電話(2/10の10:00)すると、契約が価格コム経由ではなく、
『モバレコサイトから直接契約になっていますので、キャッシュバックはありません』との事。
そんな事あるわけ無いでしょ。
電話でやり取り後、『キャッシュバックの件は調べて連絡する』とのことで切りましたが、本日中の連絡は無し。
ただ、電話でのやり取りで、『契約時の電話確認で承諾していただいているはずなので』と言う事を繰り返し言われたので、おそらくキャッシュバックはしない気でしょう。
契約時の電話で、『〇〇〇でいいですね』みたいな質問は多かったのは覚えています。なんか怪しいなとは感じましたので。
その都度、『価格コムのキャンペーンの通りにしてください』と伝えましたが、『それはちょっとこちらではわかりません』と言われました。
もしかしたら、その時に価格コムキャンペーンから外されたのかもしれません。(誘導された?)
はあ。ため息しか出ません。
ソフトバンクは、キャンペーンなどうまく使えば、最初の数年は安く使えますので調べて(自社サイトで高還元を謳うあやしい代理店はさけて)価格コム経由なら、大丈夫だろうと契約したのに、ダメでした。
キャンペーン条件をとことん調べて、絶対に契約時の誘導に引っかからない自信があるかた以外は、絶対にやめたほうがいいです。
まさか、価格コムの申込ページで申し込んだにもかかわらず、モバレコサイトからの直接契約にされているとは思いませんでした。
36点

自分も過去に何回か同じような失敗をして,返金がもらえないミスをしたことがありました。
【絶対にやってはいけない事】
@ソフトバンクの店に,直接電話をしてはいけません。
【注意する事】
@グッド・ラックから電話がきた時にだけ応答する。
Aグッド・ラックから来たメールにのみ返答する。
グッド・ラックの経由をしないと,ソフトバンクからグッド・ラックという代理店に勧誘による報酬金が支払われないからです。
書込番号:24068460
5点

価格コム経由の特典のほうがいいのか
モバレコ直の得点の方がいいのか
どっち?サイト見てもごちゃごちゃごちゃごちゃ書いてあってようわからん
書込番号:24180056 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

モバレコの得点でもキャッシュバックありとなってるけど
何を承諾したらキャッシュバックなしになったのか
書込番号:24180079 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
>ゴン吉FXトレーダーさん
新規アカウントでこの投稿内容の意図がよく分かりません。
本当に他の方への注意喚起したいなら、もう少し説明が必要だと思います。
一般的に考えて契約期間内の解約時に違約金を請求されるって話だと推測は出来ます。
でも、UQ本体の現在のプランでは途中解約でも1,000円(2019年10月以降)です。
UQ本体ではなくMVNOのどこかなら、そう書かないと誤解を招きます。
MVNOの中にはキャッシュバックやルータ無料を謳った旧料金プラン(3年拘束)が残っています。
この場合、途中解約は高額な違約金(場合によっては端末分も)が請求されます。
いずれにしても契約時に明確に条件提示されているはずです。
それを読まなかったのでしょうか?
もし、この推測が違うなら具体的に説明して頂かないと、単なる誹謗中傷にしか見えません。
書込番号:23941833
5点



データ通信端末 > ZTE > Pocket WiFi 803ZT [シルバー]
1年半で2回故障で、製品の品質管理ができていない印象です。充電ができなくなったり通信速度が出なくなったりとバグなのに修理にはお金を15000円も払えという企業理念のかけらもない最低の会社。
書込番号:23922941 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



データ通信端末 > ZTE > Pocket WiFi 803ZT [シルバー]
昨日21:00頃からずっと1080P60FPSでYouTubeを見ていたのですが、0:20過ぎたあたりから急に読み込みが入るようになったのでオーバーレイ表示されている通信速度を見てみたら480kbps前後をウロウロしていました。
昨日契約したばかりで、今の使用量はアドバンスモードのみで5.76GBです。
1Mbpsならまだ耐えられるかも知れませんが、500kbpsでは到底YouTubeは見れません。何より、その制限は聞かされていない。
なお、スピードテストアプリや、アプリのインストール等YouTube以外については普通に20Mbpsくらい出ています。
そのような情報がカカクコムやTwitter等探しても出て来ないのですが、自分だけでしょうか?
端末を再起動しても、Androidで見ていたのをiPhoneでやってみても全く状態は変わりません。
8日間キャンセルを利用するため、念の為に証拠動画は撮ってあります。この場合も適用できますよね?
無制限モードで3.5GHz帯を使えたり(WiMAXは不可)、電池残量%表示があったり(これもWiMAXは不可)2.4GHzと5GHzを両方出せたり(これもWiMAXは不可)して、速度も場所によってはWiMAXより速かったのでとても残念です。
書込番号:23915011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



データ通信端末 > docomo > L-02C [シルバー]
Adobe Flash Playerが使えなくなったので
接続ソフトも使えなくなりました。ちょっと悲しいです。
Win10のネット接続機能で繋げるからいいですが
新しい接続ソフトは、出ないのでしょうか。
まあ、無理でしょうね!
4点

車軸車軸さん、はじめまして。
接続ソフトが使えなくなって、困っておりました。
win10の機能にて接続する方法を、よろしければ教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23912570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモに相談された方が良いと思います
解決策を提案してください?
ない場合、無償(0円)で代替え品の提供はありますか?
https://www.nttdocomo.co.jp/support/application/xi/utility/card/l02c/
書込番号:23912696
0点

>鰻丸さん
私は、携帯ネットワークをオンにしたら、接続できるようになりました。
詳しい設定などは、わかりません。
とりあえず、「Windows 10 の携帯ネットワークの設定」で検索してみてください。
マイクロソフト公式のやり方で、たぶん接続できるはずです。
書込番号:23913050
1点

すいません間違っていたようです
デバイスを差したら、タスク バーの右下にネットワーク アイコンが出ませんでしょうか
多分これのことかな
携帯データ ネットワークに初めて接続する
タスク バーの右下にあるネットワーク アイコンを選択し、一覧に表示されている携帯ネットワーク アイコンを選択します。 多くの場合、携帯電話会社の名前は、携帯ネットワーク アイコンの横に表示されています
[Windows で接続を維持する] チェック ボックスがオフになっている場合は、[接続] を選びます。 このチェック ボックスがオンの場合は、Wi-Fi やイーサネットなどの他の種類のネットワークに接続していないときに、自動的に携帯データ ネットワークに接続されます
書込番号:23913511
0点

以前はmopera契約で使用していましたが解約して、
最近はOCNのSIM(docomo回線)で使用していました。(L-02C接続ソフトをXP互換モード使用。)
しかし、2021年1月12日のAdobe Flash Playerのサービス終了で、L-02C接続ソフトが使用不可になりました。
(最初はWindows10 20H2 への更新での影響かと思ってしまいました。)
いろいろとネットの情報を集めて何とかL-02Cも使用可能になりました。
今後の事も考えて、NECのモバイルルーターを入手したので、L-02Cのどちらを使用するか検討中です。
非常に手こずったので、正しい方法か分かりませんが、参考までに試したことです。
1.ドコモ公式HP
・ソフトウェアの提供を終了(2021年1月13日時点)
2.L-02C接続ソフトの再インストール
・L-02C本体から再インストール
→ 使用不可。Flash Playerの影響。
3.Windows10の携帯ネットワーク
・OCNのAPNを設定
→ 接続不可。
→ ドコモもOCNも「44010」なので、どちらで接続しようとしているか分からない。
→ moperaが邪魔してそう。
L-02C本体かドライバがmoperaの設定を作っているみたい。
\WwanSvc\Profilesフォルダに
L-02Cをモデム認識するとmoperaのXMLファイル2個追加される。
L-02Cを取り外すと上記のXMLファイル2個は削除される。
XMLの中身は「mopera 定額」と「mopera Xi」となっている。
4.旧機種L-02A
・OCNのAPNを設定
→ 正常に接続。(SIMは正常と判断できた。)
→ 接続ソフトがFlash Playerを使用していない。
→ 回線が3Gのみ対応なので速度が遅い。
5.NECのモバイルルーター
・USBタイプは諦めて中古品を入手。
・OCNのAPNを設定
→ 正常に接続。
→ 使い勝手はいいけど充電を気にしないといけない。
6.L-02Cを再チャレンジ
・Windows10の携帯ネットワークをnetshコマンドでON/OFF。
・ネットの記事を参考にバッチファイルを作成(コピーしただけです。)
→ 正常に接続。
→ 気になる点は、
・繋がらない場合もある。
おかしかったら、機内モードのON/OFF、携帯ネットワークのON/OFF、で接続可能。
・正常に接続してても、携帯ネットワークのマークがOFFのまま(地球儀マーク)の場合がある。
→ リンクを張っていいか不明なので検索用ワードです。
「Windows10タブレット起動時にLTEがオンラインにならないときに試すバッチファイル」
→ 作者の方ありがとうございました。
以上です。
書込番号:23922225
0点

車軸車軸さん、カナヲ'17さん、Katterfgさん
返信ありがとうございます。
ドライバを最新にしたり、ネットで調べてみているのですが、うまくいかないです。
右下のネットワークアイコンをクリックした時、携帯電話が表示されなく、先に進めないです。
何かわかりましたら、アドバイスいただけるとありがたいです。よろしくお願いいたします。
ちなみに、コントロールパネル>すべてのコントロールパネル項目>ネットワーク接続で携帯電話が接続されていませんとなっています。
書込番号:23925062 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>車軸車軸さん
Windows10で以下の手順でやりました。
(下記、1〜2はL-02Cの説明書を参考にしてください。)
1.L-02C本体からドライバのみインストール
・L-02C接続ソフトは入れてません。
・インストール時、最初の画面で、2個のラジオボタンのうち下を選択。
(入れても使用できないので、どちらでもいいと思います。)
2.USBドライブの安全な取り外し
・挿入直後はUSBメモリで認識されるので、取り外しをすると、
モデムとして認識される。
→ デバイスマネージャー、または、右下の安全な取り外しで確認できます。
3.Windows10の携帯電話(携帯ネットワーク)のAPN設定
・mopera契約だと必要か不要か不明です。
・他社SIMなら契約会社ごとにAPN設定の説明があると思います。
→ 「Windows10 携帯ネットワーク APN設定」で検索してください。
・「ネットワークとインターネット」→「携帯電話(または、携帯ネットワーク)」→
「詳細オプション 」→「APN を追加」
4.携帯ネットワークが出ない場合
・タスクバーのネットワークアイコン(WiFiマークか地球儀マーク)を選択後に表示される
「機内モード」のON/OFF、「携帯ネットワーク」のON/OFF、をすれば、
携帯ネットワークが出ました。
・WAN対応PC(SIM挿入タイプ)ではなくUSB端末のためのような気がします。
以上、参考になればと思います。
書込番号:23925372
1点

>鰻丸さん
アダプターは、有効になっていますか?
画像@の赤枠の中
「アダプターのオプションを変更する」
をクリックしてください。
画像AかBが表示されるはずです。
携帯電話が無効になっていたら有効にしてください。
>Katterfgさん>カナヲ’17さん
情報ありがとうございます。
書込番号:23926679
0点



データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]
5gルーターSh-52a電池膨張で修理に出している間、古い当期機を出してきて使っているのですが、バックドアの問題があるとのことでファームウェアアップデートを試みました。ファームのバージョンが2016年10月のv10fであるにもかかわらず、更新を確認しても「バージョンは最新です」と出てアップデートできません。更新の方法ありますでしょうか?
書込番号:23886726 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)