
このページのスレッド一覧(全459スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 5 | 2020年6月12日 05:56 |
![]() |
1 | 2 | 2020年5月23日 20:33 |
![]() |
1 | 0 | 2020年5月13日 10:51 |
![]() |
1 | 2 | 2020年5月13日 12:41 |
![]() |
2 | 2 | 2020年9月26日 09:55 |
![]() |
4 | 1 | 2020年5月10日 20:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W06 [ホワイト×シルバー]
とくとくBBで契約
エリアの事前検索ではエリア◯
なのに速度がまったくでない
結果携帯回線を使ってしまうのでギガ追加する羽目に
HPに記載されている速度の10分の1も出てないのでサポートに電話したが対応もほんとに悪い
上記伝えたところ開口1番「いま解約すると1.9万円かかります」普通設定や使っている場所などヒアリングするものでしょう、機種の不具合があるかもしれないでしょう。対応に呆れました。
コンクリート造の建物なのでそのせいもあるかもしれないが窓際に置いても改善しない
試しに外で使っても遅い
遅いからそんなに使ってないはずなのに端末の使用ギガ数だけはどんどん増えていく、こんなに使っているのかと思うことが多く、こちらのクチコミでも同じように感じている方がいますね
電池の減りだけは速い
書込番号:23414338 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分WX06だけど今の時間で30Mbpsくらいかな
まあWiMAX2+なんか多分皆さんこんなものじゃないかなとは思うんだけど
でも無印WiMAXって10〜15Mbpsくらい出てたからなあ
それと比べるとどうなのかなとは思います
理論値だけ10倍くらいあるのにw
書込番号:23414493
1点

テレワーク等でWiMAXの利用者も急増したのだと思います。
私の環境では1月くらいまでと比較して下りは1/6〜運が良くて1/2、上りは1/4〜1/3程度になっています。
HP記載の速度が440Mbpsだとして、現状でその1/10弱くらい出るなら良い方だと思います。
書込番号:23414500
0点

>亜都夢さん >こるでりあさん
1/10も出てなかったです
4/4に端末が届いて
4/4 13:05 下り9.2Mbps 上り16.9Mbps
4/6 22:16 下り2.8Mbps 上り1.7Mbps
初日以上に速度が出た日がありません
何か解決法があればご教授ください( ; ; )
書込番号:23414786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>名前なしこさん
さすがにその速度だと悩ましいですね。
RC(鉄筋コンクリート)構造の建物だと条件は厳しいと思いますが、ルータはどのように設置していますか?
わが家は木造ですが最適な設置を探しました。
少し移動するだけで受信レベルはかなり変わります。
ルータの向きも重要で、最適と思われる位置でクレードルに乗せた状態(床面に対して縦方向)で回転させて確認しました。
単に窓際が良いのではなく、基地局方向の出来るだけ障害物が少ない位置が良いです。
RC構造だと、それが窓際になるだけなのですけど、基地局方向じゃ無いと窓際でも意味が無いです。
ただ屋外でも遅い様なのでエリア的に厳しい条件(基地局が遠いか途中に障害物がある)なのかもしれません。
書込番号:23415274
2点

ある意味、地域格差は有るものと思いますよ。
ぶらり旅で訪れた群馬県邑楽郡大泉町では、100Mbps以上の速度で利用できる地域もありました。
逆に愛知県内全域(日間賀島の様な離島含む)や北海道札幌市内&近郊に大阪市内では、偶然なのか100Mbps越え経験していませんけどね。
2〜3年更新契約の賃貸に住まわれているのでしたら、集合住宅の様な住居都合によってVDSLのみの契約であろうとも、固定回線の方が安定しているものですから、停電対策としてモバイルルーターを非常用に利用している方が悩みは減ります。
書込番号:23463086
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]
快適に使えていたのが突然遅くなりました。
もう10日ほどこんな状態で朝や昼間に家のいたるとこで試してもだめでネット観覧程度もまともに見れない。
電源おとしたりリセットしたり
ネットに書かれていることは全て試しました。
スピードは1Mすらでていない。
問い合わせで何百回電話かけても込み合っててでないしメールもしたが返事は遅れる場合があると言ってそれからなにもこない。
〇天モバイル無制限のやつにしようかな…
書込番号:23409094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じくここ最近急激に遅くなってます!
以前はサクサク動いてたので調子に乗って高画質動画等見て 直近3日制限で速度低下したり等は良くありましたが
最近は常に速度制限より少し早い程度の速度しか無く 高画質なんて見れたもんじゃありません…
勿論データ監視している上での結果です。
どうしたもんですかね(-_-;)
書込番号:23410418
1点

テレワークで回線がパンク寸前なのでしょうか?。
変えるなら、モバイル回線は避けた方が良いのかな?。(しばらくは)
書込番号:23422528
0点



機種変更や、新規契約でソフトバンク店舗に行ってカウンターやテーブルに案内されたら、まず見積もりを出されますよね?(月々いくらぐらいになるかってやつ。)あれに、付属品が含まれてるんです。店員は、当たり前にもとから付いてるかのようなニュアンスで説明しますが、あれ、フィルムとかケース以外必要ないです。(フィルムも馬鹿高いけど)
特に今で言うとixpandとか言うワイヤレス充電器、まじでいらない。あれ、月々1800円くらいしてます。24回分割で。別に欲しいとも言ってないのに勝手見積もりに付けられてて、ビックリしました。あれ、バックアップも出来る優れものらしんだけど新しい機種にしたらバックアップされてた写真とか見れなくて、は?つかえないじゃん。ってなりました。なので、見積もりに入っていたら、必要ないので外して下さいと言った方がいいですよ。
書込番号:23400977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX06 [クラウドホワイト]
トップページ > Wi-Fi設定 > ゲストSSID設定の有効時間:を「無制限」にしても、
2、3日経つとPC(win10)からつながらなくなる。PC側のSSID一覧には表示されている。
「2時間」で無効になるのはOK。
「無制限」なら、無制限で稼働してほしい。
ゲストSSID自体を無効:有効にすればいいみたいだけど(端末再起動のほうが早そう)
1点

>sodiumさん
ご質問では無いみたいですが、意味が良く分からなかったので…
>2、3日経つとPC(win10)からつながらなくなる。
これは2、3日間接続していたPCが突然切断されるという意味でしょうか?
それとも、前回接続から2、3日後に接続しようとしたら接続失敗すると言う意味でしょうか?
或いはそれ以外?
ゲストSSIDの有効時間は「使用しない」状態への移行時間(ステルスで無いければSSIDが見える時間)の設定の意味だと思います。
その時間(無制限)とWi-Fi接続が可能な時間やIPアドレスが有効な時間は必ずしも一致しないと思います。
ゲストSSIDの暗号化モードの規定値はWEPですが、AESに変更されてますか?
変更されているなら一定間隔(規定値は30分)で暗号化キー(手入力したキーから自動生成されたもの)が更新されます。
もし、キー更新できない状態なら、当然ですが再接続動作(含むキーの再生成など)をしない限りは接続されないはずです。
また、通常はIPアドレスはDHCPで自動割り当てされますが、規定値では有効時間は24時間です。
接続状態の端末の場合は、一般的には12時間で更新確認され、そこから24時間有効になるはずです。
もし、端末が未接続なら更新されずに24時間後にはIPアドレスは解放されます。
通常は再接続動作等は自動で実行されるはずですが、ルータまたは端末に何らかの問題があれば手作業での接続動作が必要になります。
特にWindows10なら問題がある可能性があります。
最新情報は未確認ですが、以前は高速スタートアップが有効な場合にWi-Fiに自動接続されないケースがあったはずです。
もし、現状が単に自動接続されないと言う意味なら、高速スタートアップを無効化すれば改善するかもしれません。
書込番号:23400098
0点

どうもです。PCは毎日シャットダウンします。WEPは設定してないですね。
Win10から複数のSSIDに切り替える必要があるので、毎回手動で接続してます。
今朝もWX06のゲストSSIDにつなげようとしたら、つながらず(SSIDは表示されている)。
WX03の再起動が必要でした。
NECの次期ファームに期待します。
書込番号:23401105
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4
通信速度が遅すぎる 東京都小平市夜8時台で6メガバイト primeビデオが標準画質がやっと 高画質設定に変更すると画像が止まりまくりです この前まで契約していたUQmobileではこんなことは無かった 機械のスペックと実際の通信速度は一致しないことを身をもって体感中デス 解約しようにも解約手数料を考えると、このまま改善されることを待つしかないか みなさん、日中しか使わないならば不満はありませんが、夜に使うなら不満ありありです 日中だけ使うなら契約しても良いと思いますが夜に動画配信を使うつもりならばおすすめしません お気をつけください!
書込番号:23393770 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>つちてつさん
UQからと言う事はWiMAXだったのでしょうか?
そうだと自分も同じ状況→WiMAXからairに乗り換え検討中
まず、airは8日以内ならキャンセル可能ですよ。この場合回線が遅いという理由でも大丈夫なはずです。
因みに自分は愛媛県で夜8から9メガ辺りで安定してます…
プライムをテレビで見るにはギリかもしれませんが、ストレス有りません。
これがWiMAXだったら、3日10ギガの規制で1メガになってストレスでした。
それからかんがえたら6メガでもかなり優秀なのじゃないでしょうか?
因みにこの速度はまだ8日以内での計測なのでソフトバンクの作戦だったら自分も負けです…
その辺はもうずっと使っている人に自分も聞きたいです。
世間ではairの評判悪いですがそれは都会や光回線と比較した場合ではないかと思います。
書込番号:23686632
1点

通信速度の単位がおかしいので一応突っ込んでおきます。
夜8時台で6メガバイトと書いて有りますが、6Mbpsの事ですか?
Mbpsはメガビット/秒の意味ですので、メガバイトでは有りませんよ。
もし6メガバイト/秒なら48Mbps相当の速度になるので4K動画も観れるくらい高速という事になります。
コンピュータ業界では一般的に小文字のbはビット、大文字のBはバイトの意味になります。
8ビット=1バイトの換算になるので48メガビット=6メガバイトとなってしまい、単位を間違えると8倍の誤差になります。
書込番号:23687971
1点



docomo モバイルデータ通信
コロナの影響でレンタルルーターが各社品切れの中、WiFi レンタルJAPANのJT 101に在庫があったので61日11800円で借りました。結論として遅くて遅くて(と言うかほとんど繋がらない)実用に耐えません。この掲示板にもスマホのデータでアクセスしています。他の方々が騙されないようにと書き込みさせていただきました。
書込番号:23369044 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Greenstickさん
そもそも、ベストエフォートに品質保証を
求めている事がおかしい。
書込番号:23395681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)