モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65949件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

深夜遅いです。

2019/08/13 13:25(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

クチコミ投稿数:137件

wifiは別機器で運用
モデム機能のみ使用
煩雑に本体電源オフオンしてしのいでます
他社を検討中

書込番号:22854901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/13 16:26(1年以上前)

>BoABoAやまちさん
どうせなら、光回線にしたら?

書込番号:22855169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:137件

2019/08/15 22:49(1年以上前)

更新月近ずいてきたのでソフバン光に変更を検討してます
ドコモの時のフレッツ光ケーブル室内に残ってますので
工事費等はあまり掛からないとは思いますが。。
月額料金がアップしますね。。
僕が思うにこの中華製のAirターミナルがクセモノのような気がします
ポケットWIFIの方がいいかもしれませんね。。
5Gのサービスが出てきて容量無制限のポケットWIFIが出て来ればそちらの方が
外出が多い独身サラリーマンには向いてるとは思います

書込番号:22860232

ナイスクチコミ!0


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2019/08/16 23:05(1年以上前)

>BoABoAやまちさん

夜はヘビーな利用者が増えるのでどんな方式でも速度低下すると思います。
ただ、Airの場合はそれが顕著なのか、そもそも最初から遅いのか分かりませんけど。

5Gになると速くなる可能性もありますが、高周波数帯を利用するのでAir以上に利用場所を選ぶと思います。
普及すれば使えないエリアも減るとは思いますが、屋内だと建物自体が障害物になるので厳しい気がします。

Airと同じ2.5GHz帯(Air3以降は2.1GHzと3.5GHzも追加)を利用するWiMAXでも屋内アンテナがないビル内では圏外になります。
5Gは3.7GHzと28GHz帯(docomoのみ4.5GHzも)を利用するので、更に障害物に弱いはずです。

5Gもイメージ先行で、販売側も利用側も特性を理解していない感じがします。
サービス開始後も暫く様子見した方が安全だと思います。

書込番号:22862316

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

サポートも全てダメ

2019/08/12 00:45(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:1件

友人の応対を側で逐一見てました。
料金を期日までに支払ったにも関わらず強制解約されていたのでカスタマーセンターに連絡した所「強制解約されたら復帰出来ない」と。
「メールを送っているので確認しない方が悪い」と言われてました。
確かにメールは届いてましたが文面は「【警告】契約解除の通告」とありました。
が、強制解約されたのはメールを楽天モバイルが送る前日(メール届いたのが7/27、強制解約は7/26)でコレでは通告でも警告でもありません。
ましてや文面には「サービス中のお客様は、『サービス停止と契約解除通告』到着如何に関わらず、
契約約款に基づきご利用アカウントの『通話通信サービスの提供停止』および『契約解除』をいたします。

【お支払い方法について】
・本メール送信日の翌営業日に『サービス停止と契約解除通告』を発送します。
※支払期日がすぎると本状では、お支払いでき
なくなります。
※再発行はおこなっておりませんので、必ず支払期日前にお支払いください。
※払込手数料はお客様負担です。」とありました。
ですが発送されたのは31日で払込期限は8/9、払込したのは8/2です。
もっとも、友人に非があるのはわかりますが、誤解を招く文章で杜撰な楽天モバイルにも問題があると思います。
皆さんもこのような事にならない様に気を付けて下さい。

書込番号:22851917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/08/12 01:07(1年以上前)

他社でも変わらないですけどね。下記はLINEモバイルとワイヤレスゲートの例です。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=20963895/
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19578453/

Mineoも請求書到着後、すぐに振り込まないと間に合いません。
https://king.mineo.jp/my/e6f1802e7d40f7f5/reports/9665

書込番号:22851937

ナイスクチコミ!0


ぬへさん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:280件

2019/08/12 10:08(1年以上前)

私も楽天モバイルでカード払いですが、新規申し込みが終了しているプランを契約中なので気をつけたいと思います

内容がちょっとわかりづらかったので時系列で箇条書きにしてみました

?/? 支払い延滞

7/26 強制解約

7/27 「【警告】契約解除の通告」メール

7/31 「サービス停止と契約解除通告」状の発送

8/?「サービス停止と契約解除通告」状の到着

8/2 「サービス停止と契約解除通告」状で支払い

8/? カスタマーセンターに連絡

8/9 払込期限

書込番号:22852430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

店頭在庫はほとんど無い?

2019/08/04 22:04(1年以上前)


データ通信端末 > ZTE > Pocket WiFi 802ZT [シルバー]

クチコミ投稿数:39件

ソフトバンクの都心部の店舗でも在庫が無く、取り寄せばかり。モックも置いてません。新製品なのに売る気ないのだろうか?まぁ、契約しても月額料金は高いし、速度制限も7Gmaxだし、ほとんどメリットありませんが。

書込番号:22839420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

ファーエイが不具合対応でうそ報告

2019/07/18 19:13(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

ファーエイの不具合対応が最悪です。


前機種のL01から所持していますが、不具合に気付いたためショップおよびカスタマーセンターに相談したら、
対応不能の為L02に買い替えるよう言われました。

しかし、L02でも同一症状が発生し、ファーエイまで調査に出しましたが、
「症状は再現せず、PC側の問題です」という回答で1か月後に返却されました。

ショップの店長さんが親切な方で、かなり突っ込んで何度も確認してくれましたが、
ファーエイ側がうその報告をしていることが分かり、
再現試験は実際には行われず、本体に残ったシステムログなどもまったく確認していなかったようです。

症状が仕様として仕方ないものならば我慢しようと思いましたが、
あまりの対応に、即座に解約手続きを行いました。
(ファーエイ側の不義理ということで、ショップでは全額返金、無償対応してもらえました)


不具合内容:24時間ごとに10秒程度の回線断線
        ・常時回線接続型のアプリ(ネットゲームなど)は、停止して手動で再起動が必要になります。

詳細:24時間ごとに10秒程度断線します(PC側の再接続処理を含めると1分程度)。
   ・コンセントを指す、もしくは再起動処理をした時点を起点として24時間ごとに何度も。
   ・自動再起動設定はオフに設定済み。
   ・ソフトウェアは最新化済み。
   ・接続相手は、有線LANのPC、無線LANのPC、無線のスマホ。ただし、全台未接続状態でも同一症状。
   ・システムログに8〜10秒間の断線のログが残される。
   ・切断時、本体LEDが消灯(L01の場合)もしくは赤点灯(L02の場合)
   ・L01(所有)、L01S(代替機)、L02(所有)のすべてで発生

書込番号:22806594

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2621件Goodアンサー獲得:486件

2019/07/18 21:09(1年以上前)

>すずらんの人さん

24時間毎に回線が切断するのはWiMAX(UQ)側の仕様です。
全ての機種で発生しますよ。

根拠はUQにMVNO向けのページがあるのですが、そこに掲載されている技術資料です。
「6.3 ネットワークからの切断」と言う項目にはっきり書いてあります。

個人的にはこれが何故ユーザに分かる様に表示されていないのかは疑問ですけど。
まさか、販売店やメーカが知らないとは思いませんでした。

書込番号:22806864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2件

2019/07/19 20:34(1年以上前)

>亜都夢さん
返信ありがとうございます。

まさかWimax2+側の仕様とは思いませんでした。
「L02 24時間 切断」などでググっても出てこないので、まったく気づきませんでした。

販売店、カスタマーセンター、メーカーで延べ10人以上に確認し、
「仕様ですか、不具合ですか」と何度も聞いたのですが。
L02の取説にもまったく乗っていませんしね。


まあ、不便は不便なので、光回線に変えました。
光回線で同様の仕様がないことを願います。

書込番号:22808624

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

格安SIMカード

スレ主 0120999373さん
クチコミ投稿数:64件

おいおい、いつ回線切り替えるの?
あと、最近17時台から低速かけてますが?
どういうこと?

ドコモ社長さん。
キャリアになるんだから
ドコモの回線は使わせない。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1907/13/news022_2.html

書込番号:22801697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 0120999373さん
クチコミ投稿数:64件

2019/07/17 19:26(1年以上前)

ドコモ回線が使えなくなれば、
KDDI回線で使えるスマホが必要なため、
MNPや解約料金等を無料とするのかもしれない。

書込番号:22804369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/07/20 16:55(1年以上前)

docomo mvnoはとりあえず並行サービスされます

が、出来るだけau mvnoかMNOへ変更を促されます

docomoネットワーク向け機でもシムフリーの機種ならBAND1/3/28にはほとんど対応してる事になります

au VoLTE使えるかは試して見ないと分かりませんが

書込番号:22810354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

バッテリーの膨らみについて

2019/07/08 19:49(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:561件

2年前にバッテリーが膨らんで蓋が浮き始めたので、危険を感じてメーカーにクレームをつけずに、バッテリーを交換してから2年経った最近また膨らみ始めて蓋が浮き始めたんです。
今回はプロバイダーにクレームをつけたけど、NECに連絡してと言われました。
全然、バッテリーが改善されてなくて、ショックです。
早く次のWXシリーズが発売されないかと思ってます。

書込番号:22785313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2019/08/29 13:28(1年以上前)

まぁ2年も使い続けたんですから、今回の膨脹は不具合ではなく消耗劣化です。

リチウムイオンバッテリーってそういうものですから、製品も縛り年の経過で買い替えていくかバッテリーを交換する前提でしか作られていないですよ。
ただ単にバッテリーメーカーから購入している端末メーカーによる改善というより、バッテリーメーカーに改善の研究開発してもらわないと、どうにもならないレベルです。
まぁ、永久的に劣化せず使い続けられるバッテリーって、初期需要はともかく交換需要がなくなってしまい、商売あがったりなわけで、完璧に近い改善を求めると経済が回らないですから消費者側にもある程度の妥協は必要です。

書込番号:22886743

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)