
このページのスレッド一覧(全457スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2017年11月17日 09:54 |
![]() |
48 | 2 | 2017年11月29日 09:40 |
![]() |
12 | 5 | 2017年11月29日 09:51 |
![]() |
30 | 7 | 2018年9月21日 12:09 |
![]() |
36 | 10 | 2017年11月14日 15:48 |
![]() |
4 | 1 | 2017年11月3日 22:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [ホワイト]

WEBUIでログインする時のパスワードと同じですよ
変更して無ければIMEIの下5桁
書込番号:21363692
1点

ありがとう御座います、下五桁ログイン不能だったので。WEBUIとは?
書込番号:21363919 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>onappe1972さん
WEBUIと言う書き方では分からなかったですか
取説的には「Speed Wi-Fi NEXT設定ツール」ですね
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/app/publish/torisetsu/pdf/w04_torisetsu.pdf
取説52ページ
IMEI下5桁でダメならば御自身でパスワード設定を変更されていると思います
Huawei HiLinkのパスワードもそれと同じものですが、変更されているのであれば(当たり前ですが)他人にはわかりません
書込番号:21364290
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
年間使用料の領収書をお願いしたr
・紙請求書はオプション扱いで432円別途かかる
・自分でやりたければPCの画面を印刷しろ
とのこと。
毎月4000円以上も払っているのに、領収書の一枚もだしませんと。
解約します。
7点

>tak-bonさん
現在、料金明細や領収書の発行が有料化されている事が当たり前。
契約前に聞かなかった方が悪い。
書込番号:21366973 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

それくらいのことは違約金取られますので我慢しましょう。
多分オペレーターの対応とか他に不満もあったってことでしょ。
会社の体質が消費者をなめてるといいたいのではないでしょうか?
私もそう感じます。
違約金がなかったらすぐやめる人おおいはずですよ。
私は違約金2万円はらってもやめましたけど。
広告で帯域制限がかかっても安心です。
その安心という表現は無責任です。紛らわしいように見えます。ちゃんと帯域制限のことを大きく書くべきです。
広告にある、いくら使っても使い放題。帯域制限があるのは使い放題とはいえません。
日本語が間違ってますよ。
書込番号:21393378
6点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX02 [パールホワイト]
★恐怖の??UQ Wi-Fi WX02
使用開始〜14ヶ月目机の上に置いていたら突然・・・爆発して燃えてしまった!!
近くにいたからすぐに消火・・・火災になる処でしたよ・・・(# ゚Д゚)///
床の修復費用の方が高そうだ・・・保証は?
GMO経由安心パックなのに実費みたいですよ・・・(# ゚Д゚)///
auに修理依頼しました・・・( ;∀;) 泣寝入?2週間後どうなるのかね・・UQは対応が悪いね!!
次回は更新なしですね!!(# ゚Д゚)///・・・保証が先だよね・・スマホのデーター通信料金も増額分がビックリな額に!!
他のスレで国民生活センターに相談して無料交換をて有ったけど・・・床の修理は無理ですかね・・・(・・?
5点

うわぁ、これはヒドイ。
火災保険が使えないですかね?
私なら保険会社と消防署に連絡します。
書込番号:21355543 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

価格COMに画像投稿しちゃったら著作権まで価格COMに帰属しちゃいますよ。
報道機関や各メディアからの画像利用料はスレ主には1円も入りません。
ちゃんと利用規約に書いてあるし。
価格COMってそういう商売(他人の情報を無償収集して売る商売)なんですよ。
貴重な情報や画像を価格COMに無償提供するなんてもったいない。
Twitterで情報拡散して取材受ければ床の修理代くらい軽く出ますよ。
書込番号:21356842
4点

端末は燃えていないんですね?
バッテリーを端末から外していて爆発したってことですか?
膨張し始めても火種(過充電・ショート)を与えなければ爆発しないはずだと思いますよ。
書込番号:21378044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体にバッテリーは普通にセットしたままですよ!!
帰宅後机に置いて、何にもしていない時突然ですよ・・・
書込番号:21378122
1点

家にこの端末あるんですけど、リコールしてもらえないか誰か凸聞いてくれませんか凸?
違約金払ってください!
*あくまで個人の感想です。
書込番号:21393396
0点



データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2
夜間帯、接続がブチブチきれる。速度の低下が著しいためサポートに☎しました。
サポートの人が「お客様の接続を確認すると最大80Mbpsの利用が可能です。他の地域よりも速いです」と自慢げに訴えてきました。
おいおい「利用可能・・??電波塔から80Mしか出てないのか?最大261Mじゃないのかよ・・」
サポート「ベストエフォードなんで・・」 「261Mなんて初めて聞きましたどこにかいてありますか?」
SOFTBANKは詐欺を認めた発言をしました。基地局から80Mしか出ていないのを最大261Mとうたっている(もちろん自分の住まいは261Mの利用可能地域にも入っている)
皆さんどう思われますか??
9点

多分、帯域幅設定を勘違いしているだけだと思いますが。
書込番号:21351198
4点

まぁうちは!NTTこの為だけに1600円むしり取られるADSL 50MbpsのYahoo!BBでも、4Mbps以上出ない環境ですけどね。
書込番号:21351518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます
帯域幅設定であれば一時的なものと解釈します。
ログを確認してもらい最大80Mだそうです。
常時80Mの帯域幅設定をしてるのであれば最大261Mではなく80Mになります。
ソフトバンクのホームページでも最大261Mを堂々謳っている地域です
書込番号:21351920
5点

想像でということでしたら
softbank airはソフトバンク側である程度地域の契約者数をコントロールしている(っぽい)
スレ主さんの契約地域の契約者数の情報を踏まえて
MAX80Mの速度がでるといっているのかもしれない
ということじゃないかなあ
ユーザーさんの口コミ見てると80Mだなんて言われても信じられない気はしますが
書込番号:21352044
6点

80Mを利用者で分かち合ってると解釈します。
なぜなら利用者を踏まえて80Mであるなら,こちらの速度が2〜3Mにはならないはずです。
サポートから常時、最大80Mが利用可能との言い回しだったので、電波塔からの出力が最大80Mと理解しました
書込番号:21352191
5点

でもこれ買って最初から怒っている住民はまだ納得出来ますが、喜んでるのに夜はスピード出ないとか怒り始める人はなんなんでしょうか?
書込番号:21412075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こるでりあさん
Shopで説明を聞いた時、はっきりと言われました。
「ソフトバンク側である程度地域の契約者数をコントロールしている」と。
理由は、ある程度の回線速度の維持の為だそうです。
書込番号:22125573
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]
到着時から勝手に再起動を繰り返し安定した通信ができません。
多い時は、1時間に6回くらい勝手に再起動してしまいます。
SIMアダプタを用い、知人から借りたW04では発生していないので、この機種独特の問題かと思います。
勝手に再起動したあとに、勝手に表示がHS+Aになることもあります。
HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になるらしいので、もう今月は諦めるしかありません。
修理できるか掛け合ってみたいと思います。
8点

> HS+Aを一度でも使用してしまうと、7GB制限になるらしいので
過去のクチコミを見る限り、ならないはずです。
中国メーカーのW04で2年契約の場合なら、1度でも使うと
LTEオプション(1,005円/月)の料金が発生する事がありますが、
HS+Aモードで7GB使わないと制限はかかりません。
HS+Aモードで月7GB未満しか使わなければ、他のモードにすれば直近3日10GBの制限だけです。
一方、日本メーカーのWX04は3年契約でLTEオプション無料のプランしか選べません。
制限条件は上記と同じです。
それと落下等で無く、初期不良が原因なら日本の法律でメーカー保証が最低1年ついてるので
かけあう必要は無いです。
日本では問題無く修理か交換になります。
書込番号:21336573
5点

>松本朔太郎さん
>一方、日本メーカーのWX04は3年契約でLTEオプション無料のプランしか選べません。
どこぞのWiMAXまとめアフィブログにはそんなことが書いてありましたが・・・
そんなことありません。
UQ本家をはじめ、ソネットなど2年契約もあります。
3年契約しかないのは、とくとくBBではありませんか?
書込番号:21336734
2点

https://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax2/plan_price.html#select-tab2
Flat ツープラス ギガ放題 (2年) の場合 ※W04のみの対象プランです
Flat ツープラス (2年) の場合 ※W04のみの対象プランです
※印で「W04のみ」と書かれてありますが、違うのですか?
書込番号:21336772
4点

>松本朔太郎さん
失礼しました
UQ本家で2年契約やってますね
書込番号:21336818
0点

主要プロバイダのサイトは調べたつもりでしたが
見逃していた本家UQには2年契約が残っていたんですね。
ついでに調べてみました。
UQで2年契約した場合【LTEを利用した月は更に(1005円/月)増】
【4380円x21ヶ月】+【3696円x3ヶ月】=合計10万3068円
ソネットで3年契約して2年で解約した場合【LTE無料】
【2480円x2ヶ月】+【3280円x22ヶ月】−20000円(CB)+14000円(解約金)=合計7万1120円
これだけ料金が高くても、速さや繋がりやすさを重視して本家UQを選んだ人が
LTEを使わないなんてあるのでしょうか・・・
書込番号:21337884
4点


ちょっと時間が掛かってしまいましたが、契約しているところに電話してみました。
auショップに行って修理依頼をしろとのことなので、時間が無いので週末になるかな?
症状ですが傾向が見えてきました。
通信速度が20Mbpsを超え、通信量が多くなると勝手に再起動が発生するようになる感じが見受けられました。
試しにWX04に0SIMを入れてみた所、SIMロックが掛かっていないようで普通に通信できました。
このSIMだと一向に勝手に再起動することはありませんでした。
>松本朔太郎さん
HS+Aモードの解釈を誤っていたようでした。
ご指摘ありがとうございます。
HS+Aモードに切り替えHS+Aモード時の通信量の累積が7GBを超えた場合に128kbpsの制限が掛かるということですね。
しかし、こんなので3年間耐えられるんだろうか・・・
書込番号:21338440
3点

> 他にもnovas WiMAXで2年契約ありますね
聞いた事の無いプロバイダなので会社概要を確認してみたら
社長の名前と事業所の場所から考えて中国系企業のようですね。
やたら中国企業の物を紹介するスレになってますね。
書込番号:21338627
1点

>松本朔太郎さん
>やたら中国企業の物を紹介するスレになってますね。
どこに中国企業の物を紹介するクチコミがあるのでしょうか?
ちなみに、シンセイコーポレーションは、URoad-Home2+や、古くは旧WiMAXのURoad-Aero、URoad-8000など
韓国のMODACOM社のURoadシリーズの販売代理店ですね。
ですので、元々は韓国と言うことをご存知ありませんか?
会社自体は純粋な日本企業のはずで、旧WiMAXのアドバンテージが無くなり、TD-LTEの盛んな中国に切り替えただけの話では?
書込番号:21338671
5点

どんな言い訳をされても
私は、社長が中国系で事業所が中国に多数ある企業は、
中国系企業と認識します。
あなたが、どう認識するかは、あなたの自由ですが。
書込番号:21357345
1点



データ通信端末 > au > Speed Wi-Fi HOME L01_au [ホワイト]
皆さまお疲れ様です。
現在iPhone8で5GHz.Wi-Fiをつなぎ、下り20Mbps、上り0.6Mbps程度の速度しか出ていません。
UQモバイルのサイトでも440Mbps対応エリアに入っております。
窓側に設置し、アパートの二階に住んでいますが、速度がこれ以上速度が上がることは無いのでしょうか。
auに電話もしましたが、リセットするかSIMカードの差し替えしか対処方法がないと言われています。
440Mbpsなんか出るわけがないと思っていますが、上りがあまりにも遅いので質問させて頂きました。
皆様のご返事をお待ちしています。
書込番号:21329821 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>速度がこれ以上速度が上がることは無いのでしょうか。
モバイルはいい意味でも悪い意味でも安定しませんので
突然速度が上がったり下がったりするからわかりません
設定とかでどうにかはならないということでは現状はそれが限界なんじゃないかと
まあ林檎8以外の他の機器をお持ちならそれでもはかってみるとかはあるかもですね
書込番号:21330052
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)