モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65934件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

速度制限について

2017/05/17 11:38(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

クチコミ投稿数:5件

昼間の速度は、25Mから35M出ますが、夜になると5M以下になります。
ソフトバンクは何かにつけて、密かに制限をかけてるもよう。
一週間毎日計測して、全く同じような感じです。
はっきり言って、4Gの方が速いです。

書込番号:20898377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
magmasaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/01 22:59(1年以上前)

自分も同じ現象が起きています

昼間は50Mほど出ていますが
夜になると、5Mほどしか出ません

ソフトバンクにクレームを入れても解決しません
固定回線の変更を勧められました

スマホをauに機種変をしたので
ネット回線をauに変更をしました
夜の回線スピードもサクサクです!!

書込番号:21244673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX2+ 土日の速度は2Mbps前後

2017/05/13 17:05(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:5件

速度規制中の1Mbpsと変わらない速度です

クレードルに有線接続したPCで計測。

2017年5月13日17時現在で2Mbps前後です。
お昼頃から2Mbps以上出ていません。

土日はずっと速度規制中の1Mbpsと変わらない速度しか出ません。

UQ WiMAXは回線品質が良くないようです。

書込番号:20889277

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2017/05/13 17:21(1年以上前)

UQ WiMAXよりもmineo Dプランのほうが3倍速い

スマホに挿しているmineo Dプランを、11gでテザリングしたほうが3倍くらい速いです。

書込番号:20889310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/05/13 17:27(1年以上前)

2017年2月度に行った速度規制変更は、回線品質改善に必要な措置なんだろうと思っていましたが、
現実には2017年2月以前のほうが快適でした。

とても残念です。

書込番号:20889323

ナイスクチコミ!5


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/13 17:28(1年以上前)

速度制限かかった速度じゃないの。

書込番号:20889327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/05/13 19:42(1年以上前)

19:38現在、3日の10Gは下回っている状態で、約20Mbpsでダウンロード作業中です。
遅いパターンの場合、何が違うんでしょうね?街内に基地局1個しかないとかなのか?

書込番号:20889653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 00:52(1年以上前)

平日の昼間なら25Mbps以上は出る環境です。
深夜2時過ぎには50Mbpsほど出たりもします。

一ヶ月ほど前にUQ WiMAXのサポートセンターに相談しました。
現在利用中の南方向は電波が混雑してるので、モバイルルーターを反対側の窓際に置いてくれとアドバイスされました。

ですが反対側の窓際では深夜2時過ぎでも10Mbpsも出ませんでした。
念のために一ヶ月かけて全方位でテストしましたが、明らかに現在利用中の南方向が最も電波強度が高いです。

土日だけ異常に速度が落ちるのは基地局当たりの収容人数の問題です。
UQ WiMAXが回線増強すれば解決する事です。

電波混雑が原因なら反対側基地局の回線増強してくれれば解決する事です。
どちらにせよUQ WiMAXが回線増強すれば解決する事です。

受信感度の問題とすり替えるUQ WiMAXサポセンの対応には呆れるばかりです。

書込番号:20890492

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/05/14 04:03(1年以上前)

UQ WiMAXは共有回線に対する利用者が多すぎる

2017年5月14日4時現在は最高45Mbps、平均27Mbps出ています。
やはり昼間の速度低下は共有回線に対する利用者が多すぎる事が原因です。

UQ WiMAXは回線品質が良くないです。

書込番号:20890626

ナイスクチコミ!4


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/14 09:50(1年以上前)

いい商品なんだけど、設備投資すればいいのに。

書込番号:20891033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/05/14 16:17(1年以上前)

そういう地域もあるんですね。うちは速度低下しても3割減くらいまでで収まってます。
2基地局のセルに挟まれているとは、なかなか良い場所ですね。キャパが小さいのは現行のLTEの規格上仕方ないでしょう。

書込番号:20891767

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 障害が発生しなければ

2017/05/10 15:44(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:3件

初めての投稿になります。

これまで使用していた固定回線がサービス終了したことにともない
先月にwimaxを契約しました。

先月までは遜色なく使用でき、このまま固定回線の代わりにもなるかと期待しましたが
5/1から回線障害が発生し、自宅近郊環境では使用できない状態が現在も続いています。

UQのサポートに連絡をし、原因や復旧見込みを確認しても「お答え出来かねます」の回答しかもらえず
復旧はいつになることやら。

使えるときは非常に便利なサービスだと思いますが、いざ障害になると...
そういったリスクをちゃんと考えて契約する必要があることを実感しました。

自分と同じような使用を考えている方の参考になればと思い投稿しました。

書込番号:20881858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/10 19:41(1年以上前)

端末壊れたんじゃないの。
一年保証あるから、修理だし、代わり貸してもらえばいい。

書込番号:20882285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/10 20:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

利用できないのは自宅近郊エリアだけになります。
まだUQのHP上で復旧情報が出ていないので、回線障害継続だと思うのですが。

これまで利用したサービスでは、これほど停止期間が続いた経験がなく、戸惑っています。

書込番号:20882466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2017/05/12 18:17(1年以上前)

回線障害はUQ側が把握している障害については、UQのHPでお知らせしているため、個別に「回答」できなせんと言われた可能性があります。
自宅近郊では、エリアが広すぎると思います。UQのオペレータに困りごとが伝わらなかったと考えられます。

自宅である日をさかいに利用できなくなった場合は、自宅と基地局の間に障害物が建設された等の個別事情も考えられまます。

もう一度、詳細に困りごとを相談されたらと思います。

書込番号:20886722

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/05/12 23:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。

本日UQのHPに障害復旧の通知が出ました。

wimaxではこのように長い時間回線断になるのも、良く起こりうるのでしょうか。

いずれにせよ自分の感覚ではあり得ないので、解約することにしました。

書込番号:20887478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

U-mobile PREMIUMを検討されている方へ

2017/05/09 22:40(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:1件

これから契約を検討される方、あとU-mobile PREMIUMサービスが改善されることを希望して正直に書き込みします。U-mobile PREMIUM格安simを使用して7ヶ月経過した感想です。まずダウンロードデータ速度ですが、基本80〜100kbpsです。正確には、AM7:30〜9:30 11:50〜13:30 17:00〜22:30 間が該当します。23:00〜7:00 10:00〜11:30 14:00〜17:00は1〜5mbpsと比較的ストレスを感じない速度でダウンロードが出来ます。つまり、日中仕事している時間と夜寝ている時間は、回線を使っている人が少ない為速度は速いけど、一番使いたい朝通勤時間帯、昼休み、帰宅時間帯はdocomo・au・SoftBank3大キャリアのデータ速度制限程度の速度しか出ない為、ネットは多少ストレスを感じる程度ですが、動画閲覧はまず不可能です。私が特にストレスを感じているのが、スマホアプリゲームが立ち上がらない事、そしてアプリ内の新規データダウンロードなどがあった時には夜中もしくは早朝でなければデータダウンロード不可能な為、ゲームなどが全く出来ない事です。又、土日などは回線が混み合い終日速度が遅い為、使い物になりません。たまにですが、回線増強の影響で速度改善しますが、3日程度でいつもの速度に戻ります。無制限データ通信に関しては、速い速度の時間帯にいくらでもダウンロード出来る訳ではなく、ある一定データ通信量に達すると、3日間くらいDLデータ速度20kbpsという地獄のような期間に移行します。そして、なぜか1日の上限データ使用量は何処に記載されていません。これらのこと事から、U-mobile PREMIUMは日中活動されている方にはとても制限があり、使いづらいサービスです。他社から切替検討の方は、楽天などの回線増強を頻繁にする力がある大手企業のサービスをオススメします。最後に、U-mobile PREMIUMのサービス形態に該当する方もいると思います。ですが、学生や8ー17時勤務の社会人の方は、やめたほうがいいと思います。

書込番号:20880363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2017/05/21 20:25(1年以上前)

…おや、『仲間』ですねー(T-T)
自分も『速度制限の前後の落差』その他云々に苦しめられた口です(^^;)
GW後にようやく解約し、『月末終了見込み』です。

自分の場合、制限中の下り速度は『0.00kbps』まで行きました。…『通信』してるのかな?これ。
この超絶制限が、大体『2G強』くらいで入り、『(制限介入後)3日目の途中』まで邪魔します。2日目で制限が消えた事は今のトコ『無い』です(^^;)

この制限が真っさらな状態では、50(Mbps)なんて途轍もない数値を出してます。…田舎なのに↓↓

この商品は『3日間で2G』未満で抑えられる人なら『まだ』、使えます。でも、『そうじゃない』大多数の皆さんは…黙って『大容量プラン(※3日間の制限のないmvno…の)』か、制限介入が比較的ゆるい『DTIの無制限』にしたほうが失望感は小さいと思います。自分は後者を選びました。

書込番号:20908649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ123

返信25

お気に入りに追加

標準

日本製というのは嘘らしい

2017/05/08 19:03(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

WX03が日本製というのは嘘だそうです。

中国の工場、中国のソフトハウスでソフト作成だとか。
日本製という嘘に騙されたとは...

悲しいです。

書込番号:20877183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/05/08 21:32(1年以上前)

持ってないので知りませんけど製品にmade in japanて表記があるか
NECかUQが日本製ですって言ったんですか?
日本メーカーが海外で作ってたって別に不思議はないし…

アフィブログとかがNECだから日本製とか勝手に書いたんでしたら
アフィブログが嘘つきなだけでは…?

書込番号:20877670

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/05/08 21:40(1年以上前)

電池にはMade in Japanって記載がありますね。
本体には記載がありません。

まぁ、これだけ不具合だらけなので、日本製であってもなくても不満はあります。

書込番号:20877702

ナイスクチコミ!2


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/05/10 20:03(1年以上前)

確認してみた。
本体にも、クレードルにも生産国の表示は無いな。
バッテリーのみ、Made in Japanの文字あり。
日本国内生産と誤解させる為か?、と邪推してみたが、そうでは無いようだ。
WX01にも生産国表示は無い。
バッテリーのみ、Made in Japanと書いてある。
充電器はMADE IN CHINA。
ラベルには製造元NECプラットフォームズと書いてあるが、委託生産なのは明らか。
裏面の刻印にはHOSIDENの文字が刻まれている。

書込番号:20882334

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/10 23:11(1年以上前)

だとするなら、スレ主さんの書き込みが嘘と言う事になりますね。
日本製と書いていないのですから。
価格コムの規約違反。
スレ主さんの書き込みは極めて犯罪行為に近いのでは?

ちなみに中国メーカー数社のルーター等には、バックドア等(個人情報等を盗み見る機能)が
仕掛けられているとして、アメリカで販売禁止なっていたそうですが、
NECは、その対象には入っていませんでしたね。

書込番号:20882893

ナイスクチコミ!14


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/05/11 14:19(1年以上前)

誤解され易いかな、と思い、一応。
委託生産(HOSIDEN)、MADE IN CHINAはWX01付属の充電器です。
裏面刻印にHOSIDEN、MADE IN CHINA。
表面のラベルは製造元NECプラットフォームズ。
ラベルには生産国表示は無し。
ごれは日本国内生産を装った偽装?の疑いアリです。

書込番号:20884017

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/11 14:48(1年以上前)

本体、アダプター、バッテリーを同じ生産国にしなければならないという決まりや法律はありません。
なので、わざわざ個別に生産国を記述してあるのです。
日本製と書いていない限り、日本製でなくても偽装にはあたりません。
むしろ書いていないのに「嘘だ」と言う方が犯罪行為に近いと言えます。
それが法律です。

ちなみに大部分を外国で作って輸入し、それらを日本で組み合わせるだけでも
「日本製」として売っていいのが現在の法律です。
「日本製」に拘っても現実は、こうなってます。

書込番号:20884053

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/05/11 15:01(1年以上前)

いろいろと確認してみましたが、本体についてMade in Japanの記載はありません。
また、添付の保証書、説明書及びNEC系のサイトでも製品の製造元の記載はありません。

当方の周りにも各種ブログを信じてしまい、日本製(つまり信頼性が高く、サポートもしっかりしている)と判断して購入を決めた方が大勢います。
ネット上で広まっている日本製という各種ブログ情報によって購入を決めている方などに誤解が無いようにクチコミ欄に書くのが違反になるのでしょうか?

あと、法律面で言えば、”日本製の表記が無い→日本製ではない”と書いたとしても法律違反にはならないそうです。
もっと言えば、”日本製である”と表記のものを”日本製ではない”と虚偽の記載をした場合、法律違反(ただし、このレベルでは実際に訴える企業はない)にあたる可能性があるとの事。(自分の住む県庁所在地の弁護士事務所及び国民生活センターに問い合わせ済み)

法律違反であるという批判こそおかしい話ですね。非常に不愉快です。

書込番号:20884070

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/05/11 15:08(1年以上前)

ミス表記がありました。製造元ではなく製造国の記載ですね。

書込番号:20884078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/11 15:13(1年以上前)

確証の無いネット上の話をあなた自身も拡散しているわけですから
デマを流した犯罪者とされても仕方がありません。
生産国の偽装は立派な犯罪なので、犯罪を犯していない企業を犯罪者呼ばわりすれば
犯罪行為となってしまいます。
あなたは 「嘘」 「騙された」 と書いているのですから。
価格コムの規約にも、それに注意するよう書かれてあり、それに同意して
あなたは書き込んでいるはずです。

書込番号:20884085

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/05/11 15:39(1年以上前)

この件に関しての内容で関連すると思われる書き込みの規約は以下になりますね。

3 .著作権、著作者人格権、商標権等の知的財産権、プライバシー権等、他者の権利又は利益を侵害する書き込み内容
4 他者への誹謗中傷、揶揄、攻撃又はこれに準ずると当社が判断した書き込み内容及び当該内容が記載された外部サイトへのリンク等を掲載する書き込み内容
5 犯罪予告、犯罪の指南など犯罪に結びつく、又はこれを助長する書き込み内容
6 法令や公序良俗に反する書き込み内容

主に関係すると思われるのは4でしょうか。
当方は違反に価していないと思っていますが、規約違反だとおっしゃるなら、是非、価格COMに削除を依頼されては如何でしょうか。

自分としては、ネットで広まっている日本製という話が、実際とは異なる(かもしれない)という主張を書いたつもりです。
価格COM側で違反していると判断されれば削除されても構いません。

なお、レビューへ記載した内容は、実際に確認された不具合を記載しており、複数の第三者も確認済みの内容です。

書込番号:20884122

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:23件

2017/05/11 15:52(1年以上前)

同じ事を繰り返し言いますが、

確証の無いネット上の話をあなた自身も拡散しているわけですから
デマを流した犯罪者とされても仕方がありません。
生産国の偽装は立派な犯罪なので、犯罪を犯していない企業を犯罪者呼ばわりすれば
犯罪行為となってしまいます。
あなたは 「嘘」 「騙された」 と書いているのですから。

ネット上の嘘をあなたが信じた時は、騙された側で被害者ですが、
ネット上に書き込んでデマを流した時点で、あなたは騙された側ではなく、
騙してる側=加害者になるんですよ。

書込番号:20884148

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/05/11 15:56(1年以上前)

あと誤解なのかわざとの虚偽なのか不明ですが、上記記載について

>ちなみに中国メーカー数社のルーター等には、バックドア等(個人情報等を盗み見る機能)が
>仕掛けられているとして、アメリカで販売禁止なっていたそうですが、
>NECは、その対象には入っていませんでしたね。

中国製などのBIOS、UEFI、チップセットを使用した製品は販売禁止にはなっていません。、

もしかしたら政府調達品として排除をされたとおっしゃりたいのかもしれませんが・・・・
実際に調達品として利用する際にはアメリカの製品調達基準を幾つか”申請し、テストして取って”行うものです。
例としてはNational Information Assurance Acquisition Policy、CMVP 、 NPIVPがそれにあたります。
これらは調達されたいと思う企業が取得するもので、排除のリストなどは実際にはありません。

例えば以前、富士通や東芝はその調達基準を取るため、それなりにお金を掛けていた記事が日経新聞に載ってました。
残念ながら、排除リストなどは存在せず、調達品適用製品に必要な認証をNECのPCなどは取得していませんよね。

対象に入っていないのではなく、調達対象となる各種基準を満たしていなかった(PCに関して)訳です。
ルータやスイッチに関しては、知りませんが、こちらが真実です。

書込番号:20884153

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/05/11 16:02(1年以上前)

おかしいなぁ。変な誘導してるのどっちですかね?

なんにせよ、日本製なら日本製だとNECさんがWebや製品保証書に表記してもらえれば良いと思います。
また、本レスが規約に違反しているなら、それを運営側に指摘して削除依頼を出されては如何ですか?

書込番号:20884162

ナイスクチコミ!6


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2017/05/11 16:04(1年以上前)

日本国内生産は公式には謳っていないので、これはメーカーに責は無い。
MADE INは書いて無く、「製造元NECプラットフォームズ」。
NECプラットフォームズが日本国内で生産したと誤認し、ブログやアフィサイトは日本製、安心の国内生産とか書く。
それを読んだ人が信じてしまい拡散…
メーカーが製造国を書かないのが一因かと。
ファーウェイ製のW03も持っていますが、こちらは本体裏面にMADE IN CHINAと書いてあります。
「優良誤認表示」を問えるか、ギリギリグレーゾーンって所か。

ただ、充電器に関してはマズいんじゃないかと。
ラベルは製造元NECプラットフォームズ。
実際に製造してるのはHOSIDEN。
「販売元NECプラットフォームズ」なら問題無い。
更にややこしくしてるのが「発売元KDDI(株)沖縄セルラー電話(株)」の文字。
表のラベルは、「発売元KDDI(株)沖縄セルラー電話(株)」、「製造元NECプラットフォームズ」。
これだと、普通の思考の人は、NECプラットフォームズが作って、KDDI、沖縄セルラー電話が販売してると思うよね。
ラベルは機種型番、その他諸々も記載してあるから。
でも、裏の刻印はHOSHIDEN。(黒色プラへの刻印で色付けしてないので、目立たない)

書込番号:20884165

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

2017/05/11 16:13(1年以上前)

修正を
NECのPCがアメリカ政府調達基準類を取得しているのかいないのか、ネット上の情報では確定できないので
取得していないという断言は取り下げます。

国内の新聞情報では富士通や東芝が取得したという記事があった。
NECのPCについては不明です。

ということに修正いたします。

書込番号:20884180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2017/05/11 18:00(1年以上前)

まぁ素人考えで申し訳ないですけど・・・

製造元表記って複雑な気がします。
よくよく考えてみてもらえばわかると思いますけど、中に入ってるパーツ一つ一つが違う下請け会社が作ってたりします。
NECプラットフォームズはあくまで、それらを統括している製造元ということで表記されているのではないでしょうか。

パーツにもよるでしょうけど、下請け会社も自社の刻印ができるのであればしたいですよね。
Made in Japanと書かれているノートパソコンも中身を開けてみれば、メモリーにMade in Koreaでサムスン製だったり、当然ですけどCPUなんてMade in マレーシアとかコスタリカとか・・・。

このWX03もバッテリー以外はたくさんの国で作られたパーツの集合体なのかもしれませんから、全てのMade in を書いてたらそれだけですごいことになると思います。

HOSIDENのMade in ChinaはHOSIDENたっての希望で書かれているだけではないでしょうか。
実際に中身のパーツ全てがMade in China HOSIDEN製とは限らないですから。


バッテリーは完全に日本国内の会社で製造したものだったから堂々とMade in Japan表記が出来たんだと思います。

色んな国のパーツが混ざっているものには生産国は刻印せずはNECなりの配慮じゃないですかね。



なので、このスレの騒ぎは発端である情報元が知ってか知らぬか誤解を招く助長をしたことが原因と言えるでしょう。

余談ですけど、裏面が鏡面だった頃のiPhoneの製造元はAppleで、鏡面の裏蓋開けたら新潟県の例の会社のロゴ入ってたりとかしてたら面白かったかもしれませんねw

書込番号:20884360

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2017/05/12 17:40(1年以上前)

原産国表示は、最終組立場所を表します。部品やソフトウェアなどが中国製であっても、最終組立場所(工場)が日本で
あれば日本製となります。

Wimax2+端末は、日本国内向けの商品であり関税手続きの都合、「Made in japan」の表示が必要がないため、NECプラットホーム製の表示だと思われます。

W03等HUAWEI製端末は、中国から輸入するため、「Made in china」の表示がありました。
端末内の認証情報にも、輸入元「華為技術日本株式会社」の表記がありました。
クレドール(底面)にも、「Made in China」表示がありました。

WO3等、NEC製端末でも、端末内の認証情報で「輸入元」表記等がなければ、日本国内組立と考えて良いと考えます。

書込番号:20886655

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:489件Goodアンサー獲得:6件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度3

2017/06/04 11:06(1年以上前)

NAD11から「日本製」をアピールして販売してきたNEC。
WX02まではそうだったと思いますが、本機のカタログらしきものを探したものの、なかなか出てこない。
ネット広告をチェックした登呂湖、「日本製」という文言は確かに見当たりませんね。
『NEC=日本製』という印象付けをするのがメーカー側の狙いで、実際は他国、それも支那大陸の工場で生産している可能性が高いでしょうね。
どうも最近は生産国の表示義務がなくなったのでしょうかね?
保有しているNAD11にしろ、WX01にしろ、箱にも本体のどこにも『MADE IN JAPAN』という表示はない。本機も保有していますが、案の定、生産国表示はない。
そういう点からも実際に日本国内で組み立てたのだろうか?怪しい。
「商売のためなら嘘をついてもいい」などと、いつからここまで商道徳が劣化してしまったのだろう?
これでは我が国も特亜3国のレベルに落ちていると言わざるを得ませんね。

書込番号:20940778

ナイスクチコミ!0


nativitasさん
クチコミ投稿数:55件

2017/07/14 21:05(1年以上前)

ヨドバシカメラでのカタログやヤマダ電機のパネルには明確にmade in Japanとありますね。
恐らく山形工場で組み立てているのではないかと。

書込番号:21043281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


COAL SACKさん
クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:6件

2017/07/16 16:30(1年以上前)

いやー酷い不毛なやりとり。
さっさと誤報でした。削除しますで良かったのに

書込番号:21047690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]

クチコミ投稿数:3件

はじめてガイド

充電用コネクタはUSB3.0TypeCケーブルを用います。試供品としてTypeC-A変換ケーブルが1本付属しています。
しかしACアダプタは付属していないので、別途自分で購入する必要があります。
「パソコンと接続して充電してください」と書いてありますが、ACアダプタ添付して欲しかった。

書込番号:20875331

ナイスクチコミ!4


返信する
丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:114件

2017/05/08 16:03(1年以上前)

ACアダプター必須でも、付属しない商品は過去にも有って、
現在も販売価格を下げる為にやってるメーカーは有る。

スーファミとか3DSシリーズなどは有名かな。

書込番号:20876851

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)