モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65930件)
RSS

このページのスレッド一覧(全456スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

Broad Wimax サポート

2017/04/16 06:53(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 X_filesさん
クチコミ投稿数:35件

先ずサポートはWIMAXグループの外受けのようです。速度低下から制限がかかったのか確認しましたが、こちらの通信量などを問い合わせても即答で行きません。症状を伝えても本体をリセットしてみてくださいなどwebに書いてあることしか答えません。「通信量はわからないので調べて14:00までに返答する」と約束しておいてほったらかし、サポート時間以降にワン切り着信があり、リダイヤルすると自動音声で「この電話のサポート時間は終了しました。」抗議のメールを送ると無視。症状をメールで問い合わせるとwebに書いてある対処法のコピペが送られてきてこちらの問い合わせ内容には答えていません。問合せを最後まで読んでないのがよくわかる返信でした。
二ヶ月使ってサポートのひどさにあきれ、月料金が安くてもこんな会社とは解約しようとがんばりました。つながらない電話を本当に我慢し続け、解約のために他会社の契約書のファックスを送れあれをしろこれをしろ。こまかい注文にも指示通り対応しました。やっと満足保証を使って解約まで何とかこぎ着けました。現在のホーム画面を見てわかるとおり「ただいま混雑しております」と電話に出ないことを公言しています。運良くつながってもサポートに期待してはいけません。
解約に当たってもモデム返却は言われた日までに送っているのに、解約違反料金が発生する前日に「モデム返却が確認できていません」「違約金が発生します」と警告メールが届きます。(このタイムイングで返送しても違約金は発生するタイミングです)さすがです。「※このメールは○日現在で返却を確認できていない方に発送しています。」との注釈。あわてて、伝票から配達状況を確認すると○日と書いてある前には配達済み。確認しようとするもサポートはやっぱりつながらない。クレジット引き落としなので、違約金を引き落とされるのではないかと心配だったが、そのまま違約金が発生したともモデムが届いたともメールは一切届きません。しょうがなくサポートにメール「モデムは到着していたはずですがどうなったのでしょうか?電話で連絡ください。」とお願いしました。返答「連絡ありがとうございます。モデムの返却を確認しました。」もちろん不手際のお詫びも何もなし。電話などかけてくる気配もなし。(゜Д゜)開いた口がふさがらん。無事解約できたかどうかもわからんがとりあえず事実を書いて、こういうことが我慢できない方にはおすすめできません。

書込番号:20821254

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/04/16 07:39(1年以上前)

電話で30分待ってるくらいなら

メールか、チャットで、

連絡待ってた方が、確実に手続き出来ます。
言った言わないの時系列付きな証拠にもなります。

そう言うネットサポートがご不満ですと、
docomoなど人件費使った対面販売の方が
ご意向に沿ったサポート出来ると思います。

書込番号:20821320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 X_filesさん
クチコミ投稿数:35件

2017/04/16 08:41(1年以上前)

at_freedさんへ
ありがとうございます。その通りだと実感しています。多少料金が高くともサポートをしっかりする企業にお金を払うように心がけたいと思います。
ご指摘の通り、言った言わないの心配は私もしました。スマホに通話自動録音のソフトをいれて対応しました。サポートにつながったときに間違いがあるといやなので録音する旨と、事前にメールで着信時間やメール発送時間を書き入れて問い合わせ番号を告げコチラが記録をとっていることをアピールしました。(こんな面倒なことはしたくないのですが、、、)。この時は担当者が調べたデータを直接電話をかけてきて答えてくれました。『お答えが届かないと申し訳ないので』といっていました。担当次第なのかも知れません。
メールの問い合わせは、向こうの都合の悪いことは無視して一向にらちが明きません。質問の内容にマニュアルのコピペを張り付けてくるだけでした。このサポートはQUWIMAXグループ全部の外注サポートなのでしょう。サポートを期待した自分のが甘かったと反省し、違約金などが引き落とされないように願うばかりです。なぜなら、解約手続きが終了した旨の書面もメールも送られてこないのですから、、、

書込番号:20821429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/16 16:25(1年以上前)

定型文のように、
「サポートが不満ならキャリアで契約しれ」
「安いんだから仕方ない」
とかいう人がいるが、

「ここまでのサポートの悪さ」を事前に知っていれば契約なんてしないだろ。

現実を知らずに契約してしまった人に対して
「安いんだから仕方ない」とかいう他人事で無責任な人の下らない投稿よりも、
本スレのような「被害報告」のほうが遥かに有益だ。

書込番号:20822329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/16 16:25(1年以上前)

長くてあんまり読む気がしないんですが

先ずサポートはWIMAXグループの外受けのようですとか外注サポートですとかまったく意味が分からないです

WIMAXグループ?とはなんでしょう
そんな公式名称のグループは存在しませんよ

Broad Wimaxはリンクライフとかいう会社が運営しております
UQコミュニケーションズ社はそこからお金をもらってWiMAX回線をかしてるだけです
なにかグループを作ってるわけではありません

Broad WimaxのサポートがごみだUQWiMAXのせいだというのでしたら
格安シムのサポートがごみだドコモのせいだと一緒ですので…

書込番号:20822331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/17 05:25(1年以上前)

本家UQ以外の割引率を見ると、
いかに本家UQが○ったくりしてるかがよく分かる。

卸値はかなり安いんだろうな。

書込番号:20823798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/04/18 21:24(1年以上前)

>X_filesさん
読ませて頂きました。モデム返却のくだり等は、なかなかのグダグダっぷりですね、Broad Wimax。
めっちゃ少員数で運営されてそう。

書込番号:20827826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/22 10:16(1年以上前)

ブロードワイマックス(リンクライフ)という会社は本当に最悪です。この会社、とにかくめちゃくちゃなので絶対に契約しない方がいいです!
長くなるので詳しくは書きませんが、ちゃんと契約を中止したのにその後もずっと口座から料金が引き落とされていました。
電話は繋がらないわ、いつも担当はいないとされ話しは進まないわ、拉致があかないので日時と時間指定で電話がくる約束をしても普通にすっぽかされるわ…とにかく対応も何もかも滅茶苦茶です。
返金をされることにはなってますが、全くもって信用もできないので、これ以降何かあれば消費者センターに協力してもらう予定です(泣)

書込番号:20836414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2023/12/02 22:30(1年以上前)

同じ失敗でしたね
気持ちを切り替えて頑張りましょう!

書込番号:25530374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:8件

プラン名:Y!Fi (ワイファイ)2年間ずーっと得するプラン(4G)
【更新期間】2017年1月1日〜2017年2月28日
解約書類を2月下旬に請求(自動音声ガイダンス)、これで更新期間内に解約意思を申入れしているから、2月中に返送しても書類の受理には間に合わないけど、翌月に解約書類を郵送したら契約解除料なしで解約できるのだと思っていたら、2017年4月1日が解約日で契約解除料も請求されてました(更新期間内に解約できていないから)。

結局、更新期間内の早い時期に解約書類を請求→返送→解約完了していたらよかったというのは理解できるのですが、気になったのでオペレーター窓口に電話をして聞いてみました。
「2月下旬に自動音声ガイダンスで解約書類を請求するのではなく、その時点でオペレーター窓口につないで、無理にでも電話口で解約をしていれば、契約解除料なしで解約できていたのか?」と質問したら、
『電話での解約はできないので、(2月下旬のときに例えオペレーター窓口に電話していたとしても)契約解除料なしでの解約はできていないはず』だそうです。

ネット申込みができるのに、ネット解約や電話解約ができないなんて、落とし穴というか。
自業自得ですが、高い勉強代になりました。




書込番号:20819046

ナイスクチコミ!0


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 12:13(1年以上前)

うさくさいが、電話で聞いて、出来るはず。出来ないと言われたら、消費センターに行って話して間に入ってもらえばいい。
クレームばっかり、入れば、どうなるか大人ならわかるでしょ。
泣き寝入りすることありません。

書込番号:20819114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/15 12:20(1年以上前)

ネット解約できないのもゴミなんだけど
まあそれは他社もあるんだけど

電話解約できないのはかなりのゴミだと思います
過去に電話解約できたって書き込んでた人もいますが真偽は不明

解約する場合基本的にはショップ行ったほうがいいと思います
郵送は郵送で配達とかが記録に残るやつじゃないと
届いた届かないいつ届いたとかそういうめんどくさいことになる場合もあり得るかもですので

書込番号:20819132

ナイスクチコミ!1


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/15 12:27(1年以上前)

イーモバイルは昔、シムを返却しなくてはならなかったからです。

書込番号:20819153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/16 16:38(1年以上前)

相変わらずYモバイルはトラブル多いね。
最低だな。

書込番号:20822362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:13049件

http://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1054705.html

今までもスマートバリューmineの選択肢に4年ってのがあったけどあっちは必須って程じゃなかったけど
今度のこれはほぼ縛り延長みたいなものですからね…
こういういらないのをソフバンワイモバのマネしなくてもいいのに

書込番号:20813976

ナイスクチコミ!0


返信する
伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/13 15:29(1年以上前)

ヤマダ電機で、4350円だったかなぁ、2年LTE込みでやってる。三年契約、だんだんイモバンクのようになっていってる。それだけ、キビしいのだろう。
加入者減ってるのでは。

書込番号:20814119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/13 16:45(1年以上前)

UQの恐ろしい条件

プラン変更の翌月から更に3年間っすか!?
マジっすか!?

延長どころか新規で3年契約って話じゃないすか!?
最近加入したユーザーなら「実質5年縛り」って話じゃないすか!?


それと、さり気なく恐ろしい条件が書いてあるね。

WiMAX 2+サービスにLTEオプション無料プランが登場!
http://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201704131.html

「UQ Flatツープラスギガ放題(3年)」をご契約の場合、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信において月間データ通信量に上限がありません。ただし、au 4G LTE対応ルーターの場合、ハイスピードプラスエリアモードで通信速度制限(月間7GB超)が適用された後は、ハイスピードモードの「WiMAX 2+」通信もその制限の対象となります。

怖い!
怖い!
怖い!

UQ怖い!

書込番号:20814273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/13 19:06(1年以上前)

三年て、速度制限あるのに。
入る時は、いいこと言う。
辞めると、違約金、端末金で、金儲け。
イモバンクのようだ。
入るとなかなか、辞められない。
総務省、取り締まった方がいい。
3年はやり過ぎだよ。

書込番号:20814549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伊達11さん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:11件

2017/04/13 20:07(1年以上前)

ひと昔の本当の無制限なら、三年契約考えるけど。
それなりの金払ってんだから、中身で勝負だなぁ。
イモバンクのルター使うフジwifiあるし。
もっと、危機感を持って方がいいのでは、お得感がなさ過ぎる。今のauにお得感ない。

書込番号:20814686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

充電器

2017/04/13 07:02(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]

クチコミ投稿数:6件

W04 本体のみ購入しましたが充電端子があいません、この機種の充電端子はなんという規格(名称)なのでしょうか
詳しい方 よろしくお願いします

書込番号:20813248

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2017/04/13 07:38(1年以上前)

>源 さんさん
USB タイプCコネクタって仕様に記載ありです。

書込番号:20813287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2017/04/13 19:46(1年以上前)

ありがとうございました 早速アマゾンで購入しました

書込番号:20814635

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

なんのためのアップデートなのか?

2017/04/11 15:39(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:43件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度1

レビューでも書いていますが、4/11のアップデートで改善されている事象が確認できません。
Wifiの安定後は劣化していますし、USB通信での安定も改善されていません。

推測になりますが、製品初期に発生していた再起動病の改修だけみたいですね。

皆さん、アップデートで改善されたこと、ありますか?

書込番号:20809186

ナイスクチコミ!3


返信する
パビーさん
クチコミ投稿数:1件

2017/04/13 13:28(1年以上前)

私もアップデートしましたが、幾つか不具合の確認をしても変わっていないです。

特にUSB接続不安定性はひどい状況ですね。

書込番号:20813934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

w04のアダプタが…

2017/04/07 19:20(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 ささ4634さん
クチコミ投稿数:1件

クレードル(左)とアダプタ(右)

Broadwimaxのギガ放題プランで契約しました。

その際、クレードルとアダプタも一緒に注文して、早速充電してみると、全然充電できませんでした。

おかしいなと思ってクレードルの裏面を見ると、「入力 DC 5V 2A」との表記がありました。

続いてアダプタを見ると、「定格出力電圧 5.0V 1.0A」の表記がありました…

電気に詳しい人(つか一般常識レベル)なら分かると思いますが、完全にアダプタの出力が足りていませんでした。

LinkLifeに問い合わせたところ「w04専用のアダプタを送りましたので、充電できるはずです」とのこと。

そこで、上記の内容を説明したところ担当の人は「???」の状態(笑)

最終的には「アダプタの不調が考えられますので、一度着払いで送って下さい」とのこと。

言われたとおりにアダプタを送ると、一週間後くらいに同じアダプタが戻ってきました。

「特段アダプタに異常はありませんでした」と書面をそえて…

「だから、出力が足りてねぇんだよ!!」という怒りを抑えて、LinkLifeへ「アダプタを返品したい」と伝えました。

結果としては、アダプタの購入代金を返金して頂けることとなりました。

そこで、アダプタを再度そちらに送りますと伝えると「捨ててもらって大丈夫です」とのこと。

まぁ、最初からパチもんのアダプタ売りつけて金を巻き上げる作戦だったんですかね(^^;)

ちなみにこの問題のアダプタは1800円(税抜)します。

これからBroadwimax契約をお考えの方は、クレードルは買っても、アダプタは購入しないことを心の底からオススメします!!!!!

書込番号:20799269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/07 20:20(1年以上前)

いかにも中国人らしい売り方

「ACアダプタの出力が足りていない」
たしかに正論だが、

「本充電器は純正品ではございません」
実はこっちも正論なんだよな、

それに本体電源落として充電すれば、時間は掛かるだろうけど問題なく充電はできる。
実はこっちも正論なんだよな。

変な角度でツッコミ入れてごめんね。
あまりにも笑い話としてウケちゃったもんだからさw


いや、でも、こんな充電器を売りつけるBroadwimaxが悪いのは確かだよ。
だから返品して正解だよ。

むしろ返品できて助かったじゃん。
中国人は「確認せずに買う人が悪い」って文化だからさ。

怖い怖い。


なんだかUQ WiMAXの代理店は契約トラブルだらけだな。
やっぱ集団訴訟しないとUQ本家は動かないのかな。

現状「野放し」だもんな。

書込番号:20799409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/07 21:22(1年以上前)

純正品でないのはともかくとして
商品名すら書いてないアダプタが1800円もするとかすごいです
ダイソーのアダプタでいいと思います

書込番号:20799554

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件

2018/04/06 16:22(1年以上前)

>ささ4634さん
私もbloadwimaxさんとギガ放題契約をしました。
WX04 、クレードル、充電器ACアダプターを注文しました。
同じSANDEN株式会社の充電器ACアダプターですが品番が少し違います。
hyy-0501000j-type-c
定格入力電圧 AC 100V-240V 50/60HZ 15W
定格出力電圧 DC5.0V 1A
この組み合わせで充電出来ています。
具体的には有線LANにてパソコンと繋ぎ、無線LANにてスマフォと接続して20%〜100%まで充電しながらスマフォ、パソコンを同時使用しましたが一見すると安定動作しているように見えます。PSEマークがついているので安心していたのですが....
今のところルーター、パソコン、スマフォが壊れるような被害はでていませんが充電器を変更した方が良さそうですね。
現在充電器を捜しています。
安心して使えそうなのはTYPE-C 共通アダプター01U 0601PQVですがほとんど同じ形状のAU製品0601PQAは断線しやすく耐久性にかける口コミ情報をみました。
ほぼ同一規格のcheero USB-C PD charger CHE-324
または将来的な使用用途を考えてTenker type.c 60W急速充電器 USB-C ACアダプターPD 折り畳み式が使えるか検討中です。
急速充電器でお薦め電源があれば教えて下さい。

書込番号:21731922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)