モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65971件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ61

返信8

お気に入りに追加

標準

Broad Wimax サポート

2017/04/16 06:53(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 X_filesさん
クチコミ投稿数:35件

先ずサポートはWIMAXグループの外受けのようです。速度低下から制限がかかったのか確認しましたが、こちらの通信量などを問い合わせても即答で行きません。症状を伝えても本体をリセットしてみてくださいなどwebに書いてあることしか答えません。「通信量はわからないので調べて14:00までに返答する」と約束しておいてほったらかし、サポート時間以降にワン切り着信があり、リダイヤルすると自動音声で「この電話のサポート時間は終了しました。」抗議のメールを送ると無視。症状をメールで問い合わせるとwebに書いてある対処法のコピペが送られてきてこちらの問い合わせ内容には答えていません。問合せを最後まで読んでないのがよくわかる返信でした。
二ヶ月使ってサポートのひどさにあきれ、月料金が安くてもこんな会社とは解約しようとがんばりました。つながらない電話を本当に我慢し続け、解約のために他会社の契約書のファックスを送れあれをしろこれをしろ。こまかい注文にも指示通り対応しました。やっと満足保証を使って解約まで何とかこぎ着けました。現在のホーム画面を見てわかるとおり「ただいま混雑しております」と電話に出ないことを公言しています。運良くつながってもサポートに期待してはいけません。
解約に当たってもモデム返却は言われた日までに送っているのに、解約違反料金が発生する前日に「モデム返却が確認できていません」「違約金が発生します」と警告メールが届きます。(このタイムイングで返送しても違約金は発生するタイミングです)さすがです。「※このメールは○日現在で返却を確認できていない方に発送しています。」との注釈。あわてて、伝票から配達状況を確認すると○日と書いてある前には配達済み。確認しようとするもサポートはやっぱりつながらない。クレジット引き落としなので、違約金を引き落とされるのではないかと心配だったが、そのまま違約金が発生したともモデムが届いたともメールは一切届きません。しょうがなくサポートにメール「モデムは到着していたはずですがどうなったのでしょうか?電話で連絡ください。」とお願いしました。返答「連絡ありがとうございます。モデムの返却を確認しました。」もちろん不手際のお詫びも何もなし。電話などかけてくる気配もなし。(゜Д゜)開いた口がふさがらん。無事解約できたかどうかもわからんがとりあえず事実を書いて、こういうことが我慢できない方にはおすすめできません。

書込番号:20821254

ナイスクチコミ!6


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2017/04/16 07:39(1年以上前)

電話で30分待ってるくらいなら

メールか、チャットで、

連絡待ってた方が、確実に手続き出来ます。
言った言わないの時系列付きな証拠にもなります。

そう言うネットサポートがご不満ですと、
docomoなど人件費使った対面販売の方が
ご意向に沿ったサポート出来ると思います。

書込番号:20821320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 X_filesさん
クチコミ投稿数:35件

2017/04/16 08:41(1年以上前)

at_freedさんへ
ありがとうございます。その通りだと実感しています。多少料金が高くともサポートをしっかりする企業にお金を払うように心がけたいと思います。
ご指摘の通り、言った言わないの心配は私もしました。スマホに通話自動録音のソフトをいれて対応しました。サポートにつながったときに間違いがあるといやなので録音する旨と、事前にメールで着信時間やメール発送時間を書き入れて問い合わせ番号を告げコチラが記録をとっていることをアピールしました。(こんな面倒なことはしたくないのですが、、、)。この時は担当者が調べたデータを直接電話をかけてきて答えてくれました。『お答えが届かないと申し訳ないので』といっていました。担当次第なのかも知れません。
メールの問い合わせは、向こうの都合の悪いことは無視して一向にらちが明きません。質問の内容にマニュアルのコピペを張り付けてくるだけでした。このサポートはQUWIMAXグループ全部の外注サポートなのでしょう。サポートを期待した自分のが甘かったと反省し、違約金などが引き落とされないように願うばかりです。なぜなら、解約手続きが終了した旨の書面もメールも送られてこないのですから、、、

書込番号:20821429

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/16 16:25(1年以上前)

定型文のように、
「サポートが不満ならキャリアで契約しれ」
「安いんだから仕方ない」
とかいう人がいるが、

「ここまでのサポートの悪さ」を事前に知っていれば契約なんてしないだろ。

現実を知らずに契約してしまった人に対して
「安いんだから仕方ない」とかいう他人事で無責任な人の下らない投稿よりも、
本スレのような「被害報告」のほうが遥かに有益だ。

書込番号:20822329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/16 16:25(1年以上前)

長くてあんまり読む気がしないんですが

先ずサポートはWIMAXグループの外受けのようですとか外注サポートですとかまったく意味が分からないです

WIMAXグループ?とはなんでしょう
そんな公式名称のグループは存在しませんよ

Broad Wimaxはリンクライフとかいう会社が運営しております
UQコミュニケーションズ社はそこからお金をもらってWiMAX回線をかしてるだけです
なにかグループを作ってるわけではありません

Broad WimaxのサポートがごみだUQWiMAXのせいだというのでしたら
格安シムのサポートがごみだドコモのせいだと一緒ですので…

書込番号:20822331

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:10件

2017/04/17 05:25(1年以上前)

本家UQ以外の割引率を見ると、
いかに本家UQが○ったくりしてるかがよく分かる。

卸値はかなり安いんだろうな。

書込番号:20823798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/04/18 21:24(1年以上前)

>X_filesさん
読ませて頂きました。モデム返却のくだり等は、なかなかのグダグダっぷりですね、Broad Wimax。
めっちゃ少員数で運営されてそう。

書込番号:20827826

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2017/04/22 10:16(1年以上前)

ブロードワイマックス(リンクライフ)という会社は本当に最悪です。この会社、とにかくめちゃくちゃなので絶対に契約しない方がいいです!
長くなるので詳しくは書きませんが、ちゃんと契約を中止したのにその後もずっと口座から料金が引き落とされていました。
電話は繋がらないわ、いつも担当はいないとされ話しは進まないわ、拉致があかないので日時と時間指定で電話がくる約束をしても普通にすっぽかされるわ…とにかく対応も何もかも滅茶苦茶です。
返金をされることにはなってますが、全くもって信用もできないので、これ以降何かあれば消費者センターに協力してもらう予定です(泣)

書込番号:20836414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2023/12/02 22:30(1年以上前)

同じ失敗でしたね
気持ちを切り替えて頑張りましょう!

書込番号:25530374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

ブロードワイマックスを一旦解約したくて、違約金が高額なため、窓口のリンクライフに問い合わせをしたが、1日たらいまわし。新規契約の窓口に電話をかけるとすぐつながる。違約金についておしえてほしいというと、本人確認で名前、生年月日をきいておきながら、こちらでは答えれないとのこと。何日もかけているがつながらないので、お電話ほしいと伝えると、電話しますというが、いっこうにかかってこない。こんな会社、今どきない。auも絶対契約しないわ。

書込番号:24192042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5件

2023/12/02 22:24(1年以上前)

同じ失敗でしたね!
お互いに気持ちを切り替えて頑張りましょう

書込番号:25530362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブロードワイマックス リンクライフ最悪

2023/12/02 22:22(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:5件

サポートの適当な説明に騙され契約しましたが、電波弱くほとんど使用出来ず。
サポートに問い合わせも複雑怪奇でややこしく何十回もアプローチしましたが、まともに相談出来ず疲れました。
契約から3日目に解約しましたが、これまたややこしく疲れました。
結局前の会社に本体残金を一括で支払い、乗り換えたブロードワイマックス リンクライフに手数料など払う事になりました。
無駄に時間、労力、お金を費やしました。
少々高くても店舗のある所で購入、契約すると学びました。
皆さんに同じ悔しい思いをさせたくないので書き込みました。

書込番号:25530359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > 富士ソフト > +F FS040W FS040WMB1

スレ主 Uni22さん
クチコミ投稿数:5件

ホームキットを使用する場合、状況によって不具合が発生する可能性が有ります。
ホームキットのIPv4アドレスが『192.168.0.1に固定』な上、何の情報も無い為、
他に同一アドレス使用機器があるとアドレス重複による不具合が起こります。
現状ホームキット側は変更できず、変更できる様対応する旨の返答は頂けていません。
しばらく様子見してましたが製造元から何のアナウンスも無いのでコチラに書いておきます。
設定をあまり変えない人は大丈夫な可能性が高いと思いますが。
後継機も発売され、必要性も低い気もしますが参考になればと思います。

愚痴的経緯を少々w
購入時からインターネット通信に微妙に不具合があり、2か月目にサポートに相談するも的確な助言は得られず。
とりあえずつながる事はつながるので、そのまま放置で1年以上使用してました。
今年1月末スマホ機種交換で新端末だけほぼ通信不能になり、再度サポートに連絡するも取説レベルの確認ばかりで話が進まず。
結局自力で原因の推測ととりあえずの回避策を報告。詳しく書いたら理解してもらえず、簡単に書き直しでやっと通じる。
そんな訳で、もし不具合っぽい時はIPアドレスの調査、見直しをすると解決するかもです。

書込番号:25283271

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2023/06/01 19:16(1年以上前)

何の情報もなくIPアドレスが割り当てられていたのはひどいと思いますが、DHCPで解決できなかったのでしょうか?

書込番号:25283303

ナイスクチコミ!0


スレ主 Uni22さん
クチコミ投稿数:5件

2023/06/01 20:47(1年以上前)

>ありりん00615さん
繋いでいる機器は基本的にDHCPで割り当てています。しかし一部設定を必要とする事もあるアクセスポイント等を固定設定にしていたので終了したADSLの代替として使用し始めた事もあり、ADSLモデムに割り当てていた192.168.0.1をモバイルルーターにそのまま使いました。そのためルーターとホームキットで重複が起こり不具合に至りました。少なくともモバイルルーター自身はDHCPで割り当てできませんし、使用すべきでないアドレスがあるならアナウンスすべきと思います。おそらくそこまで考えて設計、設定していないのだと思います。固定にしかできないのであれば、後半のアドレスにした方が安全と思うのですがそういう配慮もありません。そもそもIPアドレスを変更できない設計自体が想定外でした(;^ω^)

書込番号:25283430

ナイスクチコミ!2


ss76yi388さん
クチコミ投稿数:1件

2023/10/13 08:17(1年以上前)

設定ツール「DHCP」画面

>Uni22さん

「LAN設定 > DHCP」でFS040WのIPアドレスを変更可能です。
ホームキットはFS040Wを拡張するものであり、接続時も上記設定のIPアドレスになります。

> ルーターとホームキットで重複が起こり不具合

言及されているルーターがFS040W配下にあるものを指しているのだとしたら
FS040Wの不具合と言うより、セグメント内に同一IPアドレスを割り当てていることが
原因ですので、「DHCP IPプール」にルーターやAPのIPアドレスを除く範囲を設定するか
FS040W配下の機器は、FS040WのDHCPサーバーを指定することで
IPアドレスの重複は避けられるかと思います。

書込番号:25460656

ナイスクチコミ!2


スレ主 Uni22さん
クチコミ投稿数:5件

2023/11/02 07:26(1年以上前)

>ss76yi388さん
反応遅くなり申し訳ありません。
また説明が丁寧で詳細でなかった為、誤解を招いたかもしれません。

>ホームキットはFS040Wを拡張するものであり、接続時も上記設定のIPアドレスになります。

何を見てホームキットのIPv4アドレスが上記設定になると判断しましたか?
ホームキットのIPv4アドレスはFS040W本体とは別に存在し『192.168.0.1に固定』です。
ルーター本体と違い設定で変更もできません。メーカーに確認済みです。

>> ルーターとホームキットで重複が起こり不具合
>言及されているルーターがFS040W配下にあるものを指しているのだとしたら

ここで言及したルーターはFS040W本体の事です。FS040W本体を『192.168.0.1』に設定でホームキットと重複が発生します。
FS040W単体で使用時は当然問題ありませんが、ホームキットと接続時に不具合が発生しました。


もしホームキットをお持ちで有線LAN接続されているならローカルネットワーク内のIPv4アドレスを検索してみてください。設定していないはずの『192.168.0.1』が存在し物理(MAC)アドレスがFS040W本体と同一メーカーになっているはずです。
対策もFS040W本体及びその他同一ネットワーク内機器のIPv4アドレスを『192.168.0.1』以外に設定する事で問題無い事を確認し、メーカーにも不具合の原因と対策を報告し現状この方法で対処するしかない旨返信頂いています。
今回の不具合はFS040Wの問題ではなく『ホームキット』の設計不備です。

私も当初ホームキットにIPv4アドレスが設定されている、しかも固定とは考えていませんでした。
なので普通に考えたら起こり得ないIPv4アドレスの重複が起こる可能性があるので注意喚起で投稿しました。
あくまでインターネット接続に不具合があった場合に、確認すべき1項目としてです。

不具合の回避は可能ですが、何の情報も無い為原因の特定が困難でした。少なくともサポートに問い合わせても解決しませんでした。
取説にでもホームキットを使用する場合「192.168.0.1」はホームキットで使用している為、FS040W及び接続機器では設定しない旨注意書きがあれば良いのですが、取説の更新もありません。
せめてメーカーがきちんとアナウンスしてくれれば良いのですが、それも期待できませんでしたので。

また私のケースも極稀と考えますし、同様に稀なケースですが同問題が発生する可能性はあります。他回線、光ファイバーやケーブルテレビ等のインターネット接続がありFS040Wをホームキットに接続しアクセスポイントとして使うケースです。
一般的には無線LAN装置は終端装置やモデムに内蔵されていたり別に用意されている事が多いと思いますが、このホームキットが繋がっている場合に他の装置が『192.168.0.1』に設定されていれば重複になります。不具合が顕在化するかは分かりません。


参考までにメーカーから最後に届いたメールを転載しておきます。


○○ 様

お世話になっております。
富士ソフトモバイル端末サポートセンターです。

問題点のご提示、誠に有難う御座います。
今回の問題点の回避策については、○○様の仰せの通りです。
※ホームキットとIPアドレスが重複しないように設定する

また、ホームキットのIPアドレスは「192.168.0.1」が割り当てられており、
「192.168.0.1」で固定する仕様となっておりますため、
設定などで変更することができません。

そのため、今回の問題点については、誠に恐縮ではございますが、
前述の方法(ホームキットではなく、他のIPアドレスを調整していただく)以外では回避することができないものとなっております。

お手数をお掛け致しますが、
ご理解とご協力の程、何卒、宜しくお願い申し上げます。

┏━━富士ソフト株式会社━━━━━━┓
 モバイル端末サポートセンター
 TEL:050-3786-1789
 窓口営業時間/9:00〜17:00
 ※祝日、年末年始を除く
 URL:https://www.fsi.co.jp/
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

書込番号:25487986

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 勝手に切れるwi-fiです

2023/10/17 05:19(1年以上前)


データ通信端末 > サムスン > Galaxy 5G Mobile Wi-Fi SCR01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:2件

何度も何度も勝手に切れます5G対応と書いてあっても5Gを接続する=15ギガ制限なので余りおすすめできません5Gを拾わない設定にしていても勝手に5Gを掴んで落ちてしまう症状が多発しています、
間違いなく変えた事を後悔させるポケットwi-fiでしょうスピードもそんなにでないし

書込番号:25466764

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:54件

2023/10/20 02:09(1年以上前)

15GB制限はプラスエリアモードを利用する場合でスタンダードモードでは無制限です。
スタンダードとプラスエリアモードの違いはプラチナバンドを掴むか掴まないかです、どちらも5Gが利用出来ます。

書込番号:25470853

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 とにかく繋がりにくい

2023/09/06 22:46(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 4

スレ主 tatthさん
クチコミ投稿数:1件

ゲームしていても通信障害はよく起こるし、つながるのが遅いのは当たり前。何度も電源切って再起動する必要があり、とにかくストレス。二度と契約しない。

書込番号:25412037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)