モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全459スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ40

返信0

お気に入りに追加

標準

最低

2022/08/22 12:18(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:1件

まずデカイです
次にタイムスリップしたような気分になるボタン操作式
そして最大の特徴が全く繋がらない
正確には繋がるが10分単位で切断されまともに使用することは不可能
ECOモードに設定すれば一応使えますが明らかに実際使用している以上のデータ使用量

これをモバイルルーターと呼ぶのは他社製品に対する侮辱に他ならないと思います
サポートに連絡しましたが全く埒があきませんでした
NECの製品は一生もう買いません
知人にもNECはそのような会社だと機会があれば伝えてます

書込番号:24888496

ナイスクチコミ!40




ナイスクチコミ55

返信11

お気に入りに追加

標準

リコールってないの?

2022/07/26 23:36(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:20件

今週に入ってほぼ毎日1〜2回切れます。
突然画面に接続されていませんの表示。
もちろん本体表示はアンテナMAX…。
前回のファームウェアアップデートからはほとんど無かったのに。
移動してるならわからんでもないですが(もちろんそれでも問題ですが)事務所固定で使っていて起こるのは欠陥としか言いようがないですよ。
もういい加減にしてほしい。
リコールってないのかな?

書込番号:24851021

ナイスクチコミ!32


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/27 00:24(1年以上前)

5Gそのものが元凶なので無理でしょう。

Sumsungの場合はサービスモードにより4G固定に出来ますが、この機種の場合はECOモードにするしかありません。

書込番号:24851082

ナイスクチコミ!7


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/07/27 10:22(1年以上前)

機種の問題なら苦情が殺到してリコールもあり得ますが、電波や場所が原因ならムリでしょうね。

書込番号:24851401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:20件

2022/07/27 10:37(1年以上前)

>S_DDSさん
ですよね。暑さでつい…失礼しました。

書込番号:24851417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 08:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
ECOモードにしてみました。
昨日は切れなかったです。
ありがとうございました。

でも、ECOモードにしようと本体を手に取ったとき、画面にはうちのエリアではあり得ない5Gの表示が…。
今回の問題はありもしない5Gの電波を探そうとすることで起こる障害ということなのでしょうか。
だとすれば5Gの来ていないエリアで使う限り、この問題から逃れられない?
せっかく落ち着いたと思ってたのに残念です。

書込番号:24852642

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/28 18:22(1年以上前)

auの場合は多くのエリアをNR化でカバーしているので、5Gがつかめない地域は少なくなっています。

5Gは到達距離が短く障害物にも弱いので、アンテナが離れた位置に設置されていると問題を引き起こす可能性が高くなります。

書込番号:24853233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 19:19(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。
最寄りから2駅離れたところにはSub6、NRが来ているんですけどね。
離れてるからの問題か…うぅ(泣)

書込番号:24853298

ナイスクチコミ!1


亜都夢さん
銀メダル クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2022/07/28 19:37(1年以上前)

>こたりんほーさん

今の5GはNSA方式なので問題が起きる可能性があるのだと思います。
5Gエリア外全体の問題ではなく、エリア内でも5Gエリアに近いところでも発生する可能性があります。

待受時の5G表示はアンカーバンド(4G)を検知して表示しています。
実際に通信する際には5Gに切替えるのですが、アンカーバンドしか届かない(安定しない)ケースでは問題が起きます。

場所によって状況は異なりますが、一般的にはアンカーバンドの方が低周波数だと思うので届きやすいです。
実際には5Gで通信できない(安定しない)ので、基本的にはリトライ後に4Gに切替える様な動作になるはずです。

当面は5Gの恩恵を受けるのは一部ユーザだけで、大多数は4Gで利用した方が安心だと思いますが、イメージだけが先行してる感じですね。

書込番号:24853328

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/28 19:42(1年以上前)

5Gの電波到達距離は長くても500mです。エリアマップの「以降の予定」を確認してみるといいでしょう。

安定して通信するには最低でも100m間隔でのアンテナ設置が必要になります。

書込番号:24853337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 20:10(1年以上前)

>亜都夢さん
イメージに飛びついちゃった自分を反省します(泣)
わかりやすい解説、ありがとうございます。

書込番号:24853378

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件

2022/07/28 20:12(1年以上前)

>ありりん00615さん
冬以降の予定でsub6のエリアになっています。
冬まで我慢あるのみですね。
ありがとうございました。

書込番号:24853381

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]のオーナーSpeed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]の満足度1

2022/08/20 14:23(1年以上前)

なるほど、この品質ならはリコールはベストな選択ですね
私の場合は、USBケーブルで接続すると何の問題もなく接続します
なので、普段は、本品とPCをUSBでつないでPCをアクセスポイントにしてスマホやタブレッドを使ってます
WI-FIとは言えないので回収してほしいのですが、製造元の倫理観で決まるものなのかな

書込番号:24885791

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ipadだけ繋がらない

2022/07/13 19:09(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]

クチコミ投稿数:21件

実家で使用しているのですが、ネットサーフィン程度なので某会社のADSLを使用していたのですがサービスが終わるということでこちらを購入しています
iphoneとipadを使用しているのですが、本体の状態は正常状態ですが、なぜかiphoneは常時つながっているのですがipadだけWi-Fi接続が切れてしまいます
ルーターを再起動すればつながるのですが、1日持たずにipadだけ切れるという謎状態です

・ちなみにまだこのルーターを使う前のADSLもまだ残しているのでそちらのルーターに電源を入れてつなぐと安定して繋がっている(今までそんな状況になったことがない)のでipad側の話ではなさそうです
・ipad側では本ルーターを認識しているのですが、Wi-Fiマークにビックリマークがついていて接続できず、SSIDなどを入れなおしてもつながらず、結果ルーターの再起動しかないような状態です

そんな状況に遭遇したことがある方はいらっしゃいますか?

なにか特別な設定とか必要なんでしょうか?(そんなものないとは思っていますが・・・)

書込番号:24833310

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:1718件Goodアンサー獲得:124件

2022/07/14 01:31(1年以上前)

5Gが入るエリアなのでしょうか、スマホですが、
余り繋がりよくないです

L12の再起動より、iPadの設定でWi-Fiを切って、入れてで
良いと思います

iPadもアプリによるのか、動画とかなら、頻繁に接続
切れますね、光接続なら切れないのかも知れないですが

Spotifyとかだと、接続は切れずらいかも

書込番号:24833778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:561件Goodアンサー獲得:54件 Speed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi HOME 5G L12 [ホワイト]の満足度3

2022/07/14 15:33(1年以上前)

L12のWi-Fiセキュリティレベルを下げて検証しましたか?
また使用しているiPadが何年のモデルか分からないので明記した方が良いですよ。

書込番号:24834390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2022/08/14 14:41(1年以上前)

返信いただいた皆様
返信が遅れてしまい申し訳ありません

このスレッドは引き上げます
どうも伝言ゲームだったのもあり、繋がらないではなくL12の電波強度の問題だったようです(離れた場所で繋がりにくいの話でした)


書込番号:24877534

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

NIFMOの解約は11日後

2021/05/01 10:48(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 鬼井さん
クチコミ投稿数:1件

NIFMOを使わなくなったので解約したら、解約日が11日後。
更に、解約日のあとにNIFTY ID解除しないと300円/月かかる。
そんなこんなで月をまたいでしまいました。日割りも無し。
下位MVNOではこれが普通なんですかね?
やめてく人の印象を更に悪くして、どうすんでしょうね。

ちなみに他社mineoは即日解約で5分ほどで終わりました。Webも分かりやすい。
こういった地道な顧客対応の積み重ねが、最終的に市場シェアに現れるんでしょうね。
mineoさん、やめてごめんなさい、いつか戻ってきます〜

書込番号:24111285

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2件

2022/08/10 19:48(1年以上前)

>やめてく人の印象を更に悪くして、どうすんでしょうね。

まったく同意見です。
ご時世がら金欠になり、5年使ったNifmoを解約しました。ところがどっこい、解約後も請求が来る。例の「NiftyID利用料」というヤツです。
月250円くらいではありますが、そのそもSIMを使っている時に月1050円なのに、Nifmoからのスパムメールが届くだけの不要なサービスに、月額250円とはどういうことなんでしょうね。問い合わせメールを送っても、意図を組むのが困難なテンプレートメールばかりが返ってきます。

【良いところ】
1)開局が早い(5年前はそうだった)。
2)そこそこ安い。
3)そこそこエリアは広い。
4)使用量を超えても、低速度で使い続けられる。

【悪いところ】
1)回線速度が遅い
2)解約の手続きのためのウェブページは、意図的に紛らわしいデザインになっている。
 ・フッター(ページの終わり)かと思うようなデザインの下に、解約手続き画面がある。
 ・どのボタンを押せば解約に進むのかわからないような、よけいなリンクがたくさん貼られているページをいくつも通過しないといけない。
 ・最初は大きかった文字が、手続きが進むにつれてどんどん文字が小さくなる。
3)解約しても2ヶ月後まで請求が来る。
4)入会したときに「翌月請求無料」と謳っているが、2ヶ月遅れ請求なので実質的に無料月はない。(初月の次の請求は満額請求)
5)5年前にはあったフリーダイヤルのコールセンターが廃止され、悪名高い「0570フリーダイヤル」に変わっている(変わっていた。)
6)メールで問い合わせをしても、Nifmo側が返事をしたくない部分には非常にわかりにくいテンプレメールで返事がくるので、かえってイライラが増す。

「解約してほしくない」というのは理解しますが、私より上の歳の者ではマズ独力では解約できないでしょう。ほとんど悪質業者、消費者C事案です。ボける前に解約しておいてよかったと、心から思いました。

書込番号:24872039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/08/11 15:35(1年以上前)

ちょっとあきれたので追記
昨日の書き込み後に、NifmoIDの解約をしました。
メールは転送コピーを取ってあるからいいですけれど、解約に関して何度か問い合わせをしたメールがすべて削除されていました。
ちなみにNifmoからの「問い合わせメール以外のスパムメール」は消えずに残っています。(添付図参照のこと)
「自社にとって都合の悪い(?)メールは、解約と同時に自社サーバーから抹消するシステム」なわけです。
みなさんも【解約前後のトラブルのやり取りは、ID解約前に別途保存する】などして十分気を付けてください。これはかなり危険な会社です。
5年も使っていたことを後悔しています。使わないのがなにより一番なのだと思います。

書込番号:24873330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

最近 不安定続く。

2022/07/28 00:38(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > home 5G HR01 [ダークグレー]

2.4GHZ数値

5GHZ数値

一旦 電源OFF ON して 接続したが。 添付写真の数値に。

先週金曜日午後11時から 急激に数値が下落し 4G緑のランプになり STATUS も黄色表示 
今朝は 数値も一桁台に。  そして 夜11時過ぎに 赤色ランプ表示後 未接続になってしまった。

直近の アップデートは2週間前に実施。  5GHZ と2.4GHZ との数値の差が縮まり。 PING 30台から50台に悪化。

特にJITTERの数値が異常

docomoに連絡してみるが どんな回答が来るのか? ハード自体の不具合で有れば? 1年保証期間内なので交換しようかと?


書込番号:24852445

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/28 01:08(1年以上前)

単に5G回線が掴めるようになったためではないでしょうか?

他の人のレビューにあるような4G固定化を試してみるといいでしょう。

書込番号:24852461

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:1件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度5

2022/07/28 21:00(1年以上前)

私もそうです。
購入当時は速度も300から500出て、遅延は皆無、快適でした。それが半年前ぐらいから速度が0になり、全く利用出来なくなる場合が多々出るようになりました。自分の原因予想では5G利用者が増えて回線が混雑して来ているんじゃないかと思っています。回復していくかもう少し様子を見ようかと思っています。

書込番号:24853457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:225件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/07/31 16:17(1年以上前)

2.4GHz数値

4G固定化した結果 2ー3日後。

ダウンロード速度は4月以前の水準に。5月以降は60から70 に向上。 アップロードは5月から6月の数値 PING 30から40 JITTERは時折 3桁台。

まんぞくは高く無いが 5G契約の対価としては不満が残る。 
先月から月間300超え 日間多い時17
から20利用。

周辺で5Gdocomoユーザーが急増したのも関係? 

更に1週間程推移を見てみようかと?

書込番号:24857390

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29700件Goodアンサー獲得:4556件

2022/07/31 20:11(1年以上前)

5Gは4Gと比べると到達距離が短く、障害物に弱いという欠点があります。

4G固定にして安定しているのであれば、単に5G電波が弱いだけだと思います。それとは別にパケつまり問題も発生しています。

書込番号:24857693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:225件 home 5G HR01 [ダークグレー]のオーナーhome 5G HR01 [ダークグレー]の満足度4

2022/08/10 22:36(1年以上前)

2.4GHZ数値

結論では無いが 1日辺り20G近く利用すると 制限がかかるのかも?  同じ基地利用者5Gdocomoユーザー利用増かも?

4G固定から5G自動に戻して3日経過しての感想。

主な利用状況は 4Kテレビとの有線LAN接続での動画サイト視聴。 月間350G越え。

数値では 本件トラブル直前に戻った感じ。  但し 5GHZとの数値の差が縮まった? 20から;30%との差。3桁台は夢か?

留意点 猛暑が続く中 ー暑さに弱いー機器を窓から少し遠ざける措置。

原則 5G  「無制限」ではあるが 契約残り24ヶ月残して 致命的なトラブル起きない様願うばかり! 


書込番号:24872319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ43

返信2

お気に入りに追加

標準

常時接続で速度が遅くなる

2022/07/29 21:27(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi 5G X11 [チタニウムグレー]

クチコミ投稿数:1件

常時接続で使用しているが、20Mbps以上の速度が出ていてもいつの間にか0.1Mbps程度に落ちている。
ひどい時はインターネット接続自体が切れており、ルーターにもつながらないので、直接再起動するしかなくなる。
再起動すると速度が元に戻る。サポートに連絡しても埒が明かない。
この製品には明らかに技術的な問題があるのではないかといぶかしく思っています。
NECはさっさと治してください。

書込番号:24854792

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:2273件Goodアンサー獲得:12件

2022/07/29 23:32(1年以上前)

>もっぱらもりさん
そもそも、ベストエフォートの
意味を完全に無視している。

書込番号:24855000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2022/07/31 06:22(1年以上前)

別機種ですが、近ごろ同様の症状が頻繁に起きます
なのでルーターではなくwimaxの通信網自体に問題があるんでしょう
場所によっては大丈夫なのかもしれませんが、とにかく今のau系列とは関わり合いにならないほうが無難です

書込番号:24856745

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)