モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

標準

再起動が頻繁に起こる

2021/02/21 00:34(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > WiMAX HOME 02 [ホワイト]

クチコミ投稿数:4件

絶対にやめた方がいいです。
何故か勝手に再起動が頻繁に起こります。
初期化しても直らず、メーカー修理に出しましたが再現できず故障なしとの判断でした。
ひどい時は10分に一回ペースで再起動され、その度に通信が途切れるのでかなりストレスです。
故障ではないので新品にも替えて貰えません。
利用する時は初期不良品にあたる覚悟を。

書込番号:23979112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3件

2021/02/24 23:35(1年以上前)

うちも全く同じ症状です。auに持ち込み修理依頼を2度しましたが異常なしと言われ、泣き寝入りは嫌なので動画を撮って消費者センターに相談するつもりです。代替機使用中はとても快適だったので、初期不良としか考えられません。契約したばかりなのに、意味不明な再起動が頻繁過ぎて腹が立ちます。主様はその後どうされましたか?

書込番号:23986867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2021/02/25 07:22(1年以上前)

gmoとくとくBBの話になりますが、私は機種変更でHOME02に替えたので、以前使っていた機種に戻せないかなど色々提案もしてみました。しかし返答は、直るまで修理依頼を出していただく以外にありませんの一辺倒でした。
べるままサザエさん同様で、私もこの症状は初期不良としか考えられない為、そんな対応しか出来ないgmoとくとくbbと、故障を見抜けないNECには非常に不信感しかなく、二度とこの会社の製品は使用しないと決め、今は解約する為に動いています。キャッシュバックのある光回線への乗り換え手続き中です。
つまり泣き寝入りしました。ただ、少しでも被害者が減るといいなと思い、記載させていただきました。

書込番号:23987144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2021/02/25 16:54(1年以上前)

プロバイダはBroad wimaxなのですが、機器不良はメーカーに丸投げでauに持ち込めの一点張り。対応は話になりません。解約したくて堪らないですが、どうにも納得がいかなくて…(先月下旬に新規契約)悪足掻きだし疲れるのですが、本日3度目の修理依頼に行きました。今回はメーカーから結果を直接電話して貰う事に。同じ対応なら次は消費者センターです。運が悪かったのでしょうが、この機種はホント危険です。

書込番号:23987929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/03/25 15:17(1年以上前)

追記: 3度目の修理依頼でようやく初期不良が認められ、機器交換してもらい現在普通に使えてます。修理担当もいい加減なので、面倒だけど粘って依頼した方がいいかも。

書込番号:24041631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 mineo 遅すぎて使いものにならない

2021/03/20 22:09(1年以上前)


格安SIMカード

クチコミ投稿数:3件

mineoの音声SIM契約したら、昼間に、通信品質悪すぎて、アプリフリーズするは、遅すぎて使いものにならない。
しかも、この通信品質で、1GB1300円は、余りにも酷い!
また、低速モード切り替えが、1分待たないとダメだし、パケットの減りも早いのは、何回もトライしているからかな!
全く、おすすめ出来ない!

書込番号:24032875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/03/21 11:37(1年以上前)

>風の旅人だよんさん

最近までユーザ(数年使ってました)でした。

mineoも以前は回線増強とかを頻繁に行っていた(頻繁にアナウンスがあった)と思いますが、最近はどうなのでしょうね。
以前は、昼も含めて低速モードでもそこそこ使えたのですが、1年くらい前からは通常モードでもかなり遅いと感じるようになりました。
パケット放題が開始された頃からだったので、少なからず影響を受けてるのかなと思ってました。

mineoの特長(フリータンクとかゆずるね。など)を活用できる人には良いと思います。
私の場合は、節約しすぎて余らせたパケットを入れるだけで、一時期は昼間に使わずに夜間フリーも利用してみましたが、時間帯が遅すぎて活用しきれずでした。

今は日本通信の20GBプランにしてますが、パケット残量を気にして節約する必要は無いのは良いのですが、昼休みとかに遅いのはMVNOの宿命だと思って諦めてます。

書込番号:24033777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/03/21 15:07(1年以上前)

やはり、mineoは、前からダメだったんですね!
今月中なら、UQモバイルキャシュバックありそうなので、MNP考えます!
ありがとうございました_(._.)_

書込番号:24034185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

不安だから電話したのに。

2021/03/04 18:39(1年以上前)


格安SIMカード

スレ主 なほほさん
クチコミ投稿数:4件

mineoのキャンペーンで端末追加購入で割引と聞いて、申し込みました。
でも、私の申し込みの方法はどうやら間違っていたようで、
割引適用にならなかった。
申し込みしてすぐにメールが来たが、割引金額ではなかったので、サポートダイヤルに電話で確認したところ、口頭での確認。追加購入ですか?と聞かれたのではいと返答。
私は長年ユーザーであることを伝え。メールに割引されていないことを伝えた。
解答は、受付メールでは割引価格は記載しませんとのこと。
完了メールで記載するのでお待ちくださいとのこと。
本当に大丈夫かな?割引されないのだったら、他社で端末購入したいのだが、、、。
数日後、確認メールが届く。こちらにも割引されていない。完了メールではないが、、、、。
不安に思いもう一度サポートダイヤルに。前回の電話で大丈夫と言われたが、心配なのでもう一度電話したことを伝える。今回初めて本人確認をし、契約状況の確認。結果、定価での購入で割引適用されず。
驚いて、では、端末はいらない旨を伝えても、契約済みなので一括で購入してくださいとのこと。
普通に買うより3千円ほど高い。
契約後不安に思い、すぐに電話で確認したが、大丈夫なので、完了メールが来るまで待ってくださいと言われ、結果、割引されないけどお客様のミスなのでということで、解約も割引もできないということで諦めてくださいというような内容。
申し訳ありませんとは言われていたが、規定なので解約も何もできないと。
私にしたら、不安があったので電話確認したのに、本人確認もせずに口頭のみの確認だけで、完了まで待てと言われたのに。完了したので解約できないなんて、、、。一回間の電話で本人確認してくれたら、解約できたのに、、、、。
サポートダイヤルの人は丁寧な話し方で、お客様の申し込みでは無理です。の一点張り。規定なのでの一点張り。泣き寝入りです。
mineoの契約をされる方は、ネットはすごくわかりにくいので、電話か店舗の方が良いです。
mineo店舗はほとんどないので、他のUQやYモバの方が店舗があって良いかも。
昔は親切なイメージだったけど、今はだめだな、、、と思いました。

書込番号:24002173

ナイスクチコミ!2


返信する
亜都夢さん
クチコミ投稿数:2625件Goodアンサー獲得:486件

2021/03/04 20:46(1年以上前)

>なほほさん

内容がよくわからないのですが、開催中の端末大特価セールの事ですか?

デュアルタイプ(音声SIM)契約者限定で最大6千円引きで端末購入可能と読めます。
この通りに申し込んだのに割引が適用されなかったって事ですか?

書込番号:24002374

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほほさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/05 08:07(1年以上前)

HPより申し込みしましたが、少しわかりにくかったです。私の申し込みしたページが間違っていました。
追加購入だったのですが、適用されない条件で申し込みしてしまったようです。
それは私が間違っていたのですが、、、。
不安だったので申し込み後すぐに確認の電話をサポートにしたんです。その時本人確認もしてくれず、
初回のメールでは割引金額は記載されないので、完了メールで割引されます。それまでお待ちください。
間違ってないか不安でと伝えても、本人確認して、注文内容は確認してくれませんでした。
結果、やっぱり間違えていたようで、完了しているので、定価て一括で買うことになりました。定価だったら他で買った方が安いし、分割もあったのに。電話をして大丈夫と言われたといっても、本人確認してないので、、、、。何を言ってもすごく冷たくあしらわれて、規定ですので。と言われました。
他の掲示板でも見ますが、サポートがひどいように思いました。
どこも、サポートはそんなもんだよ。。という方もいますが。
私としては、間違えてるかも?と電話確認して、完了まで待てと言われ、待ってみて、また電話したら、間違いでしたね、でも完了してるから買ってくださいね、定価で。規定ですので。というのが、サポートに不満です。話し方も冷たくてバカにされているようでした。ずっと長く使うならサポートの良いところがいいな〜と思います。
今すぐは、色々契約しているので解約はしんどいですが、時間のある時に調べて、解約していこうと思っています。
HPに記載の通りに、正しく申し込みできていれば、問題なく割引で購入できると思いますよ。
私は失敗してしまいましたが、、、。

書込番号:24003006

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほほさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/05 11:25(1年以上前)

サポートセンターの方ともめましたが、こちらの書き込みをみたのか?オプテージのサポートの方に電話したからなのか?わからないですが、キャンセルできることになりました。書き込みするまでは、とても偉そうに冷たく話されるサポートの方は規定ですのでの一点張りでしたが、
1回目の電話での対応でサポートの方が確認しなかったので、キャンセルさせていただくということでした。
今回はすごく嫌な気持ちにもなったので、キャンペーン適用の申し込みは直接電話、店頭、のどちらかの方が確実で良かったなと思います。
1回目のメールでは割引されていないと言っていたので、間違っていても気づくはずがありません。
ネットや設定や申し込みなど得意な方は心配ないと思います。

書込番号:24003233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2021/03/20 22:15(1年以上前)

mineoのサポートセンターは、端末販売とは、別の部署なので、問い合わせても、解決しない方が、多いと思います。
mineoの端末販売は、良い噂は聞かないので、辞めた方が、無難だと思いますけど。

書込番号:24032889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 なほほさん
クチコミ投稿数:4件

2021/03/21 00:46(1年以上前)

そうなんですね、、、。部署が違うとは知らなかったです。
「今回のことは書き込みしますね」と少し怒り気味で私が言うと「わかりました。」と、、、、。
サポートにはとても不愉快な気持ちとmineoにがっかりしました。
格安sim会社は増えているので色々考えます。

書込番号:24033115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

裏で通信?

2021/03/16 08:48(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

スレ主 確犬さん
クチコミ投稿数:24件

買って一ヶ月ちょいですか。
OCNモバイルのデータ専用シェアシムを差して運用してるのですが、最近何もしてないときでもデータ通信量が上がってしまうので再起動なりしたのですが、結果は変わらず、しかも勝手にエコモードになってしまうのです。
 これがずっと続くと何もしてないのに通信制限がかかってしまいます。
 他の人で同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

書込番号:24023879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15860件Goodアンサー獲得:1033件 よこchin 

2021/03/16 09:21(1年以上前)

>確犬さん

何もしてない時は電源切ってるので分かりません。

書込番号:24023927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1507件Goodアンサー獲得:284件

2021/03/16 10:40(1年以上前)

接続している機器が通信しているんじゃないですか?

書込番号:24024016

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張によるケース浮き?

2021/01/01 03:09(1年以上前)


データ通信端末 > シャープ > Wi-Fi STATION SH-52A [Black]

クチコミ投稿数:42件

発売直後に購入、電源アダプタに繋げ常時接続4G+で割と快適に使用していたのですが、新年早々ふと当機を見やると、ケースに隙間が、、、。恐らくバッテリーが膨張しているのではないかと思います。同様の症状の方いますか、、、?

書込番号:23882265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
KenFnさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/05 13:08(1年以上前)

>ゆすけふさん

同一症状発生しました。

当製品、
直ぐにフリーズするし、膨張するし、、、熱対策がまともにできてない欠陥品ではないかと・・・


クレーマーなるのは嫌ですが、さすがに文句言ってきます。
(ドコモ(ショップ)に言うより、シャープに言うべきか?)

書込番号:24003368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2021/03/05 14:36(1年以上前)

>KenFnさん
そうなのですね!
私の場合は晦日にドコモショップへ持ち込み、修理対応してもらいました。
ドコモの補償に入っていなかったので、ショップでは「調査見積もりの結果有償修理になるかも」とあり得ないことを言われましたが、結果1年未満のメーカー保証と言うことで無償修理で帰ってきました。
ドコモショップ経由だと修理後はそのショップに帰ってくるので、オンラインで修理依頼した方がいいかもしれません。

ファームはアップされたとはいえ、また同症状が起こるのではないかと恐る恐る使っておりますが、今のところ(2ヶ月ほど)はケースは真っ平らですね。バッテリーなし据え置きのホームルータータイプ、出して欲しいです。SMSも受信できないし。。。

書込番号:24003475

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信10

お気に入りに追加

標準

やはりこの本体はポンコツ?

2020/12/06 13:05(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド]

スレ主 Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件

1年半ぐらい使ってきているけど、ハイスピードモードで例えばfast.comで上りが1.5Mbps程度しか出ません。
WX03の時はそんな遅くなかったのですが、simが非互換で差し替え確認できず。

変わらないと言われてるけど、ひょっとして契約回線が格安(GMO)だからか?と思い、
久々にTry waxでWX04を借りて、クロスチェック。
手元のsimも貸出のsimも、WX04なら8M程度出て、WX05ならどっちも1.5M程度。
工場出荷戻しをしても通信設定を色々いじってもWX05は1.5M程度で上がることなし。
ここから言えることは、WX05は、WX03,WX04に明らかに劣るアップロード速度のポンコツ端末。

今度WX05の貸出機に空きがあったら借りてみて、個体差かどうかをチェックしてみようと思う。

書込番号:23832703

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/09 19:16(1年以上前)

WX04はポンコツだったな、速度も出ない、勝手に再起動もした
ファーウェイ製にするのは嫌だからWX06にしたら、まあ改善した

古い通信規格なので、利用者が減ったから速度低下しなくなった可能性もあるけど

書込番号:23839495

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件

2020/12/10 17:30(1年以上前)

>侍タマハチさん

私もネットバンクやカード決済を HUAWE I経由では絶対したくないので、仕方なくNECです。
WX05も気付くとリブートしてたりするので、その辺は同じレベルですかね。
メカ屋なので電気分かってないけど、そんなに難しい機器なんですかね?
携帯と比べてもwifi飛ばすだけなのに。

書込番号:23841214

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:5件

2020/12/11 04:14(1年以上前)

WX06で勝手に再起動はないので良くなったかも
ディスプレイはWX04より小さいけど、スマホではないので

どこかのタイミングで光に切り替えると思いますが、遅い光もあるらしいから良く調べます

書込番号:23841997

ナイスクチコミ!1


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件 Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド]の満足度1

2020/12/17 17:46(1年以上前)

私も割とポンコツを疑っています。

知り合いもHuaweiを避けてWX05で契約したものの、
結局Huawei端末を中古で買ったら改善したと言っておりました。

妻はWX06を契約しましたが、同じく速度が出ないとお怒りです。

元々自営業を営んでおり、事務所と(ワケあって)一人住まいの家で
ネット2回線も契約するのはコストが無駄だと思いWimaxにしましたが、
結局楽天モバイルと楽天ひかりの1年無料に釣られて
自営業の事務所は光に戻しました。

Wimaxで1-10Mbps前後だったのが100Mbps超えると
今までなんだったのかと思えま…。思え…?否っ!

同じPCでIIJmioのMVNOドコモ回線SIMでも2-3Mbpsでしたが
グループウェアや動画再生をして進捗インジケーターが早々に消えるのに対し、
WX05ではそれよりWANの通信速度は早いはずが進捗インジケータークルクルしています。
(いずれもUSB接続)

そう考えると、WX05でなにかが起きているのでは?とさえ感じます。
なんでしょうね?原因がわかりません。長文失礼しました。

書込番号:23854480

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件

2020/12/18 17:48(1年以上前)

>fromnaitiさん
やはり難ありですよね。
私はユーチューバーとかじゃないのでチョロッとメール打ったり写真をアップロードしたり出来る程度の速度さえあれば不満の無いライトユーザーなんですけど、壊れたのか?!!って思うほど遅いんですよね。
最近何処も回線とかが政府に屈して値下げ始めたので、そもそもポケットWifi事態が不要になるかもしれませんが。

書込番号:23856066

ナイスクチコミ!1


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件 Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド]の満足度1

2021/01/09 18:04(1年以上前)

>壊れたのか?!!って思うほど遅いんですよね。

実はWimax回線の問題ではなく、端末辺りで
パケ詰まり(死語)が起きているように思えます。

スピード測定でWX05に圧倒的に負けているIIJmioのSIMだと
起こらないような低速通信で済むやり取りでもクルクルしちゃってます。

個人の体験から来る推測は昨今厳しく見られ、
下手な事を書けませんが、やはり私はWX05を疑っています。
かといってファーウェイは…。

そう思っていた矢先、実家近くが楽天モバイルのエリアですが、
なんとなくスピード測定したら端末を買い替えたばかりもあってか、下り58Mbps。
ユーザー数がまだ少ないのもあるでしょうからこの先は不明ですが、
この速度でテザリングもOKで無制限ならWimax要らんわけで…。

書込番号:23897659

ナイスクチコミ!1


スレ主 Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件

2021/02/25 17:54(1年以上前)

>fromnaitiさん
遅レスですいません、
1GB未満無料なら有っても良いかと、iPhoneのe-simに楽天モバイルを入れてみました。
パートナー回線を避けるのに若干こつが要りますが、自宅で楽天回線を掴め普通に早いので、
もう別体の遅いポケットwifi要らないかな。

楽天回線一本に絞るのはちょっと勇気が要りますが、
wimaxからの乗り換えだと思えば使い放題でもこっちの方が安いので、
docomo&wimax→docomo&楽天でしばらく運用しようかなと思い始めました。

もし楽天が安定して一回線で全て賄えれば凄く安く収まりますね。

書込番号:23988012

ナイスクチコミ!2


スレ主 Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件

2021/02/25 18:13(1年以上前)

パートナー回線消耗後の速度制限実験

因みにWimaxの場合、ハイスピードプラスエリアモードを消耗すると
WiMAX 2+も速度制限を受けるという嫌がらせを受けますが、
楽天モバイルで、パートナー回線消耗後どうなるか試してみました。
結果楽天回線ではそのような制限を受けず、パートナー回線だけが遅く(1Mbps)なりました。

楽天とwimaxを半月ちょっと比較してきましたが、もう違約金払ってwimax解約かな。

書込番号:23988033

ナイスクチコミ!1


fromnaitiさん
クチコミ投稿数:70件 Speed Wi-Fi NEXT WX05 [ソニックレッド]の満足度1

2021/02/26 03:34(1年以上前)

先に書いたのが言葉足らずでした。
58Mbpsなんかで出続けるならWimaxは要らないと思いますが、

>docomo&wimax→docomo&楽天でしばらく運用しようかなと思い始めました。

これは流石にリスクもあると思いますけれど…。

楽天の現状の保有帯域を見る限り、総務省が再編含めて
ガツンと早急に動きでもすれば別ですが、恐らくこの先楽天は
周波数不足に悩まされて、wimaxどころじゃない速度になる気がします。

実際、0円で急速に回線数が増加したのか、一昨日22-23時頃に
私の住んでいる地域の楽天モバイルエリア数か所に行き計測しましたが
4か所程で計測して軒並み10Mbps割ってます。いずれもド田舎ですけどね。

5GB制限のauだと速度出ちゃうんで5GBライン以下でスマホ使用だけなら楽天で満足ですが…。

コスト無視で3キャリ大容量&楽天か、ahamo等+楽天ならアリかもしれませんけど
今は蜜より拡大路線の楽天では、早ければ5月の連休、遅くとも夏には既に
「遅い」「速度が出ない」等のクチコミが出る気がしないでもないです。(頑張ってくれ楽天)


ただし、考えたら10Mbps割っても、1-4Mbps程度まで落ちなければ
スマホなら動画も十分ですし、PCでもHD動画を見ない限りは、
楽天でも良いかもしれませんね。

丁度先週我が家の100m先のアパート屋上に楽天と思しきBS建設がされていたので
(近くにドコモとau、SBが既にあり、架台含めて楽天っぽい)
回線工事も終えて、44011が拾え、普段使いが問題なければ
契約解除料も1,000円ですので、恐らく私もwimaxを解約すると思います。

wimaxよりダメな状況になったらまたコレか別の回線を契約しますかね。
今は乗り換えが非常に容易で良い時代ですね。

書込番号:23988838

ナイスクチコミ!0


スレ主 Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件

2021/02/26 16:43(1年以上前)

>fromnaitiさん
因みに私が楽天を契約したのは、fromnaitiさんのコメント読む前ですので、
何にも責任を感じる必要は無いのでご安心ください、もし気にされていたならすいません。

昨日Wimax解約手続きしました。
三月末が実際の解約日でそれまでは「やっぱり解約キャンセルして続ける!」ができますし、
違約金を払っても年額で3万円超ほど節約になります。

仰るとおり、楽天はバンドが1つかないのでこれから遅くなっていくと思いますが、
一年無料なので時間かけて様子を見ていこうかと思っています。
冒頭に書いたように私のネックはWX05-Wimaxの上りがどんなに早くても1.5Mpbsな事で、
上り下りとも瞬間的なら5Mbpsを下回っても平気です。

また幸い私の部屋は基地局から200mの見通しの良い所に有り、
日常的に下り50Mbps/上り10Mbps以上が出てますし、
速度が落ちてる時でも上1.5Mbps以下なんて値は出ません。
このままならとてもラッキーなんですが、そうは続かないでしょうね。
これが我慢できなくなるまで遅くなったら、別の手段考えよと思いますが、
多分それはダブルsimでWimaxに戻る可能性は低い気がしてます。

ダブルsimでiPhoneだけ持ち歩けば済むのに慣れてしまうと、
別途ポケットwi-fi持ち歩いたり充電気にしたりするのが鬱陶しいです。
実際今までも休日はポケwi-fi持たずに出かけてましたし(パケット超節約モードで)。

ps.お金出せばこんなけちくさい事しなくても良い事は分かってます、出したくないだけです。

書込番号:23989750

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)