モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65999件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ19

返信4

お気に入りに追加

標準

私もバッテリーパック膨張しました‥

2018/08/22 17:04(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

スレ主 dai2222さん
クチコミ投稿数:11件

バッテリー膨張しました。
使用始めて1年4ヶ月です。
早すぎます。iPhoneなんか三年使ってますがバッテリー膨張してませんよ‥。
と言うわけで皆様の情報を元にUQに電話しましたが、一年以内保証ということで門前払いでした。
これからヨドバシに注文したいと思います‥。面倒くさい。

もう今後二度とNECのWiMAXは買いません。

書込番号:22049294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/10 09:54(1年以上前)

>dai2222さん

私のも(約1年使用)膨らんできました。
と言うことは、無償交換は無理のようですね。
契約が残り半年なのでこのまま使い続けるつもりです。

バッテリーは万一の事故が怖いので、WiMAXもNECの対応にも不信感を抱きます。

妻が以前使っていたガラケーの携帯も同じ症状が出ましたが、その都度(1年以上経過していても)
交換してくれました。(ドコモ メーカーは忘れました。)

WiMAXとNECの対応に関しては私も納得いきませんので、このようなサイトで明らかさせ、
猛省を促したいですね。

もちろん、私も2度とWiMAXとNEC商品は買いませんが。

書込番号:22098146

ナイスクチコミ!4


hayatamaさん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4 夫婦者の極私的日常 

2018/09/18 09:57(1年以上前)

1年半くらい使って、バッテリーパックの膨張とは縁なしなのかな、と思っていたら、突然やってきました。

何を言ってもムダなようなので、サクッとアマゾンで互換品を注文しました。なんだかなぁ

書込番号:22118305

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/26 09:41(1年以上前)


メーカーは、バッテリー1個の不具合対応で、ブランドイメージが失墜することを認識すべきですね。

書込番号:22138233

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/09/27 10:28(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000918999/SortID=21072276/#tab
上記スレにも書き込みましたが、購入後1年以上経過していても無料交換してもらえる可能性があります。

私の場合、プロバイダ解約済みでファーム更新通知を受けていなかったからかもしれませんが。
更新前のファームにて使用していて電池が膨らんだ旨を伝えたところ『特別に』交換していただけることに。

購入後1年以上経過している場合でも、NECの専用フリーダイヤル0120-124-670へ電話する価値はあるかもしれません。
オペレータの対応次第かもしれないので、購入1年以内のみと断られたらスミマセン。

書込番号:22140852

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ313

返信45

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]

クチコミ投稿数:202件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

レビューに書いている方もいらっしゃいますが私も
WX03電池パック(バッテリー)の膨張について書いておきます。
去年の3月に購入してから1年4ヶ月経った今月バッテリーが膨張し始めて
カバーがはち切れて閉じなくなってしまいました。

その様はまるでメタボ健診で引っかかってしまい久しぶりにはいた
ズボンのウエストが閉まらなくなってしまったお父さんのおなかのようです。

はじめはびっくりしてしまい破裂するんじゃないかと内心ビクビクでどうしよう
と右往左往していたのですが、取扱説明書をよく見てみると

「膨張する場合がありますが使用上問題ありません。」

・・・。

えええ〜!!!!蓋閉まらないし問題あるだろう!!!
でもメーカーも認識している問題ということで少し安心して

でも仕方ないので注文しました、新品バッテリーを
3000円程度で購入できます。送料無料のお店もあるので公式ショップ
以外でも買えます。

WX03電池パック
https://www.uqaccessoryshop.uqwimax.jp/sku/detail?cd=17

ボクは家のインターネットを全てこいつでまかなっているそこそこのヘビーユーザーなので
バッテリーも2年と持たずへたってしまったのかもしれません。はじめ水没を疑ったのですが
シールを見ても大丈夫だったのでやはり長時間の使い過ぎで必要以上に負荷をかけすぎていたのかもしれません
皆様もどうかお気をつけください。

でも交換できる仕様で良心的です。よかったよかった。

書込番号:21072276

ナイスクチコミ!13


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2017/07/27 11:56(1年以上前)

ニュースでバッテリーの爆発シーンが!
なので写真をNECに送ってあげたら喜ばれるかもしれませんし、新品を貰えるかも?

書込番号:21074381

ナイスクチコミ!14


a2c_GC8さん
クチコミ投稿数:11件

2017/07/27 22:55(1年以上前)

同じく蓋が閉まらなくなりサポートに連絡したら保証対象外と言われました。

書込番号:21075729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/07/29 10:55(1年以上前)

うちのは半年で膨らんで裏蓋閉まりません
そこで輪ゴムで縛ろうとした時
落とした事なかった端末が
裏蓋電池本体にバラけて
弾け飛びはじめての傷が入りました
これはNECの責任だろ!!
電池パックは1年保証があるはずなので
UQに問い合わせしたら
端末の不具合はauで受付ます的なメールが
きてauに持って行ったら修理には出せるが
代替機は出せないとバッテリーだけよこせや!
と言ってみたが超事務的にお断りされた
UQもauもこりごりだ

書込番号:21078729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!39


クチコミ投稿数:202件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2017/07/31 17:15(1年以上前)

連続起動によるバッテリーへの負担が良くないのかもしれないですね。今まで電源切らずに何日も下手すると何週間も?連続使用していました。新しいバッテリーにしたのでこれからはある程度たまに電源オフしてバッテリーを休ませようと思います。少しは長持ちするかも。

書込番号:21084111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2017/08/17 02:10(1年以上前)

亀レスとなりますが、電池が膨らんだ皆様の利用状況から、通常利用時はWi-Fi利用なのでしょうか?
電波の入り具合も少し気になります。

固定回線解約して今はコレをよく使っていますが、無駄に発熱させたくないので、グレードルに刺してポートリプリケーター間をLANケーブルに繋げて利用中。
電波は4本出ていて微かに温い程度といった状況です。
使い方で大きく変わるものでしょうかね?

書込番号:21122662

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:202件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2017/08/17 04:22(1年以上前)

>ガリ狩り君さん

もちろんWi-Fiです。なるほどポケットWi-Fiをケーブルのみで使う方もいたとは驚きです。

なるほど無線より有線の方が負担は少なそうですね。
部屋にいるときは有線で無線ルーターに接続するのもありかもしれませんね。

とはいえ大量のデータ量を長時間となれば発熱するでしょうね。使い方もやはり関連があるかと思いますけど。

書込番号:21122715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/08/17 05:34(1年以上前)

バッテリー保護機能が搭載されてないのが痛いです
常時充電の場合60%ほどで充電が止まるように
制御する機能がほしいですね
ノートPCは制御アプリがあるので5年目ですが
ヘタリがとても少なく今でも3時間ほど
バッテリー駆動します
W03は固定回線代わりでクレードルの
有線ポートもWiFiも使ってますが
WiFiを止めるにはBluetoothにしてるのですかね?
Bluetoothではネット接続がとても面倒だし
遅くて動画見れないですね
たくさんネット通信する為にLTEでなく
WiMAXにしているのですから
ハードな使用に耐える物づくりをNECに
してもらいたいですね
AtermシリーズではMR04からバッテリー保護機能
搭載しているのでUQに叩かれて
WiMAXルーターは手抜きされてるかもしれませんね

書込番号:21122741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2017/08/17 09:23(1年以上前)

-たかっち5さん-

データ量多い通信を繰り返しても、私の個体はそれほど熱くなっていませんよ。
外出でクレードルから外す時もありますが、Wi-Fi電波の送受具合により発熱具合も変わるものと思います。

私と皆様の唯一違う条件として挙げる部分は、auのポイント交換で頂いた急速充電機を、常時使用しているって事くらいでしょうね。
手持ちのMR04LNをフルに使った時に、付属充電器では給電追い付いていなかったので、当時は相当発熱も凄かったですよ。
これをWS03に当て嵌めた時に、付属充電器の出力が実は少ないものと予想しています。

導体に電気が流れるとジュール熱が生じるので、それを元にして考えた時、ヘビーユーザーがWS03を使っている状態では、バッテリーと充電器双方で、電力を何とか間に合わせていたが故に、双方で熱が生じてしまったのかもしれません。
要は充電器のキャパシティーオーバーじゃないかと、この予想が全てとは言えないし正解なのか分かりませんけど、いまの段階で考えられる事はこの程度です。
それに加えて、Wi-Fiの利用ですから尚の事でしょうね。

書込番号:21123023

ナイスクチコミ!4


a2c_GC8さん
クチコミ投稿数:11件

2017/08/19 00:07(1年以上前)

サポート曰く夜間使用しない間だけでもクレードルから外すと良いみたいです。

書込番号:21127488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9件

2017/09/08 01:27(1年以上前)

半年で電池パックが膨張しました。通常wifi利用クレードル差しっぱなしです。
UQへ問い合わせた結果を書いておきます。

現時点では、
・電池パックの在庫がなくて、入荷は10月半ばくらい
・修理はauショップへ
・auショップに代用品があるかは自分で確認しろ
・電池は保証対象外
・蓋が閉まらないからと無理に押さえて使うと機器やSIMを破損する恐れがある

auショップでは代用品としてW01を渡されました。
UQの問い合わせ窓口は「電池パックの膨張に関してUQができることはない」という態度だったのですが、電池パックが品薄な状況から見てもリコールあっても良いのではと思いました。

書込番号:21178437

ナイスクチコミ!18


Awabicyanさん
クチコミ投稿数:14件

2017/09/08 12:33(1年以上前)

友人のものは、僕のものよりも一か月遅い購入機(機種変更)なのですが、「裏蓋が開いていて、確認すると妊娠状態」ということでした。僕はそれを受け、自分のものを確認しましたが、膨張の兆候すら見受けられませんでした。
友人はクレードルにて有線接続。ACアダプターによるクレードル経由の充電状態ですが、僕はクレードルを購入せず、USB接続にて使用しています。USB 3.0のセルフパワーのはずにつないで充電と通信を行っているのが違いです。
これが充電管理プログラム(ファームウェアによる)違いとして現れるのかはわかりませんが。
因みにパソコンはほとんど電源入れっぱなしなので、ハブからの電力は常にWX03に供給されている状態だと思います。
WX03では、充電中マークはほとんど見受けられませんが、バッテリー状態のマークはフル充電になっているように思います。
なにか関係あるのかはわかりませんが、参考までに。

書込番号:21179264

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2017/09/09 20:09(1年以上前)

書き忘れがありました。

UQは電池パックの在庫の有無にかかわらず、接続料はかかるという対応でした。

それなのに、現時点で電池パックは入荷待ち。
本体機器が使い物にならない以上、WX03の代用品を入手するために、本体が壊れていなくてもauショップで修理に出す選択しかありません。メインの回線として使っていましたが、ちょっと考え直そうかと思い始めました…。

書込番号:21182886

ナイスクチコミ!20


hiro-k01さん
クチコミ投稿数:6件

2017/09/12 12:21(1年以上前)

突然バッテリー膨張しました!
2月から使い始めてまだ半年位で
こんな事になるなんて?!

しかも連絡したら保証対象外で
UQのホームページから電池パック買えって?
見たら在庫が10月中旬まで無いとか
意味分からんし!

半年そこらでこんな事になるのって
リコール対象じゃないの?
しかも沢山のユーザーがなってるみたいだし
アフターサービスもないし!

国の消費者センターみたいな所に
報告したほうがいいのかな?と思いますが
火事になって大事になってからでは
遅いと思います。

メーカーは対応拒否してるのですから
国に何とか対応して貰わないと

UQもほんまクズやな!

書込番号:21190056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!36


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2017/09/17 13:36(1年以上前)

他の皆様が書かれた内容を拝見して思う事は、給電しているアダプターそのものが、やはり通常の物では追い付いていない印象です。
Awabicyanさんが書かれた利用状況から、私の物も確認してみましたが、比較的高出力な急速充電器(ACアダプター)からの給電となるものの、充電中の表示はされていません。

通常の充電器出力は「DC5V、1A」の物が大半を占めています。
私が利用しているauの急速充電器の出力は以下の通りです。


DC5V 1.8A

DC9V 1.8A

DC12V 1.35A


この急速充電器に繋げた状態のルーター利用中に、充電中の表示になった事は今まで無い状態となります。
消費者センターで報告実績を残し、消防庁に現物を差し出して調査依頼かける時は、症状が起きていない幾つかの事象も必要となる場合もあります。
身体の受傷(火傷など)の恐れに加え、物的損害(ルーター破損や家屋の火災)の恐れが生じている旨を、伝えると尚良いでしょうね。
官報に掲載されてしまった時に、販売者やメーカーはリコール回収等の行動に出るものと思いますが、それまでは何もせず適当に逃げるだけでしょう。
上記の段取りを先に済ませて、NECとUQ相手に電話交渉時は、冷静に淡々と話しの内容をボイスレコーダーなど利用しデータとして残しつつ、相手に緊張感を持たせるネゴシエーション能力を要します。
最悪の場合は、動画投稿で上記2社を炎上させる事も、効果として有るものと思いますがね。


UQコールセンターは、機器の技術的な事は理解していないと思います。
電話で受け付けている方は、アルバイトさんや技術的な事を理解していない人なのでしょうから、その辺の把握も必要になることでしょう。


※クレームや風評ではなく、製品の安全利用を主とした目的として、今回の内容は書いています。

書込番号:21204688

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2017/09/18 19:17(1年以上前)

書き忘れていましたが、私が使う急速充電器はau純正の共通ACアダプタ05です。
Amazonからの購入注意として、箱と中身の異なる別商品が届く事も、レビューから散見されます。


購入ルートはヨドバシカメラなど実店舗やWebショップ、或いはauショップ(物が同じでもドコモは割高の様です)を通して購入が確実です。

書込番号:21208917

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/09/19 17:09(1年以上前)

修理完了してルーターを取りに行ってきたんですが、電池パック無償交換でした!

メーカー対応で無償になりましたと聞きました。
10日程度で連絡が来たので本体ごと無償交換だったのかもしれませんが、早くて助かりました。

書込番号:21211239

ナイスクチコミ!8


compljpさん
クチコミ投稿数:1件

2017/09/27 21:47(1年以上前)

現在はURoad-Aeroを使用していてバッテリーの膨張による不具合を防ぐためにバッテリーを外したまま(充電器には常時接続)使用しています。WX03は同じようにできますでしょうか。

書込番号:21234012

ナイスクチコミ!0


Awabicyanさん
クチコミ投稿数:14件

2017/09/27 22:59(1年以上前)

できないです。「バッテリーを装着してください」と出ます。

書込番号:21234274

ナイスクチコミ!5


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/09/27 23:02(1年以上前)

クレードルから外したらもう刺さりそうもないので誰か試して下さい
たしかバッテリーパックついてないと
充電器さしても起動しなかったと思います

書込番号:21234293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6940件Goodアンサー獲得:536件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度4

2017/09/28 19:35(1年以上前)

私が使うWX03もバッテリー外して電源入れ直した時に、バッテリー装着を促すアナウンス表示されて使用不可能。





書込番号:21236233

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5件

2017/10/04 21:27(1年以上前)

今日気が付いたんですが、うちのも膨れてふたが外れていました。 使用は電源からの給電(付属の電源ケーブル、、クレードルはないです)。 24時間ネット接続(昼夜問わず)。 家の内部のみの使用。 新品で買ってまだ4か月。

昔のNECのガラケーで、満充電で丸く太り、空になると平らに戻るのを思い出しました(7年ほど前)。

爆発しそうで怖いです。

書込番号:21251851

ナイスクチコミ!7


Awabicyanさん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/04 21:45(1年以上前)

友人がauショップにバッテリーパックが膨張して、裏蓋が閉まらない状態になったので、修理に出しました。結果は無償とのことです。本体は保証期間内です。

書込番号:21251890

ナイスクチコミ!4


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/04 21:50(1年以上前)

無償修理は当然だけど
バッテリーのみが不具合なのは明確なので
本体ごと預けないで
バッテリーだけ取り寄せて欲しい
常時回線で使ってるので修理に出せないわ

書込番号:21251899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


Awabicyanさん
クチコミ投稿数:14件

2017/10/04 21:57(1年以上前)

お気持ちはわかります。代用品貸せよって言いたくなりますね。僕の友人はWX03の前に使っていたW01が手元にあったので、SIMをW01に入れ替えて戻ってくるまで使っていたみたいです。

書込番号:21251917

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/10/05 00:56(1年以上前)

全てはKDDI沖縄セルラーの責任。

製造してるのは各メーカーかもしれないが販売者はKDDI沖縄セルラー。
KDDI沖縄セルラーが承認すれば無償修理も可能だし、承認しなければ全て有償修理扱いとなる。
メーカーはKDDI沖縄セルラーの判断に従うしかない。

そのうちまた新製品がリリースされると思うが、不良バッテリー製品が今後もバラ撒かれ続けるか否かはKDDI沖縄セルラーの判断次第。
全てはKDDI沖縄セルラーのヤル気次第。

書込番号:21252337

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2017/10/05 15:05(1年以上前)

プロバイダーの問い合わせに進んだら以下の文章のみ表示されました。
https://help.gmobb.jp/app/answers/detail/a_id/015517

会員サポート
WiMAX端末のバッテリーが膨張しています

リチウムイオン電池の特性上、ご使用条件により、寿命が近づくにつれて膨張する場合がございます。
ご使用において、安全上の問題はございませんため、ご安心いただきますようお願いいたします。

なお充電方法として以下方法がメーカー側で推奨されている方法でございます。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------
・純正のケーブルを利用し、コンセントからの給電をお願いいたします。
・充電時は電源をオフにした状態もしくは休止状態でおこなってください。
・風通しの良い場所での充電をおこなってください。
 かばんの中や布をかぶせたような状態での充電は過熱・寿命を縮める原因となります。
・100%まで充電した際は、電源プラグ(ACアダプタ、microUSBケーブル)を抜いてください。


自分はクレードルを使ってるのでPC等使用時は常時通電してたのですけど
【・充電時は電源をオフにした状態もしくは休止状態でおこなってください。】とあるので
電源コードを抜いて使うものだったのですかね?そうなるとクレームを言い辛い。

過去にも2〜3機種NECのモバイルルーターを使っていて、その時はPCとUSB接続してたので常時通電していたと思います。
2年間トラブル無しで使えてました。(70%ぐらいに充電を抑えて寿命を延ばす機能があったような。)

AUショップで交換された人も、また半年で膨らんで来るのでは?という疑問も残ります。
とは言え、交換してもらうしか無いですよね。

書込番号:21253544

ナイスクチコミ!4


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/19 09:05(1年以上前)

http://www.uqwimax.jp/information/201710172.html
やっとファームで対応する気になったようですね
もうバッテリー無条件で配れや!
修理出せないから膨らんだまま半年が過ぎてるわ

書込番号:21289715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/10/27 00:43(1年以上前)

バッテリー保護をファームで対応したので
交換後また3ヶ月で膨らむなんてゆう
悲しみを味わう事もなくなったはずなので
フリマアプリで中古WX01クレードル付を
1000円で購入して代替機とし
WX03を修理に出しました

さあ3ヶ月で膨張して半年そのまま使ってた
バッテリー交換は有償か無償か!
結果はまた後日

書込番号:21310114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


loshabesさん
クチコミ投稿数:2件

2017/10/28 18:03(1年以上前)

UQorNECがファームウェアのバグを認めたようで電池の無償交換してますよ。UQに専用の問い合わせ窓口も開設されてます。
私は代理店契約ですが、代理店サポートに症状言ったらすぐ窓口番号教えてくれて今日届きました。

書込番号:21314583

ナイスクチコミ!7


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/02 11:35(1年以上前)

木曜日にauに修理に出しにいったので
今日で1週間バッテリーくれるだけで
どんだけかかるんや!

WX03修理戻ってきてから
代替用に1000円で買った
WX01の使い道が見つかった
受信感度良いのでWiFi中継器代わりになりますな

書込番号:21326320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MasAmielさん
クチコミ投稿数:9件

2017/11/04 11:49(1年以上前)

8日かかって修理から帰ってきました
バッテリーは無償交換でした
ファームウェアでバッテリー保護機能が
ついたのでこれで安心して使えますね

代替用にフリマアプリで
送料込1000円で買ったWX01は
WiFi接続機能があるので
無線LAN中継器として使い道ができました

モバイルルーター自体のIPアドレスが
192.168.179.1で競合するので
WX03(他NEC製モバイルルーター)の
中継器としては使えませんけどね

書込番号:21331319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


poru996さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/05 10:44(1年以上前)

僕の場合ヤマダモバイルなんですが、フリーダイヤル から 別の電池パック膨張専用フリーダイヤル教えてもらい 電話したら、電池パックを無料で送ってくれるそうです。  腰低く対応してもらえました。

書込番号:21333843

ナイスクチコミ!3


brbg55さん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/06 22:08(1年以上前)

DTIのWIMAX契約ですが、DTIの会員問い合わせメールで症状(WX03電池パック膨張)と発生経緯を記載し、対応窓口を教えてほしいと依頼したところ、翌日の昼にはDTIから対応窓口(NEC?)の連絡先を知らせるメールが届きました。そこに電話して同様の説明をしたところ、代品を無料で発送するとの回答がありました。翌日朝には発送するとのことで、遅くとも3〜4日後には届くとのことでした。(ルーターの本体に表示される端末情報と氏名、郵便番号、住所、TELが必要です)窓口の方は腰が低く「ご迷惑をお掛けして申し訳ありません」と丁寧な謝罪がありました。恐らく、他のプロバイダ経由でも同様の手続きで無償交換してもらえると思います。どなたかの参考になれば。

書込番号:21337701

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2件

2018/01/08 15:42(1年以上前)

バッテリーが膨らんでる人は、専用のフリーダイヤル0120-124-670に電話した方がいいよ
すぐに無料で送ってくれる
自分の場合はプロバイダも近所のAUも対応してくれなかった
フリーダイヤルが一番早いよ

書込番号:21493798

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1件

2018/05/18 19:28(1年以上前)

交換してもらえるって有料は交換じゃないでしょ!
明らかにこれはNECがリコールを出さなくてはいけない落ち度なのに買えとかふざけてる。
皆さん、消費者庁に訴えましょう!一人でも多く訴えればNECも無視出来ないはずです!

書込番号:21834282

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2018/07/19 14:25(1年以上前)

中古で買ったWX03を使って6ヶ月使用しましたが一昨日からバッテリーが膨らんで蓋が閉まりません。
フリーダイヤルに電話したら新品購入後1年以内なら無償交換と言われました。
なのでバッテリーだけ買う羽目になりそうですがバッテリー単体を新品で買った場合は1年保証付くのでしょうか?
また、WX04ではバッテリーの膨張はあるのでしょうか?
ルーターを買い換えるかバッテリーを買うか悩みどころです。

書込番号:21973788

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2018/07/21 00:16(1年以上前)

>ラブゴン太さん
自分のは膨らんでまもなく対策のアップデートがあって
自宅でクレードル使用だったので裏蓋外して使ってたら、いつのまにか蓋が閉まるようになってました。
(その後も熱対策で蓋は外しており、稀な外出時にのみ蓋をしてました。春から光にしたのでほぼ使ってません。)

自分のような軽症のバッテリーなら戻るかもしれません。

https://www.uqwimax.jp/information/201710172.html
これが最新なのか?ちょっと自信が無いのですが記載にあるヴァージョン確認をされてはどうでしょう。

交換用のバッテリーとの違いはQRコードの横の文字が「NA-NAA」→「NA-NHA」に
接触面の記号が「AAA」→「AHA」になってるぐらいでした。
結局交換バッテリーは使わずに残ってます。

正規で購入するバッテリーは対策済みになっていると推測しますが、NECに確認されるのが確実かと思います。

書込番号:21976967

ナイスクチコミ!0


GREENBERGさん
クチコミ投稿数:3件

2018/07/28 20:11(1年以上前)

WX03電池パック保全専用コールセンターに電話したら、購入後1年以上経っている場合には対象外と言われました。ほかの皆さんも同様なのでしょうか。

書込番号:21994373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:166件

2018/08/14 13:54(1年以上前)

>sakura8さん
ご回答有り難うございます。
ファームウェアは1.4.0なので最新かと思われます。
やはり中古で買ったので保証はありません。
新品を買うにも在庫がないと言われどうしたら良いのか。
Amazonに互換品が売っていますがどうなんでしょうか?
純正品はもう販売しないんですかね?

書込番号:22030918

ナイスクチコミ!0


Awabicyanさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/15 15:53(1年以上前)

この機種ではないのですが、以前バッテリーパックが簡単に外せない機種を空割し、膨らんだバッテリーパックにまち針で小さな穴を空けてガス抜きし使っていたことがありました。責任は持ちませんが・・・。特に不具合が出るといったことはありませんでした。空割したのは、膨らんで基盤がたわみ、そちらに支障が出てしまっていたというのが理由です。裏カバーはガス抜き後にきちんと閉めることができるようになっていましたね。

書込番号:22033551

ナイスクチコミ!1


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2018/08/16 13:19(1年以上前)

>ラブゴン太さん

酷い話です。製造者責任ってものがあるでしょうに。
トヨタの中古車買って不具合を放置なんてありえませんしね。
消費者センターに相談する案件でしょうか。


ヨドバシで取りよせが出来そう
https://www.yodobashi.com/product/100000001003336581/

果たして対策品なのかが心配です。

書込番号:22035510

ナイスクチコミ!0


Awabicyanさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/16 14:21(1年以上前)

対策品って?バッテリーパックが対策されているという意味じゃないでしょ?ファームウェアで充電機能の改善がされているということでは?バッテリーパック対策品があって、膨らまない・膨らんでもガス抜きが改善されていて微小なふくらみで済むということではないのでは?

書込番号:22035621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:202件 Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]の満足度5

2018/08/18 10:55(1年以上前)

取扱説明書(おもて)

取扱説明書(うら)

スレを立ち上げて1年以上、いろいろありましたが未だに投稿があるのは困っている人が多いからと思います。
ここでまとめてみます。そして今後の対策も書いておきますので参考にしてください。
※電池パック(バッテリー)の取扱説明書の画像をアップしましたのでご参考ください。

<無償交換について>
・WX03本体(付属電池パックを含む)を購入してから1年以内であれば付属電池パックは無償交換してくれる。
・別売り電池パックは購入してから1年以内であっても無償交換はしてくれない。
(そもそも電池パックは無償修理保証の対象外と明記されている)←取扱説明書(うら)右下参照

<別売り電池パックについて>
・ヨドバシで買えばUQ公式より安いが取り寄せなので時間がかかる。
(自分は2018/7/15に注文したが本日8/18に届いた。)←あくまで参考に
価格:¥3,190(税込)
ポイント:319ポイント(10%還元)(¥319相当)
お届け日:お取り寄せ 日本全国配達料金無料
https://www.yodobashi.com/product/100000001003336581/

<新品電池パックの今後の対策>
・炎天下などの外の高温状況で使用しない!絶対にだ!!場合によっては1日で膨張!!!
(そもそも「使用温度:5℃〜35℃」なので今年の夏は炎天下はNG)←取扱説明書(うら)右下参照
・洋服のポケットや密閉状態など温度が上がりやすい状況で使用しない。
 高温でないためすぐには膨張しないが積み重なっていくと徐々に膨張の恐れがある!
・長時間の連続使用なども温度が上がりっぱなしの状況でなるべく使用しない方がいい。
 とはいえルーターとはそもそもインターネットで動画を見たりするものなのである程度は仕方ない。
・電池パックは消耗品であり寿命があると認識しよう。もし膨らんでも裏ブタが閉まるならまだ使える。
「電池パックは消耗品です。・・・中略・・・機能が回復しない場合には寿命ですのでご使用をおやめ
になり、指定の新しい電池パックをお買い求めください。寿命は使用状態などにより異なります。」
「電池パックは、使用条件により寿命が近づくにつれて膨れる場合があります。これはリチウムイオン
電池の特性であり、安全上の問題はありません。」←取扱説明書(うら)右上参照

ちなみに、危険!禁止(してはいけないこと)に←取扱説明書(おもて)左下参照
「電池パックをデータ通信端末本体にうまく取り付けできない場合は、無理に取り付けないでください。
電池パックの発火、破裂、発熱、液漏により、火災、やけど、けがなどの原因となります。」
とあるので、膨らんで裏蓋が閉まらないような電池パックは寿命が来たので買い換えよう。

最後にボクはこのルーターは便利で性能もいいので電池パックの件は玉に瑕ですがまあ好きです。
今回の新品電池パックは上記を守って正しく使っていつまでもつか見てみようと思っています。
以上、同志たちのお役に立てれば幸いです。それでは。

書込番号:22039792

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:166件

2018/08/21 22:47(1年以上前)

>sakura8さん
自分もヨドバシで注文してようやく届きました。
膨張してた時は頻繁に再起動を起こしていましたが新しい電池にしたらそれがなくなりました。
やはりクレードルに挿して使うと安定していいですね。
電池のみの購入は新品でも保証が効かないということですので心配ですが一年持てばいいかなと考えています。

書込番号:22047773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/09/27 09:58(1年以上前)

昨年4月に購入し、夏には光へ乗り換えたのでプロバイダは解約しAPとして使用していました。
グレードルにさして置きっぱなしだったので、昨日たまたま本体を見て膨らみに気づきました。

専用のフリーダイヤル0120-124-670へ電話して確認したのですが、最初は購入から1年を超えているので交換対象外と言われました。
が、その後にファームアップデートを聞かれ、昨日実施したことと、それまでは古いファームで使用していたことを伝えたところ、特別に交換していただけることに。

ただし、現在バッテリーの在庫が切れているため、10月末の発送になるそうです。
これから一か月、ファーム更新した状態で膨張バッテリーがもってくれるか。。。

それでも、購入から一年以上経過していても交換してもらえる可能性は出てきました。
もしかしたらオペレーターの対応次第なのかもしれませんが。
それとも、プロバイダ解約しててファーム更新通知受けていなかったからですかね?

書込番号:22140806

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 サポートに繋がらない。

2018/09/22 13:04(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

クチコミ投稿数:2件

用件があってサポートに電話しても繋がりません。
オペレーターに繋がるまで最低でも15分は掛かります。
余談ですが料金が口座引き落としで、当月分が引き落としされないと払込用紙が届くのは翌々月でした。(他の方は解りませんが自分の場合はそうでした。)
端末代金を分割払いにすると、払込用紙が届いて支払いするまでの期間は未納扱いになり、ローンを使う際に審査で引っ掛かります。
可能なら本体代金は一括で支払った方が無難です。

速度ですがスマホの通信速度より遅いです。
自宅にいる際に動画などを見るのでスマホのパケット代節約という意味での用途であれば良いサービスです。

契約する前に、どのような用途で使うかをよく考えて契約する事をおすすめします。

書込番号:22127988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2018/09/22 13:46(1年以上前)

待ち時間0のチャットサポートを使うといいでしょう。
審査への影響は当月分の自動引き落としが出来なかった時点で発生すると思いますよ。

書込番号:22128093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2018/09/22 13:58(1年以上前)

油断して引き落とし出来なかった自分が悪いのでソフトバンクさんを悪く言う積もりはないです。

ありりんさんの返信を見て確認したら、知らない間にサポートチャットなるサービスが開始されてました(-.-;)
最近ログインしてなかったから、全く気がつきませんでした。
このチャット便利ですね。教えて頂きありがとうございます

書込番号:22128125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

標準

理論上、最大速度80Mbps

2017/11/12 02:56(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 2

スレ主 NAKADASHIさん
クチコミ投稿数:25件

夜間帯、接続がブチブチきれる。速度の低下が著しいためサポートに☎しました。
サポートの人が「お客様の接続を確認すると最大80Mbpsの利用が可能です。他の地域よりも速いです」と自慢げに訴えてきました。

おいおい「利用可能・・??電波塔から80Mしか出てないのか?最大261Mじゃないのかよ・・」

サポート「ベストエフォードなんで・・」 「261Mなんて初めて聞きましたどこにかいてありますか?」

SOFTBANKは詐欺を認めた発言をしました。基地局から80Mしか出ていないのを最大261Mとうたっている(もちろん自分の住まいは261Mの利用可能地域にも入っている)

皆さんどう思われますか??

書込番号:21351179

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:29720件Goodアンサー獲得:4558件

2017/11/12 03:26(1年以上前)

多分、帯域幅設定を勘違いしているだけだと思いますが。

書込番号:21351198

ナイスクチコミ!4


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 Airターミナル 2の満足度1

2017/11/12 09:02(1年以上前)

まぁうちは!NTTこの為だけに1600円むしり取られるADSL 50MbpsのYahoo!BBでも、4Mbps以上出ない環境ですけどね。

書込番号:21351518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 NAKADASHIさん
クチコミ投稿数:25件

2017/11/12 11:55(1年以上前)

回答ありがとうございます

帯域幅設定であれば一時的なものと解釈します。
ログを確認してもらい最大80Mだそうです。

常時80Mの帯域幅設定をしてるのであれば最大261Mではなく80Mになります。
ソフトバンクのホームページでも最大261Mを堂々謳っている地域です

書込番号:21351920

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/11/12 12:47(1年以上前)

想像でということでしたら
softbank airはソフトバンク側である程度地域の契約者数をコントロールしている(っぽい)
スレ主さんの契約地域の契約者数の情報を踏まえて
MAX80Mの速度がでるといっているのかもしれない
ということじゃないかなあ

ユーザーさんの口コミ見てると80Mだなんて言われても信じられない気はしますが

書込番号:21352044

ナイスクチコミ!6


スレ主 NAKADASHIさん
クチコミ投稿数:25件

2017/11/12 13:49(1年以上前)

80Mを利用者で分かち合ってると解釈します。

なぜなら利用者を踏まえて80Mであるなら,こちらの速度が2〜3Mにはならないはずです。

サポートから常時、最大80Mが利用可能との言い回しだったので、電波塔からの出力が最大80Mと理解しました



書込番号:21352191

ナイスクチコミ!5


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件 Airターミナル 2の満足度1

2017/12/07 00:29(1年以上前)

でもこれ買って最初から怒っている住民はまだ納得出来ますが、喜んでるのに夜はスピード出ないとか怒り始める人はなんなんでしょうか?

書込番号:21412075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Poomsakさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/21 12:09(1年以上前)

>こるでりあさん
 
 Shopで説明を聞いた時、はっきりと言われました。
 「ソフトバンク側である程度地域の契約者数をコントロールしている」と。
 理由は、ある程度の回線速度の維持の為だそうです。

書込番号:22125573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ノーマルモードなら安定かも?

2018/09/19 08:48(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:562件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

ハイパフォーマンスだとブチ切れて使い物になりませんが、ノーマルかエコで使用すれば安定している様子です。
電波良ければノーマルでも下り100M 上り20M出るので妥協してノーマルで使用する事にしました。
以前スピードテストをハイパフォーマンスで計測し不具合連発でしたが、ノーマルで様子見したらいい感じでした。
根本的な解決にはなってませんが、不具合回避は出来た様です。

書込番号:22120707

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

スレ主 Ryocyan-Kさん
クチコミ投稿数:15件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度3

なんか不安定というか、タッチパネルの感度もイマイチな1.6.0。お願いだからフツーに使えるファームウェアを出してください。1.7.0でも、2.0.0でも良い。nec プラットフォームズの苦しい台所事情も理解したいが、ここはある程度の投資をしないとヤバいと僕は思います。企業の信頼性に関わる問題だと思います。ファームウェアで解決できる問題じゃないのかなあ。

書込番号:22109315

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)