モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66001件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:104件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

1.4?に更新してから、Wi-Fi機能が1日に1.2回の頻度で再起動させないと全く通信できなくなります。
この現象が起きると(家に帰ってWi-Fiに接続した瞬間によく起こる)USBと接続してるパソコンは普通に通信できてるのでWAN側に問題なさそうですが
Wi-Fiで接続してるNexus7とGalaxyS7がどちらもインターネットアクセスなしでWi-Fi接続端末だけインターネットにアクセス不能になってしまいます。
オールリセットしても改善なし。
それと、iPhoneXとこれ接続の相性かなり悪いです。頻繁に上記の現象が起きます。

勿体無いですが、クレードルを買って優先LAN→市販の無線LANルーターに繋いで普通に使えるようになるか試してみます。
通信速度には満足してるので

書込番号:21515508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/01/16 19:35(1年以上前)

自分も市販ルータのwanとクレードル繋げて使っています。
それでもwx04のログを見ているとwanが切れたままになることが多々あります。
多少の気休め程度でしょうかね。

安定性を求めるなら、なぜかはわかりませんが
ハイパフォーマンスモードで運用すると
ネット切断現象が激減します。
NOR,ECOは負荷がかかるとすぐにwan切れおこします。

書込番号:21515907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2018/01/17 13:49(1年以上前)

私も同環境で同じ現象が発生しています
クレードルから取り外して使用した際も休止モードから復帰したときに無線が繋がらなくなることが頻発して困っています
エコモードをパフォーマンス重視にして現在は様子見しております

またクレードルにルーターを接続した時の使用感を教えて頂けると幸いです

書込番号:21517864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/01/28 10:20(1年以上前)

私も毎日2,3回再起動しています。アンテナが立った状態で回線が繋がってないみたいですね。
W03のほうが全然良かった。というかこんな不具合が続くのはWX04だけですが……

書込番号:21548326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zip32さん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:3件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/02/19 16:54(1年以上前)

まだ色々と模索中ではありますが、
私の環境で一番効果があった接続方法をご紹介します。

ルーターはRT-AC85Uを使用しています。

WX04とルーターはUSBケーブルで接続します。
ルーターでは、3G/4Gモデムと通信するように設定します。
WX04では、USB通信及び、無線スリープ設定をONにします。

ルータからの給電でバッテリーは間に合うようです。

もう少し、様子を見てみないとなんともいえませんが、
現状では、割りと高負荷をかけても安定しています。

http://or2.mobi/data/img/194785.png

書込番号:21613183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

標準

現在の選択肢

2018/01/29 10:30(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:4件

私も宣伝文句に騙されてWX04を3年契約してしまいました。
そして酷評されている通りの症状が出ています。
現在の選択肢としては下記のような感じですかね。

1.現状のまま我慢する。
  →NECの対応を待つ
2.ひたすら修理に出し続ける。
  →修理や本体交換で直る可能性にかける
3.L01sに替える。
  →自宅固定回線の代わりとして使用している人向け
4.W05に替える。
  →持ち歩く人向け

1.で改善されればよいのですが期待薄いですね。
2.は代替え機種がない場合、修理期間中手元になくなるので、
auショップ探しが面倒そうです。又、「異常なし」で返却されるリスク
もありますね…。
3.4.はヤフオク等で本体を入手する必要があるのでリスクがあります。

私は3.の用途で使用していたので、自己責任でヤフオクでL01sを入手し
入れ替えました。今のところ問題なく使用できています。
W05はまだ情報が少ないのでなんとも言えません。

と、同時にWX04に関してはまず修理に出します。「異常なし」で返却されたり、
修理されたとしても問題が改善されていない場合は「消費者センター」「総務省」に
連絡し、多くの人が問題を抱えているという事を伝えようと思っています。
掲示板に書いてもメーカーは動かないと思いますので。

まさか、こんな事になるとは思っていませんんでした…

書込番号:21551322

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

2018/01/29 22:37(1年以上前)

こんばんは。

私のWX04も今までの方が言われているような症状(パケ詰まり等々)が発生し、
何日間か数件のauショップに電話をかけ続け、やっと代替機(WX04)がある店舗を見つけ、
修理に出すことができました。

しかし、昨日(2018/01/28)に問題なしと初期化だけされ、返却されてしまいました。
少しの間様子は見ますが、初期化は何回も実施しており、その結果改善されずに、
致し方なく修理に出したという流れですので、恐らく、改善はされないと思われます。

L01sの件、おつかれさまでございます。
私の方もW05を中古で早く購入したい次第です。

情報の共有までに。

書込番号:21553262

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2018/02/16 14:52(1年以上前)

>と、同時にWX04に関してはまず修理に出します。「異常なし」で返却されたり、
>修理されたとしても問題が改善されていない場合は「消費者センター」「総務省」に
>連絡し、多くの人が問題を抱えているという事を伝えようと思っています。

ということで、修理に出しました。
「現象は確認できませんでしたが、予防措置として基盤を交換しました。」との報告でした。
なぜ頑なに不具合を否定するんでしょうかね…
2/13に受け取りましたが、2/15にパケ詰まりが発生しましたww
NECはこの機種を見捨てているようです。
次に、消費者センターに電話してみました。が消費者センターの見解としては
「保証期間内なら何回でも修理に出してください。」との事でした。
「さらなる対応を求めるなら弁護士に相談して下さい。」と。

これは泣き寝入りの方向ですかね…

書込番号:21604187

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

追記です。

2018/02/13 23:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]

クチコミ投稿数:6件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [アクアブルー]の満足度1

ビッグローブカスタマーサポートに電話し、新品に交換したがまた様子がおかしい(通信中に電源が切れる。再起動してNECの表示がでたまま40秒起動しない。電源をいれてもつかない。アンテナ4本で突然回線がきれる等)
ので別の機種に交換してくれとお願いしたところ、担当部署に連絡するのに時間がかかるので明日電話するとの事。
しかし4日たっても連絡はよこさずこちらから電話したが、横柄な管理職らしい男性がぶっきらぼうに対応してきたので頭に来て解約しました。
またこの会社そういった不具合の電話は初めてですとか、違約金の金額は担当部署が違うので答えられない(問い詰めたら即答)など白々しい嘘を度々ついていました。

ビッグローブという会社も最悪ですが、メーカーのNECも最悪です。不具合の件についてNECに問い合わせたところ
人をバカにしたような文面でUQの方にお問い合わせ下さいと返答が来ました。

WX04に限った話だと思いますが各会社の対応もどうなんだろうと。
もう少し真面目に仕事してください。

書込番号:21597264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ダイエー向ケ丘店近く交差点の通信障害?

2017/12/14 14:26(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:489件

何度やってもWiMAXとスマホが接続できない

向ケ丘遊園駅を降りて通勤で何度も通る民家園通りですが、ここに差し掛かると必ずデータ通信ができなくなります。エリアマップでは圏内に入っているにも関わらず、ルーター側では最強で受信していると表示されるのにスマホでは全くルーターとの接続ができません。(5GHz帯に切換えても変わらず)何もこれは最近の事ではなくWiMAXを使い始めた3年前からの話であります。
なぜこのようなトラブルが起こってしまうのか?
どうやったら接続出来るようになるのか?
分かる方が居ましたら解説をお願い致します。

書込番号:21431264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/14 21:59(1年以上前)

いったら改善されるかはともかく
ピンポイントな問題はUQサポートに言わないとおそらくいつまでもそのままです

書込番号:21432277

ナイスクチコミ!0


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2017/12/15 07:05(1年以上前)

いろんな人の報告を見ていると、そういう途切れポイントみたいな物があるようです。UQが技術解決しない限り無理だと思います。

書込番号:21432990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:489件

2018/02/11 12:45(1年以上前)

>こるでりあさん
>kero230さん

その後、半月前に報告はしてみたものの、改善されませんね。
やはりエリアマップもフェイク情報なのかも?ですね。実に不真面目な会社です。

書込番号:21589277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信

スレ主 atu-oさん
クチコミ投稿数:1件

DMM mobile会員の方またはキャンペーン期間中に新規お申し込みの方全員に!
新規契約手数料3,000円が無料になるシリアルコードをプレゼント!

って書いてますが、これ見て新規契約しても、その契約者本人の契約手数料は無料になりません。
あくまでも後日「シリアルコード」が送られてくるだけだそうです。
友人、知人、家族など、この後に新規契約する人に渡すことで使えるようになります。
又は、契約者本人が一度契約解除して再契約するときに使うことができるそうです。
文言を読めばその通り確かに「シリアルコード」が貰えるのでしょう。
しかし、貰った本人が使えない、又は一度契約解除した後に再契約という稀なケースでしか使えないのであれば、その旨表記すべきかと。
又は「お友達紹介キャンペーン」とでも書かれていればもう少し理解しやすいのかな。
上記説明は公式にサポート方から説明がありました。

これから、DMMモバイルさんで契約される方はくれぐれもご注意下さい。


書込番号:21584354

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29730件Goodアンサー獲得:4559件

2018/02/09 17:46(1年以上前)

このキャンペーンが始まる前は新規手数料無料だったので改悪ということですね。
DMMのSIMを使っているので今回のシリアルコードは届いていますがデータ容量には不自由していないので全く無意味です。

書込番号:21584422

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/02/09 18:58(1年以上前)

現在DMMモバイルの契約持ってますので送られてきました

何もうれしくないですw

元々アマゾンで500円だしw

書込番号:21584599

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]

スレ主 Armadanaさん
クチコミ投稿数:6件

使い始めて18日目で故障です。プロバイダーは、biglobeモバイルを愛用してきています。
 電源ONにすると NECのロゴの後、Atermのロゴ、電源オフ再起動、NECのロゴの後、Atermのロゴ、電源オフ再起動、と再起動を繰り返して起動できなくなりました。当然、立ち上がらなくなったので初期化すら出来ない状態です。機器も電源ボタンしかないのです。
 再起動を繰り返すので出来ることといえば、バッテリーを外してみて再度、試してみることのみでした。結果は、同じ!!!!。
 電源オフから起動すると、起動に時間がかかるので、休止状態からの復帰を利用していただけです。
 さすがに購入1カ月位以内での不具合だったので、交換となりましたが、保証が切れた後だと、どうなっていたかと悪夢が読みあがりしました。
 当方、モバイルWi-Fiデビューは、2013年にAterm MR01LNに始まりますが、半年強で起動途中で読み込みを停止するようになり、保証で機器交換、交換後の機器は、1年強の2016年10月に起動不能で機器が立ち上がらくなり、保証期間が終わっていたため、2万円で同じ機種MR01LNを買いました・・・ 。というのは、当時は、機器のSIMフリーが普及してないようで知識も薄いので標準SIMに縛られて同じ機種でないとまずいと思ってました。新しく使い始めたMR01LRも、「reading prgram」も繰り返し、何回かチャレンジして立ち上げ、どうにか立ち上がっても、使用途中で急にネットが切れて、「reading prgram」状態になり、再度挑戦、といった状態を繰り返すので買い替えを決めました。合わせてbiglpbeに「nanoSIM」に変更してもらいました。

 しかし、前述のとおり、起動すらできない状態に・・・・。今、機器を交換して使い始めたものの、やにわにすぐの故障。ガッカリです。
 保証期間であったので回復は出来ましたが、保証が切れていたらと、悪夢がよみあがりました。

 Atermって、モバイル想定した製品なのに弱くないでしょうか?
 再起動して、プログラムが、立ち上がらない「Atermロゴの表示を繰り返えし」は、確実 起動プログラムの破損かそれに関する故障だと思えます。当方は、もともと、運勢の悪い性分なのかもしれませんが、同じような悩みに直面して苦しんだ人はいないのでしょうかね????。メーカーは、そのような体験談も耳に入れてより強固な機器の製作に配意してほしいものです!!!。

書込番号:21571121

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件 Aterm MR05LN PA-MR05LN [ブラック]の満足度4

2018/02/05 00:22(1年以上前)

幸いにも私は壊れたことないんですが

NECプラットフォームズは最近WiMAXのルーターではずしまくってるから
ちょっとあれなのかなあって感じはしなくはないです

書込番号:21571518

ナイスクチコミ!6


スレ主 Armadanaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/02/05 20:44(1年以上前)

返信ありがとうございます。

書込番号:21573657

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)