モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:5件

2018年1月28日(日)住宅街のお昼ころの速度

どんどん悪くなるWiMAXの通信速度

2017年の夏頃までは深夜なら100Mbps以上出ていた環境ですが、
UQ mobileの人気が高まるにつれ終日の通信速度が毎月々下がっていき、深夜でも50Mbpsも出なくなりました。

お昼時間の通信速度はとうとうMVNO並みになってしまいました。
体感的には2018年1月中旬ころから急激に速度低下が始まった感じです。

WiMAXは理論値の最高速度UPやエリア拡大は進めるけど、既存エリアの回線増強は行ってくれないようです。

あと二ヶ月で更新月なので、そのまま解約して光回線に乗り換えます。
乗り換えと言っても、WiMAX回線は「乗り換えキャッシュバック」の非対象商品です。

速度は日々遅くなるし、違約金は高いし、キャッシュバック非対象だし、
最後の最後までWiMAXは悪い印象のままで終わりそうです。

今後、WiMAXが既存エリアを回線増強するとは思えません。
WiMAXの足を引っ張っているUQ mobileは、急速に契約者数を伸ばしています。
今からWiMAXを年間契約するのは得策とは思えません。

どう考えても「ポジティブな検討材料」は見当たりません。
WiMAXご検討中の方々は「よーく検討して」から決めてください。

以上、WiMAX歴4年の私からのアドバイスでした。

書込番号:21548906

ナイスクチコミ!8


返信する
kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件

2018/01/30 00:09(1年以上前)

お昼でそんなに速度落ちるなんて凄いですね。
UQ mobileせい、と言うより大容量プラン等々、KDDIグループ全体で通信が増えているのではないのでしょうか?

書込番号:21553600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/01 19:02(1年以上前)

KDDIグループ全体ではまだまだ余裕があるはずなんですがね。
実際のところはどうなんでしょうかね。


それにしても非都心部のWiMAXはかなり酷い状態です。

住宅街なので周囲に高い建物が建った訳でもないし、街並みも特に変化はありません。
固定回線かわりとして導入したWiMAXなので、モバイルルーター(クレードル利用)の設置場所は4年間全く同じ場所(窓際)ですし、端末も同じ物を継続して(SIMだけ挿し替えて)使っています。

また、自宅から5km以内の約20か所で時間帯を変えながら速度計測してみましたが、この地域全体で似たような結果が出ました。
さらに、UQに問い合わせて基地局のおおよその場所を特定し、その周辺で計測しても自宅以上の速度は出ませんでした。

受信環境の問題ではなく、この地域全体の速度低下という事ですので「回線側による速度低下」としか考えられません。


MAX DL速度はわずか6カ月間で半減し、昼間はMVNO並みになってしまいました。
また、UL速度は過去4年間で10Mbpsを超えた事は一度もありませんでした。

WiMAXには長期利用者特典などは無いので継続する意義も無いし、
全体的な通信速度も落ちてきたし、
もっとクラウドを積極的に利用したいので、さすがに10Mbps以下のUL速度ではキツイです。
なので光回線に乗り換える事にしました。


ちなみに18時〜2時の速度制限もキツくなっています。
UQのアナウンスでは「Youtubeの標準画質(360P)が視聴できる程度の速度制限」と謳っていますが、
生ライブ配信などはもっと帯域が必要なので同じ360Pでもまともに視聴できません。
結論として「Youtubeの標準画質ですら見れない」という現実があります。

いくら「使い放題」とは言え、十分な速度が出なければ意味がありません。
「受信環境のせいで速度が出ない」なら「使い放題」である必要もありません。

「使い放題+十分な速度」が両立していなければデータ量制限があるのと同義です。

「使い放題」という甘い言葉に騙されないよう、皆さんもお気を付けください。
私は光回線に乗り換えます。

書込番号:21561076

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:104件 Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]の満足度1

1日に2〜3回起きる、パケ詰まり?で再起動しないと全く通信できなくなる症状に腹が立って試しにWi-Fiを無効(本体設定から通信方式をWi-FiからBluetoothに切り替えるだけ)にしてみました。

Wi-Fiを無効にして、Bluetooth通信(GalaxyS7 Edge/Nexus7)とUSB通信(Windows10)のみで2日使いましたが、一切パケ詰まりやそれに近い不快な症状は一切出ませんでした。
iBluetooth通信だと仕様上MAX 1.5Mbpsしか出ませんが安定して1.0〜1.5Mbpsは出てるのでYouTubeやAmazonMusicで
バッファが遅れる等、低画質になってしまうなどの支障はないので安定ファームウェアが出るまでこのまま使おうと思います。
やはりWi-Fiで高負荷がかかるとダメなのでしょうか?。。Bluetoothだと通信速度が遅いのでWX04が安定して処理できる???
Bluetooth通信はAndroidでしか利用できないと思いますが、パケ詰まりで本当に嫌気がさしてる人にはオススメします。

なお、Androidの仕様上Bluetooth通信は一度接続断すると自動的にインターネットアクセスしなくなるのでPlayストアでBluetooth Auto Connectというアプリを使えばWX04とBluetooth再接続時に自動的にインターネットアクセスするようになります。
Bluetoothですが、接続にかかる時間はWi-Fiとほぼ変わりありません。

書込番号:21554978

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

夜が遅すぎて話にならない

2017/10/17 01:33(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

クチコミ投稿数:106件

手軽にインターネットを使えるということ以外に利点なし。
どうしても光回線などが使えない人以外は選んではいけません。

夜があまりにも酷い、動画もフリーズするし普通にネットを見るだけでも遅くてイライラする。

違約金システムも非常に不親切。
2年間自動更新で更新月以外に解約したら違約金9500円?
ちょっと解約し忘れたらあと2年間地獄です。

ふざけるのもいい加減にしろ。
昼間の速度はまあ何とか許容できるってレベル。
夜勤型の生活の人ならいいかもね。

書込番号:21284345

ナイスクチコミ!11


返信する
JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2017/10/17 02:20(1年以上前)

このハゲーー!違うだろーー!話が!
と言ってやりたくなりますね( ;´Д`)

書込番号:21284382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:147件

2017/10/17 05:22(1年以上前)

>鈴木正明さん

残念です。

書込番号:21284440

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/17 07:09(1年以上前)

ハゲに直接ねじ込む
ツイッター

書込番号:21284528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


HYPER7さん
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/12 05:25(1年以上前)

ソフトバンクの製品なら

レンタルのFUJI Wi-Fiかな〜

比較的安定して、評判が良いです。

僕はソフトバンク光を引いていますが

パケットがよく詰まりYouTube再生も

10〜15分おきに詰まります。

後12ヶ月でソフトバンク光は即解約します。

書込番号:21503201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

wx04 ファームウェア1.4.0更新後にフリーズ

2018/01/01 19:37(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX04 [クリアホワイト]

クチコミ投稿数:5件

ファームウェアの更新後、NECの文字のところでフリーズして電源が入らない状態です。゚゚(*´ω`*。)°゚。
電池パックを外してからの起動もしてみましたが、何回しても同じところでフリーズします。
正月で出掛け先で使う予定なので困っています(*´>д<)
どなたか同じ症状で直った方いらっしゃいませんか?

書込番号:21476596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/01 19:46(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21472760/

すぐ下のスレにはなおった人いますよ
偶然かもしれませんが

書込番号:21476615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/01/01 20:48(1年以上前)

何回かやってみたのですが、ダメでしたT_T
NECの文字が出て□■の点滅が10回くらいで毎回フリーズします。 ■□

書込番号:21476718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2018/01/01 21:11(1年以上前)

うーん

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0001008732/SortID=21474108/

も含めてちょっとひどすぎる気がするなあ
私でもクレーマーになって無償解約か無償機種変要求しちゃうかも

書込番号:21476756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/01/01 21:28(1年以上前)

こるでりあ さん、親身に相談に乗って頂き有り難うございます(^^)プロバイダーには一応メール問い合わせしましたが、ホームページに1/3までお休み頂きますと書いてあったので返答が1/4以降になるみたいです。
無料機種変要求してやります&#2919;( -&#7621;_-&#7620; )&#2920;

書込番号:21476793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2018/01/02 05:04(1年以上前)

問い合わせたとはいえ、、こういった情報ありましたら教えてください!

書込番号:21477353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

外向けにtelnetポート開いていませんか?

2017/12/07 15:09(1年以上前)


データ通信端末 > Geanee > MWR-01-LTE

スレ主 j-foresterさん
クチコミ投稿数:1件

global IP が割り当てられるISPを利用していた際、ShielsUPでチェックしたのですが、ほとんどのポートがclose(Dropではない)に、22,80,443番が stealth(Drop)に、そして23番がopenになっていました。ファイアウォールの設定がよく判らず、別方法で対策していたんですが、対策後のログにはおよそ18時間にわたり660のホストから合計800回近くのアタックがありました。およそ9割は23番へ、残りは22番です。既定の192.168.1.1にログインできるのですが、ブラウザによるパスワードの変更は反映されておらず、admin:adminのままでした。passwdは実行できますが、再起動(電源オフ・オン)を行うと、既定に戻ってしまいます。HOMEの /home/adminには、ash_historyがあり、私が最初にログインする以前に Miraiの亜種(で間違いないと思われる)の痕跡が見られました。

このルーターをお使いで、外向けに 23番ポートが開いているのを確認できた方は、すぐに対策すべきです。何の事かお解りにならない/対策できない方は、他の製品の使用をおすすめします。(余計なお世話ですが…)

書込番号:21413120

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2017/12/26 12:36(1年以上前)

>j-foresterさん
同サイトで試したところ、23番のオープンは確認できませんでした。
ファーム更新後なので対策済みなのですかね。

個人的にはデフォルトのSSIDとパスワードが共通ぽいのが気になります。

書込番号:21461267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

アイフォン6sと有線接続

2017/12/24 23:53(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]

スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

久しぶりです。
諸先輩のアドバイスに従います、カメラアダプタやクレードル、イーサーアダプタ、モバイルバッテリー、CAT6対応のLANケーブルを用意し、アイフォン6sとw04を有線接続してみました。
結果は、80が最高でした。
100を超えることはできませんでした。
他に何か方法はございませんか?

書込番号:21457992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/25 00:43(1年以上前)

>kazu2184さん

ここで言われている80とはなんですか?
インターネットの通信速度(単位:Mbps)のことでしょうか?

その前提で書きますが、W04からiPhone6sまでをどんなに高速にしようと
W04から基地局、基地局から制御局、制御局からインターネットエクスチェンジ(IX)までが遅ければそりゃ遅いと思いますよ。
基地局からIXまでは、こちらではどうにもならない(混雑時間帯を避けるくらいしか対処しようがない)ので、
W04から基地局までの電波が良好になるようにしないと速度はあがりませんよ

書込番号:21458094

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件 Speed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]のオーナーSpeed Wi-Fi NEXT W04 [グリーン]の満足度5

2017/12/25 01:09(1年以上前)

iPhoneSE iOS11.2.1、W04とWiFi5GHz(屋内)で接続
W04から基地局までは見通し600m(途中障害物なし)
窓から基地局のアンテナが遠目に見えます。
(ちなみに天候は雨)

iPhoneSEなので6sとほぼ同じ性能かと思います。

全ては基地局とのロケーション次第だと思いますが

書込番号:21458119

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu2184さん
クチコミ投稿数:18件

2017/12/25 06:52(1年以上前)

>おくのほそみていさん

お世話になります。
80とは、80Mbps。
スピードのことです。
やはり、機械を最新のiPad ProやMac book proにしても変わりはないのでしょうか?
もしご存知でしたら、ご教示ください。

書込番号:21458324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:4件

2017/12/25 07:53(1年以上前)

>kazu2184さん

もう一度、私の書き込みを読み直して戴ければ・・・。

電気、電子の世界では、水の流れに喩えることが多いですが、
上流がインターネット、下流にかけて、IX → 制御局 → 基地局 → W04 → 最下流がiPhone6s だと思って下さい。
W04からiPhone6sをどんなに水道管を太くしても、基地局からW04までの水道管が細ければ、水流は増えません。

書込番号:21458398

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/12/25 09:21(1年以上前)

>機械を最新のiPad ProやMac book proにしても変わりはないのでしょうか?

機材が変われば誤差の範囲で100Mになることが絶対ないとは言いませんが
ほとんどの場合ネックになってるのはWiMAXそのものの速度ですので
手持ちの機材にそこまでお金かけても意味はないと思いますけど

書込番号:21458532

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)