モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全460スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

速度制限について

2017/05/17 11:38(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Airターミナル 3

クチコミ投稿数:5件

昼間の速度は、25Mから35M出ますが、夜になると5M以下になります。
ソフトバンクは何かにつけて、密かに制限をかけてるもよう。
一週間毎日計測して、全く同じような感じです。
はっきり言って、4Gの方が速いです。

書込番号:20898377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
magmasaさん
クチコミ投稿数:10件

2017/10/01 22:59(1年以上前)

自分も同じ現象が起きています

昼間は50Mほど出ていますが
夜になると、5Mほどしか出ません

ソフトバンクにクレームを入れても解決しません
固定回線の変更を勧められました

スマホをauに機種変をしたので
ネット回線をauに変更をしました
夜の回線スピードもサクサクです!!

書込番号:21244673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

W01と無線LANルーターの相性が悪い

2017/09/29 12:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [ホワイト]

クチコミ投稿数:3件

無線LANルーター側のルーターモード・ブリッジモードを問わず、中間に無線LANルーターをかますと不安定になるようです。

特定の時間帯にYoutubeで動画を観ていると瞬間的にDHCPが落ちます。
DHCPが落ちると無線LANルーターを見失ってリンクが切れます。
無線LANルーターを再起動して割り振り要求しない限り通信不可のままです。
主に3時〜7時の深夜に発生するので、W01が深夜に裏で何かやってるようです。

スマホから直接W01にWi-Fi接続してみると正常にモバイル通信できているので、DHCPかNTPの部分が不安定のようです。
最新ファームの不具合かもしれません。

書込番号:21237931

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/09/29 14:32(1年以上前)

うちの場合

PR400NE ひかり電話加入のためルーター機能有効

無線LANルーター(ブリッジ)色々

色々買い替えてますがw
DHCPが結構頻繁にロストする無線LANルーターもありました
PR400NEはずーっとかわってません
相性か単純な不具合かはともかく
DHCPが頻繁にロストするのは基本的に
特定の無線LANルーターに問題があるんじゃないかと思うのですが

書込番号:21238211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2017/09/29 15:49(1年以上前)

>特定の無線LANルーターに問題があるんじゃないかと思うのですが

私もそう思って何台か買い替えてみましたが、人気ランキング上位に入っているWXR-1900DHP3、WG1900HP、Archer C1200の3台でも同様でした。
どうせ不安定なら安物でいいやと思って現在はWG1200HS2でリンク切れ起こしながら使ってます。
やはりW01側を買い替えないとダメでしょうね。

書込番号:21238323

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]

スレ主 めりゅさん
クチコミ投稿数:8件

au の契約でSpeed Wi-Fi HOME L01を利用しています。

接続台数は
無線LANにタブレット2台、スマホ1台、ノートパソコン1台
有線LANにデスクトップPC1台 接続しています。

そのため、接続台数を6台に設定し
Wifiのチャンネル設定は「自動」に設定しています。

どの台で接続しても、通信が異常に遅いです。
LAN接続しているPCから通信テストを行ったところ、以下のようになりました。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver5.6001
測定日時: 2017/09/26 20:41:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4.15Kbps (0.42KB/sec)
2.NTTPC(WebARENA)2: 19.74Kbps (2.42KB/sec)
推定転送速度: 19.74Kbps (2.42KB/sec)

また、接続も不安定でよく切れたりしています。

Wifiにはさえぎる鉄板等は無いですし、
ランプも4つすべてついているので問題ないと思います。

3日の制限速度を超えているわけでもありません。

ほかに確認すべきことはありますか?

書込番号:21231036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/26 23:58(1年以上前)

プラスエリアモードで通信履歴があって月間7G突破?

書込番号:21231704

ナイスクチコミ!1


スレ主 めりゅさん
クチコミ投稿数:8件

2017/09/27 17:35(1年以上前)

>George Alexander Louis 2013さん
回答ありがとうございます。
接続状況がよくなく、プラスエリアモードに変更したこともありましたが
結局速くならず、時々切れてしまうような状況です。
icチップを交換するまではこんなことは無かったように思います…。

3日間の通信料は多くて2GB程度でしょうか。

3日間での接続量を確認すれば良いだけだったように思いますが
7日制限もあるのでしょうか? 契約書類を見返しましたが、見当たりません。(3日制限についても書いてない)

うーん…

書込番号:21233340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2017/09/27 19:29(1年以上前)

10月1日になれば制限解除されるでしょう。

プラスエリアモードは絶対に利用しない。
通信量月間7G以上なら、留意すべきです。

「プラスエリアモード 7G制限」
ググってみたらいかがですか?

書込番号:21233593

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

Broad Wimax で初期不良端末だった場合

2017/09/23 23:46(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:1件

事実を淡々と書きます。

9月にBroad Wimaxを乗り換えで申し込み、W04の端末が届きました。
届いたその日に設定しましたが、電波が全く飛ばない初期不良端末でした。
SIMの抜き差し、リセットしてもダメ。その日は土曜日だったので、メールフォームから初期不良なので交換して欲しいことを書いて送りました。

火曜日の夜になって「メールフォームでは故障の受付は出来ないので、ナビダイヤルに電話するように」と言う一文メールが返ってきました。
(初期不良時の問い合わせ先が書類にもWeb上にもどこにも書いてありませんでした。それなら最初から書いておけばいいのに)

翌日ナビダイヤルに電話しました。
数分待たされた後繋がったので用件を言うと、担当者から折り返すが混み合っているので4時間後くらいになる、とのこと。
待っていたところ時間通りに連絡は来ました。

担当者曰く、端末は初期不良交換は出来ず修理になるとの事。
修理箇所は見ないとわからないが修理には数週間かかる場合もあるとの事。
「その間、費用は当然発生しませんよね?」と聞いたところ、「調整します」と言うはっきりしない返事。
「調整しますとはどう言うことか?1秒も使えていないのに料金が発生するのか?」と聞いたところやはり「調整します」との返事。
「修理に数週間もかかるのは困る」と言ったところ、「今ならまだエリアキャンセルが出来る。端末の返送料だけ負担頂ければそれ以外の費用はかかりません」
と言うので、エリアキャンセルしました。

その後RaCouponWimaxと契約し、まともなW04が届き、普通に使えています。
サポートセンターもナビダイヤルでなく普通の電話番号です。

書込番号:21223270

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

電池の膨張

2017/09/01 17:40(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]

クチコミ投稿数:18件

2年縛りが後2か月で終わるところで
電池の膨張が見られました

この掲示板でもよく見かける症状ですが
あと2か月なので高い修理代を払いたくありません
中古のものを購入してsimを差し替えるか
一度自分で分解してバッテリー交換をしたいと思います

HB414790EBWで検索してもバッテリーが見つかりませんが
もうこのバッテリーは売られていないのでしょうか?

書込番号:21161504

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:11件

2017/09/01 23:08(1年以上前)

>あざぷーさん
ebayで『バッテリー品番』で引っ掛からないのであれば、八方塞がりです(^^;)

自分も、他の方の『交換情報』に張られたリンクから探した頃がありましたが、結果は…↓↓

書込番号:21162380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/02 06:38(1年以上前)

お返事ありがとうございます

バッテリーは無理そうですね
オークションの中古を
探して見ます
あと二ヶ月なので。

書込番号:21162900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6840件Goodアンサー獲得:246件

2017/09/02 07:55(1年以上前)

>あざぷーさん

麻布にお住まいなら、使っていない新品同様の W01 をお渡しすることもできるのですが、
その手のやりとりは価格.com ではかたく禁止されているのが、なんとももどかしいです。

ヤフオクに出しても誰かに先に落札されたら意味ないですしね。

余計な事を申し訳ありませんでした。

良い中古に出会えますことを。

書込番号:21163046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2017/09/02 14:08(1年以上前)

ありがとうございます
近くでないので残念です

中古探します!!!!!

書込番号:21163841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/09/14 00:30(1年以上前)

AUのを持ってますが、23ヶ月目で発生してAUショップ持ち込み。
当然補償期間は過ぎているものの、メーカー無償修理でした。

2年程度で膨張は早すぎ。
ユーザに使い続けてもらっては困るという判断だと思ってます。

書込番号:21194748

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

さすがのLG製

2017/09/12 13:36(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION L-02F [Black]

クチコミ投稿数:12件

Wi-Fi STATION L-02F にバックドアの問題
http://jvn.jp/jp/JVN68922465/


「踏み台として第三者への攻撃が行われていると
推測される通信を観測しています。」
http://www.jpcert.or.jp/at/2017/at170034.html

書込番号:21190252

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/09/12 13:40(1年以上前)

国策企業ですから

書込番号:21190260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27077件Goodアンサー獲得:3009件

2017/09/13 13:14(1年以上前)

スマホの方もどうなってるか気になりますね

書込番号:21192953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)