モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65963件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 思ったよりスピードが出ました

2011/05/05 18:08(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-02C [レッド]

クチコミ投稿数:10件

パソコンの値引きが魅力でセットで購入しました。

横浜の自宅ではスピードが出ないのではと心配でしたが、
スピードテストしたところ、下り1.8M、上り1.2M出ました。

今は連休なので回線混雑がないかもしれませんが
ネット閲覧など特に問題ありません。

USB接続に付属の延長コードを使用する際、PC画面に取り付け用の
クリップが付属しており便利です。



書込番号:12974555

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/05/15 21:15(1年以上前)

JR錦糸町駅前にて

えいがキチさん>
私が契約した今年の2月位と比較した場合、かなり LTEエリアが広がってきて
色々使える状況になってきたように思えます。
先ほどJR錦糸町駅前の STARBUCKSでついでに測定した画像を添付しますが、
少しずつ速度が向上しているように思えます。

たださすがに LTEで公言している速度まではまだまだ上がらないでしょうね。
そこまで上がればかなり使いでも出てくるんですけどね。

#とりあえず事実上の定額制となっている
 現段階が一番使い出があるとも言えます
 けどね(苦笑)

※測定条件:
 ・接続:LTE
 ・PC:hp EliteBook 6930p(Windows XP SP2、4GB)
 ・ブラウザ:FIrefox Portable 4.0.1

書込番号:13012563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2011/05/15 22:12(1年以上前)

はむさんどさん
ご返信ありがとうございます。

やはり都内のほうがスピードでますね。
自分も都内に行ったら試してみようと思います。

山手線に乗って使っても切れないそうですが
試してみたいです。

定額制のままじゃないとwimaxあたりに
負けてしまいますね。


書込番号:13012892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2011/05/30 01:08(1年以上前)

えいがキチさん>
> やはり都内のほうがスピードでますね。
> 自分も都内に行ったら試してみようと思います。
> 山手線に乗って使っても切れないそうですが
> 試してみたいです。

横浜辺りはようやく4月になってサービスエリアが充実してきたので、それを考えれば初期段階とはいえそこそこ速度が
出ているほうかもしれません。LTEの基地局を FOMAと重奏するなどが必要ですし、設置工事もすんなり行くわけでは
ありませんからね。

> 定額制のままじゃないとwimaxあたりに負けてしまいますね。

個人的には現在のサービスレベルを提供するのであれば、定額制にする必要性は無いと思うんですけど。
今のサービス内容だと「通信ポート規制なし」なので、どんな通信でも利用できてしまいますし。
定額制にするのであればやはりトラフィック制御が必要となるでしょうから、そのためにも一部の通信を制限する代わりに
金額を抑えたスタンダードプランと、金額よりも通信速度などを重視したプレミアムプランに分かれる可能性は
想定できるんですけどね。

前述のような状況になった場合、私が契約を継続するとしたらおそらくプレミアムプランを使ってしまうでしょうね。
通信速度と品質は犠牲にしたくないので。

そういう観点を考慮に入れた場合、docomoとしては LTEを初めから安く提供するつもりは無いのかもしれないです。
アーリーアダプタになるユーザーの意見を取り入れてある程度はサービス開発をするでしょうけど、基本は

・FOMAデータ通信で定額制→サービス条件を厳しく設定
・LTEデータ通信→定額制の場合は FOMAと同じ程度の条件、段階従量制(本来のプラン)では通信量以外の制御なし

となる可能性は高いと思います。将来的には FOMAが通話、LTEが通信のダブルスタック端末が通話用でも一般的に
なるみたいですしね。
なので、WiMAXが攻めてきてもそれなりに対応はすれど、真っ向対決はしない可能性も大いに考えられると思いますよ。
逆に WiMAXの方が定額制にしてしまうことで通信条件も厳しくなる可能性はあると思います。現在でも WiMAXは特に
トラフィックコントロールしていませんからね:-)。

一部地域では通信速度低下が目立ち始めたみたいですし、WiMAX側の利用可能周波数帯に対する空き容量が減ってくれば
条件は悪くなると思います。LTEはまだまだそれほど周波数帯を使っていませんし、通信高度化に対応した規格になっている
のでしばらくは安泰かもしれませんけど、より安泰にするためにサービス金額を下げない、と言う判断もあるのかと
推察しますが。

書込番号:13069420

ナイスクチコミ!1


E46-330iMさん
クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:58件

2011/10/17 23:29(1年以上前)

昨年末にLTEサービスがスタートして、その当初は新宿あたりで下り6Mbpsがやっとというあたりでしたが、今や同じところ(西新宿)で10Mbpsはほぼコンスタントに出るようになりました。山手線内の地域ではLTE接続ができるところがかなり増えた感じです。やはり電車などの高速移動時にもブロードバンド接続ができるLTEの整備が望まれます。WiMAXよりやっぱりLTEですね。

書込番号:13641896

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

良いよ!

2011/05/04 10:11(1年以上前)


データ通信端末 > IODATA > WMX-U01

クチコミ投稿数:14件

2年前に買った当時は確かにメチャメチャ場所を選ぶ端末でした。
現在都内近郊では、かなり辺鄙なところに行かないと繋がらないなんてことは無くなりましたね。
会社で、BBが調子悪い時に一時的にオフィス内で使用しておりましたが、単純な閲覧程度なら、BB接続と変わり無し。重宝しました。
電車などでの移動中や、トンネルに入った時はしょうがないでしょ。
WMXシリーズは切れると手動で接続しなければならない時もある点、UD03SSの方が完全自動で扱いやすいかな?
UD03SSの方は扱い易いので、BB環境の無い両親にパソコンとセットでプレゼントしました。
契約も、追加端末扱いで+200円だから気軽なもん。
今時、以前のメチャ悪い情報信じて躊躇している人たちは可哀そうだね。
評判でしか知らないけど、Wimaxパソコンはアンテナの感度が良いらしくお勧めらしいから、今のパソコンの次はWimaxパソコンだな、うん。

書込番号:12968732

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 意外と盲点

2011/04/28 08:07(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi D25HW

クチコミ投稿数:261件

実家の両親に、インターネットをさせたくて、今まで利用していた、WILLCOMのデータ通信を、譲る事にしたのですが、只でさえ、遅い「パケットONLY」が、実家のエリアでは、サポートに問い合わせたところ、データ通信には、アンテナが遠すぎるとの返事。
結局、解約して、イーモバイルの、「D25HW」を契約する事に。PCは、WILLCOMのパソコンセットだった為、そのまま流用。
地方都市の住宅街なので、受信感度が心配でしたが、バリ3でサクサク繋げております。
当方、福岡の大牟田市に在住しているのですが、九州新幹線の新しい駅が近くに、出来た為(実家に近い)、アンテナが増えたそうで、その恩恵だと思います。
また、地方都市の住宅街であるが故の、利用者の少なさも、影響しているのだと思います。
最初はWiFiで、接続させる方法を、両親に教えるのに、苦労しましたが、現在は、スムーズにネットライフを楽しんでいる様です。
大都会では、利用者が多すぎる為、外ではアクセス出来ても、自宅では無理、というクチコミも拝見させて頂きましたが、以外と、地方都市の住宅街は、盲点の様に思いました。
デモ機もレンタルせずに、契約して内心ビクビクしていましたが、結果オーライで満足しております。
只、やはり料金は高いと思います。(\4,980)
これなら固定回線のブロードバンドでも良かったかな?と思う今日、この頃です。
私自身のモバイル環境は、SONYのWIMAX搭載ノートパソコンを購入し、ひたすら受信感度が高くなるのを待っている次第です(弱で接続出来ません)。私もWIMAXへの繋ぎとして、イーモバイルの「D22HW」を利用しています。早くWIMAXのアンテナが拡充されて、エリアも受信感度もレベルアップしてくれるのを、ひたすら待ち続けています。

書込番号:12945673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ピンク登場

2011/04/15 09:16(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

スレ主 でじ悶さん
クチコミ投稿数:35件

So-net限定のようですが、ピンク色が登場ています。

いま、スマホは、マゼンダ系が女性に大人気なので、ぴったり!!

http://www.so-net.ne.jp/access/mobile/wimax/index.html

書込番号:12898055

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2011/04/15 18:09(1年以上前)

 でじ悶さん、こんにちは。

 モモピンク、なかなか可愛い感じがします。
 逆に通信機器だということが分からないくらいです(^^;

書込番号:12899250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2011/04/19 14:24(1年以上前)

カカクコムでも申し込めるみたいです。

http://kakaku.com/bb/plan_MVNO_uqwimax_sonet_261905130000000000000012/

カカクコムだとキャッシュバック9500円ですね。

書込番号:12913403

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

銀行引き落としにて利用@DIS

2011/04/11 18:55(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)R [マーズレッド]

クチコミ投稿数:30件

本体が届きネットから手続き開始
3日後、DISより書面が到着(引き落とし口座を書く書類)
返信後3日で ネットで手続きをした アカウントにメールが届く
無事に使えました。
http://web〜にアクセスして っていうところで ちょっとが引き落とし口座を
設定したのちのメールが到着後 赤い点滅(アンテナ部分が)が 青く変わらずちょっと焦ったが
http://web〜で 続けて設定するを選びそのままやっていたら 青の点灯(緑)に変わり
接続ができるようになりました。アンテナは3個ありますが2個は光ってるところで最初
設定をしましょう。。回線状態もよく かなり気に入ってます

書込番号:12885176

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 bic wimax契約しました。

2011/03/21 01:04(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3500R PA-WM3500R(AT)B [プラチナブラック]

スレ主 ttani1948さん
クチコミ投稿数:13件

3月19日に、旅行で京都に行きました。静岡市にいますので、これまでBicで
wimaxの契約を出来なかったので、この機器で希望し、京都駅のBicで初期
値段、登録料2835円、機種代1円、年間パスポートにて契約できました。
初めは、URoad-7000との契約と間違えて担当の方に迷惑かけましたが、
快く、この機種に変えていただきました。特に(AT)Bタイプにて安心しています。

書込番号:12802667

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)