モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65947件)
RSS

このページのスレッド一覧(全746スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

b-mobile WiFiにMiFi.jpのSIM入れて速度も満足

2010/08/03 18:48(1年以上前)


データ通信端末 > 日本通信 > b-mobile WiFi ルータ BM-MF30

スレ主 SYASSKAさん
クチコミ投稿数:7件

b-mobile WiFiを買って最初は日本通信のU300のSIMを使っていました。
iphone単独で使う分にはまだいいのですが、PCで使う場合に速度があまりにも遅いので、MiFi.jpでFOMAのSIMを購入し、快適に使えています。
http://www.mifi.jp/
月額3990円で1年契約だし、速度制限のないMiFiのSIMがベストな組み合わせかもしれません。

書込番号:11715024

ナイスクチコミ!1


返信する
でぶ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/11 06:44(1年以上前)

MiFiのSIMに興味があるのですが、分からないことがあるので教えてください。
通信制限にFTPとあるのですが、これは具体的には何を制限されるのでしょうか?
たとえば、ホームページのデータをアップデートするときに使用する
FTPサーバへのアクセスも制限されてしまうということでしょうか?

書込番号:11746476

ナイスクチコミ!0


でぶ蔵さん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 21:22(1年以上前)

すいません、おそらく自己解決しました。
私なりにいろいろと調べた感じだと、MiFiのsimではFTPによるファイルのアップやダウンはできないみたいですね。
これでは私としては魅力半減です。
決め付けてしまうのも良くないとは思うのですが、
今どきビジネス用途に限定しても、メールとウェブブラウジングのみというのはまずないと思うのですが…
動画は制限があってもいいのですが、やはりFTPがアウトなのは痛いです。

書込番号:11754190

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYASSKAさん
クチコミ投稿数:7件

2010/08/12 21:40(1年以上前)

追記ありがとうございます。実際私もFTPは使いますが、確かにこのSIMではアップロードやダウンロードにも制限がかかるみたいですね。どっちにしてもデータ量が大きいので使うときには家の光有線を使っています。モバイルだと時間もかかるので。外に出たりモバイル機器のWi-Fi確保として使っていますので、使い分けとしてみるのがいいのではないでしょうか。
当然人によってWebの用途は様々だとおもいますので、モバイルでもFTPが使えないと・・・という方は難しいかも知れませんね。
これから増えてくればいろんな方の評判も出てくるのかなーと思います。

書込番号:11754299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/09/10 23:30(1年以上前)

素人なので教えて下さい。
私もb-mobileルーターにmifiのSIMを購入し使おうとしましたが、上手く繋がりません。
ちなみに、IPadで接続を試みてるのですが、わかりません。
IPad上でのアンテナ表示が出ていますが、ネットに繋がっていないようです。
恐らく、mifiのSIMを入れたことによるb-mobileルーターの設定が必要かと思いますが、どの様に設定して良いかわかりません。
ご教授お願いいたします。

書込番号:11890439

ナイスクチコミ!0


スレ主 SYASSKAさん
クチコミ投稿数:7件

2010/09/13 17:38(1年以上前)

MiFiのSIMでb-mobileWi-Fiを使うには、設定画面のアドバンスト設定から3Gの設定をしないと使えないと思います。APN、USERNAME、PASSWORDの三項目に加えて認証方法をPAPにしないと使えないみたいですね。

書込番号:11904185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/09/15 23:08(1年以上前)

SYASSKAさん大変ありがとうございました。
まずはブラウザから入ることが出来なくて悩んでいました。
試行錯誤するうち何とかできました。
後はSYASSKAさんの言われるように打込んでみたら、見事繋がりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:11916235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

バージョンアップ!

2010/07/27 13:07(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

クチコミ投稿数:104件

本日、iPhone4対応のファームウエアのバージョンアップが
開始された模様↓
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3300r_fw.html

私は9月の次期iPod Touch待ちですが、早速バージョンアップしました!

iPhone4お持ちのかた!バージョンアップした感想をお聞かせくださいね!!!

書込番号:11683850

ナイスクチコミ!1


返信する
n-troutさん
クチコミ投稿数:7件

2010/07/27 13:40(1年以上前)

バージョンアップしたところ
touch 3rdですが、速度も改善され、ストレスからも解消されました。
メーカーさんありがとうございます

書込番号:11683934

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/07/28 02:14(1年以上前)

キャッチアップに約1カ月。まあ、そんなもんでしょうかね。単に原因を見つけるだけならば、2−3日もあればできるでしょうけど、分析・評価(多分NECぐらいだと、2-3W程度はやっている???;関係者情報知らないけど)で安定性/ヒートランの確認しているはずなので、即効対応と評価してよいのではないでしょうかね?

ユーザとしては、一日千秋の思いですけど・・・・(てことは1000年も待っていた??)
やっと、無事に対応できたところはすごい。

シンセイやらだったら、何カ月かかっているか・でも、そもそも論として発生していないほうがえらいですけど…

書込番号:11686780

ナイスクチコミ!1


Niko-Penさん
クチコミ投稿数:19件

2010/07/28 18:01(1年以上前)

iPhone4とiPod touchを使っています。
touchはOSバージョンアップ前に戻った
かな?(下り3M程度)
iPhone4はtouchより少し早い(下り3.5M)
です。

書込番号:11688767

ナイスクチコミ!2


jam_panさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/31 15:55(1年以上前)

バージョンアップしてみました。iphone4で使っていて、今までsoftbank3G>>Wimaxでしたがみごとに逆転。ダウンロードが重い産経新聞アプリもスイスイ読めるようになりました。計測の仕方がわからないのですが。体感では3Gの2〜3倍は出ているように思われます。

書込番号:11701510

ナイスクチコミ!2


hede36さん
クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:5件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度5

2010/08/04 12:52(1年以上前)

でも不思議ですよね。なんで、iOS4にしたら、速度低下したんでしょうかね・・
何がなんだか、常識では考えられない何かがあったのか。。。

なにはともあれ、治れば、よし!!

書込番号:11718281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:25件

2010/08/10 21:25(1年以上前)

治れば、いいというのは少々??

原因が大変気持ち悪い。WM3300Rだけ??
なんで・・・
理解不能・・・

理屈がわからない・・

書込番号:11744768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度4

2010/08/20 21:09(1年以上前)

私は7月はWiMAXを全く使用せず、8月からヤマダよりニフティに乗り換えたためファームフェアのアップデートに全く気付かずでした。何でiPhone4だけ繋がり悪いんだろうと苛々しておりました。今日やっと気付いてアップデート・・・3M程出るようになりホッとしました。
また、USB接続のほうも安定したのか?、下りで15M出ました。プロバイダの影響っていうのも有るんでしょうか?

住まいが地方都市のため、WiMAXだけでは不足でありb-mobileのルーターも買いまして来月から併用も考えています。

書込番号:11788988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

回線はこれ一本に

2010/07/19 13:39(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:40件

ヤフーBBの回線代月約四千円が多少早いぐらいのメリットではちょっと馬鹿らしくなったので、結局解約してモバイルルーターだけに集約することにしました。
MacブックとWi−Fi版iパッドですので両方モバイル出来ます。
ガラケーの通信代もこれからは一段目から飛び出さなくなるでしょうからトータルでかなり安くなりそうです。
安くなって便利になるならやっぱり買って良かったですね。

書込番号:11648812

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1811件Goodアンサー獲得:87件 ロープアート2 

2010/07/19 20:41(1年以上前)

ドコモなら、接続できないサービスあり
さらに、直ぐに、スピード制限がかかり(約366MB/3日)
使い物にならなくなります

光やADSLをなくすのは、危険です

書込番号:11650422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件

2010/07/20 07:10(1年以上前)

そうですか、ヤフーADSLの代わりに市の第三セクターの光回線が自宅まで来てるのでこれに乗り換えようと思ってます。
料金はちょっと安くて速度は10mbsとの事、これって速いんですか?

書込番号:11652528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2010/07/20 07:16(1年以上前)

訂正です。
100Mbpsってなってました。

書込番号:11652546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

FC2問題は

2010/07/19 10:05(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:40件

自分だけじゃあ無かった事が判って一安心。
ですが、接続速度の問題で固定電話ADSLは残さないと不自由になりそうです。
ネットショッピングの途中で切れたりすると大変ですので。
モバイル用途で便利にはなりましたが、通信費の節約にはなるのかな?
今後ガラケーの検索等で使ってた二段階定額パケットは使わなくなるので長い目で見れば安くなると思いますが。

書込番号:11648021

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2010/12/05 04:28(1年以上前)

FC2つながるようになってません?

私のは当初ダメでしたが 今は繋がります。

改善したのかな〜♪

書込番号:12322171

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

速度向上!

2010/07/12 10:21(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)

スレ主 hede36さん
クチコミ投稿数:64件 AtermWM3300R PA-WM3300R(AT)のオーナーAtermWM3300R PA-WM3300R(AT)の満足度5

プロテクションモード(無線の高機能設定)をすると、ほぼ速度向上するみたいです。
XPでパケット長、ウィンドウサイズ調整後、比較したら、DLが2Mから3M超になりました。
ちなみに、ULも0.5M程度向上。

WiMAXは、ランプ1なので、弱の状態。WPA2-PSK(AES)固定にしたからかな・・・

Uxxxxx-7000で、測ったら、DL700K、UL70K程度でした。
時間より速度優先ならば、WM3300Rですかね・・。予備電池か、三洋のUSB給電を持っていれば、十分?

書込番号:11616318

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信0

お気に入りに追加

標準

バッテリの互換性について(情報)

2010/07/03 21:22(1年以上前)


データ通信端末 > バッファロー > Portable Wi-Fi DWR-PG

クチコミ投稿数:84件

既出の情報であれば申し訳ありません。

採用されているバッテリについての情報です。
あくまでも私の手元にある機器での確認結果ですので最終的にはご自身の判断でお願いします。

WiMAX端末であるNECのWM3300Rも所有しており、WM3300R用として購入していたROWAの互換バッテリーDB-L50(3.7V 1900mAh)が、DWR-PGにもそのまま無加工で使用可能でした。

当然、WM3300R純正のバッテリも使用可能で、互換バッテリーであれば1,000円程度で購入が可能でしたのでかなりお得に予備バッテリを確保が可能です。

また、ROWA等ではバッテリー充電器も販売されていますので、これを利用すればDWR-PG本体と合わせて同時に複数個のバッテリーを充電するということも可能です。

DWR-PGをお持ちの他の方々の情報によると、DWR-PG自体がかなりバッテリー持ちの良い機器のようですので、外部補助バッテリーなどを持ち歩かずに互換バッテリーを1個もしくは2個携帯するだけで十分のような気がしますね。

※b-Mobile SIM U300 においても特に躓くことなく認識、通信確立まで確認できました。ここぞという際の速度さえ問題にしなければ低コストで高品質(エリア的に)な環境が構築できますね。

書込番号:11578700

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)