
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 1 | 2018年1月22日 21:12 |
![]() |
2 | 0 | 2018年1月3日 17:31 |
![]() |
2 | 0 | 2017年10月31日 18:00 |
![]() |
1 | 0 | 2017年10月19日 23:55 |
![]() |
49 | 15 | 2017年11月13日 13:54 |
![]() |
1 | 2 | 2017年9月29日 14:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
OrangeというプロバイダのSIMで使えました
ヨーロッパだと色々街で見かけるプロバイダです
バルセロナの場合、店の中、長距離列車の駅間(つまり田舎)など全然つながりません
vodafoneにすれば良かったとちょっと後悔
購入時はiPhoneに刺して使い、複数の端末での接続が必要になったので入れ替えました
iPhoneでアクティベートなどの処理をしたわけではないので、始めから MR03LN に刺しても使える気がします
書込番号:21482259 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

来月子供が1週間、スペインへ行きます。
Amazonで購入した、このSIMを使う予定です。
Threeデータ通信専用プリペイドSIM【3GBタイプ】【最大90日間有効】
ハード自体は動作するということで安心しました。
あとはこのSIMが正しく動作することを願って。。。。
書込番号:21533168
3点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
特に不満はなかったですね。
この機器が初めてということもあり他の製品を知らなかったというのもあるんでしょうが。
2年の縛りが終わるので(今月25ヶ月目なので)他社に乗り換えます。
電池はふくらみなどはケースに入れっぱなしでしたが特に問題なく持ちは流石に2年使ったので
昼にユーチューブなど30分ほど見たりすると半日は持ちませんね。(会社で充電してました)
機器のせいではないですが地下鉄(丸の内線)が繋がらなかったですね。
大江戸線は繋がりましたが。
HP見るとぜんぜん進展してないのでやる気がないのでしょうね。
今度はフジWi-Fiに移るのですが、ソフトバンク回線(携帯でもソフトバンクは1度も使ったことがありませんが)なので
繋がりには多少期待してるところですが。
2点



追加課金しないの前提だとこれ安いな…
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=68981/
>このほか同社は、「ユーザー自身でデータ量の上限を設定できる機能」を開発していることを明らかにした。
これで990円までのみにできるならポン通とはいえ価値ありますね
2点



サポートガイドの4ページ、右下の設定内容、タイプAで
ID(ユーザ名) が
user
となっていますが、これを
user@biglobe.jp
としたら設定が完了できました。
まだどこにも情報が無かったのですが、UQの設定に習って、後ろを付けたら
GJ!!!
他の項目はそのままで大丈夫でした。
真似するなら自己責任でお願いします。
書込番号:21291723 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX03 [ディープブルー]
本家で契約してます。
電池の膨れで、蓋が開いていて
UQへ電話したところ、
『交換品の本体と電池を送るので、
受け取ったら、手元の製品と電池は箱に入れて
佐川にそのまま渡して』と
言われました。電池の件で先人の方達が
ご苦労されてたのは全く知りませんでした。
特に、面倒なやり取りは無かったですよ。
UQの方針が変わったのでしょうか?
本体も交換とは思いませんでした。
書込番号:21265948 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

もうすぐWX03が発売されて1年ですから
後継機の発売直前の可能性が高いです。
型遅れになる在庫は、いらないのかもしれませんね
書込番号:21270459
5点

>松本朔太郎さん
そうですか。
評判が宜しくないから、
ついでに在庫処分なんですかね?
書込番号:21271611 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>myasukeさん
こちらは、本家ではない家電店での契約でしたが、本家に問い合わせたら窓口が違うと言うので家電店に問い合わせと言われました。
家電店に問い合わせたら電池パックは有料でと言われました。なので、電池パックを買いました。
何か対応が違いますね。
書込番号:21271936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ドアラ大好きさん
それは酷いですね。
今の時代、情報の伝播は
早いので、直ぐに分かりますよね。
同じメーカーなら、対応は統一して欲しいですね
書込番号:21273134 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

家電店って bicWiMAX ですよね?
ビックカメラは契約は店頭でも
必死にしてますが、何かあった
時の対応は最低ランクですよ!
店頭で不具合など直接言っても
カウンターの奴は知らん顔でアルバイト
みたいなのに対応させてチンプンカンプン
な感じでイラッとさせられるだけです!
千日前のビックカメラの女2人!は
契約させるだけです!
特にカウンターの中に居た女は はぁ↗みたいな
態度でめちゃくちゃムカついた
7年契約しててクソみたい態度対応は
本当に怒りしか産まない。
問い合わせもUQでバッテリー買ってね!
だけで半年でバッテリーの不具合を
不思議に思う事もしない?しらじらしさ
UQもクズやけどビックカメラの対応も
同じく契約者には用済みクズ対応やで!
書込番号:21284182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>hiro-k01さん
家電店はEDIONです。
EDIONのkualnetです。
EDIONで購入するよりヨドバシで購入する方がポイント率が良いし、納期が早かったので、ヨドバシで購入しました。
書込番号:21285517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

この件はすでにUQが専用窓口を開設して対応しています。ファーム障害扱いのようで無料でバッテリーを送ってもらえますよ。
契約先のサポートに問い合わせてみてください。
書込番号:21306182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ウチのも、バッテリーが突然ふくれてきました。。
ふくらみすぎて、フタが閉められません。。
使用開始が今年の2月で、まだ1年経過していないので
AUショップに持ち込んで修理になりました。
戻ってくるまで3週間ほどかかるそうです。
※修理に出す際は、
・WX03本体
・バッテリー
・裏フタ
3点すべてそろった状態でAUショップに行かないと「修理」になりません。
フタがないと、【紛失】扱いになり、修理代が高くなります!!
(フタを取りに家に帰るハメになりました。。。)
運よく代替機(W03:白)があったので、ネット環境は維持されました。
修理完了したらコメントします(^^
書込番号:21328052
4点

>アロマスコットさん
こんばんわ。
私のはここまで、酷くなかったです。
auとUQで、こうも故障対応が違うのですね。
スマホのからみも有るのでしょうが、
やはり、契約は分けた方が良さそうですね。
窓口がある故の不便かも知れません。
書込番号:21330036 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

わたくしのルーターも同様に膨らんでおり、輪ゴムをしてクレードルにムギュっとさしております。
なんとか通信はできております。
契約はGMOなのですが、問い合わせはUQの方がよいのでしょうか?
書込番号:21334233
2点

>patmosさん
こんばんわ。
問い合わせは、GMOになりますね。
格安SIMと同じで、GMOがUQの回線を
借りて運用してる扱いになるので。
トラブル時の対応が、本家と代理店では
差が有るようなので、キャッシュバックの
優遇を諦めて、本家を使ってます。
うまく、交換出来るといいですね。
書込番号:21335599 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

修理完了しました。
使い始めて1年以内なので、【本体、バッテリー新品交換】&【無料】でした。
※修理期間中、借りていた
・「代替機」
・「貸出誓約書」(お店から渡された封筒一式)
を忘れずに持っていきましょう(^^
書込番号:21347318
1点

>アロマスコットさん
良かったですね。
当然と言えば当然の結果。
でも、交換は本家の方が本当に早いですね。
翌日には届きますから。店に行く手間もかかりません。次回以降ご検討を。
書込番号:21347981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>myasuke さま
お返事遅くなり申し訳ございません。
キャッシュバックを申し込んだところなので
GMOに時期をみて電話してみようと思います。
またご報告します。
書込番号:21352727
2点

>patmosさん
キャッシュバックも権利ですからね。
忘れずにもらいましょうー
早く直るといいですね。
書込番号:21354938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi HOME L01 [ホワイト]
本日よりL01を使い始めました。HWD15が9月末に契約満了につき、新たにラクーポンでL01を購入しました(9月分は無料)。スピードテストの比較をしましたのでご参考に。
やはり据え置き型は、受信感度が良いみたいで満足です。
※何回か繰り返しましたが、ほぼこんな感じです。
※ルーターの場所はほぼ同じです。
※HWD15は普段からこれくらいのスピードです。
※計測デバイスはiPhone6S plusです。
書込番号:21237254 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

据え置き型機器だから速度向上したのではなく、
HWD15では非対応だったCAやMIMOが利用できているから速度向上しただけだと思います。
全く同じ場所でW04やWX03で計測しても同等の結果が出ると思いますよ。
WiMAXは地域差が激しいので、大きいボディ=受信感度アップ!とは言い切れません。
今までのHWD15ではスレ主さんの受信環境を生かせていなかっただけだと思います。
書込番号:21237272 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うへへ!ぶへぶろふぉ!うひゃ!さん
返信ありがとうございます。なるほど、純粋に感度の比較にはならないんですね。よく分かりました!
書込番号:21238225 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)