
このページのスレッド一覧(全746スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2012年2月3日 01:38 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月21日 09:13 |
![]() |
2 | 0 | 2012年1月10日 16:51 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月14日 08:53 |
![]() |
3 | 1 | 2012年1月5日 13:58 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月5日 12:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W
始めて、モバイルのwifi買ってみました。
高崎線を使ってますが、電車が動いていても、
ほぼ、途切れることなく使えます。
会社も、自宅も、問題はありません。
スピードは、どれくらいでるのかわかりませんが、満足できるサービスだと思われます。
3点

松本ありささん
私は高崎線の兄弟線?の宇都宮線で勤務していますが、
私も通勤中で繋がらない区間は無いですね。
ドコモのスマホを使っていて通勤で山手線も使っているのですが、
3G回線の場合、必ずと言って良いほど、有楽町駅〜東京駅の辺りで、
メールもブラウズも出来なくなる区間(電車内)があり、とてもストレスでした。
今はドコモの高いパケホ(\5,460/月)も解約して、WiMAX一本で快適に通信してます♪
書込番号:14101349
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W
1月4日に申し込んで、昨日商品が届きました。
写真では大きく見えますが、携帯サイズで非常にスマートなデザインです。
朝7時から夜9時まで14時間、バッテリ稼動しました。
都内ですが、感度はそこそこで1M〜5Mの間で動作していました。
満足しています。
3点

スリープなしでつけっぱなしで14時間ですか?だとしたら購入を検討します
書込番号:14028058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スリープしていないか?は定かではありません。ただ、スマホと一緒に持ち歩いていました。
書込番号:14028623 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

上の例はスリープなしだと思います(通信量少)。
スリープは150時間程度じゃないのかなあ。
復帰はスムーズだからスリープ(クイックスタート)の使用も全く苦になりません。
書込番号:14048218
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W
12/27に申込んで、12/29に出荷・12/30に届きました。
1月頭に届けばいいと思っていたので、ビックリしました!
ただ物だけ先に届いて、Hi-hoからの契約書とかメアドの設定などは1/7(土)に届いてますので、初月無料が12月の2日分のために消えたと思うとちょっと残念です。
うちは住所検索で△だったので、tryWiMAXをして繋がることを確認していたのですが、
tryはUSB接続だったし、こちらは知らないメーカで機器が小さいということもあってちょっと不安でした。
赤ランプ(弱)とオレンジ(中)を行ったりきたり状態ですが、まぁ快適に使えてます。
会社への移動の電車の中、バスの中もauの携帯を使ってたときと同じあたりで切れるだけなので、まぁ快適に使えていると言えますね。
家ではPCとipod touch、外ではipod touchで使っています。
職場の友人も古いタイプのipod touchを持っているので、このモバイルキューブを購入して、スマホの購入を見送ることに決めたようです。
2点



(1)ドコモ 2900円.....iPhone4Sで通話のみ使用。
(2)ドコモ 1100円.....不使用で寝かしたまま。
(3)SB 007z 2500円.....外出時のタブレット用。
3台契約しているのですが、月々6500円で済んでます。以前はドコモ2台で1万円以上かかっていたので、節約できて満足しています。
性能的にも3Gに比べればかなり高速なので、快適に使用できています。
当初あった不具合もアップデートで改善され、不都合なく使用できています。これもstatus APPのおかげです。
バッテリーの容量がもうすこしあればいいのですが、しかたなく携帯バッテリーを使っているため、荷物が増えて面倒です。
0点

自分ガラケーdocomo 1300円
自分スマホ softbank 7円
007z 2500円
嫁docomo 2100円
母docomo 1300円
子au 7円
6台契約で7200円
docomoのパケホやめて007z買ったので、-2000円くらいかな?
エリアも意外と広いので圏外で不自由したことは今のところありません。
全員とくに制限なく使っているが、ほぼ毎月基本料+無料通話分で収まってます。
問題は期間限定が多い事かな?
書込番号:13990456
0点

自分は
(1)SB 007z 2500円.....外出時のスマホ用と自宅のPC
(2)AU 1000円.....折りたたみの携帯でEメールと通話用
(3)docomo 680円.....ギャラクシータブ シムを抜いて使用
書込番号:14004828
0点

私は
(1)SB 007z 4478円.....外出時のスマホ用と自宅のPC(一括購入なし、保障パック等)
(2)docomo 3000円.....自分のスマホ、Eメールと通話用(パケホーダイシンプル)
(3)docomo 2100円.....妻のガラケー、Eメールと通話用(タイプS)
みなさん007Zが2500円なのは、一括購入で安く購入できたのでしょうか?
私は去年10月に3DSが無料で付くということで、衝動買いしてしまいました。
今まで待っていれば一括0円も探せたかもしれません...
書込番号:14020210
0点



YOUTUBE、見れなかったら、ORBIT等、ダウンロードツール使えば高速にダウンロードできて、問題ないっすよ。裏技ですけど。
私は、友達がやってるのを見て、実際出来ていたのを見ただけですが(笑)
アンドロイドのアプリでも、同様の事、できるんじゃないっすか?
あと、利用制限、まわりに沢山使ってる人がいると制限かかるだけで、
そうじゃなければかからないと聞きました。まぁ、当然ですよね。
まぁ、改善してほしいっすけどね。ソフバンさん、頼みますよ、読んでるんでしょ?
ボタンが壊れた、使いづらい云々言ってるのは、単に、製品の使用方法がわからない
だけだと思いますが・・・実に見当違いもいいところ。
強く押せば、携帯の番号だって壊れるし、キーボードだって壊れる。
ちょっと、あんまり見当違いでヒステリックなコメントが多いので、肩を持ちました。
これだけよいしょしたんだから、突っ込まれる前にとっとと改善してくださいよ。全く。
3点

別にサブエリアでも、昼間ならYOUTUBE、ニコ動OKです。
帯域制限回避のため、現状ではサブエリアにデフォルト設定しておいたほうが
良いかもしれない・・・やり方は、ググッてください(笑)
夜は確かに制限ありますが、表題の通り、友達がYOUTUBEの動画をダウンロードツールでダウンロードしてるのを見たのですが、全然問題なかったです。私は友達がダウンロードしてたのをわきで見てただけですが(笑)
動画をどうしても見たい!というような人なら、それぐらいの努力、大丈夫ですよね。。。ダウンローダー使うぐらい・・・ダメなら、沢山金払って光回線に変えるべき。
瑣末なことで、解決の努力もせずにヒステリックに損した!二年間、我慢しなきゃ!とか、発狂、涙目で書き込みされても「自分のせいじゃん」としか言いようが無いですから・・・
ソフトバンクかつ、中国製品と知ってて買ったくせに、自分の都合とちょっと合わないからって、後付けでひどい会社だ、中国製品はクソだなんて、会社や国をなじるのは余りに品がないと思います。こんなに使える製品無いと思いますけどね。
あ、あと、ファームウェアのアップデートしたほうがいいですよ。確かに接続の切り替えが良なった気がします。まぁ、今はサブエリアオンリーなので、効果はよくわからんのですけど。他の方のレビュー見たら、やるのとやらないのと全然違うらしいです。
というように、改善の努力もしてるようなので、これからどう良くなるのか、楽しみです。悪くなったら、2年後に、河にポイしますからね。頼みますよ。ソフバンさん。
書込番号:13982355
0点



ヤマダで新規0円で、1万円のギフト券付でしたので即契約
あと、数回線保有していますが参考までに
docomo Xi L09-C (PC同時購入のため寝かせ)数回テストしましたがXiエリア外なので3Gで・・・
docomo Xi L02-C (PC同時購入のため寝かせ) 同上
EMOBILE GP-02 (解約忘れで、1円で機種変)職場にて使用 下り8〜11M)前後安定せず・・・
softbank 007Z (速度を求めて新規契約)計測結果は下記を参考にしてください
http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2012/01/03 23:03:41
回線種類 :モバイル
回線名称 :ソフトバンク
下り速度 :15.0M(15,000,200bps)
上り速度 :1.1M(1,056,346bps)
0点

nackieoさん はじめまして、書込み情報のお詫び、私が購入したのはコジマでした。すいません普段はヤマダばかり利用しているため・・・ついついヤマダと書込みしてしまいました。
私が購入したのは、12/31の夕方で docomo Xi PC購入同時契約で、5万円引きでPC本体59800円からの値引き、ポイント分(2000円)も値引きしてもらい57800円マウス1000円保険5000円(念のため)で購入しました。59800-2000-50000+1000+5000=13700でした。月が替わりdocomoの金額が変更なければ今月もこの金額でいけるかも・・・私の購入時点で店員いわく来月はdocomoの値引き金額が安くなると言っていました。今年は、まだコジマに行ってないので未確認です
まだ5万引きやってればいいですね
書込番号:13982097
0点

nackieoさん 何度もすいません掲示板ちがいでした。softbank 007Zですよね・・・こちらは、ヤマダです。函館店(亀田)です。こちらは1/3契約なので現在もやってるかと思います
書込番号:13982138
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)