
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
12 | 3 | 2015年5月2日 09:44 |
![]() |
0 | 1 | 2015年4月29日 08:51 |
![]() |
9 | 5 | 2015年5月10日 15:01 |
![]() |
4 | 1 | 2015年4月28日 20:58 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月5日 02:57 |
![]() |
0 | 1 | 2015年5月21日 13:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
GWセールとかあるけど前からやってなかったっけ?
まだ使い放題キャンペーンを貼ってあるけど
少し変わったのは3日1GB制御が小さく書かれてるぐらいか
色々ツッコミどころがまだ多いな
キャンセル対象かな
4点

まだまだ、「最後のチャンス!」「使いほうだい」キャンペーンやってますねww
どこまで、騙すつもりなのでしょう。
書込番号:18735721
3点

発売当初からずっとセールしてますが、発売当初は一括0円でした。
使い放題の表現は、ソフトバンク本体がスマ放題をネットし放題と堂々と宣伝していますから、ソフトバンク用語としてはセーフなようですね。ただ、あからさまにユーザーを騙す表現なことは以前から同じです。
7GB制限ナシの表現はアウトですね。制限はあるけど解除手数料が無料なだけだから、制限してなにが悪い。と言うのがワイモバイルの主張の拠り所ですからね。
書込番号:18735954 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

詐欺まがいの商売、家電見に行くと必ず声かけられる。今、こういう持ち方や使い方が増えてます!
は?増えてても流行ってても関係ない。こんな騙し勧誘こそ規制してほしい。
書込番号:18738725 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
2プラスの方のエリアは狭く、電波到達も悪いので新機種にしようとしている人は注意した方がいい
完全に電波が届かない場所も多いので下手をすると全く使えないまま解約のケースも出るかも
基地局数は増えているようですが、数字程の快適さは無いです
感覚的に他社の2倍の基地局数でやっと同等水準になるぐらいかも知れません
無印無かったら本当に文鎮だったのでレンタルで使えるか試してからの方がいいですよ
0点

機種選びを間違っても白ロムという手段もありましたね
泥沼から抜け出せるか
泥沼にさらに嵌まるかは運次第ですが
価格.comではこの手のものはあまり推奨されませんが最後の手段として覚えとくのもいいかも
書込番号:18729117
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]
4月に入ってからの通信規制なぜ制限掛かったのか疑問に思い問い合わせしたら思いかけない3日1G制限との言葉
契約時の会話から「今の回答に尋問の筋これあり」とサポートに問い合わせてきましたが販売店にてYimobile営業マンとの話も踏まえ手放すことにし先日305ZT無事契約キャンセルできました
ところでなぜキャンセルできたのでしょうか?
自分が305ZT買ったとき交わしたのは正式な自分とYimobileの売買契約です。
4月になって疑問思いサポートに問い合わせしても記載しているので対応できません等々!しまいにゃ1KBでも通信つながっているなら制限かけてないとの言葉まで
また此処では今更何文句言ってるのか文句言う奴の気持ちがわからないとかジャンキーとかいろいろ言われてますが
ネット上に「先日、政府は携帯電話契約の解約に伴う違約金を、一定期間不要とする「初期契約解除ルール」を実現する、電気通信事業法の改正案を閣議決定しました。複雑化する通信プランへの理解が不十分なまま契約させられたことによる、消費者からのトラブルや相談が相次いでおり、「初期契約解除ルール」により無償解約可能な期間を設けることで、消費者の保護に繋げます。」と書いていました。ちなみに解約期間はおおむね8日ぐらいだそうです。
そこで疑問が? サポート(Yimobile)で非を認めていないのなぜ契約解除じゃなく契約キャンセルできたのでしょうか。
販売店が負債かぶったのではなく正式にYimobileが承諾しています
なぜかな。
手放した奴は余計なこと言うなと突っ込まれるかな(p_-)
3点

企業側は裁判に負けでもしない限りは絶対に非を認めません
そうしないと今回の例ならば全契約者に適用されてしまいます
クレームのあった客に対してだけ特別対応でキャンセル
こうすれば行政処分までは及ばないと思っているのでしょう
完全になめられている証拠でもありますね
書込番号:18728017
4点

予め想定してあるからだと思いますよ。
ワイモバイルは、旧イーモバイル時代から何回もキャンペーンの内容は違っても同様の手口で罠張ってますから、一定の解約者は折り込み済です。
本来であれば無償解約に応じるくらいで納めておきたいと考えているでしょうが、ワイモバイルショップですら11月から無制限を連呼して販売していて、それをワイモバイル本社やサポートが知らないわけはありません。つまり、意図的にやってる訳なんで、相手の出方を見て対応を変えてるだけだと思います。
スレ主さんのケースではキャンセルなんでしょうが
解約金免除のみ
解約金免除、端末残債免除
解約金免除なし、端末残債免除なし
個々に対応してるので、とりあえずサポートは突っぱねてどの対応でいけるか相手の出方を見るのです。これ、旧イーモバイル時代から全く同じやり方ですね。
ワイモバイルがもし嫌々契約キャンセルに応じてるなら、キャンセルを厳格に適用して
端末の返却請求
7GB制限解除料金の請求
最低これくらいはやるはずです。使い放題キャンペーンは適用されなくなるわけですからね。
もっと厳格にやられたらキャンセルすると
未使用端末の返却請求
利用したパケット通信料金の請求
これになると思います。キャンセルで契約が遡って無効になるから貰った料金は全額返すけど、あなたが使った分は請求するよ。端末も未使用だったんだから未使用で返してね。って話です。
さすがにここまでやる訳はないでしょうが、制限すれば一定数が騒ぐのは目に見えてるので、ワイモバイルの想定通りにことが運んでるようにしか見えません。
書込番号:18728218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返品はその都度責任者の判断により行われるので、コールセンターの担当者が回答できないのは当然です。
普通、コールセンターのオペレーターはマニュアル対応しか許されていません。それにコールセンターの運営は別会社かもしれません。
http://www.ymobile.jp/corporate/press/old/willcom/2005/07/11/
書込番号:18728430
0点

電波は有限で帯域が圧迫してくるから規制をするってのは理解ができるが
ユーザーが密集している都会の規制は仕方ないとしても田舎でユーザーの少ないアンテナに接続している時は自動的に規制を
解除するって方法はできないもんなんですかね
書込番号:18763057
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
周波数帯域が10MHZに減少、通信速度が最大40Mbpsから13.3Mbpsになり
2018年には完全停波するwimaxは、いつまで使えるか...
気のせいか以前より快適になってきた。
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/04/28 17:32:53
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:18.7Mbps
(18,708,376bps)
上り速度:1.7Mbps
(1,682,329bps)
4点

無印爆速の時はありますね
2種類維持すればいいのに
役人と金が絡んでるからなー
最新の方がいいことはいいけど制限かかるしなー
結局前よりも使い勝手悪くなるし
書込番号:18727663
0点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [ホワイト]
皆さんの所は、ノーリミットモード使えてますか...
私の所では、まだノーリミットモードが使えます、
いずれは使えなくなると思いますが...
wimax ノーリミットモードです
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2015/04/28 06:39:09
回線種類:UQ WiMAX
測定場所:埼玉県川越市
測定機器:Wi-Fi WALKER HWD15
下り速度:21.6Mbps
(21,643,193bps)
上り速度:2.0Mbps
(1,979,087bps)
0点

以前は、WXで、使えていた場所で、WXもWX2も使えなくなりました。
エリアを広げていると言っても、受けられ無い(圏外では無いが、極微弱で、通信出来ない)場所に、なったのは、残念です。
何処のキャリアでも、エリアを広げ、サービス向上を謳って置きながら、住民が少し減った(古くからの名古屋市)事は事実ですが、それでも、住宅地です。
書込番号:18746783
0点



データ通信端末 > NEC > Speed Wi-Fi NEXT WX01 [ディープブルー]
ニフティ契約者で「「WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割」を契約中の方へ朗報です。
お値段はそのままで、ギガ放題へ切り替えができるキャンペーンが発表されました!
ただし、キャッシュバック特典を利用して契約している方は、失効してしまいますのでご注意ください。
制限で辛い思いをしている方は、切り替えた方が良いかも!
各自お知らせメールが来ているかと思いますが、一部転載しておきます。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
この度、WiMAX 2+切り替えプログラム申込者限定で、「WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題」をお得にご利用いただけるキャンペーンを2015年5月1日より開始します。
すでに「WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割」をご利用中の方も、「WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題」へのプラン変更でキャンペーンの対象となります。
この機会にぜひ「WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題」へのプラン変更について2015年4月中にご検討いただくことをおすすめいたします。
■キャンペーン特典
「WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題」の利用料(通常月額4,100円(税抜))を最大24カ月間680円(税抜)割引
→本キャンペーンにより、「WiMAX 2+ Flat 2年 auスマホ割」と同額(月額3,420円(税抜))で「WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題」をご利用いただけます。
キャンペーン内容/適用期間の詳細につきましては、以下よりご確認ください。
http://setsuzoku.nifty.com/wimax/news/news_150427.htm#kizon
■キャンペーン適用方法
「WiMAX 2+ Flat 2年 ギガ放題」へプラン変更を実施
プラン変更は以下よりお手続き可能です。
https://entry3.nifty.com/wimaxchg/wimax_planchange_top.cgi
0点

ノーリミットモードを任意で切り替えできない事を知らずにWX01にしてしまって通信制限に困ってたので、プラン変更キャンペーンが9月までなのでキャッシュバックをもらったらさっさとギガ放題に変更したいですね。
ギガ放題って名前なのに通信制限あるのもどうかと思うんだよなぁ…。
だったらMAX値低くてもいいからノーリミットみたいに使わせてほしい…。
書込番号:18796487
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)