
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 10 | 2015年3月8日 11:42 |
![]() |
5 | 1 | 2015年2月22日 10:37 |
![]() |
1 | 6 | 2015年2月18日 20:49 |
![]() |
0 | 4 | 2015年3月5日 23:12 |
![]() |
0 | 1 | 2015年2月13日 16:29 |
![]() |
1 | 2 | 2016年11月7日 17:09 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15_UQ [ホワイト]
ラクーポンで購入しました。
バッテリー残80%位いあった
のでそのまま使用し電池切れ
になったため充電しようと何
時間もしましたが電源が入り
ません!その日サポートに何
度電話しても繋がらなかった
ため翌日朝10時からまた何度
も電話してやっと繋がり説明
したところ、修理するか判断
するから返送窓口宛に送れと
のこと(送料発払いで)
受け取ったその日にどう見ても
不良品でしょうって言ったら
上司に相談してきて、着払いで
良いですって!!
そうじゃないだろう、
不良品送って使えなくて
ご迷惑かけてすみませんでしょ?
なのに修理するか調査するって
どうして携帯とかwifiは日本の
常識から外れてやってる行ける
のでしょうか?
書込番号:18491390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
私どもは日本の皆様の顧客サービス習慣について、まったく知りません。
日本製品と同じサポートを期待していただくこと自体無理な相談です。
Huaweiでは多分そう言ってるかも知れません。
書込番号:18491453
3点

>購入後使用して充電不可でも修理扱いってなぜ??
ラクーポンだから
ただそれだけ
書込番号:18491542
0点

初期不良は購入店の対応。
メーカーサポートに直接連絡すれば、修理対応。
それが、あらゆるメーカーのあらゆるサポートの原則です。
書込番号:18491553
1点

説明書に、まず充電しますって書いていませんでした?
書込番号:18491577
0点

何も失う事なく低価格が実現すれば苦労しません。
最低限の更に最低限なアフターにする事によって、極端な低価格を実現してるのです。
突き詰めて言えば、「最終的に」サービスが利用可能であればそれで是とするべきなのがこの手の業者です。
WiMAXサービスそのものもラクーポンも、劣化しまくったとは言え未だ価格面ではメリットがそれなりにあります。
騒ぎ立てるクレーマーが増えて、その対策費が料金に跳ね返って困るのはユーザーの方です。
お客様でございとふんぞり返ってそう言う扱いを受けたければ、正規の料金を取るトコロと契約した方がいいと思いますよ。
書込番号:18491743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラクーポンで契約し、特に不具合もないのでサポートは利用していないのですが、申し込み時のメールには下記の一文がありました。
5日以内に連絡しているのであれば交換してもらえるのでは?
送料は客側の勘違いなど初期不良とは言えないケースもあるので着払いを認めないのでしょうね。納得はいかないですが、初期不良となった時に送料を返せと言ってみてはいかがでしょう?
■データ端末に初期不良があった場合はどうすればいいですか?
楽天クーポン株式会社サポートセンター(https://racoupon.rakuten.co.jp/support_forms)へお問い合わせください。初期不良が確認できましたら端末を交換いたします。但し、端末到着後5日以内にご連絡をいただけなかった場合は初期不良であっても交換はできません。
書込番号:18491926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日サポートセンターの
返送窓口(東京都江戸川区)
に到着したとのメールが
届きました。
到着日の翌日以降から
検証してメーカー責任があれば
メーカに送る、ですって??
書込番号:18492026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ラクーポンはサーポートが悪いから他人には勧められない会社。
でも、とにかく安いので自分は使っています。
僕のも何度か充電しなくなりましたが、スイッチ長押しリセットで改善しています。
お試しあれ。
書込番号:18498566
1点

交換になって帰ってきました。
快調、問題なく使用中です。
対応が遅いのが難点ですね。
書込番号:18554496 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラクーポン(メーカーのHuaweiとすべきか)の修理は20日ほどかかるわけですね。
結果の書き込みありがとうございます。
NEC等の日本メーカーだったらもっと早いのかな?
中国に送ってるわけじゃ無いだろうから関係ないか。
書込番号:18555864
0点



先日SoftBankサポートに電話をしてエリア確認をしてもらったところ、我が家はエリア内だということだったので、本日SoftBank AIRの申し込みをしました。
申し込み先はSoftBankではなくヤフーBBになるみたいですが、そちらでも一応エリア確認をしますと言うことで安心して待っていたら、スカイツリーに程近いの私の家はエリア外だと言われました。
SoftBankでエリア内だと言われたのでそんなはずはない!と再度確認してもらったのですが、やはりエリア外だと言われました。
SoftBankの人は何故エリア内だと言ったのか…いい加減だなぁと…。
がっかりです。
書込番号:18489311 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは。
確かにエリア内だと思いますというか東京一円はエリア的には問題ないはずですが、スカイツリーに近い場合は電界強度の関係で使用できない可能性が強いのでYBBの人はエリア外と言ったのではないでしょうか。
弟がスカイツリーから500mくらいのところに住んでいますがTVも映らないのでケーブルTVだと言っていました。
書込番号:18505004
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Speed Wi-Fi NEXT W01 [マリン]
アンチが騒ぐから物欲スイッチが入った。
今にも注文しそうで困る。
GMOて安いんだな、誇示氣が必死になるのもわからなくもない。
アンチ装った逆ステマか〜。
ネットで即注文出来る便利過ぎる世の中は俺にとっては毒だ〜。
にらめっこして注文しそうだ〜。
もうゴミは十分なんだ〜。
他のところはた特典付きだと!?
アンドロタブもってるしーいらねーけど押しそう。
たちけて〜。
0点

あと2日待てば、3696円(7G制限無し)キャンペーン終わるから、それまで待つんだ!
冗談はこれくらいにして、ポポポーンさん
横からすみませんが
WX01の存在は空気でしょうか?
書込番号:18488434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

WX01ですか〜!?
空気なわけないじゃないですか。
血の涙流しながら賢者モードで我慢してるのに。
発売日が逆だったらな〜と何度思った事か。
いや、買う気は無いんですよ!?
指が勝手に〜。
月額の方は気にしないから余計に危険〜。
書込番号:18488537
0点

料金プランのギガ放題!?
ネーミングセンスね〜な〜って、ドすとライクなんだ〜も〜。
こっちでいきそう。
やめちくり〜涙、。
書込番号:18488633
1点

WX01が3月と書いてあるけど待てそうにないです〜。
あと少し我慢すればもっと幸せになれそうだけど。
寝不足になりそう。
書込番号:18488869
0点

返信ありがとうございます。
ということは、あなたもWX01狙いですか?
こちらのスレを拝見しておりますと、評価がいまいちのようで、(性能ではなくコスパ的に)揺らいでおりました。
書込番号:18491967 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットはもうお腹いっぱいの筈なんですが、何でもいいから手に入れたい病です。
こうなると型番やら何やらは関係なく注文しているんです。
WX01に絞れば物欲を一時的に抑えられますが、NAD11でも良くね?!って悪魔が囁くんです。
指がプルプルして大変。
コスパ追求なら自分が納得した時が買いですよ。
NECじゃないと嫌だ〜なら待つのもありです。
中華飽きたのでNECにすっか〜が今の心境です。
てか、そうしないと即ポチしちゃうし〜。
書込番号:18492098
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL06P [シルバー]
今月末で2年縛りが終了するのと継続しても割引が無くなり月2401+税円で使用出来なくなるので2015年2月一杯で休止にした。
3月からは305ZTに引き継ぎ。
こちらは割引されて月2241+税円と少しだけ安くなる契約をした。
GL06Pは解約するつもりでサービスセンターに連絡したが休止の方が申請が電話で完了させられるとの事。
また、使いたくなった時は何時でも月4400円の月単位で使用可能との事。
再度使う可能性は低いが再稼働を依頼しない限り永久に使用料は取られないとの事なので休止とた。
Pocket WiFi歴は2010年3月からD25HW、GP02、GL06P、305ZTと5年間使い続けている。
通信速度に多少難があったのと地方に行くと圏外となること以外は特に問題なく使えている。
今後更に安いお得なインフラが出てこない限り使い続けると思う。
305ZTはソフトバンク回線も使えるので地方に行って圏外が少なくなるだろうし(笑
0点

私もGL06Pを3/1解約電話解約申し込んだら休止薦められましたが…電話解約しました!!
電話で305ZT契約したのでイーモバイル時代みたいに電話解約できませんか?と言ったら休止でって言われましたが…解約でお願いしますで、少々お待ち下さい(上司に問い合わせた?)…で305ZT契約しているので、電話解約OKになりましたよ!!
家族が間違えて電源ONで料金発生はいやなのと305ZTだけで十分なので^^
Y!mobileとしては回線契約数稼ぎたいのでしょうが…EMのGP02契約時は無料電話契約とセットでしたし。
docomo・ウィルコム時代のPHSデータカード(Win XPのアップデート100MB12時間^^;)からEMのD01NEで速度と受信範囲が飛躍的に上がって感動したな〜^^で、GP01から動画ダウンロードがまともに出来て涙したっけ…305ZTも100Mbps光と速度遜色なくてびっくりですね^^
私は、D01NE→D23HW→D25HW→GP02(家族のGP01も少しの間使用しました)→GL06P→HWD15(WiMAX速度とエリアがダメで305に)→305ZTと渡り歩いてます^^;GP01から速度が上がって使い勝手良かったのですが…昨年春から容量制限(GL06P家族に譲って)で光固定に移行して離れましたが…305ZTで復帰しました^^無制限???プラン今月まで見たいですが…次期機種から制限どうなるんでしょうね???ソフトバンクモバイルだから…ダメかな〜^^;
書込番号:18484860
0点

月夜大好き!さん
返信ありがとうございます
容量無制限プランは今月までですか・・・知りませんでした
良いタイミングで切り換え出来きてよかった!
一括0円、割り引き運用で提供してくれている店をTwitterで暫くの間ウオッチしていた甲斐がありました
次期機種からの制限気になりますね
D25HWのプリペイド契約以降の機種はキッチリと2年刻みで乗り換えているので2年後が楽しみです
書込番号:18488425
0点

今月も続行しましたね…閉店売り尽くしセール中になったのかな^^;(ソフトバンクモバイルになるから…名前だけ残るY!mobile…)
Y!mobile店員さんの情報だったのですが^^;
書込番号:18544452
0点

在庫が残っているのでしょう!大量に
正規店も月額使用料を安くして提供すれば回線契約数は稼げると思うのですが・・・(笑
書込番号:18547264
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
http://japan.cnet.com/news/service/35060376/
http://news.mynavi.jp/news/2015/02/13/121/
http://ascii.jp/elem/000/000/979/979179/
ツイッター上では無印が露骨に遅くなりましたって報告もあるようですが
報告の数がそろってからでしょうか
0点

帯域へるんだからとうぜんさがりますよ
希望は微塵もありません^^b
書込番号:18471892
0点



データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Stick [ホワイト]
WiMAX専用の機種の時に自作アンテナを作成された方がたくさんいましたが、この機種で試した人はまだ居ないのでしょうかね?
家の固定回線がADSLや光回線(VDSL)の場合にこの機種を契約した方が速度が出て安定する人も居るかと思います。
端末分解してアンテナをつなぐなどは電波法に引っかかりますが、直接接触しないリフレクタや余計な電波を遮るシールドを使うと明らかな速度差が出ることがあるので、一定の需要があると思います。
あえて言うなら1契約で2台のうち1台だけ通信できるプランがWimax2に無いことが悔やまれますね。
自作アンテナ試した人は効果など教えてください。
書込番号:18466283 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以前、Br…で2万円余りでHWD15を解約し、このStickに1万3千弱支払い変更しました。高くつきました(汗)、ともかく以前はステンレスボールで自作パラボラを試しましたが、何の効果もなかったですね。このステックでは試してなくて申し訳ないですが、今回乗り換えたスティックは構造上、延長USBケーブルでならパラボラ代わりのボールに入れられるでしょうから、試したいと考えてるところです。参考まで。
書込番号:19554147
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)