モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65992件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

動画の規格変更

2014/12/02 10:11(1年以上前)


UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 丘珠さん
クチコミ投稿数:2509件

最近ネットの記事で、動画サイトでHEVCと言う新方式の採用が検討中だそうです。

これが事実だと、従来のAVCの半分以下のデータ量で動画が見られるそうです。

月7GBまでとか3日で1GB使うと通信制限とか、動画サイトをモバイルで見るな的な事が現状あるので、

TVコマーシャルの自宅のレコーダーの動画は無理(AVCなので)でも、動画配信サイトの動画のデータは、

現状より見やすくなるようです。

但し、モバイル機器の性能が低いとHEVCは使えないようです。

書込番号:18229502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

熱暴走?

2014/12/01 11:28(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

スレ主 田五作さん
クチコミ投稿数:28件

乗り換えキャンペーンでNAD11を選択しました。
回線速度が大幅にアップして喜んでいたのですが、一日に数回NAD11が応答しなくなる現象が発生します。

現在クレドールにPCを接続し、Android端末を2台WI-FIでNAD11に接続しているのですが、Android端末で動画を見ながら、さらに別のAndroid端末でゲームをする等、NAD11に負荷を掛けると本体が結構熱くなり、WAN側もLAN側も接続されているにもかかわらず、ブラウザが開けない、PINGの応答が無い、Androidアプリで状態を確認しても情報の取得が出来ない状態になります。

NAD11を再起動すればまた何も無かったように動作します。

仕方が無いので、エレコムの無線APをNAD11のクレドールに接続してNAD11側の無線LANをOFFにし、LAN側をエレコムのAPに請け負わせて今のところ安定して使用できている状況です。

これは、この個体の問題でしょうか?
熱暴走であればハード的な問題で、今後ファームウェアの更新で改善される見込みは無いのでしょうか?
今のところ安定して動作しているので、修理に出すか悩んでいます。

書込番号:18226313

ナイスクチコミ!3


返信する
evonekoさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/01 20:51(1年以上前)

自分のも同じ現象がでていて再起動が日課です。
当方の環境はAndroid x 3、PC x 1を全て無線接続です。

<一般的なダメ現象>
@全ての端末でネット接続不可。クイック設定画面も表示不能。
A一部Android端末がネット接続不可。他は平気。

@が多く発生します。
Androidでダメ経験が多いですが、PCでも発生しています。

<回復するケース>
以下を行うと回復する時があります。
@プライマリー → セカンダリー(逆も)と接続先を変更する。
AAndroid端末側の再起動。

<NAD11の再起動が必要そうな状況>
Android端末をOFFにしているのに、NAD11の接続端末数が減っていないケース。
この場合、NAD11が接続していると思い込んでいるのか、Wi-Fiの接続認証の失敗を繰り返します。

<原因>
何でしょうね。
NAD11の電源ONから10分程で発生した経験もあるので、熱暴走はどうなんでしょう。
初期のファームウェアからずっとこの現象に付き合っています。
もう、このメーカー製品は買いたくないです。

書込番号:18227708

ナイスクチコミ!5


Rick2さん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]の満足度2

2014/12/03 22:30(1年以上前)

私も似た現象が起きています。
ipadの専用アプリで見るとダメになった時は、wimaxで電波が最小になっています。
通常は、wimax+2の電波はフルの状態です。

書込番号:18234645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:5件

2014/12/07 21:22(1年以上前)

僕もevonekoさんの@Aと全く同じ状況です。
winPCへのUSB接続とwinPCへのwifi接続、一台のアンドロイド端末へのwifi接続、までは問題なく使えていたのですが、二代目のアンドロイド端末をつなげてからいろいろ問題がでてスムーズに全部を繋げることが出来ませんでした。

ぐぐってみるとwm3500Rでも同じような問題が起きていたようですね(ファームのアップデートで解決したみたいです)。それを参考にいじってみたら、どうにか安定しているように見えます。

初期設定の状況から・・・

@オートチャンネルセレクト機能を使用せず、自分で空いているチャンネルを探して固定する。(これは自分のアンドロイド端末特有かもしれません)
A送信出力を100%にする
B無線優先制御機能を使用しない
C無線LAN端末(子機)との通信設定を、省電力優先にする。

 もし試していなければお試し下さい。不安定な人でBとCをしてる人少ないじゃないでしょうか?

書込番号:18247636

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2014/12/08 19:34(1年以上前)

うちでも、しばしば接続が切れます。(先月末購入&契約)
@ニフティーでの契約で、ハードのサポートはau担当だそうなので、
3日ほど前にauショップにしたところ、ICを交換。
しかし改善しなかったので再び行ったところ、
この機種の不具合での来店者が、今日だけで3人あったそうです。

・IC変更でも状態が改善しないから、ICや回線の不具合ではない。
 (=auの責任ではない。)
・初期不良と認識しているが、UQが交換に応じていないので、預かって修理となる。
・修理期間は約2週間。
・代替機の貸出制度はあるが、各店1台しかないので、今使っている人の修理が終わってからになる。

つまり現在のところ、2週間はネット接続なしで過ごせと言われているようなものです(>_<)

ニフティー、UQ、メーカーに相談してみるつもりですが、たらいまわしの予感…。

書込番号:18250372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15855件Goodアンサー獲得:1031件 よこchin 

2014/12/09 18:45(1年以上前)

国民生活センターに相談ですかね

http://www.kokusen.go.jp/

書込番号:18253498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2014/12/12 16:09(1年以上前)

案の定、華麗にたらい回しされました。

ニフティー:機器についてはauが担当。修理か交換かもauの判断。
au:初期不良であろうと認識しているが、UQが交換に応じていないので交換できない。
   UQに言ってみたら?
UQ:直接うちと契約してるなら交換するけど、ニフティーとの契約だからニフティーに言って。
ニフティー:以下同文

結局、別のauショップに代替機があったので、
そちらを通じて修理に出しましたが、
そこの担当者の方も、ニフティーの対応を不思議がっていました。

なお、クレードルから優先で接続したときは安定していたので、
問題はWifiのようです。
切断されたとき、本体の表示は以下の3通りありました。
 ・通常と同じ
 ・アンテナが1本も立っていない
 ・Please Wait

ご報告まで。

書込番号:18262628

ナイスクチコミ!1


evonekoさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/12/13 12:02(1年以上前)

しゅんすけ123さん

情報ありがとうございます、安定稼働するようになりました。
Bは試した事があったのですが、Cにした事はありませんでした。
安定になるだけで、こんなに嬉しい気持ちになるとは、NAD11、罪な製品ですww

書込番号:18265285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/12/20 21:44(1年以上前)

同じくしゅんすけさんの手順で設定した所、安定したように思います
助かりました!

書込番号:18289813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

格安SIMに変更した個人的感想

2014/11/30 12:38(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]

月額料金を抑えようと、最近話題の格安SIMに交換してみました。
※これがSIMフリーだと知らなかったのですがWebでみたので今回挑戦しました。

使用頻度と状況:1か月に数回Webを閲覧、スマホなどのWifi接続
元の月額利用料:約5千円
今度の月額利用料:約500円

端末の設定は、HPやらブログやらに書かれているので、
それをみつつ設定したらできました。ただし一度再起動が必要でした。
こういうのに詳しくない人は、少し困るかもしれません。

変更後の個人的感想は、Web閲覧は速くはないけれど、思ったほど遅くない感じで、
待たされてイライラというほどではないぐらいです。
あらかじめ凄く遅くなると思っておくと、あら意外とというふうに感じるかもしれません。

高齢者がたまにWeb見たりぐらいの使い方では、
十分ではないかと思います。

書込番号:18222960

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/11/30 12:48(1年以上前)

高齢者なめんな

最近のコンピュータおばあちゃんは
孫とのビデオ通話が主目的なんだぞ。

書込番号:18222992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2014/12/31 16:05(1年以上前)

高齢者とまとめて書いたのが間違いでしたね。私の両親が使う範囲では問題なく仕えてます。
Yahooをちょっとみるぐらいの使い方です。

その後使っていて出た現象を追記します。
特定のページ(AdobeFlashダウンロード)やWindowsUpdateで失敗するようになりました。
Webは普通に見えてSkypeも使えます。設定なのか不明ですが、携帯のテザリングの方につなぐと
問題ないので今回の変更で設定が変わったりした問題かもしれません。
何か状況が変わったりしたらまた報告します。

書込番号:18323554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

HWD12のSIM?

2014/11/29 22:30(1年以上前)


データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER WiMAX 2+ HWD15 [レッド]

クチコミ投稿数:372件

手元HWD12のSIMを入れ見ましたが、モードはHS+、APNを設定し直しても、「圏外」としか表示しません。
使えている方がいますか。

書込番号:18221139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2014/12/12 16:50(1年以上前)

digital-leverageさん

私もHWD12を持っていて、SIMを差し替えて使えるWiFiルーターを探していますが、
その後はどうでしたか?
うまくいきましたか?

書込番号:18262709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2014/12/12 23:04(1年以上前)

新之助2004さん

情報が少なく、まだ解決していない状況です。
一度KDDIに問い合わせ、或はauショップに聞いてみようかなと思います。

書込番号:18263854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2014/12/14 16:20(1年以上前)

AUショップで聞いた所、機種変更する必要があるとのことです。不便と思いますね、特に会社契約の場合。

書込番号:18269619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/14 17:20(1年以上前)

なるほど、やっぱりHWD15はダメですよね。いろいろご確認、ありがとう。

書込番号:18269813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件

2014/12/31 13:20(1年以上前)

新之助2004さん

いくつかのWiFiルーター(古河、ヤマハなど)はUSBデータ通信カード(SIMカードではなく、通信カード本体をUSB口に指す)をサポートしています。
例えば:
http://www.furukawa.co.jp/fitelnet/product/f200/setting/detail/wireless15.html

但しHWD12は「モデムモード」である必要があります。且つこれらのルーターはモバイルルーターではありません。

書込番号:18323059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2014/12/31 23:03(1年以上前)

ちょっと複雑のものだそうだ。

この前、ヤフーオクでかなりの高価でHWD11を落札しました。(極希少なものと思って即決したが…その後、続々出てきています。-_-!)まぁ、毎日使って良かった。

また、良いお年をお迎えください。

書込番号:18324867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

この速度って、意味あるの?

2014/11/29 12:21(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION HW-02G [White]

クチコミ投稿数:835件

速度を上げても通信制限が7GBです。誰が買うの?それより速度を3Mくらいでいいから無制限を出して欲しいものです(ぷららモバイルみたいに)

書込番号:18219107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件

2014/11/29 17:35(1年以上前)

毎月3GB程度で落ち着いていますが、それが何か?

書込番号:18219997

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2867件Goodアンサー獲得:97件

2015/02/17 16:56(1年以上前)

動画観ない、アップデートファイルをあまりダウンロードしないとか決めれば確かに数GBでいいけど…

書込番号:18487560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 Wi-Fi STATION HW-02G [White]の満足度4

2015/03/23 14:05(1年以上前)

たとえばですが1GBの容量を1時間もかけてDLするのと数秒で終わるのはどっちがいいですか?
どちらもDL後は残り6GBです。

書込番号:18607732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ソフト更新

2014/11/23 13:44(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-04D [White]

クチコミ投稿数:1件

ドコモのホームページからソフト更新をしたら、55%で停止し、電源が入らなくなりました。
 リセットしようにも、何もできない状態になりました。
 ドコモショップに持ち込んだところ、購入日から3年は、保障書がなくても無償修理できるといわれましたが、友人からもらったものといったところ、ドコモ回線契約があればOKとのこと。
 自分のスマホは、ドコモ回線のため、無償修理できることとなりました。
 無償修理できない場合は、15,000円程度の修理費用がかかるといわれました。
 15,000円あれば、中古品でも購入できます。
 無償修理できてホッとしています。
 

書込番号:18197591

ナイスクチコミ!0


返信する
たあみさん
クチコミ投稿数:4179件Goodアンサー獲得:332件

2014/11/23 15:17(1年以上前)

> 55%で停止し、電源が入らなくなりました。

同じエラーが出ているみたいですね。
私は、時間はかかりましたがアップデートできたのでラッキーでしたが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000376107/Page=5/SortRule=2/ResView=last/#16447519

書込番号:18197838

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)