
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
36 | 10 | 2014年12月27日 20:14 |
![]() |
1 | 0 | 2014年9月20日 17:51 |
![]() |
2 | 1 | 2014年11月2日 22:58 |
![]() |
0 | 1 | 2014年10月10日 19:17 |
![]() |
1 | 1 | 2014年9月25日 00:55 |
![]() |
0 | 0 | 2014年9月10日 19:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi 305ZT [ラピスブラック]

速度制限がないのはWiMAX(無印)のみ。
販売する人たちの適当なコピーに騙される方が悪い。
書込番号:17990872
5点

文句ばっか言ってないで、Wi-Fiでヘビーに使って回線圧迫するのやめてくれ。大人しく光使えよ
LTEでも耐えれないくらいあんたらが回線圧迫するから、他の人に迷惑かからないように制限かけざるを得ないんだろうが
お陰で、WiMAX2+も制限かかるかもだろ
書込番号:18063325 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ユーザーの意見がこれだけ多い。
速度よりも制限による非実用性。
固定?いやいや、外で使えないでしょ。
ここでメーカーの肩持っても本当に何の意味もない。
そのためのサイトで、これだけのユーザーが騒いでいるのだから。
求められないものは契約されず、解約数増えるのみ。
朽ちていく。
僕も今月で解約します。
46000円喜んで払います。
書込番号:18068783 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Wi-Fiでヘビーに使って回線圧迫するのやめてくれ。
↑
…?
これを言ったら話が全てぱーになります。
言っている意味が分かりますか?
スレ主さんは、「緩くしてくれ」と希望を言っているのです。
話にならない回答はやめましょう。
光にしたい方は、もうとっくにひかりにしています。
書込番号:18069564 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

皆さんおめでとうございます!!
やっとワイモバイルに使い放題が帰ってきましたよ!!
2014/11/1今日から通常速度に戻す追加料金がなんと24ヶ月間無料!!
事実上無制限で使えるようになりました。
もちろん、既存の305ZTユーザーも対象のようです!!
もう、速度制限なしはWiMAXだけではありません!!
よかったですね!!
書込番号:18118324
4点

全キャリア、ベストエフォート方式で容量制限ありは同じですから、ワイモバイルに決まったことではありません。
ドコモは5000円で2GBですから、ワイモバイルの方が良心的と思います。
ドラゴンスリーさんへ
3日間1GB制限は解除されないので、不満がある方の根本的解決にはなりませんね。
4日間で1日だけ無制限で使える日があるように出来ますけど、月額3991円では価値はないと思います。
書込番号:18121929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

さんたです。
私もWimaxルーターからのテザリングでパソコンを使用しています。
ユーチューブなどを1時間観るぐらいですが、容量制限を嫌っています。
理由は、たまに1GBのファイルをDLしたりするからです。Eclipse開発環境など。。。
固定回線も考えますが、月に+3000円はかかりますし、3大キャリアが赤字なら考えますが、莫大な利益をだしているので、やめてもらいたいです。
305ZTとWimax2+とを比較しましたが、どちらもややこしいです。
最近iijmioやmineo,umobileが頑張ってくれていますので、皆さんも知っていただけたら幸いです。
失礼致します。
書込番号:18134111
1点

さんたくんですさんへ
MVNOには私も期待してます。特にサポート面。一般ユーザーは売りっぱなしを嫌いますからね。
アフターサポートと言う名のサービス料金を上乗せして商売してますから、三大キャリアが赤字になる訳がありません。ドコモのMVNO卸値見ればサポートの料金が入ってるのは明白ですからね。
個人的にはNTTコムにがんばって欲しいですね。資本がケタ違いなのでやれることは多いはずなのですが、一応グループ会社のドコモに遠慮してかMVNO事業は控え目です。
書込番号:18134400 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

光ファイバーに賛成。 普通はそんなに仕事や外出中に使わないと思うのですが、自宅回線までモバイルルーターで賄おうとしたら足りないかもしれませんが
書込番号:18310819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
http://techlog.iij.ad.jp/archives/1212
私も今日、docomoのiPhone 5sをiOS8にアップデートしたら、あっさりテザリングができました。
ただ、テザリングで接続したAndroidスマホでは、「みおぽん」が起動しません。
iPhoneでは使えるので、実用上は問題なしです。
IIjmio以外のMVNOでも可能かもしれません。
1点



回線契約なし(SIMフリー)モバイルデータ通信
スマホのクーリングオフ、端末返品対象外 総務省WG
http://www.nikkei.com/article/DGXMZO77222590Y4A910C1000000/
スマホ、すぐ解約すれば無料 ただし端末代は除外
http://www.asahi.com/articles/ASG9L5H92G9LULFA02T.html
ルーターもこの制度の対象になるのか不明ですが
いずれにしても端末代のほうを返品可能にしてもらいたかったところです
まあ端末代0円で買えばいいのですが…
2点

店舗での対面販売で端末の無料返品を許すと、他の商売にも影響でそうですから端末は仕方ない気もしますね。
店舗での対面販売で初期契約解除無料に応じることを義務化するなら、クーリングオフとは全く別の趣旨になります。
この制度使って契約解除無料で回線解約したらブラック確定かもしれませんから、事実上使える制度になるかは微妙ですね。
ガラケーからスマホに、一括割引価格で機種変更した方が、プランを戻せるくらいしかメリットが浮かばないです。
書込番号:18123519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



SIMカードの比較
http://kakaku.com/mobile_data/sim/?lid=md_in_kkc_cttopsm_sim
通信制限量が倍になった業者
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2014/0918.html
今使っている業者が追随しないなら、乗り換えも検討しようと思う
3日縛りだと、3枚運用とか
追加で、SIMの複数枚運用もありきのレベルになりそうだけど
いっその事、容量制限が無くなるのが理想だと思う
0点

OCNも倍になりましたね。更に直近3日の縛りも無くなったので楽天から乗り換えました。
書込番号:18036120
0点



IIJ、「IIJmio高速モバイル/Dサービス」において高速通信用のデータ量を大幅増量
http://www.iij.ad.jp/news/pressrelease/2014/0918.html
他も追従するのかな
plalaの無制限プランといい選択肢が増えるのはいいですね
1点

BIC SIMも出ましたね。IIJmioがベースになっているので当たり前だと思いますが。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/service/bicsim/index.jsp
しばらくサービス競争が続きそうですね。
書込番号:17978392
0点



UQ WiMAX モバイルデータ通信
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1409/10/news116.html
てことは林檎公式ストアでSIMフリー買ったら2+のSIM差し替えて使えるのかな
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)