モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

WiFiバンド幅で消費電流が変わるのか?

2014/06/22 21:04(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

平日は職場で充電可能なので余り気にしないのですが
今日はフル充電状態から朝10時に電源を入れて
夕方17時頃に気付くと電池が無くなり電源をが切れてました。
14時過ぎからそれまで使っていなかったので気付かなかっただけで
もっと早く電源が切れていた可能性も有ります。

先週先々週使った時は朝7時から使いだしても
18時かもっと遅く迄使えていたと思うのですが
接続機器と通信頻度は似たような状況の筈です

設定変更等で思い当たるのが
今週からWiFiバンド幅を20MHzから40MHzに変えた事位
WiFiバンド幅で消費電流が変わるのか?
来週いっぱい試してみようと思います。

書込番号:17655686

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/06/23 19:32(1年以上前)

今朝6時に電源を入れておりバンド幅20MHzで
NEXUS7(2013)を接続しっぱなしで使い続けましたが
13時間以上経った今も(Nexus7の接続時間は12時間7分)
電池は1メモリも減らず

むしろ昨日よりも沢山通信していると思うのだけれども。
バンド幅40Mhzで接続していた昨日はNexus7の無線LANは
頻繁に切断されていたので
やはりバンド幅40Mhzにて何か問題が有って
消費電力が増えてしまったのかな?

今晩フル充電しておき
明日朝にバンド幅40Mhzに変更して運用してみます。

書込番号:17658702

ナイスクチコミ!3


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/06/24 13:11(1年以上前)

バンド幅40Mhzで運用している今日
電池の使用量は未だ判りませんが
やはりWiFi接続は何度か切断されている様子
しかもHWD14自体にリセットでも掛かったのか
通信量カウンタがリセットされてしまいました

書込番号:17661221

ナイスクチコミ!2


スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/06/24 22:21(1年以上前)

今朝から使い続け16時間
電池の目盛は1つしか減らず

端末の切断も2度だけ
一昨日はいったい何だったのだろう?
※頻繁に切断して、8時間程度で電池が無くなった
何か不具合でも発生していたのか?
一昨日は本体もずっとほんのりと温かかったけれども
今日はそんな事なし

ただし、多分端末が切断されたタイミングで
通信量カウンターがリセットされちゃったんですよね。

書込番号:17662635

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:642件

本機&i-Phone Panasonic Media AccessでDIGA外からどこでもスマホ動作しました。

書込番号:17655159

ナイスクチコミ!3


返信する
shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/06/30 12:45(1年以上前)

このクチコミ見逃していたので今更の質問で申し訳ないのですが、iPhone のモバイル回線は使わずに、NAD11 に iPhone を Wi-Fi 接続して、NAD11 経由で視聴できたという理解でよいですよね?

書込番号:17682503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2014/06/30 16:34(1年以上前)

はい

i-phoneをWi-FiでNAD11に接続して確認しました。

書込番号:17683023

ナイスクチコミ!0


shigeorgさん
クチコミ投稿数:10204件Goodアンサー獲得:2029件

2014/06/30 23:58(1年以上前)

スマグラーさん
> i-phoneをWi-FiでNAD11に接続して確認しました。

非常に貴重な情報ありがとうございました。

私が把握している限り、「NAD11 で DTCP+ が使える」という初めての情報だと思います。


これまで、DTCP+ が使える WiMAX ルータとして WM3800R は OK という情報はあったのですが、入手が困難になりつつあったところに、同じ NEC 製の NAD11 が出てきたので期待はしていたものの、「使える」という情報はなかなか見つからず、本当に使えるのか不安に思っていたところでした。

これで安心して NAD11 を選択肢にできます。


あらためて情報ありがとうございました。

書込番号:17684537

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

VPN PPTP エラー619の対処方法

2014/06/21 17:39(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:642件

WM3800Rを本機に変更したら、本機宅外から自宅PPTPサーバーにVPNが通らなくなった。(Win8 エラー619)

理屈はわからないが、本機に下記2点をボートマッピング設定したら動くようになった。
・プロトコルTCP,ポート番号1723
・プロトコルGRE(プロトコル番号47)

WM3800Rの時は上記設定しなくても動いていた。

書込番号:17650633

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2件

2014/06/28 17:26(1年以上前)

情報有り難うございます。
私も、同様の使用法で、WM3800Rから移行しクチで、うまく繋げる方法が見つからなかった
ところ、貴殿の記事を見つけ、pptpで自宅サーバーに繋げることは出来ました。
しかし、この仕様だと、別のクライアントに変えるたびに設定し直す必要があるなど
ずいぶん使い勝手が悪い状況になってしまいます。なんとなく、ファームの不具合っぽい気が
しますが、報告して、修正を待つしかないのでしょうかね。

書込番号:17675785

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:642件

2014/06/28 20:45(1年以上前)

ずるずる2さん
お役にたててうれしいです。

自分もスマホとPCの同時使いなので、VPNにつながりはするもののポートマッピング登録したIP1つ
に限定されるのでとても不便を感じています。

以下その後判明したことです。
・「プロトコルTCP,ポート番号1723」これは登録しなくても動作しました。(GREのみ登録でOK)
・しばらく使っているとつながらなくなることがあります。設定を削除し再登録すると生き返ります。
 (2日に1回ぐらいの頻度でつながらなくなります)

本日NECに電話したのですが混雑していてつながりませんでした。
販売店ルートでもNECに問い合わせしてもらうよう依頼しました。

自分でもしばらく情報収集続けてみます。

ちなみにずるずる2さんはVPNサーバーは何をお使いですか?
(サーバー側の問題ではないような気はしていますが、さしつかえなければ)

書込番号:17676479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2014/06/29 06:58(1年以上前)

返信有難うございます。
設定の件(greの設定のみでよいこと)は当方も独自に発見しておりました。
問い合わせは、とりあえず、UQの問い合わせフォームに記載して送ったぐらいの対応を
しています。
お尋ねのVPNサーバについては、Windows7の標準機能を使ったものになります。
当方の環境で事象を再確認してみるとクライアント側(Windows8.1PC)のエラー番号は、
619ではなく、800でした。

書込番号:17677813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

契約を考えてます

2014/06/20 21:34(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]

クチコミ投稿数:30件

今、HWD14を使ってますが解約してNAD11をniftyで契約しようと思ってます。
理由は最初はWiMAX入ってたのに入らなくなって不便になったからです。

NAD11はハイパワーついてますが変わるのでしょうか?

書込番号:17647771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:7件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ホワイト]の満足度4

2014/06/20 23:58(1年以上前)

私が今夜試したかぎりでは、そんなに差が出ませんてした。
両方とも下りが4.4Mbsで、登りが0.8Mbs位てした。
まだ、NAD11は外に持ち出していないので場所によっては(例えば地下街)とかで
差がでる可能性はあるかもしれませんが、今の時点ではあまりあせらない方が
良いと考えます。
まあ、これから出るレビューなどを参考にして判断をする事をお勧めします。

書込番号:17648367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


切り身さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:27件

2014/06/21 01:39(1年以上前)

ハイパワーついてるのでwimaxの電波を受信できる可能性は高くなると思います。

チョコレートクリームパンダさんの言うのは速度の話だからこの場合は関係ないと思います。


>今の時点ではあまりあせらない方が
良いと考えます。
まあ、これから出るレビューなどを参考にして判断をする事をお勧めします。

この意見には賛成だけど結局電波が入るか入らないかの話だから実際やってみるしかないかな
試したいのならtrywimax待ちですね。

書込番号:17648571

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2014/06/21 06:21(1年以上前)

どちらかといえば、電波が入ってくれればいいですね。

でも、まだ考えることにします
ありがとうございました

書込番号:17648803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


-kary-さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/21 10:53(1年以上前)

HWD14を使ったことが無いので参考になるか分かりませんが、NAD11を使ってみた感触としては効果が悪い意味で出ています。

昨日NAD11が家に届いて早速試してみましたが、一応WiMAXとWiMAX2のどちらも掴んでくれました。

本体で表示されるアンテナ強度
 WiMAX:0〜1
 WiMAX2:1〜2

WiMAX2の方が若干良い状態です。

・・・が、たぶんハイパワー効果?によりなかなかWiMAX2に繋がらず、WiMAXに繋がります。
WiMAX2で繋がっていた場所にそのまま置いといても、数時間ほっておいたら(夜繋げて今朝
見たら)WiMAXに切替わってました。

速度もWiMAX2の方が若干速く出ている(BNRで約5Mと2M)ので自分としてはWiMAX2に繋がって
欲しいのですがね。

個人的にはノンリミットモード(WiMAX固定)、ハイスピードモード(WiMAX/WiMAX2自動切替)
だけでなく、WiMAX2に固定接続するモードも欲しいですね。何で無いのだろう。。。

書込番号:17649450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2014/06/21 13:24(1年以上前)

-kary-さん

参考になりましたありがとうございます

もともと、WiMAXは入らないところだったのでしょうか?

書込番号:17649867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

携帯電話税

2014/06/20 20:21(1年以上前)


データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 203Z

スレ主 zelvishさん
クチコミ投稿数:114件

今回、政府自民党から契約電話税提案されていますが、この機種は電話番号が2回線あり、このまま契約したら増税時に2回線分支払いが必要ですね。
その場合SoftBankはどないするんだろう?
先月契約したのに…

基本私の場合外出時のみ使用してます…
それにしても3日間1GBは辛いっす…
主にUstream使用なので…

書込番号:17647517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27072件Goodアンサー獲得:3007件

2014/06/20 23:20(1年以上前)

付与した番号毎に課税するなら2回線分でしょうね

それ以前に消費税以外に税徴収って自動車関連税と同じ発想

まあ、自民党選んだ人達のみが払うなら良いが、自民党盲信してる人達は回りに迷惑かけるからね

タチが悪い

書込番号:17648248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

Try WimaxでNAD11を借りられるのはいつ?

2014/06/20 13:04(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ NAD11 [ブラック]

クチコミ投稿数:148件

今日、販売開始だから、Try Wimaxで借りられるかなぁ?と思ったら、対象ではありませんでした。
自分のHWD14と比較してみたかったんですが。。。

書込番号:17646450

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/06/20 21:35(1年以上前)

これがtryにはいるかはわかんないけどHWD14もサービス開始初日からあったわけじゃないから…

ただauLTEがためせない分try端末としての優先度はUQ的には低いのかなあという

書込番号:17647778

ナイスクチコミ!1


WHSさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/21 20:35(1年以上前)

法人向けでの話にはなりますが、一応貸出予定はあるそうです。
ただ、Try用の端末はまだ届いていないようで、早ければ来週以降との話でした。

書込番号:17651265

ナイスクチコミ!0


WHSさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/30 14:40(1年以上前)

Try WiMAX申し込みのメンテナンスが実施されるそうです。
もしかしたら、明日以降にNAD11がレンタル出来るようになるかもしれないですね。

UQホームページからのTry WiMAXお申し込み一時停止について
http://www.uqwimax.jp/service/information/201406301.html

書込番号:17682773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:148件

2014/06/30 15:32(1年以上前)


WHSさん

ありがとうございます。
もしかしたら、ですね。

でも、明後日AM9時以降ですよね。

書込番号:17682882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)