モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信6

お気に入りに追加

標準

WiMAX2+は終了のようで

2014/06/03 01:17(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 iwata3765さん
クチコミ投稿数:23件

まったく新機種でませんし。

書込番号:17586784

ナイスクチコミ!1


返信する
鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/03 13:13(1年以上前)

WiMAX2+は終了というよりも
WiMAX2+は未だ始まっていない(始めれない)が正解なんじゃないかな?

この端末ってUQ WiMAX2+の新機種というよりも
auのLTEモバイルルーターでWiMAXも使える端末という機種だと思う

UQは元々、昨年にWiMAX2+を暫定で110Mbpsで開始して
今年の4月には220Mbpsを正式に開始するという計画だったと思うのですが
実際には220Mbpsの話はまったく聞かなくなりましたよね。

UQは220Mbpsのサービス開始と同時に新機種(本来UQが出したかった端末)を
発表する予定だったのじゃないかな?

220Mbpsのサービス開始するには、昨年割り当てられた電波帯域だけでは無理で
現在WiMAX(無印)で使っている帯域を一旦停止し、WiMAX2+に流用する必要が有ります。
その為には当然、WiMAX(無印)のユーザーが減ってくる必要が有りますよね

UQはWiMAX(無印)は1年契約が多いから、順次WiMAX2+に移行してくると思っていた
のではないでしょうか?

でも
1.魅力的な機器が出無いのでユーザーの移行が滞り
2.WiMAX(無印)の電波を減らす訳にもいかず、220Mbpsのサービス開始できず
3.新しいサービスを開始できないのいで、新しい機種を発売できず
1.に戻る

と悪循環になっちゃってるんじゃないですかね?

書込番号:17587895

ナイスクチコミ!7


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度2

2014/06/05 04:20(1年以上前)

まだこれからでは?
端末用の220Mbps対応チップの供給が遅れているそうです。

auスマホの通信さばくのに使われちゃってますね・・・
モバイルWi-Fiルーターで使いたい人には現状つまらない状況ですよねー
現在使用中の20MHzで220Mbpsは可能です。既存のWiMAXを削る必要があるのは、さらにその先での話です。
ユーザー移行ではなくチップの供給の遅れです。
待つしか無いですね。

書込番号:17593789

ナイスクチコミ!3


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/05 08:13(1年以上前)

そうでしたか
http://www.rbbtoday.com/article/2013/12/27/115414_2.html
このインタビュー記事でいまのチャネルで無理と読み取ったのですが
勘違いでした。

書込番号:17594046

ナイスクチコミ!1


kero230さん
クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:34件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度2

2014/06/07 18:47(1年以上前)

>鉄也さん
MIMOとか周波数帯とかは別々の話です。理論上は掛け算で速く出来るようです

せっかくなんで調べてみました

今は
4×2MIMO、20MHz、64QAMで、110Mbps
新機種(対応チップ)
4×4MIMO、20MHz、64QAMで、220Mbps

2015年秋(ここで既存のWiMAX電波削る)
4×4MIMO、20MHz+20MHz、64QAMで、440Mbps

現時点での最終計画(既存のWiMAXは終了)
8×8MIMO、20MHz+20MHz+10MHz、256QAMで、計算すると1466.6Mbps(約1.5Gbps)

440Mbpsはやるんでしょうけど、その先はやや不明瞭

噂ばかりでなかなか新機種出ませんね

書込番号:17602225

ナイスクチコミ!2


鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件Goodアンサー獲得:92件

2014/06/07 21:35(1年以上前)

本当に単なる読み違えなんですが
4MIMOは開発中なので

開始時
4×2MIMO、20MHz、64QAMで、110Mbps
今年中
4×2MIMO、20MHz+20MHz、64QAMで、220Mbps

最終目標
8×8MIMO、20MHz+20MHz、256QAM、1Gbps

と思って読んでいました。

>>220Mbpsのサービスは4×4MIMO方式によって実現可能だと認識しています。現在のところ技術開発は順調に進んでいます。

この開発が遅れているので、新機種が出せていない=220Mbpsに移行できていない
って事ですね。

書込番号:17602814

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2014/06/12 11:42(1年以上前)

やっと新機種が、

NEC製のNAD11、クレードル別売りで。

有線対応のようです。

今月発売。

書込番号:17618353

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

WiFi電波強度実験

2014/06/03 00:09(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

EMのHuawei製歴代PocketWiFiとHWD14を並べて無線LANの電波強度を確認してみました。
D25HW、GP02、GL01P、GL04P、HWD14です。

測定はNexus7(2013)にWiFi Analyzerをインストールして
ソフト上で表示されるシグナル強度(dBm)を確認です。
画面キャプチャーでもアップしたかったのですが
私の自室のアクセスポイントのみならず、回りの部屋のアクセスポイントも丸見えなので
アップできません。

まず、電源を入れた5台を横並びにして、すぐ隣にNexus7を置くと
他のPocketWiFiが4台共に-20dBm(最強)に張り付いているのに対し
HWD14は-30dBm前後を上下しています。

そこから1mも離すと他のPocketWiFiが4台共に-30dBm前後を上下しだし
HWD14は-40dBm前後を上下しています。

更に3m程度の距離にすると
D25HW、GL01P、GL04Pは-50dBm前後でGP02、HWD14は-60dBm前後になります。

そしてその3m程度の距離にある木製のドアを超えると、全機種-60dBm前後に揃います。
※GP02、HWD14は更には下がらない

この実験で気になったのは、GP02、HWD14の数値の上下が大きいという事でした。
その距離での最高値から一気に-70dBmに下がったかと思うとまた最高値に上がる
そういう挙動をします。
また他の4台のPocketWiFiの電源を切り、HWD14だけにすると
Nexus7に隣接させた時には-20dBm、3m程度の距離で-50dBmと他のD25HW、GP02、GL01Pと
同意程度の強度になります。
※ただし上下はする

この事から、HWD14は(GP02も?)電波帯域のchが混んでいる時に控えめな出力になっている様な
気がします。
※あくまでも推測ですが

ちなみに無線LAN自体は-70dBm程度の強度が有れば
同じCHにそれよりもずっと強い強度のアクセスポイントでも無い限り
全然問題なく通信できるレベルです。
-80dBmでも、速度は落ちているかもですが通信はできています。
-90dBmだと通信が途切れたりと厳しい状況です。

そんな数値なので3m+木製ドア1枚を超えて-60dBmというのは、モバイルルーターとしては
全然問題ないレベルだと思います。
HWD14の問題では無く、無線LANの一般論として
同じCHにもっと強い強度の信号が無ければという前提になりますが

書込番号:17586636

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 鉄也さん
クチコミ投稿数:4130件

2014/07/14 10:00(1年以上前)

他スレへの情報提供の意味も有り追加

HWD14にて-20dBm〜-80dBm迄の信号強度で速度測定をしました。

それぞれ3回測定をした範囲
※極端に離れた数値が出た場合は無視をして再度測定しました。

-20dBm
DOWN:20〜27Mbps/UP:1.5〜2.2Mbps

-60dBm迄大きな差異が無いので割愛

-70dBm
DOWN:18〜20Mbps/UP:4Mbps

-80dBm
接続は切れていないし、WEBブラウザもなんとか表示できたが
速度測定は完了できず。

ただし、同じchにもっと強い信号のアクセスポイントが無い限り
実は始めテストをした時には-70dBmでいきなり切断されました。
WiFi Analyzerを見ると、同じchに-20dBmのアクセスポイントが有りました。
近くに高出力の(多分据え置き型)アクセスポイントが有ったのでしょうね。

そこで空いているchを見付け、そのチャネルに変更の上テストをしました。
chを変更する前は、HWD14が-20dBmの時にもその別のチャネルは-35dBmで見えており
その影響でしょうDOWN:18〜22Mbpsとch変更後よりも少し速度が遅かったです。

書込番号:17731169

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 kuzuki.さん
クチコミ投稿数:18件

ここで書くこととは違うかもしれませんが。

これまで楽天で税抜2700円前後で売っていましたが、
どうやら在庫が切れたらしく、代わりにGL09Pが安めになっていました。
http://superwifi.rakuten.co.jp/wifi-router/?l-id=navi_price_wifirouter_054_gl09

在庫表記が「僅か」から実際になくなるまであっという間だった気がします。
検討していた方には少し残念かもしれないです。

書込番号:17577166

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

HWD14 情報

2014/05/26 10:23(1年以上前)


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

クチコミ投稿数:609件

昨日、ケーズ電気にいったら、在庫限りとありましたが、とうとう新機種発売でしょうか。早く、発売してほしいですね。

書込番号:17558211

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

速度制限について

2014/05/25 17:54(1年以上前)


ワイモバイル モバイルデータ通信

クチコミ投稿数:3件

使用機器はGL04です
ここの口コミに速度制限が酷い 速度が遅すぎるという書き込みを見かけますが
私は現在10GBを超えて15GB以上使用していますが
YouTubeの動画がカクカクとすることはなくスム−ズに観れています
LTEが入る地域でBNRスピ−ドテストで回線速度を計測すると
10GB使用してないときは約10Mで
10GB以上使用している現在は約3Mの速度です
3G回線しか入らない地域で計測したときは約3Mでした
数字だけ見るとLTE回線の使用制限がかかり3G回線に切り替えられたように思います
動画がスム−ズに見れないほど速度制限はかかっていません

書込番号:17555684

ナイスクチコミ!0


返信する
x神楽xさん
クチコミ投稿数:2件

2014/05/28 09:25(1年以上前)

自分も同じ機種を使用しておりますのでレスさせて頂きます。
拝見した内容の数値ですと測ったのは午後9時〜午前2時かな?(違ったら済みません)本当の意味で制限を食らうと0.1M〜0.2MとかになりYouTubeどころかブラウジングすらだめになります。制限と言うとより実質利用停止を食らっているかのようです。ちなみに自分は約30G使用時に制限をくらいました
10G制限はライトユーザーはあまり気にしなくてもいいかと思いますが、PCや複数台でのWi-Fi接続を検討してる方は注意が必要です。というか制限のないワイマックスとかにするほうが絶対にいいです!

★イーモバイル10G制限時の使用感★
PCやタブレット・スマホでのストリーミング(youtubeなど)は無理です
PCやタブレット・スマホでのブラウジング(HP閲覧など)ほぼ無理です
タブレット・スマホでのゲーム できなくもない(でも新たに落とすのは無理)
スマホでのLINEによる通話などは可能でした。
<自分が実際試した感想です>

書込番号:17565496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

製造終了!

2014/05/25 14:06(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:141件

WM3800契約しようとヨドバシカメラ行ったら店員に言われました。
製造終了で在庫無いと。
そういえばネットでもWM3800の在庫がないところいくつかあったなあ。

wimax2対応ルータはよこい

書込番号:17554985

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:68件

2014/05/30 00:15(1年以上前)

公式UQのオンラインショップからも在庫が消えました。
白の在庫切れが始まってたので、先週買い替えで黒を購入しました。

いつもなら、新型と同時に旧型も扱いならが、無くなるのがいつものパターンでしたが、
やはりLTEのサービス絡みとHWD14の在庫関係で、2+の新型ルーターは遅くなってそうですね。

書込番号:17571888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:21件

2014/06/07 11:46(1年以上前)

昨日niftyで申し込みしました。
ホームページからはなくなりましたが、オペレータに電話したら選択できましたよ。黒ロムではありますが、この端末が良かったので、お願いしました。
Nexus 7 2013年版32GB付きで1円は安いですよね。ちなみにPSP3000ももらえることになりました。

書込番号:17600992

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)