モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

一部サイトのみ表示されない

2014/04/30 13:33(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [ブルー]

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

先日、今まで何の問題も無かったのに価格.comにログイン出来なかったり(TOPページ等は表示される)、もう一つよく利用するHPがずっと読み込みが続いてエラーになったりしました。この2箇所以外はOKなのが謎でした。

パソコンの再起動や履歴(キャッシュ?)のクリアをしてもダメ、ブラウザを変えてもダメ、アンドロイドタブレットでも同じだったのでプロバイダー関係だろうと推測したものの、途方に暮れてました。

URoad-Aeroの電源を一度OFFにしてから繋いだら解決しました。
よくある話なのかもしれませんがAterm3500と3800を3年使って無かった現象なので一応報告しておきます。

書込番号:17465511

ナイスクチコミ!1


返信する
jijichopさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:7件 URoad-Aero [ブルー]の満足度4

2014/05/01 16:29(1年以上前)

私の場合症状は全く違いますが、Aeroの再起動で直るというところは同じでした。
致命的ではなかったので前述の方法で使用していましたが、少し気になったのでプロバイダに症状を細かく説明して問い合わせたところ、結局初期不良ということで返品交換となりました。
スレ主の不具合が何によるかはわかりませんが、一度プロバイダかメーカーに問い合わせたほうが良いかもしれません。

書込番号:17469510

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2014/05/01 19:55(1年以上前)

jijichopさん 情報ありがとうございました。

今後も何度か発生するようなら不良交換をお願いしようと思います。

書込番号:17470186

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

標準

新型ルーター発表が迫ってきました

2014/04/30 00:23(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:68件

auから技適を通過した「NECAT02M」が5月8日に発表されるみたいです。

以前に技適を通過したNECAT01Mと02MがUQから発表になるのかも
しれません。まさか中止とは思いませんが・・・

WiMAXも来年には速度が遅くなり、17年で停波して残ったWIMAX2+をauがUQ合併に向けて
少しづつ動き出していきそうですね。
私的には速度規制が無いWiMAXXが好きだっただけに残念ですね。

書込番号:17463975

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:68件

2014/04/30 00:25(1年以上前)

すみません。
auから出るのは「NAD11」です

書込番号:17463980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2014/04/30 16:14(1年以上前)

5月8日に発表されるとのこと、うれしい限りです。ところで、どこからの情報でしょうか?

書込番号:17465898

ナイスクチコミ!0


lukestarさん
クチコミ投稿数:124件

2014/04/30 20:11(1年以上前)

auの発表会で出るといいですね

書込番号:17466594

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/04/30 20:17(1年以上前)

実際に契約して使えるのはいつ頃でしょうかね?

書込番号:17466616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/01 00:14(1年以上前)

来年Wimax2+に切り替えするしかりませんね、二年契約は気が進みません。

書込番号:17467649

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2014/05/01 22:41(1年以上前)

このモデルはクレードル付きますかねぇ・・・
いずれはWiMAX2+移行か、その他の手段選定を迫られると感じていますが
エリア拡充問題、HDW14にクレードル機能なしなので選択の余地がありません。
私のエリアではWiMAX運用開始した2010年から拡充と速度は上がりましたが
2年ほどは横ばいです。WiMAX2+になっても縛りとランニングコスト上昇のみで
利点の享受が全くないなら展開前にオワコンです。
何と言っても7GB速度制限が大きな障壁です。

その前に端末すら種類がない、WiMAX開始直後のような状況では手の出しようが
ないなあ、と感じているところです。
WM3800RはWM3300Rからの経緯を伴って小型軽量化しましたが今回の新型は
どうなんでしょうかねぇ・・・LTE対応なので小型にはならない気がしますが
最初は性能、安定性重視でお願いしたいものです。

書込番号:17470878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/02 16:06(1年以上前)

ここにこんな記載が! http://docomo.publog.jp/archives/37865842.html

書込番号:17472960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:3件

2014/05/02 17:30(1年以上前)

このページ、何を言っているか、わかりにくいですね^^
速度制限について
http://www.uqwimax.jp/service/speedlimt_pop.html

妙に皆横並び(カルテル?)、7GBの壁を建てるでしょうか。

書込番号:17473159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/08 17:13(1年以上前)

今日のau発表会にWiMAXの新型ルーター出てました?

仕事で見れなかったのですが、詳細を知っている方いませんか?

画像やURLとかあると助かります。
宜しくお願いしますm(__)m

書込番号:17493741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件

2014/05/08 17:36(1年以上前)

残念ながら、発表ありませんでした。

書込番号:17493805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1256件Goodアンサー獲得:15件

2014/05/08 19:12(1年以上前)

ガセですか…
期待していただけに残念。

有難う御座いますm(__)m

書込番号:17494096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2187件Goodアンサー獲得:85件

2014/05/10 00:39(1年以上前)

ルータはないけど、スマホはすべてWiMAX2+搭載モデルでしたね。(タブレット除く)
HTC端末は後日発表らしく。

WiMAX2+対応としか発表がないのでノーリミットモードははなっから対応する気が
ない、と言うことは・・・・と感じました。終わったなau。
UQ周波数帯を高速通信用の拡張バンドとモロに発表してたし、わかってはいたが
UQは消滅するんでしょう。
あるいはどこかで見ましたが3GHz以上の周波数帯の高速通信開発に注力するのかな?
まあだいぶ先の話だと思いますが、WiMAX2+帯域さえすぐ混雑が予想される都心部を
考慮すると悠長なことも言ってられないのかもしれないし、無料WiFiスポットの拡充で
対応するかもしれない。

自宅使用は光回線強制時代に突入ですな。少子高齢化で独身世帯が多い中、私には
どんなビジネスモデルで売りつけようとしているか見当もつきません・・・・

書込番号:17498958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:17件

2014/06/12 15:47(1年以上前)

Wi-Fi WALKER NAD11 きた!!
6/20〜

書込番号:17618941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

無線通信で制限なしを正式に公表しているWimaxを使わず
3日で1GB制限を正式に公表しているPocketWifiを選んで文句を言う神経が理解できないんですけどなんでですか?

書込番号:17461324

ナイスクチコミ!2


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2014/04/29 12:50(1年以上前)

エリアが狭く室内で使い物にならないwimaxじゃ同じ土俵に立てないからよ。
使用者なら自明ね

書込番号:17461425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

2014/04/29 13:18(1年以上前)

確かに辺鄙な田舎かつ室内じゃキツイかもしれませんね。
都心ではぶっちゃけ気にしなくても問題なかったので

書込番号:17461501

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2014/04/29 13:37(1年以上前)

むしろ、軋轢のある都会の方がメリット無い様な、、

地方の方がiPhone(softbank)ユーザー少ないから、まだマシ

書込番号:17461547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

2014/04/29 13:50(1年以上前)

都心は基地局の間隔が狭いのでフルスピード近く出ますよ。
渋谷、新宿、池袋辺りがメインですが常に20Mbps以上キープできます。

書込番号:17461587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2014/04/29 14:14(1年以上前)

規制内容の変更を知らずに買う様なのは論外としても、やっぱりエリアの問題でしょうね。

WiMAXの実際のカバー率は70%程度な印象です。
都市部でも地下や奥まった場所だとほぼアウトですから、「使えないシチュエーションが時々あっても仕方ない」と割り切れないとケータイ代わりとしては厳しいでしょう。
三大キャリアなら95%以上ですが規制とコストは気になります。
イーモバイルなら85%程度はありますから何とか常用に耐えますし、規制も緩めなのでちょうど中間くらいの選択肢になるんでしょう。

尤も、これは旧来のプランの場合で今や三大キャリアとほぼ同等の規制ですから、今となってはエリアを多少犠牲にしてでも少しでも安く上げたいって用途にしか向きません。
古事記と貧乏人にしか存在価値が無いと言ってもいいでしょうか。
ほぼ固定代わりにしか使わず自宅もWiMAX圏内なのに、旧プランと言えどもイーモバイルを使う人の思考は理解出来ませんけどね。

書込番号:17461660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takazoozooさん
クチコミ投稿数:3042件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度4

2014/04/29 20:32(1年以上前)

>>ほぼ固定代わりにしか使わず自宅もWiMAX圏内なのに、旧プランと言えどもイーモバイルを使う人の思考は理解出来ませんけどね。

ぶっちゃけ文句言ってる人ってそういう人しかいないじゃないですか。
固定回線の代わりにしようとしたら〜とかWindowsUpdateしたらーとかそんなのばっかり
それなら最初からWimax使えよと思うわけですよ

書込番号:17462955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]のオーナーPocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度2

2014/04/29 21:16(1年以上前)

まぁ、逆に言うと商品知識の欠如はおろか自分の用途の最適解すら導けないレベルだから、バカみたいな文句しか言えないワケで。

声の大きいバカは目立ちますが、普通に使えてる人の方が遥かに多いと思いますよ。

書込番号:17463141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:25件

2014/05/02 19:14(1年以上前)

まったくだね

この端末とWIMAX両方持っているけど、確かにAXGPは早いよね。
これでYOUTUBE見たらどんどんバッファーするよ。

WIMAXは不満か?と言われれば、エリア的に満足はできないと言わざる得ないけど、それでも一部環境のみ。
その時にこの端末使えば、ほぼ満足できる。
自宅でWiFiルーターで済まそうなんてのは論外。安定しない無線通信でストレス溜まるのは当たり前。
私の環境では、AUひかり使えば500Mコンスタントに出る。同じ固定回線でもADSLならそれなりだし
ようは満足出来ないなら金だしなさいってこと


書込番号:17473457

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1382件Goodアンサー獲得:12件

2014/05/11 16:57(1年以上前)

文句じゃないですが、私がEM選んだ理由はnexus5+GL10Pで毎月3750円容量12G これならいけると思いました windows updateでも。
wimaxは月3880円で固定で遅く(最近try wimaxだと20Mbps出ていて驚いた),移動でプチプチ切れるし、メールには不向き。
結局 今はオプションでEM ADSL付けました。
次の更新は、光固定+mvnoに戻ります、それまでに光安くなれよ。
これが、年々使う人が減って、高止まりですが。

書込番号:17504355

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:93件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2014/09/27 16:41(1年以上前)

エリアなら使ってる。

書込番号:17987783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:93件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度1

2014/09/27 16:45(1年以上前)

イーモバの機種の性能や予め決まっている約束に文句をいっているわけではなくて約束を守らないキャリアに文句をいっておるのです。

書込番号:17987788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

UQ WiMAX モバイルデータ通信

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

TryWimaxでHWD14(UQ回線)が手元にあるので、WM3600R(Bic Wimax)との速度差を測ろう、という企画です。

とりあえず、価格.com謹製のサイトで調べてみましたが、この時間帯(空いてる)だとプロバイダ起因の違いは見えないかも?
→Wimax機器としてのWM3600RとHWD14の違いに着目。 特に、ハイパワーと否の違いがあるかどうか


※ WM3600R:bic-wimax HWD14:tryWimax ※

<WM-3600R(Wimax1 Hi-Power)>アンテナ2/3本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:25:17
下り速度:4.5Mbps(4,476,786bps)
上り速度:0.4Mbps(391,816bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:26:23
下り速度:4.6Mbps(4,620,449bps)
上り速度:0.4Mbps(397,622bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:27:13
下り速度:4.3Mbps(4,347,083bps)
上り速度:0.4Mbps(383,752bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<HWD-14@NoLimit-mode(Wimax1 not Hi-Power)>アンテナ2/5本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:11:25
下り速度:1.8Mbps(1,782,421bps)
上り速度:0.7Mbps(749,597bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:14:45
下り速度:3.3Mbps(3,289,868bps)
上り速度:0.8Mbps(791,852bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:16:15
下り速度:3.1Mbps(3,099,388bps)
上り速度:0.6Mbps(642,925bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



<HWD-14@HighSpeed-mode(Wimax2+)>アンテナ3/4本
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:18:08
下り速度:24.6Mbps(24,591,324bps)
上り速度:2.0Mbps(2,040,155bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:19:11
下り速度:24.7Mbps(24,655,794bps)
上り速度:1.7Mbps(1,654,686bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
http://kakaku.com/bb/article/wimax/speed/
測定日時:2014/04/29 04:20:17
下り速度:24.8Mbps(24,816,943bps)
上り速度:1.9Mbps(1,894,106bps)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


⇒平均すると、WM3600R(2/3本)が4.3Mbps、HWD14(2/5本)が3.0Mbpsと、アンテナ感度の差は確かに存在しそうです。

因みにHWD14の方は無線LANコンバータにて無線LANルータに引き込んでますので、クレードル直の3600Rに比べて若干不利です。
が、コンバータが2.4GHzでノーパソと無線LANルータは5GHz接続なので、その部分での干渉はほぼ無い筈です。



近日中に、気が向いたら外部のスピードテストサイトにて、pingレスポンスも含めた計測を実施しようかな、、、、、時間足りるか判らないけど(^^;)

書込番号:17460348

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件

2014/04/29 05:10(1年以上前)

早速 speedtest.netで測定しました。

※ WM3600R:bic-wimax HWD14:tryWimax ※

<WM-3600R(Wimax1 Hi-Power)>アンテナ2/3本
測定日時:2014/04/29 04:55
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
88ms
下り速度:2.60Mbps
上り速度:0.56Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
108ms
下り速度:2.59Mbps
上り速度:0.58Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
129ms
下り速度:2.80Mbps
上り速度:0.61Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

<HWD-14@NoLimit-mode(Wimax1 not Hi-Power)>アンテナ2/5本
測定日時:2014/04/29 04:50
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
110ms
下り速度:1.74Mbps
上り速度:0.55Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
125ms
下り速度:1.81Mbps
上り速度:0.73Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
100ms
下り速度:1.77Mbps
上り速度:0.67Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−



<HWD-14@HighSpeed-mode(Wimax2+)>アンテナ3/4本
測定日時:2014/04/29 04:45
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
71ms
下り速度:35.0Mbps
上り速度:2.33Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
70ms
下り速度:27.6Mbps
上り速度:2.43Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
67ms
下り速度:31.6Mbps
上り速度:2.11Mbps
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


⇒Wimax2+の方のpingは65ms〜70msで安定してましたが、Wimax1の方は90ms〜130msで結構暴れてます。
また、電波強度の高いWM3600Rの方が必ずしも良いというわけでは無く、pingに関してはどっちもどっちな感じに見えます。
 同様の傾向はUplink側の速度にも言えます。(価格.comのサイトで図ったときはHWD14優位 ここは、測りかたの違いが出たか?)


 一方で、DownLink方向の速度は価格.comサイトの時と同様、無視できない違いになっています。
 かたや2.7Mbps、こなた1.75Mbpsという感じで、縮尺こそ違うものの価格.com測定の物と比率(1.5倍程度)は変わりません。



Wimax2+をメインに据えれば問題ないものの、エリアの問題でWimax1しか選べない方にとっては、ハイパワー非対応な点は気になるかと思います。

が、もともとうちの環境はハイパワーをもってしてもバリ3ではないので、今の環境がバリ3なら、実用上気にしなくても良い、、、、かもしれませんね。


============================================

以上、丑三つ時のハードウェア考察でした。

日中帯にて、バックボーン(UQ本家 vs 他社)に言及・・・・・出来ると良いなぁ

書込番号:17460369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

休止状態のバッテリー消耗

2014/04/26 21:03(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:372件


二台持ちで、この機種を満充電して休止状態に、予備用としていつもカバンにいれています。
但し、1-2週間後、確認すると、バッテリーは20%しか残りません。

もっとバッテリーを保持する方法があるでしょうか。

書込番号:17452346

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]

スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

今使ってるのはNECのWR-3600@クレードル
これを無線LANルータのWANポートに繋いで、遅いながらも安定して使えています。

で、こいつは今の所クレードル無し。
この先NECからクレードル機種が出るかも定かではないし、幾つか試そうと思いますが、

 1.無線LANコンバータを経由して無線LANルータのWANポートに接続
 2.Android用のUSB-OTGケーブルを使用して有線LANアダプタ接続

などが、行けるかどうかも含めてチェックしてみようと思います。


書込番号:17452005

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/04/28 15:14(1年以上前)

とりあえず、Buffaloの無線LAN/有線LANコンバータ「WLI-UTX-AG300」を用いて、NECの無線LANルータのWANポートに接続 → 安定運用出来ています。
(とりあえず1日)

今の所通信の不安定さは見えてませんが、まだ一日しかたってないのでちょっと様子見ですね。
こういう使い方を考えると、5GHz帯で繋がせてほしい、、、、ないし、素直にクレードル

速度は15Mbps〜30Mbps程度で、概ね満足してます。
ただ、じゃっかんレスポンスが悪い、、、、かもしれません。省電力動作との兼ね合いかな??

書込番号:17458204

ナイスクチコミ!0


スレ主 真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件 Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]の満足度5

2014/05/25 23:57(1年以上前)

その後ですが、asusのルーターに接続して快適に使えてます
もっと早くにこのルーター使っておけばよかった、、、

書込番号:17557295

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)