モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(65994件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1375スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信15

お気に入りに追加

標準

HUAWEIルーター制御アプリ

2014/04/12 23:48(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

クチコミ投稿数:27073件

HUAWEI mobile wifi 2と言うアプリでクライアントから制御出来るみたいです

書込番号:17407445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/13 01:36(1年以上前)

凄い凄い。ルーターやSIMの鍵を壊すソフトも無料や有料で出てますね。
これ使うと、ユーザーの情報が丸見え!
さすが中国軍製造のルーター。
素晴らしすぎます。

書込番号:17407728

ナイスクチコミ!2


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/13 02:00(1年以上前)

アマチュアから会社組織みたいなところまで、いろいろありますね。

https://play.google.com/store/apps/details?id=appinventor.ai_GeniuSShadoW.Unlock_Mobile
これは、鍵のかかったモバイルフォンの鍵をはずすソフト。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ugopiemontese.huaweiunlocker
これは、プロバイダー限定制約を解除するソフト。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.mmas.huaweibootloaderunlocker
これは、ブートやネットワークのロックを解除するソフト。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sdwebs.unlockphoneco
これは、ロックcodeを永久に無効にするソフト。全ての電話会社で使うことができるようになる。

使い道はかなり沢山ありそうですね。
そういえば、世界のほとんどの違法コピーソフトが、中国人コミュニティで手に入ります。
うちの会社にやってくる後進国の留学生はみんなそれを使っていました。
彼らからすると、この手の鍵外しはお手のものなのでしょう。

書込番号:17407772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件

2014/04/13 02:39(1年以上前)

逆に言えばHUAWEIルーター利用者は悪意の第三者の攻撃を受けやすい、となります

ZTEルーターも似たりよったりなので、どうも購入すべき商品では無さそうですね

書込番号:17407818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件

2014/04/13 02:43(1年以上前)

イーモバイルルーターでは中華製品以外だとAnydataのみになってしまいますね

書込番号:17407820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度5

2014/04/13 14:58(1年以上前)

スレ主さんが書かかれたアプリは公式のものですよね。

gonigoniさんが書かれたのは
・NCKコードを購入するサイトのリンク
・ロックコードを強制的に外すアプリ?
・ブートローダーアンロッカー
・NCKコードを購入するサイトのリンク

ブートローダーアンロックは他社でもできますよね。
ユーザーの情報が丸見えとはどういうことですか、これ以外に外部から脆弱性をついてネットワークを監視したりするツールが出てるということですか?

書込番号:17409241

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27073件

2014/04/13 19:01(1年以上前)

gonigoniさんのは、中国のハッカーが作ったグレーなアプリですね

こういうの使えば他人のモバイルルーター制御も可能、と言うことでしょう

中華端末は総じて怪しいのでroot取って自分で制御するのが、逆に安全だったりする

書込番号:17410014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/13 20:29(1年以上前)

中国製のWiFiルーターは、アメリカではこれが理由なって特にハウエイのルーターは、販売禁止措置になっているくらいですから安全なわけがないです。
本国からのDNS攻撃をサポートするくらいのルーターなので、なんでもやり放題でしょう。
メールの盗聴もコンピューターの中身の盗聴もキャッシュカード番号の盗聴も全て普通にできますね。

逆に、CIAは、この機能を逆手にとってハウエイの社長のメールのやりとりを盗聴していたのが、先日話題になりました。自社のスパイルーターを使うとは間抜けな社長です。

それにしても、日本ではこれが話題にならないのが凄く不思議です。
イーモバイルもソフトバンクも社長は中華系の人たちですから、中国系の機会を推進したいというのはわかりますけどね。

書込番号:17410303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27073件

2014/04/13 21:10(1年以上前)

そうでしょうね

販売店もHUAWEI製を勧めるより、GL02P、GL05P勧める店の方が信用出来る

日本HUAWEIは良く考えてもらいたい

まあ、中国との関係が怪しくなれば、必然的に取り扱い無くなるでしょうけど

書込番号:17410442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度5

2014/04/14 02:42(1年以上前)

ファーウェイが米下院情報特別委員会2012年10月8日に推奨対象外となったのはLANスイッチやルーターでありWi-Fiルーターやスマートフォンは対象外のはずです。
しかもセキュリティリスクについては議会で具体的に示されておらず中華企業の市場独占に対しての保護措置だと噂もされました。
結果的にアメリカ撤退になったのですがそれはネガティブキャンペーンを行った結果です。

gonigoniさんの仰るのはアメリカのCIAではなくNSAがファーウェイに不正に侵入し情報監視をしていたことですよね。
その情報元のスノーデンレポートを信じるなら中国同様にアメリカ信頼できませんよね。
特にCiscoスイッチにバックドアがあり中国へ侵入していた可能性も否定できません。
ということになるとCiscoスイッチを利用している通信キャリアや国内企業は全部ダメということになりませんか?

舞来餡銘さんのRootを取得すればセキュリティリスクが低減されるというのはおかしな話で脆弱性をついて管理者権限を取得してから自らで別のセキュリティーホールを管理するということでしょうか?
仰るところのグレーなアプリでブートローダーをアンロックして作成したセキュリティ万全なROM焼くということですかね。

おふたりともスマートフォンやモバイルルーターに詳しくないようでこちらの製品を購入した一般ユーザーの不安を煽るだけの口コミは残念です。
実際にネットワーク制限が厳しいことや電波受信がイマイチなことは有りますがそれとセキュリティについては別問題だと思います。

書込番号:17411465

ナイスクチコミ!5


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/15 00:57(1年以上前)

Coffee and Milkさん

僕は、不安を煽っている訳ではないですよ。
可能性として、「良からぬ事態」になりかねないから、注意しましょう。と言っているだけです。
使う使わないは個人の自由です。
実際、僕は使っているし。

ハウウェイの場合は、
1.ハードウエアそのものにバックドアが仕込まれている。
2.ルーターという安全とみなされているハードそのものが悪意のある行動をしたらセキュリティソフトは対応できない。(DNSポイズニング攻撃など)
3.キーロガーソフトがインストールされてしまったら、情報は筒抜け。(ログインのパスワードも電子ウォレットのパスワードも分かってしまう)

どんなソフトでもハードでも可能性はゼロではないけれども、特に中華製のものにはそれが多い(バイドゥなど)ので、注意して悪い事はなにもないと思います。
僕の後輩に一人で企業から(けっこう皆さんがお世話になっているものもあります)仕事を請け負っているプログラマーが居ますが、彼に言わせると、セキュリティキーやパスワードの解析など簡単だといいます。
ルーターは、そこに立ちはだかっているものですが、そこが素通しになれば、あとはどうとでもなるでしょう。

HUAWEIルーターのバックドアは、アメリカの議員ではなく、ハッカーの人たちが見つけたとか出ていましたね。やっぱりあるそうですよ。しかもハードに組み込みだとか?僕が見つけたわけではないから、又聞きですが。
放射線と同じで、「直ちに害悪になるものではない」が、可能性として害悪になることもあるという感じでしょうか?

今の企業では、本当に重要な情報は決してメールや電子データにしないですよね。ネットに乗せた瞬間に見つけ出されてしまうから。昔から、本当に知りたい情報は、インターネットとかイントラネットには載せないものです。特に中華系の国で仕事をしている企業、あと大きなお金の動く企業は励行しているかと思います。
まあ、ぼくらが個人的に、WiFiで動画三昧しようが、Hな動画をダウンロードしようが、その程度であればハッキングされていも痛くもかゆくもないでしょう。しかし、ネットバンキングとか電子ウォレットなどは、覚悟しておくほうが身のためだと思います。最近は、PAY-PALにしてもYahooにしても本人確認が厳しくなりましたけど、パスワードを入力するのはぜんぜん以前と変わりませんから。

書込番号:17414750

ナイスクチコミ!2


gonigoniさん
クチコミ投稿数:423件Goodアンサー獲得:13件

2014/04/15 01:16(1年以上前)

スノーデン氏の告発を待つまでもなく、アメリカの組織が貿易センターテロ以降、電話の盗聴・メールの盗聴をしているのは周知の事実なので、それにはぜんぜん驚かないですね。逆にそれだからこそ、彼らは中華の行動に危機感を持っているのだろうと思います。彼らの行動がアメリカに筒抜けになっているのでしょう。(ドイツのシュピーゲルでもメルケル氏の盗聴が記事になっていましたが。) あれは、NSAでしたか、少し記憶があいまいだったので、CIAならそんなに外れていないだろうと書きました。
ただ、アメリカのそれらの組織はどの程度まで把握しているか公表するわけがないです。手の内を見せるようなものですからね。それは議員もマスコミも本当のところは分からないでしょう。

話は代わりますが、画像処理でノイズの中から本当の情報を得るのにベイズの定理が使われているといいます。
ところが、その定理はウィルスソフトの排除にも使われていると聞いて頭のなかが、「?????」となりました。
この定理は、ものすごく難しい数学の理論で発明者はノーベル賞をとっていますが、コンピュータープログラマーは数学も得意でないとだめみたいですね。なるほど、僕の後輩も確かに数学はめちゃくちゃに得意だったのを思い出しました。ぜんぜん関係ない話ですいません。

書込番号:17414790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:8件 Pocket WiFi GL10P [ホワイト]の満足度5

2014/04/16 06:31(1年以上前)

gonigoniさん
リスクを知った上で利用するようにってことですよね。
それはわかります。
ただ、ここを読んでいる多くの人はNOD ESET等のセキュリティを選ぶこともできないと思いますし。
マルウェアの概念も全く理解できてないでしょうから。
書き込みのちょっとした事で放射脳の如く広まる可能性もあると思うので口コミはできるだけ中立で有ったほうが良いかと。
公衆無線LANで全てのデータを受け流すような個人に対してはもうちょっと脅してでもセキュリティ啓蒙したほうがいいと思いますが。

バックドアといえば世界シェア1位の三星製スマートフォンもですから、近隣国には法治国家の体裁をとり続けて傾かないようにしてもらうことを願うしかないような気がします。

書込番号:17418659

ナイスクチコミ!0


matsu_orzさん
クチコミ投稿数:1件

2014/06/07 01:04(1年以上前)

制御アプリではないですが、Androidのステータスバーにバッテリーレベル、受信感度を表示するアプリです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.BokkuriSoft.GL10PMonitor

【Androidアプリ】GL10PMonitorを公開しました
http://blog.livedoor.jp/bokkuri_orz/archives/38299649.html

書込番号:17599947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/06/09 19:07(1年以上前)

現状では、違約金を支払ってでも
WiMAXへ乗り換えるしかないでしょうね

4G、LTE、WiMAX2+、3G
どのキャリアで契約しても帯域制限はあるので
制限なしで使うなら、【WiMAX】しかありません。
エリアが狭く、電波が弱いのが難点ですが
オススメは【HWD14】しかありませんね。

私もWiMAX(DATA08)を使っており、
人様にHUAWEIを勧めたくはありませんが
原因不明の故障(突然WiMAXが圏外になる)でも
基盤交換を無償でしてくれたので
サポート体制はしっかりしている方だとは思います。

書込番号:17609093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27073件

2014/09/20 13:37(1年以上前)

ぷらら無制限SIMが出たので、こちらが最適解です

書込番号:17959623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

標準

解約金・・・

2014/04/11 21:58(1年以上前)


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]

スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

お試し期間があるところで購入すれば良かったです。
家の中でインターネットにつながらないので解約手続きしたら、3万7千円程支払うみたいです。
メール返信も遅かったし、電話も全然取らないところでした。
正直、1000円〜2000円くらい多く取られてる気がする。

書込番号:17403545

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/11 22:28(1年以上前)

3.7万円って絶対なんかの抱き合わせ販売でしょ
店員にはおまけって言われたかもしれないけど
この機器買った時iPadとかついてきませんでした?
月額が高いのはそれの分割払い分が入ってるからで
解約金が高いのは分割払いの未払い分を回収されるからです

書込番号:17403661

ナイスクチコミ!1


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/11 22:35(1年以上前)

>こるでりあさん

ご意見ありがとうございます。
キャンペーンで端末代がタダだったので、その分高いのだと思います。
ipadやipod等のおまけは何もついてませんでした。

書込番号:17403685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2014/04/11 22:59(1年以上前)

ここで一番悪評の多いとくとくですら
端末代なんかもちろん0円で解約金2万なのに
ひどい業者ですね

書込番号:17403805

ナイスクチコミ!1


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/11 23:14(1年以上前)

>こるでりあさん

返信ありがとうございます。
ご満足保証で、他のインターネットプロバイダー回線に加入する際は、違約金だけはタダになる様です。
初期費用と事務手数料は支払うは別で。

今まで契約してた光回線とプロバイダを解約手続きして、工事で取り外す数日前でしたが、そちらのほうはなんとかキャンセル料も取られずに、タダで今まで通り使用できそうでよかったです。

書込番号:17403876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2014/04/14 00:10(1年以上前)

解約金3万超えってことはラクーポンとかでしょうか。月額2000円程度の代わりに2年契約&解約金が高い印象です。
解約金は別としてwimaxの設置位置は部屋のどの辺でしょうか。wimaxは遮蔽物に対して非常に弱く窓側と部屋の真ん中とかに置いていればいきなり低速になります。まだ解約していないのであれば試してはどうでしょうか?

書込番号:17411197

ナイスクチコミ!1


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/17 00:11(1年以上前)

>ブッチ犬さん

返信、ありがとうございます。返事が遅れてすいません。
すでに解約手続きが済んでいます。
インターネット通信は、家のどの部屋・場所でも繋がらない状態でした。

書込番号:17421431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度5

2014/04/17 18:00(1年以上前)

だからどこのプロバイダかをまず書きなさい
誰の参考にもならない情報は全く意味がないので
事実を書いてください

書込番号:17423099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 edo345さん
クチコミ投稿数:19件

2014/04/17 18:26(1年以上前)

>takazoozooさん

返信ありがとうございます。
Broad WiMAX という会社で購入しました。
3,7万円は、解約金、初期手数料、その他諸々全部足すとそれくらいでした。

書込番号:17423154

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件 Mobile Slim IMW-C1000W [ブラック]のオーナーMobile Slim IMW-C1000W [ブラック]の満足度5

2014/04/18 00:01(1年以上前)

BroadWimaxとはまた凄い高いところを選びましたねー
あそこですぐに解約してしまったら確かに初期費用も含めると3万以上は余裕で行きますね。
Wimaxが使えないとなるとかなり僻地なのだと思いますが残念でしたね。

書込番号:17424355

ナイスクチコミ!2


lunascapeさん
クチコミ投稿数:300件Goodアンサー獲得:16件

2014/05/14 22:08(1年以上前)

>Wimaxが使えないとなるとかなり僻地なのだと思いますが残念でしたね。

関東ではほぼ全域カバーですけど、他のエリアはそうでもないですよ

僻地とは限りません

書込番号:17515679

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信2

お気に入りに追加

標準

楽天マイクロSIM開通!

2014/04/06 00:49(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > L-03E [Black]

スレ主 oyaGさん
クチコミ投稿数:1件

最初は良く分からなくて苦労しましたが、
楽天BBサービスに問合せたりして何とかなりました。
ちょっと記憶が怪しいところもありますが手順を思い出しながら書きます。

※ PCはWin7-64_Home、WiFi接続機器はNexus7-2013です

01.本機とPCをUSB接続してドライバーデータを本機からWinPCに読み込む(取説P43)
02.インストール手順に従うとConnection_Managerなるアプリが使える状態になるので、
03.本機の設定(中央長押し)でUSBテザリング-オン
04.Connection_Manager(http://192.168.225.1)を立ち上げ
05.ネットワーク設定>プロファイル>新規作成
06.楽天BBからの通知にある、APN(lte-mobile.jp)/ユーザ名(****@**-lte.com)/パスワードを入力して保存
 →プロファイル名は任意名でOK
 →ここでパスワードが登録できない旨メッセージが出たら、
 →楽天BB/会員サポート/各種設定ご登録情報の変更はこちら(メンバーステーション)に入って
 →ご契約情報の確認・手続き から楽天BB指定のID/PASSでログイン
 →ユーザセッティング/パスワード変更でNTTドコモの注意に従って新パスワード設定(反映に1時間待つ)
 →再度03-04-05手順でプロファイル>新規作成>新規パスワードで保存
 →新パスワードをメモる
07.Connection_Managerページで一旦、ネットワーク設定>プロファイル(1階層上)に戻る
08.プロファイル選択 にMopera_U以外に任意名の新プロファイルができているのでこれを選択
09.Connection_Managerから新プロファイル情報が本機に送られる
10.本機が新プロファイル情報を読み込み、自動的に再起動されて設定は終了
11.手持ちの機器のWiFi設定の中からL03E_***の回線を探し
12.セキュリティキー入力-接続で開通!

結構手順を解明するのに苦労したので、
同条件の方のなにかの参考になりましたら幸いです。

ちなみにDocomoショップにも行って相談してみたのですが、
楽天BB-LTEの動作確認端末リストに載っていない、
同欄外の注意書きにDocomo端末ではテザリングが利用できない、
旨の記載があることを理由にあまり役に立ってくれませんでした。

書込番号:17384201

ナイスクチコミ!4


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2014/04/06 04:04(1年以上前)

えっと。みんな知ってます。

パソにゴミソフト入れなくても、192.168.225.1だけブラウザに入力、パスワード1234、あとは契約プロバイダ指定の設定値を入れます。

https://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/data/l03e/internet/xi_measured/

書込番号:17384416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2014/04/06 04:09(1年以上前)

はじめてのおつかいご苦労様でした。

ドコモショップはただでさえ混雑しますので、全く関係のない事案を持ち込んで手間取らせないで上げて下さいね。

書込番号:17384421 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

モバイルWi-Fiルーター BF-01Bからの機種変更

2014/04/05 12:09(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION HW-01F [Orange]

クチコミ投稿数:106件

HW-01Fとタッチパネルの保護フィルム

FOMA 3G通信端末から機種変更しました。
当然ですが、今回はLTE通信端末ですので、通信速度は公表値だけでなく体感上でも比較にならないくらい早いです。

機種選定の候補は、ほぼ同時期発売のL-02Fです。
どちらにするかは、実機で比べました。
容量に依存するバッテリーの持ち以外は、電波の掴み具合・画面操作性など特筆すべき性能差は感じられませんでした。
起動時間も数秒で、ストレス無く立ち上がり、タッチパネルの視認性・操作性も問題ありません。

最大の違いは、サイズと重量です。
L-02Fは、「モバイル」と言うよりは、小型の「据え置き型Wi-Fiルーター」という印象です。
HW-01Fは、現行のコンパクトデジタルカメラくらいのサイズと重量です。


数日間充電が出来ない環境で使用する・通信端末としても非常用電源としても使いたいなどの特殊な場合以外は、HW-01Fで十分かと思いました。

(※単純にサイズと軽さだけを追求するならUSB接続タイプが、当然候補に上がるのですが、 Laptop・Tabletなどのモバイル端末で使う場合、接続する機器側におけるUSBの問題、つまりUSB形状・取り付け向きに制限がある・差し込み口の機械的トラブルが多いなどが懸念されましたので、今回は選定候補から外しました。)

書込番号:17381909

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

更に最速更新

2014/04/02 19:01(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02

クチコミ投稿数:83件

久しぶりに速度測定をしたら下記のとおりでした。

http://kakaku.com/bb/speed.asp
測定日時 :2014/04/02 18:44:08
回線種類 :
下り速度 :14.2M(14,184,699bps)
上り速度 :1.8M(1,800,818bps)

GL10P等の最新機種の悪評を考えると
制限の緩いGP02を継続使用することにして正解でした。

書込番号:17372883

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

でもgp02はめっちゃよかったよね。

2014/04/02 15:32(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]

もうおこるだけおこったから、愚痴は抜きにして気になってるのがこの会社の変貌。
 
俺はまだクレームつけてないけど対応が相当ひどいらしいですね。
いつかgp02がマンションでつながりにくい時にサポートかけたら「内緒ですけど、基地局の場所を聞き出してアルミホイルで増幅器を作るのおすすめですよ」とか出来るだけのことをしてくれてすごい嬉しかったです
 
うーんこの頃製品がどんどん悪くなってる気がする。
そういやソフバンが買収した時期と重なる気が...

これはなにか関係があるんですかね?
昔のイーモバは好きでした

書込番号:17372412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:45件

2014/04/02 17:43(1年以上前)

会社から支給されているGP01(たぶん)を使っていて
回線速度などもだいたいわかっているつもりだったので
相方ようにこの機種を契約。

新しい機種なのだからGP01より遅いとかそういう事は
ないだろういう思い込みで契約したのが運の尽き。

遅いうえに制限もあるとか・・・
本当に上記の思い込みのせいで大損しました。

GP01に比べても格段に遅いです。
youtubeすら見れません…一応福岡市の中心なんですけどね…

自己責任なだけにショックで言葉になりません。
期間終わったら即解約です。

書込番号:17372654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:677件Goodアンサー獲得:36件

2014/04/03 17:56(1年以上前)

確かに、初期のEMと比べるとGP02(GP01の頃からだったかな?)の頃からイーモバイルの速度もやっと動画ダウンロードやソフトダウンロード速度が使える速度に成り良かったですよね〜!!

現在は、LTE回線の為に最高速度21Mbpsに落とされて厳しくなってますが(私の場合は最高10Mbps→5Mbpsって感じになってしまった)…なので、GL06Pの3Gも遅くなりLTEじゃないと使えなくなってました(結果、速度最高20Mbps出てくれて更に快適に!!)…で、来月から月10GBで速度規制だし(GP02は速度規制無いって書き込みも?)…。

ソフトバンクも悪いですが、買収を認めた総務省が特に悪ですね!!

プラチナバンドまで手に入れたソフトバンクに買収OKにするとは…どんな取引したのか…残念です。

アメリカの携帯電話会社買収資金と総務省に睨まれるのやだからヤフーに売るって…酷い!!(規制が緩くなるならいいが…Yモバイル2000万ユーザーぶち上げているからな〜)

さようなら〜!!良き時代のイーモバイル!!初期からとってもお世話になりました!!バイバイ!!

書込番号:17375882

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)