
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2014年2月17日 21:23 |
![]() |
1 | 6 | 2014年3月15日 15:52 |
![]() |
8 | 10 | 2014年2月1日 23:36 |
![]() |
2 | 5 | 2014年2月3日 11:32 |
![]() |
2 | 0 | 2014年1月27日 23:04 |
![]() |
1 | 0 | 2014年1月26日 18:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
+「OCN モバイル ONE」セット
クレードル無:21,700円(税込22,785円)
クレードル有:23,600円(税込24,780円)
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20140131.html
2/17販売開始(予定)ということでしばらくは気にしていたもののそんなことも忘れ、
0:37にふと時計を見てコレを思い出し軽い気持ちでみると、
Y店はクレードル有が既に在庫切れ、R店に至っては共に在庫切れ、泡くいました!
g店を見ると在庫があり即注文。送料も無料。
0点

今見たらgoo店のクレード無しモデルが残ってますね。
欲しい方は急いだ方が良いと思いますよ。
書込番号:17202573
0点

ヤフーショッピングではクレード有り無しとも残ってますね。
先ほどまではクレード有りは残り3個ありました。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/goo-simseller/mr03lncradle-simset.html
書込番号:17204764
0点

多少なりとも補充されつつって感じなんでしょうか。
現時点でY店たしかにクレードル有り3個。
R店は3/3以降出荷対応ではあるもののクレードル有りが17個と表示。
g店も買えそうですね。
多少なりとも待てば欲しいショップで買えるのかな。
書込番号:17204887
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
単身赴任中なのでアパートのデータ通信用として本機種を新規一括¥0で購入しようとしたところ、これまた新規一括¥0で3GB制限であるがGL04Pが月¥580ということで契約。
GL09Pの”3日1G制限”で動画なんぞみようものならあっという間に制限で文鎮化してしまうため、単体でみると確かに×。
しかし、制限になった場合はGL04Pで3GBまで使えるし3GB超えた場合には¥2680で速度解除を申し込むと何と無制限になるもよう。(カスタマーセンターで確認済)
実際のところ、あまり動画も見ないのであまり制限されることもなく、そこそこ満足していたところ、WiFiセット割と基本料金3年無料キャンペーンなどが目にとまり検討した結果、今は以下のような状況になってしまった。
GL09P 7GB ¥2186 単身先アパート用
GL04P 3GB ¥583 端末は売却して今はSIMフリーのGalaxy Megaで使用。
GL07S 5GB ¥318 自分用
EM01L 5GB ¥1538 息子用
EM01L 5GM ¥1538 嫁用
iPhone5S 7GB ¥2000ぐらい 娘用 イーモバは嫌だと。でもSBでもセット割適用できるんですよね。
計¥8163/月。
今まではdocomoで家族全員で約¥28000だったのでかなりの節約ですよね。
さらに端末代は全てMNP一括¥0でCBもあったのでMNPや解約費用もほぼかからずといいことずくめ。
この端末、WiFiセット割目的だけでも元取れます。
1点

モバイルルーターを強要する家庭ってスゲえ。実際のところ娘が嫌がってるし。
書込番号:17193732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

???
モバイルルータは強要してないですよ。
GL09Pはアパートでしか使ってません。
全て単独での金額です。
書込番号:17194463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

うちは、家族4人nexus5です。GL09Pはまったく稼動する機会なく、押入れの中にしまいっぱなしですが、毎月の携帯代節約のために、2年間契約し続ける予定です。そんな使い方しかできないです。
書込番号:17195624
0点

GL07Sが安い維持費ですが私は痛い目にあったからNexus5が良かったと思います。
書込番号:17269388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実はNexus5も契約しちゃったんです。
私にとってはAndroidで初めてiPhone並みのヌルヌル感の端末ですね。
おまけにSIMロックフリーですので海外出張時にはGL07Sともども大活躍でした。
それにしてもいい世の中になったものです。
工夫しながらWillcomの京ポンやW-ZERO3でテザリングしていたころが懐かしいです。
書込番号:17279236
0点

GL09P、GL10Pはブロードバンドの代わりに使う単身者か地方のソフバングループユーザーの少ない地域で使う人達にメリットが有る商品ですね
それ以外は使うだけストレスたまります
書込番号:17305936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR03LN
昨晩、イオン入間店で予約してきました。
5番目という事で予約してまで購入しようとする人は少ないかもしれないですね。
初期入荷時の数量が分からないので、入荷次第すぐ連絡します。との事でした。
ただ、商品受け取りは入荷連絡から1週間なので20日のお客様感謝デー5%OFF日前の
受け取りになりそうです。
値段ですが、22800円のクレードルは予約特典で無料でした。
現在、L-04Dをバッテリー増量し使っていますが、Aterm MR03LNの方が格段に
使い勝手がよさそうなので買い替える事にしました。
ちなみに、SIMは楽天SIMを使っています。
楽天SIM使えると良いのですが、調べたところ
Aterm MR02LNでは使用できるとの事で、Aterm MR03LNでも使用できるかと思い予約しました。
2点

取り置き期間的に感謝デーにあてるのは難しい気がする
聞いてないけど多分ワオンで買えると思うので
毎日ありそうな
http://www.waon.net/campaign/y2012/d0806_asa_point.html
これか
場合によっては10日の
http://www.aeonretail.jp/campaign/ariga10/
この辺に行くといいかもですね
書込番号:17134599
1点

こるでりあさん
ポイント還元などもあるんですね。
様々な情報ありがとございます!
書込番号:17134727
0点

http://www.waon.net/campaign/y2014/d0201-d0204-quintuple.html
らしいのでこの辺で入荷すると一番いいのですがw
書込番号:17134769
1点

イオンと言っても九州限定みたいですね。
北海道なので予約しようと思ったら、出来ませんでした。
残念。
書込番号:17135358
0点

以下のキャンペーンを組み合わせることが出来ることに期待してます。
2.キャッシュバックキャンペーン
「OCN モバイル ONE 」:キャッシュバック 3,000円
3.下り150Mbps/IEEE802.11ac対応LTEモバイルルータの販売開始
【販売予定価格】
クレードル無:21,700円(税込22,785円)
クレードル有:23,600円(税込24,780円)
※「OCN モバイル ONE」初期費用含む
http://www.ntt.com/release/monthNEWS/detail/20140131.html
書込番号:17135954
1点

やっぱりOCNも売りますね
併用はできるんじゃないですかね
ただ3か月継続が条件みたいですからね
3か月の利用料金がかえってくるみたいな感じになりそう
書込番号:17135984
1点

3.下り150Mbps/IEEE802.11ac対応LTEモバイルルータの販売開始
はキャンペーンじゃなくて常時販売か
書込番号:17135996
1点

先程、入荷の連絡がありました。
バッテリー持ちも良さそうですし、Bluetoothでテザリングできるので重宝しそうです。
取り置き一週間という事で、イオンのお客様感謝デー5%OFF日の購入は難しですが、クレードル無料なので良しというところでしょうか。
書込番号:17138516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Ocn、3000円キャッシュバックキャンペーンと言うことで、さっそく登録しました。
3ヶ月のしばりくらい大丈夫でしょ。
きっと。
こちらでの情報のおかげです。
ありがとうございます。
あとは、予約の端末入荷を待つのみです。
書込番号:17139101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

地元のイオンはイオンモバイルが閉店したのでイオンモバイルがある近いイオンでないですが近隣のイオンモバイルに行きましたが初回分は予約で埋まり、予約をしました。本体のみで購入はできました。ただ、店員さんは怖がっていましたが予約の予定で行ったので店員さんがホットしていました。予約なしでゲットできた人は運がよい人です。
書込番号:17141301 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000463752/SortID=16783441/
NECからでるとしたらこれ
待ってる人も多いみたいです
2+は2年契約ベースになっちゃうと思うけど
WiMAX無印のみ対応端末はもう出ないと思う
売る側にメリット無いもんね
書込番号:17131490
1点

品番を見る限り組込モジュールだよね(笑)
書込番号:17133097
0点

毎年1月下旬発表がほとんどだったので、今週発表を期待してました。
私も2月解約月となるので、WiMAX2+の新型ルーターか現行のルーター買い直しのどちらかを検討してます。
2+だと2年縛りがネックですね。
書込番号:17136652
1点

皆様
ご回答ありがとうございます。
そういえばWiMAX 2+が始まっておりましたね。
2年縛り、機器追加×、グローバルIP×など制限が多いので、ちょっと選択肢には入らないですが…。
改めて更新月を調べたら2月でなく3月でしたので、もうしばらく様子見することにします。
書込番号:17146988
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)W [ホワイト]
お財布ケータイの使えるスマホからテザリング可能なiphoneに乗り換えましたので、
数年使ったUQを、年契約月である2月まで待たずに昨年12月に解約しました。
たいして繋がりにくいわりに月額3801円を吸い上げられておりましたので、
12月〜2月の3か月×¥3801=¥11403>¥9050(12月分¥3801+解約料¥5250)
という皮算用でございましたが、どうやら解約時は年flat契約を解除しての課金になるらしく、
カードから吸い上げられた額が、¥13776(¥5250+¥4263×2←なんで2か月分?)でした。
室内は繋がらないし、バッテリーの持ちもカタログ通りではなくて使い勝手の悪いものでしたし、
解約もなんやかんやと理屈がこねられて×2と、されているのでしょう。良い勉強になりました。
皆様のご参考に。
(ちなみに、お財布ケータイの使えるスマホは、wifiで繋いでお財布ケータイとして余生を送っております。)
2点



データ通信端末 > docomo > Wi-Fi STATION HW-01F [Orange]
L-03E は 思ったより 電池持ちが悪く 重たいし 一番不満なのは 操作性が最悪なのと
電波の拾いが悪い 3月に HW-01F が販売になったら すぐ 機種変更したいです。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)