
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2014年1月26日 10:12 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月24日 23:51 |
![]() |
1 | 2 | 2014年1月23日 18:57 |
![]() |
13 | 14 | 2014年2月18日 18:26 |
![]() |
1 | 4 | 2014年1月12日 00:34 |
![]() |
2 | 0 | 2014年1月10日 12:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > NEC > Aterm MR02LN [ブラック]
先日MR02LNをポチって発送待ちの状態でAtermMR03LNの発表記事を見てしまいました。
基本的に宅内ルータ目的なのでBluetoothテザリングとかのモバイル性能はスルーですが、5GHz-WiFi(しかもac)やGigaEtherは気になるところです。
まぁOCN-SIM付き\14800+クレードル+送料だったので安くGetできて良シとしたいところです。
0点

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20140124_632228.html
これ普通にほしい…
読みすぎかもしれないけど
WiMAX系の端末に力を入れてたのがこっちにシフトしてきたみたいな
格安SIMが流行ってるし
こっちのほうが儲かるのかなみたいな
書込番号:17110692
1点

WiMaxは4年前には期待してたけど、プチ山間部の我が家になかなか近づいて来ないのと、エリア内でも宅内だと電波が弱いって聞いて諦めました。
ここ4年間EMOBILE(電波が弱かった)とDoCoMo(回線が混んでて遅かった)の3Gを乗り換えてきて、まもなく圏内となるLTEの「性能を見せてもらおうか」とMR02LNと格安SIMに乗り換えることにしました。普通に1Mbps程度出てくれれば良いなと期待してます。
新型は1.7GHz帯も繋がる様ですね。おそらく我が家の周りは2Gと800Mと思われるのであまり恩恵なさそうですが。
スマホとの部品共通化でこれだけ早く出せたのでしょうけど最新規格満載のMR03LNにはNECの本気を感じます。
書込番号:17114773
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P

そういう時は私と一緒に大声出して笑おうじゃないか!!わーはっはっはっはっはっはっはっはっはっはー!!そうしたら君にとっても良い気分転換になるかもよ??
書込番号:17109543 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



データ通信端末 > ソフトバンク > Pocket WiFi SoftBank 301HW [スピカホワイト]
2日前に、301HWを購入しました。
iPod touchを接続して、鉄道遅延情報を受信する用途に使っています。
購入した日にフル充電しましたが、2日後にはバッテリー切れ状態になり不満を感じています。
SoftBankの故障受付に確認したところ、待ち受けが主でも移動している状態では、2日のバッテリー持続時間は正常とのことでした。
静止状態での待ち受け時間が600時間なのに・・・。
納得がいかないので、故障修理に出してきます。
皆様の301HWは、バッテリー持続時間はどの程度でしょうか。
0点

商品の仕様に納得できないから返品でいいと思う。
そのままの勢いで返品。
文鎮だから返品しよう。
後で制限やら電波やら持っているだけで苦痛になるから。
修理ではなく、返品!
書込番号:17102636
1点

禿げ嫌いさん、返信ありがとうございます。
SBショップで新品交換してきました。
これでしばらく様子見です。
書込番号:17104585
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ホワイト]
元旦から本日22日間で使用した
パケット数 99,597,255パケット(爆笑)
1日平均普通に使用したら。
454.527147.9パケット
これで規制かけられたら。
アウト終わった。
笑うしか。。。だな。
使用方法考えないとね。
1点

ニコ動やYouTubeは5月から始まる10ギガ規制でも128kまで落ちないみたいですよ、
特別に動画に影響しないギリギリの速度を考えてるらしいが、
実際5月にならないと何とも言えませんね。
自分も毎月最低100ギガバイトは使ってますが、日によって時間帯に関係なく速度が出ない時も有ります。
今夜は規制時間帯ですがfc2投稿動画を高画質モードで視聴出来てます、昨夜は規制時間外でも動画が止まり速度が出ない状態でした。
住んでる地帯にイーモバユーザーが少ないと、日に何万パケ使おうが21時から深夜2時の規制を受けないのがイーモバの良いところでした。
ヘビーユーザーの自分としても10ギガ規制とか止めていただきたいですね。
使い放題って言っても規制あるならパケホじゃないだろ、使い放題とは固定回線のような規制なく使い放題にあてハマる言葉なんです。
ようは値上げがしたいだけでしょう?モバイルだから規制とか、企業の言い訳に過ぎません。
規制にかかっても追加金払えば解除可能なんですから、例えがわるいですが、テレビは電波ですが無料でし規制なんて有りませんよね。
電波には電波法があるんでしょうが、使う人増えたら増えたで出力upさせれば良いだけじゃないのかと。
モバイルに理論上下り70メガだの100メガだの高速回線は不必要、実際出ません、理論上の話なんて無意味、
速度より5メガ前後安定していくらでも使えるようにしろと言いたい。
書込番号:17102559 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

毎月最低100ギガバイト使ってるアホがいるからだな。
っていうかどんだけスーパーヘビーなんだよ。
書込番号:17102640
4点

>速度より5メガ前後安定していくらでも使えるようにしろと言いたい。
GP02が帯域制限の時間帯以外では5Mbpsくらいだよ。
帯域制限が緩いPocket WiFiの最終モデルだから、
結構最強だったりする(笑)
書込番号:17106238
1点

自分の場合もGL04PのLTE回線より、GP02の3G回線の方が速度は出てましたが、一時的に測る回線速度の数字なんてアテになりません。
仕事柄夜勤の地下駐車場やビルの警備なので、時間がありまくりで動画視聴を良くしてます。
結果的に毎月100ギガバイトは間違いでは250ギガバイトでした。
7ギガバイトなんて1日で使う日も有りますから。
YouTubeやFC2で洋画等を数本、毎晩視聴しますから当たり前にパケットを使ってしまうわけです。
イーモバは規制時間帯も地域により規制は緩いので、ストリーミングがうまく行かないのは端末側の場合も有るようです。
職場にはタブレット2台、スマホ2台の4台で使い分けますが、キャッシュは溜めないようにしてますが、サクサクの端末と止まる端末があるのは何故なんだろ?
5月からはシッカリ規制されそうですね。WiMAXは室内が弱いと聞きますし、解決策を考えなければ!
書込番号:17106698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>WiMAXは室内が弱い
↑
これがWiMAXの弱点なので、
なかなか導入に踏み切れません。
家電量販店のWiMAX担当者も
このことは普通に話してくれます。
だからWiMAXを回避した過去が有ります。
書込番号:17107888
1点

規制をかけられた方のご意見。
128kbpsは思ってるより遅い!
覚悟はしてましたけど、やっぱり遅い。
テキストベースのウェブサイトなら
案外いけんじゃね?と
思ってましたが、やっぱり遅かったです。
通信速度を計測できるSPEED TESTで31kbpsとか、
49kbpsとか平気で計測するレベルです。
当然、YouTubeなんてまともに見れないレベルです。
もう2度と制限くらいたくレベルです。
らしいです。
別件ですが。
室内アンテナ導入後
通常ならLET圏外なのですが
LETが使用可能になり驚きです。
書込番号:17112155
0点

こういう馬鹿がいるから他のユーザーが迷惑
契約時に前歴検索して弾くと良いのに
書込番号:17115347 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

250GBなんて尋常じゃないですね
いくら使い放題とはいえ
モバイルサービスをなんと思っているのだか
ほかのユーザーのこと考えていないのだろうか。。
動画などそんなに見ていたら付近のユーザーに少なからずとも
通信速度・つながり精度影響あるんじゃないのかな。。
まともに使っているユーザーからしたら
ヘビーユーザーに対してはどんどん規制かけてほしいですな
そんな使いかたばかりしていると
そのうち使い放題などなくなってしまうんじゃないかな、、
やるなら
今度10GBから速度規制だから
20GB以上とかからは追加費用とかだったら、
やってほしい感じですね
それより 仕事中にネットという動画が見て過ごすって
普通の会社ならいくら夜勤とはいえ禁止のはずだけどね、、、
しかも警備されているとのことですが、、、警備としての緊張感が伝わらない
ちなみに
>テレビは電波ですが無料
ユーザーとしては無料のように感じますが、
すべてテレビ局がスポンサーや視聴料で
電波塔そのたのとこへ利用料に費用払ってますよ
CSときBSなぞユーザーが支払ってすよね
携帯会社も通信料を徴収しているのといっしょ
書込番号:17117212
1点

ごめんなちゃい。あたいは毎月二億〜二億弱のパケットを…WiMAXで
書込番号:17117794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使う使わないは個人の自由じゃないんだろうか
実際規制も掛からず動画視聴可能な環境だから仕方ありませんね
文句あるならイーモバに言ったらいかがでしょう
以前と違い最近よく止まり動画視聴不可能でイライラしてましたが
こちらのAndroid機に問題が有ったみたいで
今夜もWiMAXさん同様に規制掛からず720p高画質視聴できてますよ
まぁ5月までは規制の緩いWiMAXモドキのイーモバさんに感謝です。
上手くつかえていない方の僻みは分からんでないが、
帯域制限喰らわず使えるんだから使わない手はないですよ。
書込番号:17118468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば、ニコ生で車載配信をよくしていた時期が有りましたが
PCを使って高画質ニコ生配信をすれば即7ギガに到着します。
自分のイーモバルーターは、7ギガ以降も問題なく配信可能でした。
他のキャリアさんの人達は苦労されてたみたいです。
5月から始まる10ギガ規制ですが、
イーモバさんは、10ギガ規制後はニコ生やYouTube等、他社のような128kまで落ちる帯域制限を掛けないと言ってますね。
書込番号:17118470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨夜も5ギガ程使いましたが、帯域制限されるはずの今の時間帯で、
5メガ代が出てくれてます。
職場は地下なので3Gオンリーで、LTEは掴めない環境ですが、
720p動画もサクサクとコマ落ちせず視聴できてますよ。
書込番号:17120919 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

はじめまして
イーモバイルの室外アンテナ、室内アンテナ
どちらに申し込みましたか?
私の家も電波が入らないので申し込みたいのですが・・・
書込番号:17207948
1点

にんいさん。
はじめましてこんばんわ
室内アンテナは、
サービスセンターに
TEL 0120-736-157
0120-736-225
電話して、
多分、技術部門かな。
折り返しか、担当部門につなげてもらい。
現在の使用状況の場所やアンテナ何本立っているのか?
使用されている環境などを色々聞かれます。
リセットしたり、色々とさせられます。
それども、改善されない様でしたら。
後日
3日から6日程度?
WiFiの使用される場所の周辺の調査。
自宅に訪問とかも有りとか言ってました。
電波状況のチェクをして。
それから
担当部門から電話が入り工事日を
決めて、工事に入ります。
Willcomは、室内アンテナ申し込めば
直ぐに室内アンテナ送って来るのですが。
イーモバイルは、少しに面倒ですね。
書込番号:17208115
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL09P
4G接続で一定の時間ではなく、ランダムで再接続が発生する?
常時パケ流し防止用の制御か知らないけれど、時折発生する。
アンテナから距離があるからかな?
芋では発生しなかった事が普通に起こるから不思議だ。
芋は確か6時間毎に再接続だから分かり易かったが。
安定して使うのは無理かな、この文鎮。
書込番号:17060696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まだ、文鎮に金を払っているのですか??
書込番号:17060943
0点

芋が回収するまでは文鎮に金を払い続けるかな。
解約手続きとか面倒だし、禿げがどんな悪さしてるかわかるからね。
書込番号:17061026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

これからも情報提供お願いしますね!!
書込番号:17061246
0点

文鎮だから仕方がないね。
残金払い解約するも地獄
月々縛られるのも地獄
そうだ!
MNPで乗り換えは??
チーン
SIMカード燃やして、ほんとの文鎮にするしかない
書込番号:17061949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > Aterm MR02LN [ブラック]
https://play.google.com/store/apps/details?id=to.pns.atermstatus
NEC純正ではないですけど、MR02LN用のアプリがありました。
LTEの電波強度、電池残量が、常に見えるようになるので、便利です。
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)