
このページのスレッド一覧(全1375スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 1 | 2013年12月7日 00:11 |
![]() |
11 | 7 | 2013年12月8日 00:30 |
![]() |
36 | 18 | 2015年7月19日 16:25 |
![]() |
14 | 4 | 2013年12月1日 16:24 |
![]() |
6 | 1 | 2013年11月29日 20:51 |
![]() |
1 | 0 | 2013年11月28日 21:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
電波の入り、sleep問題は口コミ同様でした。
まあ、スマホがauなのでイーモバを解約して金額的には抑えられますが、それ以外はaterm-3500Rと比較して通信速度は少し落ちます。一番参っているのは明朝には通信が切れている事ですかね。
夜間にIPphone着信やメールの受信が出来ていないのが残念です。また、玄関(マンションのエントランス)まではWiMAX2+で通信出来るのですが、中にはいると圏外、部屋の窓際でWiMAX1で通信可能です。
アップデートに期待したいです。
書込番号:16911878 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アップデートしましたが、夜間(就寝中)の無通信は解消されたみたいです。(まだ1日ですので、今後のは…)
しかし、速度、電波はかわりありません。
もう少しだけ様子を見ます。
しかしpingはすこぶる悪いです。
まあWiMAX2+を拾えれば下りのみは良好です。
書込番号:16924737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
某巨大掲示板で見掛けて、試してみたのですが、設定画面からファイヤーウォールの設定を全てOFFに(セキュリティ的には危険ですが。)したら、スリープから復帰出来ないのとパケットロスが改善した様に感じます。
この症状でお困りの方がおりましたら、試してみて下さい。
書込番号:16906944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぱん★さん、それは良かったです。ただ、UQ使いさんがおっしゃってる様に、危険です。セキュリティが無い状態になってしまいますので、あくまで自己責任でお願いします。
12月上旬にはアップデート来るみたいですので、それ迄の繋ぎで私は外しています。
書込番号:16907855 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

せいじですさん
ルータに攻撃受けると仕方ないですが、、、。ノートPCにはファイアウォール付けてるので、とりあえずこれで運用してみたいと思います。
ファームウェアの作りが悪いと原因がわかりましたねー。これは今月のアップデートに期待ですね。
ぱん★
書込番号:16908016 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おはようございます。
今の設定です。
ファイアウォールの有効化 オン
LAN IPフィルタ オフ
WANポートping オン
LAN IPフィルタのみ切ってみました。これならセキュリティ上は問題ないかと思います。
何かこれでもいけそうです。
どうせLANなんて使ってませんからね。
取り敢えず何日か様子見です。
書込番号:16909846 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファーウェイにまた報告しました。
昨日HWD14について問い合わせしました◯◯です。
ファイアウォール設定の中のLAN IPフィルタをOFFにしましたら、1日数回スリープから復帰出来ないのと、パケットロスが改善された様に感じます。(今の所スリープからは問題なく復帰出来ています。)
LAN IPフィルタに問題が有る様に感じます。
この設定のプログラムを治して、初回のアップデートに盛り込んで頂けますと助かります。
宜しくお願い致します。
------------------------------------------------------
詳細な情報のご報告、ありがとうございます。
担当部署に◯◯様から頂きました情報を報告させて頂きます。
度々のご連絡、ありがとうございます。
何卒、宜しくお願い致します。
ファーウェイジャパンコールセンター
書込番号:16911135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぱん★さんレビュー見ました。新宿でWiMAX2+でアンテナ4本で3Mbpsしか出なかったって、ios機(iPhone・iPad)でしょうか?
もしios機でしたら、Bluetoothを切ったらアンテナ4本立っていれば、25〜40Mbpsは出る筈です。
私のは、iPhone5とXPのノーパソですが、4本でその位出ています。
PCでしたら、PC側のMTUかも知れません。
書込番号:16928915 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GL10P [ホワイト]
どうやらGL10Pも09と同様、回線の切り替えは端末側でのみ行い、手動ではできないとのこと。
@366MB/日 A3日で1GB B月7GB の制限も一緒のようです。
WiMAX2+で散々酷評されているHWD14と開発時期も同時期なことから、こちらも微妙です。
HWD14はOSの問題かハードの問題か、数十分すると勝手に通信が切断される始末。
参考:
http://mobile-wi-fi.info/GL10P.html
1点

これはGL09Pと同じ料金プランで発表されてるわけで
http://emobile.jp/charge/emobile4g.html
制限も端末側で回線選択の件もここに書いてあるし
それはそらそうでしょうということになりますが
制限はともかく切り替え自動にする意味ほんとわかんないな
ファーウェイのWiMAX向けの端末が
評判悪いのはわりといつものことなので
それがこっちに関係あるかといえばないと思うけど
どっちにしても一括0円じゃないと
あえてかおうとは思えない商品ではありますね
今回のSIMフリーなのかはちょっと気になるけど
ソフトバンクの通信網が入ってるからフリーにならないのかな?
書込番号:16900401
1点

華為は、人民解放軍関連企業ですから中国に何か送る必要があるんでしょう。
書込番号:16900862
3点

中国はアイロンにまでチップを入れる国ですよ。
wifiルーターなんて何が入っているかわかりませんよ!
「中国から輸入したアイロンに無線LAN経由でスパム攻撃をするチップが発見される」
http://gigazine.net/news/20131029-spam-chips-hidden-in-iron/
書込番号:16901052
3点

相変わらずゴミ端末だしてますねー。。
いや、端末に落ち度はないのか?
ネットワークが、ダメダメですよね。
もうemobileの回線は実測値平均2mbpsってのが定着してます。
だまされないようにしましょうね。
書込番号:16916423
4点

昔はそれなりに良かったんですけどねー。
GP01のころはLTEじゃなくても4〜5mbpsくらい出てたんですけど最近はダメダメですね。
WiMAXの方が安いですし、正直速度でますね
http://xn--wimax-mm4d8a5iytzfq063bigkyjo.net/
書込番号:16917285
2点

私はWimax,イーモバイルどちらも持ってますが、明らかにイーモバイルの方が速度出ていますよ。
Wimaxもかなり契約数増えてきたのか、どんどん速度落ちていますし。
あと、 れとるとんさん。
さり気なくアフィリンク貼るのはやめたほうがいいのでは。
書込番号:16943785
1点

GL01Pから解約手数料補助キャンペーン(1万円値引き)で機種変更しました。
店員さんの「回線はSB(4G+3G)とEmobile(LTE+3G)の4回線から最も早い回線を自動選択します」の説明で即契約してしまいました。
しかし、これは落ちがあり、選択は一方通行のみで双方向ではありません。
4G→LTE→3Gと自動ですが、3GからLTEや4Gにはアップしません。
当初、初期不良と疑い、サービスセンターに電話すると、双方向へ切り替えは自動ですので、最新のバージョンにアップして様子を見る様にとの対応。電話リモートで最新にアップするも、症状は変わらず。
移動中、いついの間にか3Gに落ち、スピードが遅いと感じてルーターを見るまで分かりません。ただし、電源をリスタートすれば、3Gから4Gに切り替わります。
で、購入店へ3G表示のままのルーターを持って症状を確認し、対処を依頼したところ。Emobleと電話交渉し、初期不良で交換となった。
これで解決と思いきや、症状は変わらず。再度、サービスセンターへ電話すると、今度は「その症状は故障ではなく、仕様です。自動では3GからLTE、4Gには戻りません。その場合はリセットしてください」・・・・
何じゃこれ??
GL01P の実際には出ないスピード(72M)の嘘表示でお灸をすえられたはずなのに、また嘘付かれました・・・・
書込番号:16976158
6点

mm414さん
情報ありがとうございました。
おかげで、契約完了前に、キャンセルすることができました。m(_ _)m
私は今、GP02を契約していますが、この機種に機種変更させるのに、emがこんなに大事な情報を隠してセールスをしているとは思いませんでした。
私にセールスした者に電話でmm414さんの情報を確認しようとしましが、その者は二度と電話口に出ることはなく、対応の悪さに呆れてしまいました。
カスタマーセンターに確認したところ、
この機種のLTE回線はSoftbankのものを使用しており、仕様により一度emの3G回線へとつながると、リセットもしくはスリープ状態にならないとLTE回線には移行しないもので、現時点、ファームウエアの更新による改善の予定もないとの回答でした。
自動で早い回線を選ぶと説明されて契約を決心したのに裏切られ、この会社に対する不信感で一杯です。
年間5万もの出費です。
皆さんはよく情報を集められて、納得してご購入下さい。
書込番号:16987487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ほんと使えないですよーEMは!
やめた方がいいですよー
これ以上数万円単位の被害者が出ないことを祈っております。
書込番号:16998970
0点

自分は、機種変更でGL10Pにしましたが・・・
今のところは何の問題も無いです。
回線速度も30〜45MBくらいは出てますし、電車での移動中に使っても全く切れることも無く
3Gに切り替わることも無かったです。
速度制限は、2014/8?までは10GBまで使えるみたいなので、しばらく様子を見ます。
書込番号:17017331
2点

↑自分が使えるからといって、万人が使えるかといえばそうでもないですよ。
これが使えるとかいうのは本当にごく少数です。
ほとんどの人にとってはこれは文鎮になるので、安易に使えるとか、自分は大丈夫とか言いふらさないでください。
被害者が余計増えます。
ある意味、禿げの詐欺に加担しているようなものですよ。
書込番号:17018043
0点

万人が使えるなんて、一言も言ってませんが、自分の使い方では問題ないと言っているだけです。
あなたの言っている、ごく少数なんでしょう。オススメしますとも何とも言ってませんよね?それがどうして、詐欺に加担する事になるのでしょう?
書込番号:17023275 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

↑だからその発言自体が誤解を招くんだよね。
自分も大丈夫かもって錯覚する人間もいるかもしれないよね。
特に人間は都合のいい方に脳が処理しようとするし。
マジで文鎮だからこれ。
詐欺に加担するのって、自分が詐欺の手助けをしているという感覚もないんだよね。
余計参るよ。
わっはっはーーー。
書込番号:17023340
0点

詐欺の手助けしているのは君でしょ
そんなに気にいらないのなら違約金払って解約すればいいでしょ(笑)
ま、それが出来ないから、ここでネガティブキャンペーン繰り返しているわけか?
残念すぎるよ。
元旦からご苦労様。
年末年始はどこにも行かなかったのかな?
スキー場ではdocomo文鎮が活躍したよ(笑)
書込番号:17028503
5点

EMホームページで料金プラン4G(データプラン)を検索すると、ご利用イメージの後に、
「当月ご利用のデータ通信量が7GBを超えた場合、当月末まで通信速度を送受信時最大128kbpsに低速化します。」とわざわざ赤色で表示されているが、肝心の3日で1GB制限については記載されていないのでは?
どうやら、別の所に記載されているようですが、これって詐欺とまでは言えないかも知れませんが、不親切極まりないものだと思います。
これって企業としての品格に問題ありですかね!
書込番号:17041582 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>3日で1GB制限については記載されていないのでは?
ちゃんと記載されていますよ。
詳細はこちらというところのリンクを確認しましょう。
書込番号:17058141
1点

だから、記載されてないとは言ってないでしょう、7G制限の注意書きとは別の所に記載してると言っているんですよ!
本来であれば7G制限の注意書きの後に、及びなり又なりで続けて記載すべき事項ではないのですか、7G制限に関しては、わざわざ朱書きしているのに3日で1Gはどうでもいいと言う事ですか?
書込番号:17078907 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Huawei HiLinkというアプリを使えば3GとLTEの切り替えができます。
書込番号:18980561
0点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [メタリックレッド]

9月には公表されていた情報をなぜ今更?
書込番号:16900263
2点

既存の関心ある人ならよいかもしれませんが、
この情報を見ずに、店員に勧められたからという人が多い為。
むしろ、今だからこそ、あえて。
そもそも、この情報を知っている時点でWiMAXマニアです。
書込番号:16900601
4点

pc中心で確実7Gこえる人は光固定回線契約しろってことか。
残念!
書込番号:16903142
3点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
WiMAX2についての記事が出ました。
興味のある方は下記のURLをクリックしてみて下さい。
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1311/28/news141.html
よく読むと、ターゲットを間違えて売って居ませんか?>>KDD&UQ
4点

KDDIがターゲットを間違えてるかどうかは知ったことではないですが
まあ、記事を見る限りは「言い訳がましい」印象になるのは間違いないですね。
そのうち別の端末も出てきてさらに複雑な環境にして問題点を拡散させそうな印象は
ぬぐいきれないですな。
結局は自身で試すしかない、と割り切れる人しか手を出せない、ってことだと思いますが。
----------------------------------------------------------------------------------
「高速テータ通信を“容量無制限”で利用できる」ことをWiMAX 2+の訴求ポイントとして
ユーザーに示していくと語っている。
----------------------------------------------------------------------------------
これって、何か言ってること違いませんかね?2015年になってから決める、ってことを
聞いた気がしますし、他のユーザとの公平性がどうのこうの、とも言っていた気が。
結局、キャリア側の「公平性」を押し付けるだけ、と印象を強めるだけの記事になってるような。
これがキャリア側の意図なのか記事の編集の意図なのかは分かりかねます。
書込番号:16895861
2点



データ通信端末 > HUAWEI > Wi-Fi WALKER WiMAX2+ HWD14 [ブライトシルバー]
「WiMAX 2+」で見えてきた次世代WiMAXのロードマップ
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1211/14/news039.html
このような背景がある、力を入れたサービスなのに・・・
アンテナ変更前に、全国展開したのが失策だと思う。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)