
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 11 | 2013年4月2日 01:10 |
![]() |
3 | 1 | 2013年5月9日 22:52 |
![]() |
2 | 0 | 2013年3月27日 21:29 |
![]() |
1 | 0 | 2013年3月27日 13:11 |
![]() |
1 | 2 | 2013年4月19日 20:19 |
![]() |
4 | 1 | 2013年4月20日 13:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Slim IMW-C1000W [ホワイト]
1年プランをずっと待ってたのでシェアリからメール受け取った瞬間に購入しました。
来週届くので楽しみ。
今年中にはWiMax2が出そうだし、とりあえず1年で十分。
書込番号:15957410
1点

シェアリーwimaxでさきほど契約しました
契約する前に読んだ内容では一年間毎月1980円で一年目の更新月に解約したら解約料はかからないとのことでした
しかし契約した後ログインして内容を確かめてみる1年間1980円、2年目2980円の二年契約となっていました
私は契約する前にしっかり契約内容を読んで確かめたので間違うはずがありません
これはシェアリー側で変えたと考えていいのでしょうか?
2年契約なら契約する気にはなりません
シェアリーにすぐ問い合せようと思っても土日は休みですし配送は火曜日からなので月曜日には内容を確定されてしまって連絡しても契約変更できませんと言われそうです
だからどうだと言われてしまえばそれまでだ思いますし
おまえのミスなんじゃないかと責められそうですが
同じような状況になるような人が少しでも減るようにと思いまして
こちらに書き込ませていただきました
みなさんも気をつけてください
一年目の更新月に解約しようと思ったら契約内容が違っていて解約料とられるなんてことになってからでは遅いですからね
書込番号:15959158 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本仮屋さん
シェアリーWiMAXは1年契約のプランと2年契約のプランがあります。
1年契約のプランですと、13カ月目(更新月)からは月額3,880円になります。
本仮屋さんは間違いなく1年間プランを契約しましたか?
たぶん通常の2年契約をしてしまったと思うのですが…
私も今、ログインして確かめてみましたが、間違いなく1年間プランでの取引成立となってました。
書込番号:15959758 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
本仮屋さんに画像を見ていただきたいのですが、期間限定プランで契約しませんでしたか?
期間限定プランですと、12カ月目までは月額1,980円で利用できますが、13カ月目からは月額2,980円となります。
書込番号:15959779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

親記事のリンク先を携帯で閲覧すると次の記述があります。契約期間は2年ですが最低利用期間は12ヶ月で13ヶ月目に限り中途解約無料という内容に読めます(私見)。
---抜粋:ここから---
※1年間特別価格、月額1,980円でご利用いただけるプランになります。
※提供開始月(契約月)を含め12ヶ月間が最低利用期間となります。
(中略)
※端末到着日を提供開始月(契約月)とし、日割り計算は行いません。
※13ヶ月目の更新月は契約解除料がかかりません。
※2014年4月が更新月となります。
----抜粋:ここまで---
最後の「2014年4月が更新月となります」と確定した表現が不可解ですね。
書込番号:15959948
1点

Luxury in Paradiseさん
>親記事のリンク先を携帯で閲覧すると次の記述があります。契約期間は2年ですが最低利用期間は12ヶ月で13ヶ月目に限り中途解約無料という内容に読めます(私見)。
違いますよ。2年契約の場合、24ヶ月以内に解約すると契約解除料16,380円が発生します。
1年プラン(最低利用期間が12ヶ月)の場合のみ13ヶ月目に違約金なしで解約できます。
>最後の「2014年4月が更新月となります」と確定した表現が不可解ですね。
今回のシェアリーWiMAXは4月(1ヶ月目)の契約扱いになるので、2014年4月(13ヶ月目)が更新月なります。
なので、不可解でも何でもありません。
本仮屋さん
昨日、申し込みをしたなら取引成立メールが必ず届いているはずです。
このメールに契約したプランなど細かく書いてあるので、確認して下さい。
書込番号:15960191
1点

私も、ミスター鈴井さんの書き込みの通り
1年と2年のミスをしかけましたので
気を付けたほうがよいかと思います。
あと、一年プランの確定月4月とわざわざ記載しているのは、
確定月以外の解約料が異様に高額なことと、
最終月=解約月には3980円の支払いが必須、
だからだと思います。
それ以外は特に問題ない契約に見えます。
書込番号:15960631
2点

>ミスター鈴井さん
ご指摘ありがとうございます。確かに親記事のリンク先は「1年間プラン」と銘打っており、最低利用期間と整合していますね。
一連のコメントに1年間プランと2年間プランとが混在していて、私も混乱したまま不用意でした。失礼いたしました。
ところで…という事は、親記事のリンク先の他に「2年間プラン」のリンク先が何処かにあって、皆さんはそちらもご存知という事でしょうか?
書込番号:15962316
0点



>ミスター鈴井さん
ありがとうございます、拝見しました。
確かに2年縛りですね。その分2年目の月額がお安いようです。
書込番号:15967243
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi GP02
1月ころにemobile側から盛んに(GL-04)への機種変の勧めがあり
契約はまだ1年近く残っているのに(前回は契約満了前3ヶ月ほどになってからだった)
変だなと思ってましたが直後に新機種登場(GL-06)なるほどなるほどw
教訓
うまい話はそうそう転がっていません、不自然な勧誘には注意しましょう。
1点

私にもハガキ、電話でしつこく勧誘がありました。
2年縛りの契約期間が1年弱残っており、追い銭一万円以上も出してまで機種変更しようとは思いませんよ。
バイトを雇って電話かけさせて何件の機種変更を取得できたのでしょうかね?
費用対効果がきになります!もちろん怒鳴って断りました。
あと半年で縛りが切れるので、解約しますよ。
それで新しいキャンペーンで本体ゼロ円で新規契約しますよ。
バッテリー駆動10時間オーバーは魅力ですからねぇ。
書込番号:16115045
2点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]
1か月近くの利用で、すぐに切れたり、速度不安定で
故障のような状態になりました。
場所変更、設定変更、再起動、電源落としても変わらずで、故障かと憂鬱でしたが、
本体見てたら、リセットスイッチがあり、試してみたら復帰しました。
手順は、押すだけではないので取扱説明書も参照ください。
トラブルのある方は、ご参考まで。
2点





データ通信端末 > ソフトバンク > ULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]
新ファーム1.0.8が公開されていますね。
ただ情報がありません。
さすがZTEというか・・・。
アンテナの立ち方が安定したような気もするのですが・・・。
3日で1GBダウンロード制限がクソですね。
前日まで安定していたのに、安定しないのはこのクソ制限のせいだと思います。
http://www.zte.co.jp/products/handsets/handsets_gallery/softbank/info/201211/t20121116_370135.html
0点

情報がソフトバンクにありました。
http://mb.softbank.jp/scripts/japanese/information/fota/detail.jsp?id=20130222100707432
セキュリティの強化とWiFiの安定ですね。
書込番号:15938061
1点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W
半年前位にURoad-8000からの乗り換えで使用しています。
自宅でも速度は充分速く出ているので自宅、屋外共に
DATA08W1本の回線で使用中になります。
ただし不定期に固まったり通信が途切れる状態が起きて
いたのアップデートしてみました。
Wimax回線だけで充分な速度が出ている私の使い方では
メリットが少ないので違約金覚悟で乗り換えを検討中で
したので、Ver2.09へのアップデートで暫く様子見して
みようと思います。
現在はアップデートしたばかりで症状は出ていませんが
時間が短すぎるので何とも言えませんね。
3点

ファームアップしてから丁度1ヵ月なので現在の状態と感想を
Wimaxだけの設定でwifi接続時は、
ファームアップしてから確実にアップ以前の固まったり通信が途切
れる症状は激減しました。(アップ前は通信だけが途切れていたと
言うよりも固まって途切れていたのかも?)
固まる症状は全く無くなり通信が途切れる症状は一カ月間で2度ほど
ありましたが体感的には途切れていますが、ごく僅かに通信している
様にも思えます(CpuPlusと言う簡易的なシステム監視ツール使用で
チラ見してた程度細かくは?)が実際どうなのかは分かりません。
USB接続時
他の方も書かれていますがスリープ状態になる現象ですが1度だけ
経験しました。wifi接続時では私の環境ではまだ発生していません。
自宅ではUSB接続の方がwifi接続よりも体感的に若干速い気がするの
で7割程度はUSB接続で使用しています。
ドックは未使用なので分かりません。
かなりこのDATA08Wに苦戦されている人もいるようですが問題解決と
して使われる場所がWimaxの電波状態が良い場所なのかUSBかドックで
有線で繋げて試されてみてはと思います。
当然の事ですが有線でダメなら機種による電波の掴みの良悪は別として
他機種に機種変しても使われる場所的にWimaxの電波は無理なのでUQの
情報提供フォームにでもお願いして改善かアンテナ増設されるまで気長
に待つしかないのかも。
Wimaxの電波に問題無い場合は、使用するPCなりスマホ等wifi接続
される場合は設定は勿論、ハード的に問題無いのかの確認、周辺
環境で電波の混雑具合も影響を受けるのでチャンネル変更等試して
みるのが良いと思われます。
3G回線はWimaxの電波が届かない場所だけでの使用で頻度は低いですが
今の所問題無く使用できています。
朝起きて起動、寝るまでの間電池交換などしない限り起動しっ放しで
通信が途切れたと思われるのが1ヶ月間で2回、スリープ状態が1回
だけですので光にしてもADSLの有線回線でも通信の保証はしていない
事を考えればこのDATA08Wは3Gにも切り替えて使用できるので当分は
手放さないで使用していこうと思います。
書込番号:16037855
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)