モバイルデータ通信すべて クチコミ掲示板

 >  > クチコミ掲示板

モバイルデータ通信 のクチコミ掲示板

(66004件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1376スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]

クチコミ投稿数:122件

今月解約してAeroあたりに乗り換えようと思うのですが、せっかくなのでヘタリ具合を報告してみる。

公式では「連続通信最大10時間」…を謳うWM3600Rですが、
使用1年、96%のフル充電から8時間で3%という結果でした。
良いのか悪いのかよくわからないのでその他にしましたw

WM3800Rは「連続通信最大8時間」なわけですが、3600が1年でこれでは3800を2年なんてどうなるんですかね・・・。

ちなみに使用スタイルとしては、私はアダプタにほぼつなげっぱなしで日ごろあまり持ち歩かないです。週末に持ち歩く程度です。

書込番号:15855122

ナイスクチコミ!2


返信する
moro01さん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:17件

2013/03/06 20:40(1年以上前)

フル充電で電源をつなげっぱなしが一番リチウム電池の寿命を減らす行為らしいですけどね。繋げっぱなしならロングライフ充電モードを利用してたほうが良かったんでは?

書込番号:15857753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2013/03/07 02:57(1年以上前)

確かにロングライフモードで1年使い続けた人とのパフォーマンスの差異は気になるところですね。どれだけ意味があるのやら…。

私は元々
・長く使う気もなかった
・いざ出かけるとき70%じゃ心もとない
・事前に切り替えるのもめんどくさい
という点からフル充電のまま使ってました。

3800もロングライフモードがありますがそもそもそんな余裕があるんでしょうかね…。

書込番号:15859246

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

モックが置かれました

2013/03/05 22:28(1年以上前)


データ通信端末 > docomo > HW-02E [Blue]

スレ主 KAPSTADTさん
クチコミ投稿数:1279件

有楽町のビックカメラですが3月下旬発売として、
モックが置かれました。
とても小さいです。
発売日付は下旬としか言えないそうです。

書込番号:15853980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

データ通信端末 > ソフトバンク > 007Z

スレ主 buffie100さん
クチコミ投稿数:241件 007Zのオーナー007Zの満足度2

レビューで、
「スマホもタブもwindowsXPパソコンも繋がったのに
windows7パソコンだけが繋がらない。正確に言うと、
007Zとパソコンは繋がっているのにネットに繋がらない状態。」

と書いた件ですが、解決しました。
ネットで調べると同様の症状が少なからずあるようで、
参考になればと思い報告します。


 下記URLを参考に
DNSサーバを調べると、自宅の無線LANのアドレスのまま
になっている事がわかりました。
上記URLを参考に、
1、007Z固有の192.168.3.1に書き換える。
2、DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する。にチェックう付ける。
3、URLに記載のgoogleのDNSサーバーを使う
いずれも接続する事が確認できました。

ただ、一度自宅の無線LANに接続し、再度007Zに接続しようとすると、
また元に戻る状態でした。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1273780112



 
 さらに調べてみると007Zの問題でなく、
SONYのVAIO特有の問題である事がわかりました。
VAIO Smart Network というネットワークプロファイルの切り替えを
自動的に行ってくれたりするユーティリティに問題がありました。

下記URLを参考にVAIO Smart Networkをアップデートしたら
解決しました。

http://blog.heiichi.com/?eid=841687
http://blog.livedoor.jp/heiheivonvon/archives/1060280.html
https://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=78046
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/EP0000229020.html

 「dns windows7 vaio」で検索するとほかにも沢山出てきます。
結果として007Zの問題でなく、パソコンの問題でしたが、
サポートに電話したとき「DNSサーバーを疑え」と言ってくれたら
もっと早く解決できたかもしてません。

以上、参考に。

書込番号:15843214

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 新機種販売予定でガックリ

2013/03/02 15:50(1年以上前)


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]

スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件

昨日申込み使ってます。
wimaxの時は建物内では使えないことが多かったのですが、こちらにして現状は満足です。
でももっと事前に調べれば良かったと、後悔も半分。
それは軽くて小さめで、バッテリーの持ちが良い新しい機種が、今月末に販売されることを知ったからです。
せめて、新しいのが今月出ますよ、という店員さんの一言があればなぁと思う私は我が儘でしょうか?
それで機種変更が可能か問い合わせしたら、解約手数料と今使っている機種のお金を払えばOKと言われ、已む無く断念しました。

書込番号:15838714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:42577件Goodアンサー獲得:9367件

2013/03/02 16:42(1年以上前)

> それは軽くて小さめで、バッテリーの持ちが良い新しい機種が、今月末に販売されることを知ったからです。

同じHuawei製のGL06Pの方はGL04Pより重いですし、
GL04PにあったSDカードはGL06PもGL05Pもなくなってます。
http://emobile.jp/products/hikaku/dc.html?products=gl06p

また確かにサイズや通信時間は長くなってますが、
実効速度等の通信性能に関してはあまり変化はないようですので、
個人的にはGL06PやGL05Pに大きな魅力は感じません。

書込番号:15838945

ナイスクチコミ!1


スレ主 inachさん
クチコミ投稿数:157件

2013/03/02 17:14(1年以上前)

羅城門の鬼さん、ありがとうございます!
おかげで、救われた気分です!

書込番号:15839062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

ついにシェアリーで登場!た・だ・し!

2013/03/01 23:59(1年以上前)


データ通信端末 > NEC > AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

シェアリー「契約前に条件色々クリアしてね!あ、あと二年縛りだから^^」
http://www.shareee.jp/feature/shareeewimax

待ちに待った方々の為に代弁しておきますね

      ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )  お断りします

条件見直して出直して来なさい

書込番号:15835986

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 00:02(1年以上前)


いやぁ…
1年間縛りの契約で1980円にて使える事こそがシェアリーの魅力なのに、
2年縛りにされるなら、わざわざシェアリーで契約する必要が無いですよねぇ、ほんと…

書込番号:15836002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:4件

2013/03/02 00:56(1年以上前)

二年目2980円ってのがもう・・・
まぁ一発目だしシェアリー側も様子見でしょう
月末にかけて変更されてくと予想

書込番号:15836232

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 01:26(1年以上前)

既に13枚売れてますが、買った人達、間違えてるんじゃないですかね・・・

書込番号:15836331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3

2013/03/02 07:55(1年以上前)

1年縛りプランの登場まで様子見です

私の3600のルーターの1年縛りと
うまく引き継ぎできる今年秋には
1年縛りが出てるといいなぁ(^^)

今のところ3600に不満はないし



書込番号:15836872

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/02 08:53(1年以上前)

その前にWimax2がリリースされそうな予感が
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/wimax2.html

書込番号:15837015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/03/02 12:27(1年以上前)

量販店の店員さん曰く、
「WiMAX2は通信料制限がかかるかも知れません。店ではそういう話が出てます。」
って言ってました。ホントかどうか分かりませんが、その噂は違う量販店2店でも
聞きました。

書込番号:15837872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:6件

2013/03/03 18:52(1年以上前)

>私の3600のルーターの1年縛りと
>うまく引き継ぎできる今年秋には
>1年縛りが出てるといいなぁ(^^)

引き継ぎって、新しい端末が届いたら、古い端末を解約する、ということですよね?
これは、当該月は2個分の端末の料金を払うことになるのでしょうか?

書込番号:15844257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2013/03/03 19:49(1年以上前)

通信料制限ないのが、一番の魅力なのに、なくしちゃうとがたへりでしょうねwエリア一番狭いのにw

書込番号:15844461

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:10714件 AtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]のオーナーAtermWM3800R PA-WM3800R(AT)B [ブラック]の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/03/03 20:12(1年以上前)

Wimaxのメリットが無くなりますよね。
それにWimax2になれば建造物内での受信環境が改善されるのかどうかも疑問ですし…

書込番号:15844563

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

スピード比較(vs uroad-home)

2013/03/01 21:44(1年以上前)


データ通信端末 > シンセイコーポレーション > URoad-Aero [ホワイト]

クチコミ投稿数:62件

uroad-home を入手したのでスピードを比べてみました。
下記の上3つがAero、下3つがHomeです。
これだけだと若干Homeの方がいい様に見えますが、
その後、とっかえひっかえ何十回と比べてみましたところ、
なかなか僅かな時間差でスピードが変わってしまうため、
本当の意味での比較は相当難しいのですが、感覚的には有意差無しです。

通信とバッテリーの基本性能がトップクラスであることはスバラシイですね。

(逆にHomeの通信性能に期待して入手したので残念でした。)

ーーーーーーーーーー−−−−−−−−−−−

計測日時 : 2013年3月01日金曜日 19時28分51秒
下り(ISP→PC): 13.3Mbps
上り(PC→ISP): 1.25Mbps

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2013年3月01日金曜日 19時29分52秒
下り(ISP→PC): 13.39Mbps
上り(PC→ISP): 1.29Mbps

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2013年3月01日金曜日 19時30分36秒
下り(ISP→PC): 15.93Mbps
上り(PC→ISP): 1.25Mbps

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2013年3月01日金曜日 19時31分35秒
下り(ISP→PC): 15.94Mbps
上り(PC→ISP): 1.15Mbps

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2013年3月01日金曜日 19時32分10秒
下り(ISP→PC): 14.88Mbps
上り(PC→ISP): 1.02Mbps

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2013年3月01日金曜日 19時32分48秒
下り(ISP→PC): 14.05Mbps
上り(PC→ISP): 1.24Mbps

書込番号:15835284

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2014/05/10 17:56(1年以上前)

 嬉しい比較ですね。ヤフオクでURoad−Homeを狙っていたのですが落札価格が軒並み10,000円越えでなかなか入手が難しいと考えてました。以前は5,000円を目途に入札していましたが、最近は6,000円〜7,000円と入札価格を上げていましたが落札できませんでした。4月は特に高かったですね。引越等でWimaxを試してみようと思う方が多かったのかもしれません。
 丁度、URoad−Aeroを借りることが出来たので使っていたところ十分な速度が出ていましたので、Aeroに切り替えて5,000円弱で落札できました。
 しかし、欲しかったHomeとAeroの性能差がどれぐらいなのか?Aeroは必要十分であるがHomeの方が”段違い”に速かったら?と考えてしまいますが、この結果を見れば目糞鼻糞を笑う程度だろうと思います。後から発売されたAeroが遅い訳ないですよね。
 とても参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:17501047

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルデータ通信」のクチコミ掲示板に
モバイルデータ通信を新規書き込みモバイルデータ通信をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(モバイルデータ通信)