
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2012年11月28日 20:46 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月26日 00:33 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2012年12月11日 20:33 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月21日 19:51 |
![]() |
7 | 0 | 2012年11月21日 19:30 |
![]() |
1 | 0 | 2012年11月21日 13:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
みなさま、始めまして。
当機種を購入された方々の中には、大変不満に感じてらっしゃる方が多いようなので、検討材料のお役に立てたらと思います。
私自身はとても満足している商品であり、環境、条件によっては「使える」機種です。
ただしあくまでも参考ですので、最終的には自己責任でお願いします。
・料金プランが「にねん+アシスト1600」の場合
こちらの場合、機種代金が無料ではなく、月々1600円を毎月支払うことになります。
書き込み時点の当機種代金は43,800円ですので、それを分割にて1,600円を支払い、その分月々1,600円をイーモバイルが負担します。
契約解除料というのは、他社で言うところの「機種代金の残債」的な意味です。
・料金プランが「にねん+アシスト2900」の場合
(パソコンとかiPadなどと抱き合わせ販売がこのケースになります。)
店頭では「機種代金無料」とか「○万円値引き」とか掲示されておりますが、実は毎月2,900円を機種代金として支払っておりますので、抱き合わせ商品は無料ではありませんが、毎月1,300円をイーモバイルが負担します。
契約解除料はやはり「機種代金の残債」的な意味です。
・回線スピードについて
「理論上75Mbps/上り」、当機種は「理論上150Mbps/上り」となってますが、未だかつて経験したことはありませんし、カテゴリー4に関してはまだ対応出来ておりません。
千葉県船橋市では最大3Mbps/上り、から最大5Mbps/上りぐらいの平均です。
・契約後1週間以内なら解約可能な場合がある
こちらはすべての店舗かはわかりませんが、交渉出来るところもありますので、出来れば書面等で確認することをお薦めします。
・イーモバイル直の契約が可能
例えば量販店での契約の場合、その店舗名ではなくイーモバイルとの直接契約が可能のようです。
その違いは、オンラインでの変更や故障対応が行えることで、販売店契約の場合には、基本的に店舗窓口での対応になることです。
・サポート窓口のレベルが低いらしい
こちらは最初から期待しておりませんので、むしろ当サイトで質問される等ご自身で解決出来る方のほうが良いかもしれません。
その他別のスレッドにも書き込みしましたが、現在のキャリアの今後は不透明であり、サービスが変更される可能性が十分考えられます。
恐らく来年夏ごろまでは、先の見通しが立たないと個人的には考えます。
上記の注意事項は最低でも確認する必要があると思われますので、詳しく説明して下さる担当者から契約されることを強くお薦めしておきます。
もし内容等誤っている箇所がありましたらご指摘をお願いします。
4点

メーカに説明責任があるのはわかります。
料金プランやその他事項でわからない事を聞くのはユーザ側の事項です。
もし聞いた事に対して 適切に説明できない販売店がいるとしたら、
それは 没だと思います。
先の見通しがつかない あるいは メーカが言わないのは、
全てのキャリアで共通だと思っています。
私としては、
現時点で速度制限が自分の生活スタイルと合わせた場合
他のキャリアは使用できないと判断して 使っています。
通信性能に関しても 全てのキャリアが測定値と共に 公表していないのも同一です。
スレ主様も実測値を示されていますが、それがどういう環境かもわかりません。
私は地元の販売店に出向いて
疑問点に関しては質問を行い 実際に販売店で実演させて どの程度の性能が
出ているかも確認して 購入しています。
そういう事はユーザとしても当然の事項だと思うのです。
ベストではありませんが、良い時代になったもんだと思っています。
書込番号:15399764
1点

ICC4さま、こんにちは。
返信ありがとうございます。
う〜ん…
何がおっしゃりたいのかいまいちわかりませんが、、、
現在色々なCMで「LTEは早い」とか「ソフトバンクはLTEが広い範囲で使える」とかされてますが、実際に購入される方の条件や場所等によっては必ずしも当てはまりません。
またICC4様はご自分でお調べになった上での購入(契約)のようですので、それはそれでよろしい事だと思います。
しかし、最近は低価格や新しいジャンルの商品が登場しており、今まで使用されていない方々がデビューすることが多いようです。
その際ある程度事情がわかっているなら、質問することも思い浮かぶことでしょう。
まったく初めての方に質問しろといっても、何を聞いたら良いのかわからないのでは??と思い、スレをたてました。
エリアマップを公表しているキャリアもございますが、自宅はソフトバンクのLTEエリア内にもかかわらず、いまだ一回も受信しておりません。
だからと言って、それを理由にソフトバンクに文句を言ったりはしません。
電波とはそういうものだと考えているからです。
最近はキャリアや販売店のサービスが悪いことと、商品自体の評価が低いことが同じ場所で書き込まれており、それは違うんじゃないかと思います。
コールセンターやカスタマーサポートの責任者が、必ずしもメーカーの社員、責任者でもありません。
通信速度に関しましては、あえて環境は記載しておりません。
理由は、結局は使用される方次第であり、メーカーが売りにしている最大○○Mbpsを実現することは難しいため、そのことをはっきりと伝えたかったからです。
実際には20Mbps程度の場合もありますので、使用上遅いと感じたことは一回もありません。
他のスレッドでも「WIMAXよりも早い」とか「LTEエリア内なので早いですよ」との説明を受けて契約をされた方がいらっしゃるようです。
まさかその方々がある程度の知識があるとは思えず、恐らくまったく初めてか、情報収集が苦手な方だったのでしょう。
私もICC4様のように十分に調べた上で購入するので、「こんなはずではなかった!!」ということを、少なくても販売者やメーカーの責任にしたことはありません。
最後になりましたが、購入及び契約行為の責任はメーカーや販売者のみが一方的に負うものではなく、双方に発生するものというのが私の個人的な意見であることを付け加えておきます。
長文失礼いたしました。。
書込番号:15402430
1点

スレ主様
実際この手の製品は、簡単にユーザに見せる為に 販売店もあまり技術的な仕様説明は
行わないですよね。
知識のない人に幾ら説明しても厳しいのも現実だと思っています。
ユーザとしては一応カタログでうたっている特徴的な機能くらいは
理解する為に販売店に聞いて 納得してから購入すべき というのは
リアルタ95さんの意見と同一です。
以下単なる経験情報ですが
東京圏内地下鉄を含めて 地下街では LTE/3Gを含めて 通信できませんでしたが、
山の手線乗車では、特に問題なくLTE接続できていました。
動作周波数をHT20からHT40 にするだけでも 少しスピードがあがりました。
パソコンと有線USB接続時が性能が一番高いようです。
書込番号:15403337
1点

ICC4様、こんばんは。
度々の返信、心から感謝いたします。
また同じご意見だったとのことで、少し失礼だったかな…と反省しております。
私は当機種の正当な評価を心より望んでおります。
その中には良いものも、悪いものも存在することと思いますので、あくまでも自己責任で契約されることをご検討いただければ幸いです。
とりあえずCMの影響は大きいようですが、個人的には「めっちゃイーモバイル!!」です(笑)
解決済みとさせていただきます。ありがとうございました。
書込番号:15404639
0点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL04P [ブラック]
公表の通信速度は絶対に出ませんでした。
エリアマップも正確では無いので、注意して下さい。
それから、解約手続きが承認されず、3ヶ月掛かりましたが、結局は電話1本で解約出来ました。
3ヶ月間の基本料金は完全にぼったくられました。
音声録音も加工されは抜きで都合の良い様にされてました。
立証する方法が無いので、泣き寝入りです。
購入を検討される方は気を付けて下さい。
書込番号:15377474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様。こんばんは。
いったい何があったのでしょうか??
例えば電波が入らないとかだったら解約出来ると思うのですが…
特にカスタマーサービスとかと接した事が無いので、今後のためにも教えていただけたら助かります。
書込番号:15377562
2点

話の内容から見ますと、どうも案内された時、程の速度が出ない事でご立腹の様ですね。確かにイーモバイルは販売場所によりけりとなってしまいますが、結構いい加減な事を言われる事が多々ある様です。自分も使用していますが、自宅では下り2〜7Mbps程の速度が出ています。どうもイーモバイルのLTEは都内ですと、不安定の様です。あとご立腹の原因に購入された場所等で75Mbpsで使えますよ、とか言われ無かったでしょうか?もしそれなら東京都内でもお台場のエリアのみの様です。将来的には75Mbpsエリアも総務省がイーモバイルに帯域幅を許可するか、あるいは現在の3Gのエリアを全て使えなくするかしないと恐らく75Mbpsエリアは広がらないかと思います。
書込番号:15392500
1点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER LTE
auショップで買えないのと聞いたんです。
auショップでも法人部門がないと商品が入ってこないんだって。
そして、有ったとしても個人には売らないんだってさ。
KDDI様指示だって。
なので、販売価格が解りません。
0点

私はPiPitにて確認したところ、取り寄せ可能との事でした。
法人部門があるためだと思います。
発表されてからauのお客様相談センターに電話問合わせし、
個人向けには販売出来ないのかも問合せし、
ショップで購入可能ですと回答いただきました。
私の住んでいる市ではWiMAXのエリア外になっている地域もあります。
WiMAXが自分の地域でエリアになってから2年。
それだけ経過していてもエリアではないのです。
WiMAXのエリアになっていない方にとっては、
LTE端末発売はある意味でとても有難い事です。
キャリアさんは、もっとユーザーからの意見を
慎重に聞き、auショップばかりでなく、
ヤマダ電機など量販店での取扱を早急に
対応していただきたいと思います。
書込番号:15398339
3点

価格は前スレでも記載されていた
28560円税込で変更手数料別の価格です。
ちなみに機種変更で確認したところ、
快く回答していただきました。
今は納期がどれくらいかかるか
確認していて、回答待ちです。
書込番号:15398348
1点

はじめまして.
私もこの機種に注目しているdata08wユーザーです.
一か月前にauのお客さまサポートに購入方法を聞きました.
購入方法は取り寄せのみ
取り寄せの可否はauショップに相談してください
とのこと.
実際に購入したという情報もちらほらネットにあるので,
個人でも購入できるauショップがあるのかもしれませんね.
http://mussann.blogspot.jp/2012/12/au-wi-fi-walker-lte.html
お客様サポートに聞いた旨を私の家の近く(横浜市)にある小さなauショップに伝えて聞いたところ,
取り寄せれば契約できますよ
と答えていただきました.
※端末代+現状のdata08wの解約料もかかるので,私はまだ決断できていません^^;
以上,参考になりましたら,幸いです.
書込番号:15444476
0点

自分はSHT21をWi-Fiルーター代わりにも使用していますが、au4GLTEは自分の行動範囲ではLTEカバー率100%と素晴らしいです。この機種が個人で発売されたら、かなりオススメできますね。SHT21のおかげで、エリアに不満があったiPhone5が快適に使えてます。
書込番号:15465526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]
http://121ware.com/product/atermstation/verup/wimax/wm3600r_fw.html
・セキュリティ向上のための対応を行いました。
・公衆無線LANの接続性を向上しました。
・クイック設定Webへ「らくらくQRスタート」機能のQRコードを表示する『設定用QRコードを表示』ボタンを追加しました。
これにより無線のSSID、暗号化キーを出荷時の状態から変更した場合でも「らくらくQRスタート」機能をご利用いただけるようになります。
7点



データ通信端末 > ワイモバイル > Pocket WiFi LTE GL02P [ホワイト]
国から《景品表示法違反》が、GL01PとGL02P販売について
出されました。
これに対してGL01Pのクチコミで議論を進めています。
興味のある方は、GL01Pのクチコミへいらっしゃって下さい。
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)