
このページのスレッド一覧(全1376スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年11月22日 02:48 |
![]() |
2 | 1 | 2012年11月24日 17:41 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月16日 17:08 |
![]() |
1 | 2 | 2012年11月15日 19:44 |
![]() |
6 | 1 | 2012年11月13日 15:24 |
![]() |
13 | 6 | 2013年1月30日 21:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


データ通信端末 > ソフトバンク > ULTRA WiFi 4G SoftBank 102Z [ルナホワイト]
レビューにも書いたとおり満足はいるのですが、購入した時の店員さんが良く分かっていない人で、たいへんでした。
「お店の方で設定してからお渡しします。」との、ことだったのですが、ソフトバンクのスポットワイファイの設定をしなかったらしく、スポットに全然繋がらないんですo
翌日、ソフトバンクのショツプに行ってようやく設定してもらいました。
その店員さんは、この機種でワイファイが使えることすら知らないでいるようでしたo
ソフトバンクに限らず携帯屋さんの店員さんは、良くわかっていない人が多くて困ります.
0点

安心して下さい
携帯ショップ・量販店や一部のSBショップの店員さんはWiFiどころか、AXGP LTEの区別も解らずに営業されてますから。
2.5GHz 1.8GHz 1.7Ghz 1.5Ghz 等の各社所有/使用帯域も良く理解せず営業トークされますし。
そこらのショップ店員に聞く事・設定させる事自体が最近は間違った選択肢ですね。
一昔前なら店員さん=マニアみたいな人でしたが最近は全く違いますから。
書込番号:15373318
0点



データ通信端末 > ネットワークコンサルティング > Mobile Cube IMW-C910W
WiMAXは、入る場所限定で使えばいいんだけど。
問題は、電車移動時にこまる。日々(月々にしときましょう)の環境の変化で
急に繋がり難くなったりと。
はなっから、3G回線同様入りづらいのは諦めるけどね。
外国の方は、フリースポットを良く使われるみたいで、
観光地などインフラ整備してますとな。
このへんも、フリースポットの整備とはいわないけど
有料WiFiの事業者整備してくれないかな。
まぁ、はじめから繋がらないものと認知してるから
お金払わないけどね。
誇大広告で、こんなに入りますよとか、小さな文字で
新幹線の中では入りませんとね。
モバイルルーターもそれぞれでと。
LTEには魅力を感じていません。
まだまだ3Gで十分かな。ただし遅い。
つながり易さ 3G > WiMAX
通信速度 3G << WiMAX っていう感じでしょうか。
という事で、携帯はガラケーで十分。それも緊急対応。
お友達とは、メールとかFBなので、タブレットでいいでないかな。
Nexus7やiPad miniが売れすぎると、スマホはどうなるかな思った次第です。
スマホ派とTAB派に分かれるのでしょうね。
0点

<モバイルルーターに求めるものとは・・・>
どこに記述されてるの?
書込番号:15347669
1点

繋がりやすく、速度もそこそこというモバイルルーターを望みたいが・・・
建物内で繋がりやすい場所と以外との差が激しいので、3Gも必要かも。
通勤時間帯や昼休みのみの稼動なら、WiMAXで○。
3G回線は、特に20:00付回線激込みでストレスたまります。
書込番号:15348317
0点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)S [シルバー]
http://s.kakaku.com/bbs/K0000335651/SortID=14981339/
上記対応にて交換となりメーカーから送られてきた物ですがリフレッシュ品の可能性があります。
その端末をフル充電(いたわり充電モード)で行ってから24時間以上未使用で電源を入れて専用アプリからバッテリー残量を見たとき残り18%となっていました。
電源を入れてないときに自然放電してるのか待機電力が多いのか。
その為か満充電からまったく使わず24時間未満程度経過後充電を始めると充電がなかなか終わらずだいぶ減ってるようでした。
バッテリーが劣化してるのか待機電力が激しいのか様子みて修理だそうかと思います。
書込番号:15343639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーホームページにある連続待受最大25時間にあたるんじゃないですか???
そうだとすると公称通りのスペックな気がしますけど
それとも3600自体の電源も落としたってことでしょうか?
一応ホームページみて確認してみてください
書込番号:15344306
1点

そうですね。
一応時間がアバウトなので時間計測してみようとは思います。
書込番号:15344621 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



データ通信端末 > au > Wi-Fi WALKER DATA08W
iPhoneでの使用について
<結論>
☆iPhone4S以前の機種にてiOS6以降のバージョン、プライマリSSDI使用する際には速度遅延が発生します。(2012/11/10現在)
<詳細>
実機テストと結果は以下の通りです。
○:動作正常 △:プライマリSSIDでの使用に速度遅延が発生
WindowsPC(Windows7/64bit/SP1):○
WindowsPC(WindowsXP/32bit/SP3):○
MAC(MacOSX10.7.5):○
iPadRetina(iOS6.0.1):○
iPhone3GS(iOS5.1.1):○
iPhone4(iOS5.1.1):○
iPhone4S(iOS5.1.1):○
iPhone4S(iOS6.0.1):△
iPhone5(iOS6.0.1):○
<総評>
上記からもわかるようにiOSの無線LANの不具合と考えられます。
Appleのサポートセンターにその旨を連絡したところ「交換対応」となりました。
ただ、現在流通しているiPhone4SにiOS5がインストールされていることが前提となるため運が悪いと何回も交換作業を余儀なくされます。
(筆者は現在1回目の交換待ちです。何回交換になるかは全く予想できませんToT)
AppleサポートセンターでもWiFiの不具合は別件でも多数上がっているようです。
バージョンアップでの対応が期待されますね。
また、iOS6にもう上げちゃったよーって人はiOSの再インストールを行ってみてください。
セカンダリSSIDでの速度低下は改善されますよ。
6点



データ通信端末 > NEC > AtermWM3600R PA-WM3600R(AT)B [ブラック]
長い文章となりますが、11月5日と6日にシェルリーのサポートセンターへ解約方法の疑問点について質問を行いました。
本日、シェルリーのサポートセンターより正式にメールにて回答が来ました。
シェルリーのワイマックス契約者の皆様が知りたいことと思いますので、ご報告いたします。
冒頭に、サポートセンターからの回答について、ご報告し、その後に、私からの質問内容について、記載いたします。
結論としましては、回答内容に対する私の印象は、シェルリーワイマックスの1年契約の違約金のかからない月の解約は、手続きが簡単で安心しました。
回答内容は、次の通りでした。
○○○○様
お問い合わせありがとうございます。
シェアリーサポートセンターでございます。
この度はshareee!WiMAXのプランにご契約いただき、ありがとうございます。
お問い合わせ頂いておりますご質問に回答致します。
1)解約について
○○○○様の認識で相違御座いませんが、
毎月20日(20日が土日祝日である場合はその前の平日)18時まで(営業時間中)に
ご連絡を頂く形となります。
2)メールの内容について
弊社サイトにご登録頂いておりますメールアドレスを記載していただき、
WiMAX解約希望である旨を記入頂きましてお問い合わせフォームもしくは
cs@sp.shareee.jp宛にご連絡を頂ければこちらにてお手続きをさせて頂きます。
3)サービス約款でのご案内について
「サービス約款」では書面での提出として記載が御座いますが
こちらは弊社より代行して書面を提出することとなります。
お客様にメール送信以外にしていただくお手続き等はございません。
4)更新月での解約について
お客様のご利用開始月は11月度となりますので、
更新月は2013年11月度となります。
解約に関しましては2013年10月21日〜2013年11月20日(18時)までに
ご連絡を頂けますよう、お願い申し上げます。
以上でございます。
本件以外にもまた何かご不明な点等ございましたら下記のサポートセンターまでご連絡くださいませ。
今後ともシェアリーをご愛顧いただけますよう、よろしくお願い申し上げます。
______________________________
株式会社シェアリー
サポートセンター
cs@sp.shareee.jp
http://www.shareee.jp/
______________________________
私からの質問内容は、11月5日に1回目の質問を行い、その後、チビすけチャンの口コミから慎重を期すために、質問内容を少し変えて、11月6日に2回目の質問を行いました。
今回の回答は、計2回の回答に対して、シェルリーのサポートセンターからの回答と思われます。質問内容は以下の通りです。
1回目の質問:11月5日(月)にシェルリーのマイページからシェルリーのサポートセンターへの質問送信内容
ワイマックス1年プラン3600Rの購入を行い、11月2日にルーターが自宅に到着いたしました。以下について、ご質問いたします。ご回答よろしくお願いいたします。
1.私の場合、解約違約金は平成25年11月に解約すれば違約金発生はしませんでしょうか?
2.安心サポート第7条並びに契約約款第13条に「当社所定の手続きにより届け出る」と「当社指定のWEBサイトに定める手順に従い、当社指定の書面を当社の指定する場所に届け出ていただきます。」とありますが、指定の書面はどこにあり、定める手順ということがよく解りません。具体的に、解るように説明願います。
3.他のクーポンを購入しておりますが、このワイマックス契約を違約金発生しない月に解約したときに、シェアリーの会員資格もなくなり、クーポン購入ができなくなるようにも思いますが、その点は、如何考えたらよいのでしょうか?
なお、貴社より要求されている必要記載事項は下記のとおりです。
1)対象クーポン購入日:10月22日。そちらからの取引成立メールは23日に来ています。
2)対象キャンペーン:商品名:shareee!WiMAXとAtermWM3600
--------------------------------------------------------------
クーポン情報:期間・枚数限定販売!『shareee!WiMAX』から「AtermWM3600R」が登場です♪1年間月額利用料たったの1,980円!!≪初期費用・事務手数料・端末代金・端末発送料≫はすべて無料♪
3)登録メールアドレス:○○○○@○○○○.ne.jp
2回目の質問:11月6日(火)にシェルリーのマイページからシェルリーのサポートセンターへの質問送信内容
解約は「解約月の20日までにメールで問合せ願います。」と書かれておりますが、
解約違約金のかからない13か月目に解約する場合、
1.その月の20日に問い合わせメールを出しても、その月の解約は大丈夫でしょうか?
2.メールの内容は、「今月解約したいのですが、どうすればよいのでしょうか?」という内容でよいでしょうか?
3.約款等に所定の手続き、所定の書面にて解約と書かれておりますが、この点について、具体的、詳細に解るように教えてください。
4.解約違約金のかからない13か月目に必ず解約をしたいため、そのためのスケジュールと手順(何日にどのような内容で何を行う)について教えてください。
以上が質問内容でした。
ちなみに来年の11月20日は水曜日ですので、平日となりますので、11月に商品が届いた人は、この日の18時までに
「登録しているメールアドレスを記載し、WiMAX解約希望である旨を記入し、問い合わせフォームもしくはcs@sp.shareee.jp宛に解約とのメール」を出せばよいそうです。
忘れないようにしましょう!以上ご報告いたします。
チビすけちゃん本当に貴重な情報ありがとうございました。御礼申し上げます。
10点

四聖諦さん》こんばんは(^o^)
貴重な情報感謝感謝です(o^-^o)
私も同じ月からの契約ですので凄く助かりまして、気になってる箇所が無くなりました。
ありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:15314410
0点

四聖諦さん
ご苦労様です。
>解約違約金のかからない13か月目に必ず解約をしたいため
更新月での解約について
お客様のご利用開始月は11月度となりますので、更新月は2013年11月度となります。
解約に関しましては2013年10月21日〜2013年11月20日(18時)までに
----10/21 11月度 10/25開始 1か月目----@11/20-2か月目-@1-@2-@3-@4-@5-@6-@7-@8-@9-@10-@11-
確かに13か月目ですね。
なぜか、13か月目と 言われると 翌年の次の年と 感じるのは 私だけかな?ほんと 落とし穴 怖いですね!
使い始めて実質1年以内の最後の月 なのに。
私が使っている @nifty の契約と 同じ 解約月の解釈でした。
書込番号:15316089
1点

[翌年の次の年] 訂正 翌年の次の月 m(__)m
書込番号:15316099
0点

スレ主様、皆様(^o^)
昨年はお世話になりました。WiMAXを快適に使用しております。
1つ気になる点がありましたので、こちらをお借り致しますm(_ _)m
私も解約手数料がかからない解約日をきちんと知りたいため、正月明けにシェアリ―様宛にメールしました。
※ここで大事のが私の連絡方法はauのガラケーです。シェアリ―からの受信設定も登録済みです。
そして1週間経ちましたがメールが来ず、再度メールを送りまして1週間経ちましたがメール来ず、 痺れを切らしましたので直接シェアリ―の会社に電話しまして確認したところ、私からのメールが届いておらずとの事でした。
電話での対応は凄く丁寧で気になる点は全て解決しました(^o^)
追記→私の場合
2012 11/1からの契約です解約手数料のかからない解約日
2013 10/21〜11/20(午後6時)ですが早めに解約の連絡をして受理されても11月の末までWiMAXを使用出来るとのことでした(^o^)auのガラケー携帯をご利用の方の参考になれば幸いです。
書込番号:15691578
1点

情報有り難うございました。
シェアリーはパソコンからですと確実なんですが、私の場合、ネクサス7からログインしてマイページに入ろうとしてもスムーズになかなか入れません。
ポンパレと比べるとマイページに入るのに完全に劣っています。
早く改善していただきたいですね!
書込番号:15693506
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(モバイルデータ通信)